tag:人事
- 08/06
高市早苗議員、クビか!? 壺と共に消える
- 09/30
【悲報】二階幹事長、クビwwwwwwwwwwwwwww
- 06/24
人事担当だがハロワの中途採用面接で一発で落とす条件少し教えてやるよ
- 06/27
【悲報】大企業さん 使えない社員の使い方を思いついてしまう
- 07/30
人事に送られたハラスメント内部告発の内容が酷い
- 01/05
【悲報】NTTの採用担当、面接を無断欠席する就活生に静かにキレる
- 02/09
大企業の面接を担当してるんだが最近の女学生やべえwwww
- 06/06
大企業の人事、ガチで半端ない
- 04/24
ワイ就活生、お祈りメールに怒りの「死ね」返信
- 03/01
トンボ鉛筆「その先はいう必要無いですよね」
- 02/29
ぼく人事、内定者のFacebookを何となく閲覧した結果
- 02/26
【悲報】父親が大企業の人事だった結果www
- 02/09
人事だけど新卒に騙された・・・・
- 02/05
新卒が新人類過ぎて人事にギブアップ宣言した
- 04/03
新入社員が出社すらせず退職したwwwww
- 03/07
新入社員の女の子のFacebookと昔の前略プロフ見つけた結果www
- 01/27
上場企業の人事で働いてるんだがキラキラネームは採用しない事になった
- 03/27
面接落ちた会社に落ちた理由聞いたら、泣いたwww
- 02/18
面接で人事に言われたことwwwwwwwwwwwwww
- 05/02
就活生「サクラ大戦の熱狂的なファンです!」 セガ人事部「そういうのほんといいから…」
- 04/30
企業の試験なんて筆記だけでよくね?
- 02/22
就活は採用企業の方が大変! 万単位のESを読まされ、面接では似たような話を聞かされる
- 12/13
人事「最近の新入社員は独創性に欠ける」「批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
- 10/21
人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる
- 09/18
人事担当者「俺が指示しなくても自分で考えてどんどん成果出す奴入ってこねーかなー」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news/1659710937/
- 1 ::2022/08/05(金) 23:48:57.37 ID:1ssKc6sp0.net ?2BP(1500)
- 党四役のうち、高市早苗政調会長、福田達夫総務会長は交代論が浮上。
- 参院選に出馬せず政界引退した金子原二郎農林水産相と二之湯智国家公安委員長は退任させる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022080501019&g=pol
- 14 ::2022/08/05(金) 23:52:48.41 ID:hJEAHEma0.net
- これからどんどんいぶりだされるぞ
- 16 ::2022/08/05(金) 23:53:16.99 ID:+bS8Ky/X0.net
- 高市は言論統制しようとしてたよな
- 20 ::2022/08/05(金) 23:54:24.04 ID:6UWviPvC0.net
- 安倍死で初の女性総理は無くなりましたね
- 21 ::2022/08/05(金) 23:55:06.41 ID:J5TvxBB80.net
- 今後は選挙の支援も受けれなくなって
統一系議員は今からもう震えてるだろうな
- 26 ::2022/08/05(金) 23:55:41.34 ID:PnG45v970.net
- 壷と共に去りぬ
元スレ:http:/livejupiter/1632980012/
- 1 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 14:33:32.32 ID:9z809nMA0.net
- ソーステロ
- 15 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 14:35:55.40 ID:r2Zt8s1I0.net
- しょんぼりしてる
https://i.imgur.com/5CgrvY9.jpg
- 65 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 14:40:02.54 ID:SNRDMN8C0.net
- >>15
いっつも困ったような顔してるよな
- 81 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 14:40:46.90 ID:52z4CQCLa.net
- >>15
元からこの顔や
- 270 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 14:46:17.85 ID:9+vlDLpop.net
- >>15
モルカー定期
- 43 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 14:39:05.84 ID:Dm1a328Ra.net
- 甘利なら二階でええやんけ
- 44 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 14:39:06.11 ID:ilfKLVtza.net
- クリーンどころか真っ黒なの起用したらあかんやろ
イメージ悪すぎる
元スレ:http://livejupiter/1624419067/
- 1 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:31:07.73 ID:Ix8vtSCid.net
- ・作成した履歴書のコピーを用意してないやつ
(面接してくれる人に渡した後、コピーを手元に広げて- 自分も見れるようにするのは常識)
・ノートとボールペンを面接の時に出さないやつ
(論外)
特に履歴書のコピーもってきてないやつが多い
どんなに経歴が魅力的でも俺はこれは絶対落とす- 2 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:31:21.72 ID:Ix8vtSCid.net
- ちな俺のところは食品工場な
ハロワにしか求人出してないから直接電話してくるやつも一発アウト - 3 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:31:44.63 ID:Ix8vtSCid.net
- あと、たまーーーーーーーーーにいるけど
応接室で待ってて俺が部屋入った時にイスに座ったままのやつ
悪いが面接もせずにそのままお帰りいただくことにしてる - 4 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:32:24.69 ID:xkCHnCWi0.net
- ふーん履歴書のコピーねぇ
そんなのいるんだ
- 13 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:33:45.79 ID:Ix8vtSCid.net
- >>4
一般常識だよ
その程度の企業にしか入れなかったんやね
元スレ:http://livejupiter/1561521410/
- 1 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:56:50.46 ID:DB394Itu0.net
- 損保ジャパン、4000人削減=ITで効率化、介護分野などに配転
損害保険ジャパン日本興亜が2020年度末までに、
従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。
全体の約15%に相当する。ITを活用し、業務の効率化を進める。
余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。- 希望退職者の募集は予定していない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062401063&g=eco
- 3 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:57:38.19 ID:aV6oR6B5M.net
- 給料がちゃんと出ればまだマシだろう
- 4 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:57:41.82 ID:DB394Itu0.net
- 大企業入れて安心してるJ民も油断してたらこうなるぞ
- 14 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:59:49.29 ID:/+oo0Lsea.net
- でも普通の介護職より給料は良さそう
- 17 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:59:58.94 ID:OiGCnrLma.net
- 介護の問題は金やし貰えるならええやろ
- 20 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 13:00:27.08 ID:Alk6LG25p.net
- >>17
最大の問題は仕事内容やろ - 19 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 13:00:17.88 ID:VwuB8+Q5M.net
- 介護とか給料1/3に減りそう
- 12 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:59:21.46 ID:Alk6LG25p.net
- 事実上の解雇通達やな
合法やし上手いわ - 15 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:59:52.88 ID:LG+cF1+Zp.net
- 損保ジャパンってたしかワタミの介護分野買収してたよな
つまりそういうことやね
元スレ:http://news4vip/1532846906/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 15:48:26.036 ID:WR8TdxB2aNIKU.net
- 告発を活用するのは結構だが、にしても少しは我慢しろと
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 15:49:36.747 ID:nUOU4CYc0NIKU.net
- 書けよ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 15:49:58.239 ID:WR8TdxB2aNIKU.net
- 告発1:休日何してるのか聞かれた
流せよ 適当に答えろよ - 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 15:55:11.843 ID:dq26IQgxdNIKU.net
- >>4
これ本当にうざいわ
お前になんの関係あんの?聞いて何したいの?って思う -
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 15:54:00.501 ID:zzjf5c0e0NIKU.net
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 15:54:00.501 ID:zzjf5c0e0NIKU.net
- >>4
これダメなのか…気をつけよう - 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 15:56:19.496 ID:8ANlYJOL0NIKU.net
- >>9
休日のことは聞いちゃだめってことになってるのは結構面倒臭いよな
世間話で何話したらいいか分からない - 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 16:01:05.533 ID:o+ikm+ai0NIKU.net
- でも>>4みたいなことを新人が部長に聞いたら「失礼な」ってなるよね。
ということは、やっぱり上司がその立場を利用したハラスメントなんじゃないの - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 15:56:25.176 ID:CM0smv970NIKU.net
- 有給取得理由と休日何してるかとそんな趣味より山登れおじさんたちは死んで欲しい
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/29(日) 15:50:59.016 ID:8ANlYJOL0NIKU.net
- プライベートのことを聞くのは駄目ってのを徹底した方がいいな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515045472/
- 1 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 14:57:52.37 ID:aWN20oL8p.net
- こんにちは。
エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)【NTTk】人事部の北島です。
さて、本当はこの時間は学生さんの面接をしているはずでしたが、
連絡なくいらっしゃらなかったため、こうしてブログを書いています。
https://job.rikunabi.com/2018/company/r158800081/blog/detail/3/
流石NTTさんは言うことが違いますわ
- 4 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 14:59:26.73 ID:97HZEEfoa.net
- 長え
キレすぎだろ
- 5 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 14:59:29.41 ID:zXkfHAEe0.net
- まぁでも正論
- 7 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 14:59:48.86 ID:/HahSpMK0.net
- 欠席したやつ正解やったな
- 8 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:00:00.73 ID:4CH7TNM+d.net
- NTTはなんでこの会社を不正競争防止法違反で訴えないのか
- 11 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:00:25.31 ID:zXkfHAEe0.net
- >>8
子会社じゃないんか?
- 20 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:01:24.22 ID:aWN20oL8p.net
- >>11
名前にNTTが入ってるパチモンやで
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486590492/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 06:48:12.673 ID:d610fI0Cr.net
- 仕事の内容とかなんにも聞いてこない
ひたすら「女性も働きやすい職場ですか?」だけ- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 06:48:55.160 ID:G3ApZlnhd.net
- で働きやすいのかよ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 06:50:13.320 ID:d610fI0Cr.net
- うちの会社はめちゃくちゃ働きやすいと思うよ
育休産休生理休暇なんでも取れる
制度があるだけじゃなくてみんな取ってる -
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 06:49:18.020 ID:d610fI0Cr.net
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 06:49:18.020 ID:d610fI0Cr.net
- いろんな企業で女性活用推進してるから甘やかされてるんだろうな
てめえみたいな奴にやらせたい仕事はねえよと思うけど、- 女性枠埋めなきゃいけないからそうもいかん
- 女性枠埋めなきゃいけないからそうもいかん
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 06:50:09.723 ID:gO3/XHT30.net
- ただひたすら集団に合わせるだけの中身なしアホばかりだよ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 06:51:05.846 ID:d610fI0Cr.net
- >>11
昔からそういう傾向は合ったとは思うんだけど、ここ数年特にやばい
男だったらこんな奴ら絶対採用しなあ - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 06:51:11.585 ID:3Raoc51h0.net
- それぐらいしか聞くことねえんだろ
仕事の内容なんて面接で話すようなことほとんどしないしな
それに気づいてる聡明な子って線考えてみろよ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 06:51:50.853 ID:d610fI0Cr.net
- >>15
面接っていうか、今の時期だと説明会とか座談会なんだよね
うちメーカーだから何が作りたいの?とか聞くんだけど、なんにも帰ってこない
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465056915/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:15:15.04 ID:BdQ5IYLW0.net
- 面接官「ところで経済学部卒だそうですね。」
ワイ「はい」
面接官「では、資本主義とは何でしょうか」
ワイ「(ファッ!?)え~」- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:15:29.97 ID:BdQ5IYLW0.net
- ワイ「あの~資本をですね~主義とする、あの~主義です!(ニッコリ)」
面接官「なるほど(ニッコリ)」
面接官「では、資本とは?」
ワイ「え~あの~労働者?株とか市場で商品化できるもの・・?」
面接官「なるほど」
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:15:48.52 ID:BdQ5IYLW0.net
- 面接官「履歴書には論文で表彰をもらったと書いてありますが、」
ワイ「頑張ってかいて、それはほんとにもらいました。」
面接官「分かります。あなたは真面目な人なんでしょう」
ワイ「はい」
面接官「それは貴方のアピールポイントになる筈です。ですが、現状客観的にみれば
あなたは経済の基礎的な知識も十分に理解できていないように見える」
ワイ「・・・はい」 - 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:16:12.90 ID:BdQ5IYLW0.net
- 面接官「私たちが求めているのは経済への専門性ではありません。
- 見ているのはあなた自身です。」
面接官「ハッタリでもいいので、自分が持てる知識を総動員して説明してみせる。
相手へ自分自身の長所を売り込む。それが面接の場であなたがすべきこと。」
ワイ「・・・はい」
面接官「じゃないと、折角こういうで一期一会で会えたのに、お互いに勿体ないじゃないですか
(ニッコリ)」
ワイ「ありがとうございます!」
なんか感動したンゴねぇ - 見ているのはあなた自身です。」
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:16:28.17 ID:fYEXHK6R0.net
- 経済学部ワイ震える
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:17:41.03 ID:Tq5WYNwi0.net
- 記憶力すごいっすね
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:16:34.43 ID:jZep/HbHa.net
- 面接官「しかし私は個人的にあなたを気に入りました。採用しましょう」
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:17:01.88 ID:42k92Ip70.net
- >>8
ないぞ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461466346/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:52:26.52 ID:60oo5T3Y0.net
- どうせ二度と会わないし
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:54:04.40 ID:SgiUDF/H0.net
- ええで
それくらいやって当然の報いや
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:54:41.74 ID:Qs/A5lUh0.net
- 常識をぶち壊せ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:55:06.65 ID:RkmdAqbOp.net
- 人事ワイ、大学の就職課に転送
でも意味ないんやろな
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:55:41.08 ID:LdOQn9yV0.net
- それ人事側で同業者、採用サイト運営に一気に要注意人物として広まってるから
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:56:21.79 ID:cJSiSqB90.net
- この手の情報って他社とエージェント経由で連携してるから気をつけたほうがええで
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:56:27.80 ID:CIkreCXB0.net
- よくあるんか...
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456758139/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:02:19.20 ID:IrDisTFo0.net
- こんにちは、トンボ鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、私自身、都内から自宅の- ある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが- 被災の怖さを感じました。
- こんにちは、トンボ鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:02:35.73 ID:IrDisTFo0.net
- さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな- 事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。 - 事故・怪我の連絡は入っていないです。
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:02:55.72 ID:IrDisTFo0.net
- ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートを- ご確認いただき、3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
- ご確認いただき、3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:03:09.14 ID:IrDisTFo0.net
- 直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。 - 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:04:31.59 ID:ElFlE9q40.net
- 懐かしい
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:09:11.85 ID:Mv2GiASK0.net
- まだトンボの日じゃないやろ
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:10:03.14 ID:IrDisTFo0.net
- >>38
就活解禁日やで
佐藤くんもみんなのES楽しみにしとるで
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:10:53.25 ID:3jKgBVhRd.net
- 流れ知らんから言うけどこれなんじゃ?
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:11:43.93 ID:IrDisTFo0.net
- >>47
トンボ鉛筆が東日本大震災後に就活生に送ったメールやな
- 201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:24:48.06 ID:+0loLgwj0.net
- 10年くらい風化しなさそうだな
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/トンボ鉛筆人事
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456662842/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/02/28(日)21:34:02 ID:gbi
- 制服ディズニーで飲酒してたわ
真面目そうな子だったんだけどな- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/02/28(日)21:35:12 ID:viy
- ディズニーが制服に酒売るとは思えんが
シーで飲んでたの?
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/02/28(日)21:37:39 ID:gbi
- >>2
シーのワゴンだね。
一昔前は制服着てる人には売らなかったけど
なんか最近は制服着てても身分証明出して成人してるならうるみたいな噂聞いたことある - 4 :名無しさん@おーぷん:2016/02/28(日)21:38:26 ID:7o2
- 成人してるならいいんじゃね?
- 6 :名無しさん@おーぷん:2016/02/28(日)21:39:46 ID:gbi
- >>4
何で成人が高校の時の制服着てるんですかねぇ…
服装を大目に見たとしても、未成年の格好で飲酒はダメだろ常識的に考えて
- 9 :名無しさん@おーぷん:2016/02/28(日)21:41:02 ID:ddQ
- 成人しててもコスプレディズニーで学生時代の制服着て行くやつもいるらしいな
- 17 :名無しさん@おーぷん:2016/02/28(日)21:44:33 ID:gbi
- >>9
ここ2年くらいで一気に増えたよ。
制服ならまだいいほうでランドセル背負って来たり園児服着てるのもいるし
それをSNSにアップする神経もわからん
- 10 :名無しさん@おーぷん:2016/02/28(日)21:41:33 ID:7o2
- 大学の時、高校の制服をひっぱりだしてディズニー行ったわ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456313857/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)20:37:37 ID:sGw
- 常に比較され続け、自分を完全に見失い、
- ニートになった模様
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)20:38:25 ID:5Ad
- 見失ったなら死ぬしかないな…
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)20:39:03 ID:mrB
- 他人の所為にするな
イッチがニートでありたいだけやろ
- 9 :名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)20:41:58 ID:sGw
- >>4
ニートと言うかフリーターで親に金払ってる - 10 :名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)20:42:15 ID:Ra3
- ニートちゃうやんけ!!!!!!!!!!!!
- 11 :名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)20:43:02 ID:sGw
- 本当は働きたいけど、親があの会社はダメだろうと内定辞退させられたこともある
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)20:39:48 ID:gCZ
- 親も見る目無い無能ンゴね人事なのに
- 7 :名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)20:41:18 ID:gCZ
- >>5
人事だからの間違いンゴ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454653521/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)08:47:23 ID:pM8
- こいつ内定取り消してもええかなぁ
統合失調にADHD持ちって聞いてへんのやけど- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)08:48:28 ID:2Pf
- なんでそんな大事なことをここで聞くんですかね…
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)08:48:54 ID:pM8
- >>4
ただの愚痴やで
- 7 :名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)08:50:02 ID:G4p
- はやく取り消さんとたいへんやで
- 8 :名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)08:50:10 ID:pM8
- 戦力ならへんやんもうこんなん
去年7月の時点で言われてたらとらんかったよ…
- 9 :名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)08:51:03 ID:K7C
- 取り消したら「人権がー法がー」って訴えられそう
- 17 :名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)08:53:44 ID:8jT
- でかい会社か?
- 19 :名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)08:54:45 ID:pM8
- >>17
ど田舎の中小やで
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454585252/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)20:27:32 ID:4I5
- 9ヶ月は頑張ったから良いよね...
飲み会誘う→来ない とかはもう慣れたしどうでもいいが
送別会→僕その人には世話になってないんで- (欠席&皆で500円づつ出してプレゼント買うのも拒否)
グループ内打ち合わせ→特に自分からは無いんで- 決定事項だけください(会議欠席)
残業時間調整します→月末はマイナス残業だらけで- 毎月残業0時間まで減らす
- (せいで4週目から1、2時間で帰っちゃう)
- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)20:28:45 ID:4I5
- なんでうちのグループだけこんな奇妙なの来るんだよ...
他のとこはもっとマシなの居るのに...
- 4 :名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)20:30:34 ID:AXx
- そういう奴に限ってやたら根に持つ陰険な奴多いから
早く教育係から逃げないと積むぞ
- 7 :名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)20:32:34 ID:4I5
- >>4
うん、もうギブアップしちゃった
来期は別部署じゃないかな... - 5 :名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)20:31:12 ID:4I5
- 仕事もいつまでたっても覚えない
メモ取れよと言っても取らない、手帳もノートも買わない
自費で買うのは間違ってるんだそうだ、仕事に必要なら支給しろと
支給されたら使いますよとか平気で言う - 6 :名無しさん@おーぷん:2016/02/04(木)20:32:18 ID:MWb
- 早く首にした方がいい
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427878488/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 17:54:48.086 ID:vHlOwhBN0.net
- やっと後輩が出来たと思ったのに悲しい…。
ゲームの練習で忙しくて朝、起きれないから辞めるって。- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 17:55:37.549 ID:s3NA9beYd.net
- ならしょうがねえな
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 17:56:09.713 ID:BWsUgIwp0.net
- やりおる
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 17:56:58.162 ID:GhpG8/5Sp.net
- 理由もまたすげえな
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:05:12.403 ID:dKUTcUgZ0.net
- ゲームの練習てなんやねん
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 17:55:47.784 ID:66UG1AgWd.net
- 新入社員に会いたくないから有休使った
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:06:14.778 ID:6NMDD7Fm0.net
- >>3
何日使うのw
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425553550/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2015/03/05(木)20:05:50 ID:???
- ※現在(Facebook):黒髪清楚で若干意識高い系
高校時代(前略プロフ):金髪で肌焦げ茶色。意識低そうwww
出身高校も生年月日も一致してるし、
別に内定をどうこうする問題でもないけど、
なんとなく接しづらいンゴ…- 2 :名無しさん@おーぷん:2015/03/05(木)20:31:58 ID:???
- コピーして彼女のデスクに置いとくんや
- 3 :名無しさん@おーぷん:2015/03/05(木)20:32:58 ID:???
- 悲しいやつやな、誰も書き込まないから自分でレスしたんか…
- 4 :名無しさん@おーぷん:2015/03/05(木)20:34:32 ID:???
- 正しい非表示スレの使い方やね
- 5 :名無しさん@おーぷん:2015/03/05(木)20:35:18 ID:???
- 陰湿クソ上司
- 8 :名無しさん@おーぷん:2015/03/05(木)21:10:17 ID:???
- 自演ちゃうわ!
今日は別のスレで結構気持ち悪いレスしまくったから、ID非表示にしただけやねん- >>2>>5陰湿な事はせえへん。
というか、社風が結構古臭い日系企業って感じだから、合わなくて自然やめちゃいそう。
そっちのほうが不安
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422278472/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/26(月) 22:21:12.93 ID:1MRsjQRfd.net
- さすがにこのスレにはいないよな?
- キラキラネームとかDQNネームは
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/26(月) 22:21:58.95 ID:HhFI0h1i0.net
- その結論に至った理由3行
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/26(月) 22:24:10.22 ID:1MRsjQRfd.net
- >>2
人事部長が
社長から
言われたらしい
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/26(月) 22:23:50.36 ID:cL4mFlLO0.net
- そんなアホな
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/26(月) 22:25:22.23 ID:1MRsjQRfd.net
- >>3
マジな話だよ 今日午前中言われた - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/26(月) 22:26:01.59 ID:HhFI0h1i0.net
- >>4
そんな大事なこと社長の一言で決まるとか - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/26(月) 22:27:39.23 ID:1MRsjQRfd.net
- >>6
少し前の取締役会で議題に上がったらしいよ
元スレ:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395895320/
- 1 :名無しさん:2014/03/27(木)13:42:00 ID:c3bdr0i2h
- 面接落ちた会社に理由聞いたら
- 人事「君のそういうところだよ」
俺「え?」
人事「自分の事分析できてなすぎ。- バイトリーダーって書いてるけど
全然元気ないし、ただ声でかいだけじゃん?これウソでしょ?」- 2 :名無しさん:2014/03/27(木)13:42:36 ID:ExQIzGmNW
- 嘘は良くないよ嘘は
- 6 :名無しさん:2014/03/27(木)13:43:30 ID:c3bdr0i2h
- 俺「うそではないんですけど・・」
人事「後は、性格が明るいって何これ?全然明るくないじゃん。本当に
自分の事見つめなおした?」
みたいなことずっと言われて泣いたwwww
- 3 :名無しさん:2014/03/27(木)13:42:46 ID:6wBzCWx0a
- 元気出せよバイトリーダー
- 4 :名無しさん:2014/03/27(木)13:43:01 ID:bMiDycM1O
- 大体バイトリーダーってなんだよ
- 7 :名無しさん:2014/03/27(木)13:44:03 ID:c3bdr0i2h
- バイトリーダー知らないって、お前ら
バイトしたことないのかよww - 14 :名無しさん:2014/03/27(木)13:45:31 ID:CJXWinsRF
- >>7
お前バカだな
バイトリーダーを履歴書に書く時点で終わってることに気づけよ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360927384/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/15(金) 20:23:04.32 ID:CglVGPdi0
- 人事「
確かにいい大学出てるし勉強も結構できたのかもしれない。- 大学でもいろいろなことに挑戦してるよね。
少なくともうちの適性試験は全部合格してるんだからさ、- うちとしては人材的には全く問題ないわけよ。
なんというか君はもったいないと思うよ。- 声は小さいし目線は泳いでるし
- そのくせジェスチャーだけは大きい。
お辞儀一つするにしてもおどおどしてるし、緊張してるのは- わかるけど自分に対する自信が全く感じられない。
面接で話す内容も無難でありきたりな内容で、- 聞いていて全然面白くないよ。
うちは300人くらいの学生から数十人に- 絞り込んでいくわけだからさ、
君みたいな人間は全く目立たない人間は、良い悪いではなくて- 存在していたことすら忘れられてしまうよ。
」- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/15(金) 20:28:26.13 ID:lf1lf89L0
