tag:これはひどい
- 05/29
凌辱系エロゲ販売、製造禁止
- 09/19
「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ
- 08/08
母のパソコン見てたら「裏情報」ってフォルダがあった
- 04/29
「フランスの自由の女神が中国人の雄起に犯される」の絵→中国ネチズン「いいぞ!」
- 12/13
「盗られたので食べられませんでした」 保育園で子ども達の「おやつ」盗まれる
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/28(木) 20:10:44.61 ID:4Y176W2w0
- http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4143799.html
いやマジで。
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/28(木) 21:07:20.84 ID:XB0qi3r40
- ただの「方針」だからどうせただのパフォーマンスだろ……
↓
審査機構「来月の二日からやります」
あわわわわわわわ
>業界団体のコンピュータソフトウェア倫理機構(EOCS)は陵辱系ソフトの製造販売を
>一切禁止する方針を決めた。来月2日に審査基準を改正し、約200社の関連企業に
>「陵辱系ソフト」の製造販売禁止を徹底していく方針。
- 1 :うちゅ~φ ★:2008/09/19(金) 07:30:44 ID:???0 ?2BP(84)
- ★「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ
・中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に
開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが
18日わかった。
対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。
開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。
企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術が
中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部
(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する
可能性がある。
中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、
対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である
「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。- 対象製品は、開示されたソースコードに基づく試験と認証機関による検査に
- 合格しないと中国で製品を販売出来ないという、
国際的に例のない制度だ。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/読売新聞社
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00011.htm?from=main2
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 06:41:36.34 ID:Dq/OWIJt0
- ____
/ \ 頭の方読んでみたら詐欺っぽいのばっかだった
/ ─ ─ \ つーわけで、中のワケワカラン情報を張っていくお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 06:42:19.62 ID:yDsm6wkW0
- ああわかった
- 1 : 美琴(大阪府):2008/04/28(月) 22:20:02.10 ID:SfB316xY0 ?PLT(12055) ポイント特典
- http://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/80428k.jpg
左上の文字は「抗日クラブQQグループの番号:10070565」
下の文字は「スポンサー抗日コンドーム」
「いいぞ!
そうすべきだ!」
「そうしなきゃね」
「ハハ」
「こりゃあちこちの掲示板に張りつけないとね
がんばれ」
「前倒しで楽しむと」
「苦しそうだね フランス人がこれを見たらどうなるかな?」
「がんばれ!!!」
http://bbs.tom.com/item_808_13038_0_0.html
http://chinabbs.seesaa.net/article/94952049.html
- 1 :かしわ餅φ ★:2007/12/13(木) 12:55:48 ID:???0
- ★冷蔵庫の食品盗まれる
犯人の目的は、いったい何なのでしょうか?
浦河町の保育所で、何者かが窓ガラスを割って侵入する窃盗事件がありました。
盗まれたのは、子ども達の「おやつ」でした。
事件があったのは浦河町内の保育所です。けさ7時頃、出勤してきた職員が、- 調理室の窓ガラスが割られているのに気づき、警察に通報しました。
(浦河町立東部保育所・山根所長)「冷蔵庫に保管していた子供たちのジュース、- カルピスとグレープフルーツとプリンが盗まれました」
他に、現金などの被害がないことから食料品だけを狙った犯行と見られています。
(浦河町立東部保育所・山根所長)「グレープフルーツをお昼の最後の楽しみしていた。
それが盗られたので食べられませんでした」
今月7日から9日にかけて、えりも町の保育所でも冷蔵庫の食料品が盗まれる事件があり、
警察で関連を調べています。
http://www.stv.ne.jp/news/item/20071212185919/index.html
- 調理室の窓ガラスが割られているのに気づき、警察に通報しました。
- 3 :名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:57:08 ID:QtKGaE6G0
- おやっ?おやつがない
- 6 :名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:57:58 ID:PUEq1tgxO
- これは許せんわ