更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:うなぎ

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1658452207/
1 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:10:07.36 ID:VqideMCV0.net

 
中国産ばかり売れる模様

 
2 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:10:27.88 ID:nVymHYg6d.net
こうやって絶滅していくんやね

 
25 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:13:35.07 ID:OhtnLtuwH.net
どこで取れるかの違いだけで中身同じだしな
安い方買うに決まってるだろ 

 
28 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:13:48.43 ID:kqa93jB4d.net
高いからな 今の日本じゃとても買えない

 
30 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:14:22.53 ID:D5SWKdAN0.net
高すぎるよな。ふるさと納税で食うぐらいや

 
32 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:14:30.12 ID:y3bDqlF40.net
鰻食いたいか?
ワイは食いたい

 
[【悲報】国産うなぎさん、全く消費されずに余りまくり廃棄される]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1607801864/
1 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 04:37:44.74 ID:VO1TzTb00.net

 
中国産ばかり売れる模様

 
5 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 04:40:46.98 ID:E0CjYglP0.net
高い金払ってまで食いたいもんちゃうしな

 
6 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 04:42:41.62 ID:VPuVZtXCd.net
国産はうまいやろ
高いけども 
 
 
16 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 04:44:38.41 ID:XqBfdHl80.net
>>6
上手い店が国産使ってるだけやろ
あの職人技なら中国産でも上手いはず  

 
10 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 04:43:24.75 ID:D804puRp0.net
言うても外で食うのは国産やろ

 
31 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 04:48:25.92 ID:Hw0H7g3h0.net
スーパーやらはタレがまずい、焼き方がゴミ


35 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 04:49:05.67 ID:IkCLEDz20.net
スーパーのは流石に高すぎる
1パック2000円とか出すなら店で食った方がいい

 
[【悲報】国産うなぎさん、全く消費されずに余りまくり廃棄される]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1532089392/
1 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 21:23:12.55 ID:dCg7Fg5jr.net
捨てるぐらいならタダで配れや 

 
12 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 21:25:52.99 ID:dCg7Fg5jr.net
スーパーの売り場全くさばけてなくて草ァ! 


10 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 21:25:38.07 ID:jsWHhZkE0.net
損するのはコンビニ店長だけ!!!

 
16 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 21:26:44.93 ID:nUvaKRoH0.net
コンビニさぁ…w
売れないなら仕入れるなよ

 
37 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 21:29:19.44 ID:VA7wVXk+a.net
>>16
アンチ乙
FCの店長に買わせた時点で胴元としては成功だから


18 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 21:27:05.23 ID:ArzZDKy2a.net
食うから安心しいや 

 
40 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 21:29:48.06 ID:SxpSBCJV0.net
美味かった
 

 
20 :風吹けば名無し:2018/07/20(金) 21:27:18.14 ID:Cz3X5g2Bd.net
値段設定がおかしいわ
今年は高すぎる

 
[うなぎさん、また大量廃棄されるwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1531390793/
1 :風吹けば名無し:2018/07/12(木) 19:19:53.47 ID:Jf62QV4Zr.net
2010年(690円)
  

      ↓

2018年(1280円)
 
 


7 :風吹けば名無し:2018/07/12(木) 19:22:04.98 ID:unGQ+vnud.net
ヘルシーメニューなんやろ

 
10 :風吹けば名無し:2018/07/12(木) 19:22:27.83 ID:r9wisiOE0.net
もはややよい軒が悪いわけやないやろこれ

 
44 :風吹けば名無し:2018/07/12(木) 19:27:53.21 ID:EQ11ztja0.net
寂しさが凄いな
これ出てきたら自分の人生恨むわ


175 :風吹けば名無し:2018/07/12(木) 19:43:18.95 ID:8gqbED2da.net
これ写真の撮り方の問題やろ
うなぎの皿手前にして撮ったらサイズにそんな差はないように見える
なお値段

 
[【悲報】やよい軒のうなぎ定食、8年間で量がとんでもなく少なくなってしまう]の続きを読む
元スレ:http://news/1531118664/
1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 15:44:24.33 ID:B6zV1Wk90.net ?PLT(12000)
 


4 :名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 15:46:46.77 ID:ba1owvZk0.net
圧がすごい

 
5 :名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 15:46:47.07 ID:dgHY+a0F0.net
どこよこれ?

 
9 :名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 15:48:06.32 ID:5wfpXMBm0.net
協力したスタッフの時給上げてやれよ

 
11 :名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 15:48:34.44 ID:Ez2yRi/G0.net
上司の指示無視するアホが圧倒的に悪いだろ


13 :名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 15:49:06.40 ID:yANxjZVw0.net
スタッフの皆様へ

うなぎ協力有難うございました
おかげさまで186尾販売
できました。
協力して頂いた方ありがとうござ
います。協力をしてくれるスタッ
フ、無視をしているスタッフこの
違いは何なのでしょう?