- よく覚えてたな
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/15(金) 20:31:54.29 ID:5o6CevVk0
- >>1
逆を言えば、自信さえついたら完璧じゃん
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/15(金) 20:26:04.67 ID:Vci6gxjj0
- ほう
なかなか説得力のある文章だ - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/15(金) 20:24:28.31 ID:bowQ7g+y0
- 面接で説教する人事は死ね
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/15(金) 20:37:57.51 ID:kIHqBm5r0
- 何が悪かったか言ってくれるのがどれだけ幸せなことか
普通は何も言われずにお祈り
- 1 : プロキオン(埼玉県):2012/05/01(火) 19:07:45.08 ID:kRr6d6i1P ?PLT(12000) ポイント特典
- ゲーム会社の就活 意欲や愛着が採用につながるとは限らない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000501-fsi-bus_all
■セガ人事部人事企画チームマネジャー・長谷川泰弘さん
ゲームソフトメーカーの老舗で、2001年まではゲーム機も製作していたセガ。- 就職希望の学生にもやはり、ゲーム好きが多いという。
開発を担当するプログラマーなどの志望者には、自分が制作したゲームを提出してもらっている。- 手書きでアイデアをまとめたものや、パソコンで制作してすぐに遊べるものもあるが、
- 人事部人事企画チームの長谷川泰弘チームマネジャーは「実際に売れるような作品を
- 提出してくる人は残念ながらいない」と手厳しい。提出作品は、最近の携帯電話などを
- 使ったソーシャルゲーム人気の高まりを受けて、つながりを意識したゲームが多いという。
また、同社は日本に留学している外国人学生を毎年1~2人程度採用しているが、- 長谷川さんは「会社で力を入れているオンラインゲーム文化が発達した韓国の志望者が
- 増えている印象がある」と話す。オンラインやソーシャルなど、ビジネスの流れにあった
- ゲームを志向する学生が多い一方で、ゲームセンターやゲーム機用のゲームで一時代を
- 築いたセガの伝統を引き継ごうという気概に燃える志願者もいる。
「新しい技術をふんだんに使った上級者向けのゲームを作りたい学生も減ってはいるものの、- 毎年確実にいる」(長谷川さん)という。
さらに、学生からは「もう一度作らないのですか」と、撤退したゲーム機に強い愛着を- うかがわせる質問も出るという。 昔からのセガを知っていて、「『サクラ大戦』や『ソニックシリーズ』の
- 熱狂的なファンです」という学生や 「ゲームセンターに今も通っています」という学生の方が、
- 「マニュアル通りのことを答える学生よりもセガに入りたいという意欲を 強く感じる」が、
- 「採用につながるとは限らない」と断言する。
- 最も重視するのは「長期的に会社に貢献してくれる人材で、
夢物語でなく、ビジネスとして生かせるアイデアを持っているか」だという。
また、営業や事務関係の職種は、かえってゲームをやったことのない人のほうが、素- 人の目線でゲームの内容を説明でき、向いていることが多いという。今年の志願者には
- 「東日本大震災の被災地の避難所で生活している人の状態をリポートにした」
「被災地でボランティア活動をした」など、震災関連の活動をしてきたという学生も多かったが、- 「印象としてはプラスになる」。 ゲームへの愛着も大事だが、やはり、社会人としての常識的な
- 感性を持っていることも重視している。
- ゲーム会社の就活 意欲や愛着が採用につながるとは限らない
- 89 : ヒアデス星団(WiMAX):2012/05/01(火) 20:14:21.79 ID:/gXsS57G0
- そりゃサクラ大戦じゃダメだろ、ファンタシースターやアレックスキッドって言えば採用されたよ
- 244 : ケレス(徳島県):2012/05/01(火) 21:40:18.31 ID:t25qhhz80
- レッドカンパニーを受けるべきだなこの就活生
- 231 : ベガ(徳島県):2012/05/01(火) 21:31:50.11 ID:7lkrn6cS0
- サクラ大戦は好きです、でも俺ならもっと面白いものを作れます
でおk
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 02:11:16.28 ID:DTSBjYW70
- 人事どもの主観的すぎるクソ審査の意味あるの?
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 02:12:20.94 ID:Y1J/kETr0
- 嫌な奴とは一緒に仕事をしたくないだろ
>>2
嫌な奴なんて人それぞれだろ
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 02:14:12.86 ID:8Fwa1uE50
- 少なくとも内定でない理由はお前の少ない言葉からも明らかだわw
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 04:21:32.08 ID:GAc4rG1j0
- 寝る前に聞かせて
君いくつ?
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 04:21:52.99 ID:DTSBjYW70
- 21
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/02/22(水) 14:53:12.89 ID:???0
- 就活でうんざりしているのは学生よりも企業だった?
[2012年02月22日]
内定がほしい学生、使える学生を採用したい企業。どちらにとっても現在の- 就活システムは障害となっているようです
- 就活の主役が就活サイトになったことで、学生にとってはエントリーが簡単になり、
- 企業に大量の応募が押し寄せるようになった。だが、それこそが企業の採用担当者を悩ませている。
『大学キャリアセンターのぶっちゃけ話』(ソフトバンク新書)の著者、沢田健太氏がこう語る。
「人事の苦労は間違いなく増えました。ヤマはエントリーシートを読むときと、1次面接のふたつです。
エントリーシートについて、学生は『本当は読んでないんじゃないか』と思っているようですが、
多くの企業では必死に読んでいます。ただ量が多いので、ちょっとでも粗(あら)があると
しっかり読み込んでくれなくなるということはあるでしょう。まだ人数が絞られてない1次面接は、
とにかくさばかないといけないので、ホテルに缶詰め状態になることもあります。
1週間ぐらい、朝から晩までベルトコンベヤーのように面接を回すのですから、精神的にもきつい。
それでも人が足りなくて他部署の若手社員も駆り出されるのですが、いいかげんな企業は
きちんとした訓練も行なわず、なんのために面接をするのか考えない面接官も出てしまうという- 問題もあります」
実際、採用の現場からもこんな声が出ている。
「面接で『学生時代に頑張ったことは?』と聞くと、10人中8人は『サークル活動』と答えます。
『リーダーシップを取った』とか『トラブルを解決した』とか、それに続く話も似たりよったり。
正直、いい年してなんでそんな話に付き合わなければいけないのかと思うことがあります」(流通)
「採用にかけられる予算は減らされる傾向にあり、担当する人事の人間も増えていません。
そもそも採用予定数が減っているのに応募は増えて万単位です。
エントリーシートを500枚ほど割り振られ、読むだけで必死です」(メーカー)
(続く)
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/02/22/9894/
- 539 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:52:08.07 ID:p1eKXY7m0
- 企業の採用担当はそれが仕事だろw
- 92 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:13:55.71 ID:OwhnQ3Cn0
- 学歴ですぱっと足切りしてるくせに
- 590 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:11:39.79 ID:qX7PRIGT0
- 企業側は給料出てんだから良いだろw
- 795 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:47:27.18 ID:dnK+VYFH0
- 最初は大学と顔写真だけだろw
- 1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 03:51:44.75 ID:fLJ0p6iM0● ?PLT(12000) ポイント特典
- http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/12/2011121200987.html
- 昨年に10兆ウォン(約6760億円)台の売上高を計上した大企業A社の社会貢献チーム長は、
- あるとき新入社員に仕事を任せたところ失望した。
ある新入社員に、年末を前に新たな社会貢献プログラムを企画するよう指示したところ、
すでに他社が実施しているボランティア活動の資料を寄せ集めた報告書を提出してきたからだ。
同チーム長は「報告書は20ページを超えるほど分厚かったが、目新しい内容は何一つなかった。
名門大出身で学点(大学の成績単位)や語学のスコアには申し分ない新入社員だが、- 独創的な発想はできず、インターネット検索ばかりに長けているようだ」とため息をついた。
韓国財界トップ10に入るBグループの系列会社では、今年初めに採用した- 名門大学経営学部出身の新入社員に手を焼いた。学点は100点満点で90点を超え、
- 国際コミュニケーション英語能力テスト(TOEFL)は満点に近いスコアを持つ社員だったが、
人事チームやマーケティングチームなど、チームに配属されるたびに3-4カ月で異動を要求し、- 結局社を辞めた。
会社関係者は「表向きの条件は立派だったが、実際に仕事を任せてみると、ほかの新入社員と- 何ら変わらなかった。 むしろ会社勤めで最も大切となる人間性に問題があり、会社に要求する
- ことばかりだった」と打ち明けた。
人材輩出の場となる大学を卒業したばかりの若者を採用する企業は、韓国の大学教育の- 不十分さを真っ先に実感する。企業の人事担当者らは「最近の新入社員は学歴や学点、
- 資格証などは立派だが、実際に企業が必要とする創意力や問題解決能力などは身に付いて
- いない」と口をそろえる。
大手建設会社C社の人事チーム長も、2週間にわたる新入社員教育で同じようなことを感じた。
10年後に自社が手掛けるべき新事業を企画して発表するという課題を出し、- チームごとに討論させたところ、新しいアイデアを出せないにもかかわらず、
- 他人のアイデアを批判するばかりの社員が大半だった。同チーム長は「ソウル大や延世大、高
- 麗大など、いわゆる名門大を出た社員ほど、知識を生かして批判するばかりで、
- 斬新なアイデアを出せなかった」と語った。
- 21 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/13(火) 03:57:29.59 ID:zZeXRTvAO
- そんな人材採ったのどこのどいつだよwwwww
- 108 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 04:35:15.77 ID:OnFrMLPm0
- >「最近の新入社員は学歴や学点、資格証などは立派だが、
- >実際に企業が必要とする創意力や問題解決能力などは身に付いていない」
>新しいアイデアを出せないにもかかわらず、他人のアイデアを批判するばかりの- >社員が大半だった。
韓国のお前らか - >実際に企業が必要とする創意力や問題解決能力などは身に付いていない」
- 81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 04:12:31.46 ID:6xolScLF0
- 韓国のことだけど、
日本のいつもの若者論そのまんまだな
- 1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 08:31:37.28 ID:rbdE/Hb70 ?PLT(12001) ポイント特典
- マイナビによる「12年卒企業新卒内定状況調査」によると、企業の採用活動の印象は
- 「昨年より厳しかった」、 「昨年並みに厳しかった」が約80%を占め、その理由の実に半数が
- 「学生の質が低下したから」という回答を寄せた。中でも著しいのが、企業が大卒に求めていた
- 「基礎学力」の低下だという。生命保険会社の採用担当者が語る。
「目立つのが誤字脱字。携帯やパソコンに慣れてしまっているせいか、漢字を書けない学生が多い。
しかも、そうした誤字に気づかずメールを送ってくる。学力に加えて注意力も足りない」
食品メーカーの人事担当者も呆れを隠さない。
「四則計算もできないのには参りました。6+5×3というような簡単な計算でも、- 33と書く学生が多くいて“ウソだろ?”と我が目を疑いました(正解は21)。あまりにも多いから、
- 自分の方が間違っているのかと不安になったくらいですよ」
そのくせ、面接などには強い、「就職活動に慣れた」マニュアル学生が増えていると語るのは、- 人材コンサルタント・常見陽平氏だ。
「就職活動だけやたら頑張った“就活のプロ”のようなタイプが増えています。企業研究もせず、- 手当たり次第に受けていくため、場慣れする。ところが、こうしたタイプは面接官から
- 『君からわが社に質問はあるか』と逆質問を求められると全く対応できないのです」
学力はない、要領がいいように見えても突発的な事象には対応できない――。
そうなると、わざわざ大卒にこだわる必要があるのかという疑問が浮かんでくる。
精密機器メーカーの採用担当者が嘆く。
「理工系学部なのに、分数の計算がわからないという学生が現実にいる。- いくら大学名が素晴らしくても、数学などの基礎科目をやらせてみないと
- 安心できないというのが本音です。
企業側も苦しく、採用してから育てるという余力なんてないところがほとんど。- 社会人マナーは教えていけば、 最初は“1年目だから”と笑って済ませられるけど、
- 学力は本人の努力がないと無理です。 せめて大学で基礎的な学力だけでいいから
- 身につけてきてほしいと考えています」
※週刊ポスト2011年10月28日号- http://www.news-postseven.com/archives/20111021_65656.html
- 「昨年より厳しかった」、 「昨年並みに厳しかった」が約80%を占め、その理由の実に半数が
- 15 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 08:35:24.59 ID:XyniMiz20
- さすがにねーよwwwwwwwwwwww
- 515 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 11:24:32.65 ID:xr18/yiK0
- そいつらはどうやって大学に入ったんだよ
- 83 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 08:43:22.75 ID:XgTkIWAF0
- 週刊誌は毎年こういう記事書くから放っとけよ
- 471 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 10:33:43.59 ID:pHQSJDTm0
- 就活生だけどこれは流石にネタ
- 1 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/18(日) 12:53:42.24 ID:zXotfnlN0 ?PLT(12004) ポイント特典
- 高校生就職「狭き門」続く
来春卒業予定の高校生の採用試験が16日解禁され、県内の企業でも面接や- 筆記試験が始まった。山形労働局が同日発表した8月末現在の県内高校生の求人倍率は、
- 前年同期比0・01ポイント増の0・86倍。リーマンショックを受けて求人が激減した2009、
- 10年度に続き“狭き門”となっている。生徒らは、緊張した面持ちで試験に臨んでいた。
洋菓子製造業「シベール」では、山形市蔵王松ヶ丘の本社で入社試験を実施。「若干名」の- 採用枠に対し、高校生ら22人が、筆記試験や与えられたテーマを班ごとに議論する
- グループワークに挑戦した。宮城県内に店舗があることもあり、約半数が同県からの応募者。
- 被災地の求人状況が厳しいことを反映し、同県の高校の進路担当教諭から、
「何とか採用してほしい」といった問い合わせも多かったという。
「指示を待つのではなく、自分で考え、成果が出せる人を採用したい」と同社の- 人事担当者は話している。県内求人はリーマンショックから少しずつ回復しているものの、
- 震災の影響で県外求人が落ち込んでいる――。山形労働局のまとめからは、依然として、
- 就職を希望する高校生にとって厳しい状況にあることが読み取れる。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20110916-OYT8T01238.htm
- 筆記試験が始まった。山形労働局が同日発表した8月末現在の県内高校生の求人倍率は、
- 3 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 12:55:59.18 ID:dbkdVowG0
- ねーよwwwww
- 6 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/18(日) 12:57:22.09 ID:Wza3oxId0
- 人事担当が成果出すように指示するのか?
- 13 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 12:59:30.06 ID:W2PbVnxs0
- 教えるもんじゃないの普通