追加伝達
これからはこういった事も含めて時
給の見直しをします。時給が下がる
人が出ないようにしたいですね
                   店長 
 
 
345 :名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 18:09:35.31 ID:xdTTWWBI0.net
>>13
なんかトンボ鉛筆を感じる

 
[【悲報】うなぎの促販しなかったコンビニバイト、店長から張り紙で脅される。]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526462228/
1 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:17:08.53 IID:8g3kwA8Ia.net

 
一般的な教育レベルで育った人々
「100年間潰れることもなくずっと愛されてきたってのを
上手く表現したキャッチフレーズだな。実際洗って
無いわけないしこれは相当味に期待できそうだ」

ゆとり教育で育った人々

「汚い!不衛生!ありえない!」

ゆとりさぁ…w



2 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:17:49.21 ID:wNeJ8wI1M.net
実際汚い

 
5 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:18:33.58 ID:DLEajrgcd.net
火通すからでぇじょうぶだぞ

 
6 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:18:45.57 IID:8g3kwA8Ia.net
マニュアル世代は言葉の1歩奥を知ろうとしないよな笑
マニュアルに書いてある通りにしか読み取れないバカしかいねぇww


 
7 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:19:31.78 ID:g5Rpwuy7p.net
実際めっちゃ汚いと思うし鍋底に絶対虫の死骸おるやろうになんも中毒起きてないんやから
大丈夫なんやろなぁ


8 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:19:36.04 ID:/BCPJ7CVd.net
これ前から不思議だったんだけど絶対バレないように注ぎ足してるよな 

 
10 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:20:16.67 ID:g5Rpwuy7p.net
>>8
ガチのガイジやんけ 
 
 
72 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:32:26.54 ID:3TP2aGA50.net
>>8


 
92 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:36:50.31 ID:QF2939bA0.net
>>8
無限湧きのほうがすげーわ

 
[うなぎ屋「継ぎ足し100年!秘伝のタレ!」 一般的な教育レベルで育った人々「ほぉ…」]の続きを読む
元スレ:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500901410/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/07/24(月)22:03:30 ID:zJO

 
台湾でうなぎの稚魚(特別天然記念物)を密漁

マフィアがそれを買い付け税関逃れのために香港に輸出

ヤクザを仲介して日本の養殖業者に売却

何食わぬ顔でスーパー国産うなぎとして仕入れる

丑の日に違法まがいのうなぎを俺らが食う


3 :名無しさん@おーぷん:2017/07/24(月)22:04:18 ID:Jte
今年も高くて買えないのだわ
 
 
8 :名無しさん@おーぷん:2017/07/24(月)22:09:03 ID:zeG
26日になったら安くなるだろうから、それでいいや

 
4 :名無しさん@おーぷん:2017/07/24(月)22:05:14 ID:zJO
絶滅危惧種のヨーロッパウナギが2000円で売られてるんだぜ
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2017/07/24(月)22:06:06 ID:zJO
つまり一番悪いのは平気で違法ウナギを買っているスーパー

 
15 :杖刀人◆gvmUi2VapE:2017/07/24(月)22:11:31 ID:uO9
台湾ってか中国だろ
 
 
11 :名無しさん@おーぷん:2017/07/24(月)22:10:18 ID:bDS
マジだったんか?
もうウナギ買わないわ
 
 
25 :名無しさん@おーぷん:2017/07/24(月)22:23:54 ID:7uw
何を今更
見てみろよ鰻は元から真っ黒だぜ

 
5 :【1711円】:2017/07/24(月)22:05:49 ID:a55
俺はうなぎが大嫌いで絶滅させてやりたいから毎年食ってる 

 
[国産うなぎのルート真っ黒すぎてワロエナイ]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374461484/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:51:24.75 ID:VgAXPfEr0

 
やすい?昨日夜からとったんだって
まだ生きてる


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:51:51.14 ID:q9uOqIIV0
それはほんとにうなぎか? 

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:52:20.23 ID:VgAXPfEr0
>>2
さすがに見分けはつくよ


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:51:53.39 ID:lWWSYFeG0
それドジョウだよ。

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:52:40.38 ID:rnMokM4H0
昨日までおっちゃんのけつの穴に入ってたよ

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:52:51.29 ID:Omfj0zQQ0
おっちゃんうなぎ1000円にみえた 
 
 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 11:55:03.19 ID:VgAXPfEr0
おっちゃんいわく食べるにはちょうどいいらしい
この時期のうなぎは細いけどって


 
[道路でおっちゃんがうなぎ1000円で売ってたけど]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon