更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:さかなクン

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://mnewsplus/1537038775/
1 :砂漠のマスカレード ★:2018/09/16(日) 04:12:55.91 ID:CAP_USER9.net
さまざまな趣味と娯楽の奥深い世界をご紹介するTOKYO FMの番組「ピートのふしぎなガレージ」。
9月8日(土)放送のテーマは「サンマ」。
 
 
ニュースによると去年まで不漁が続いていたサンマも、今年は豊漁なんだそう。
塩焼きに刺身、煮物に炊き込みご飯と、旬のサンマを堪能できる季節となりました。
今回は意外と知らない「サンマ」の話を、TOKYO FMの番組の中で
魚類学者のさかなクンに教えていただきました。
(TOKYO FM「ピートのふしぎなガレージ」2018年9月8日(土)放送より)

◆「サンマの内臓がおいしい理由」

魚類学者 さかなクン

── サンマの内臓が美味しいのは、なぜですか?

サンマは無胃魚といって胃がありません。ですから、食べ物を数十分で消化して排泄します。
そして、サンマ漁が行われるのは夜間。サンマは日中にプランクトンを食べ、
夜は何も食べないので、私たちが食べるサンマの内臓はほぼ空っぽです。
だから、サンマの内臓は基本的に苦味がありません。でも、そこを胆のうの胆汁が
適度なほろ苦さにします。それでサンマの内臓は美味しいんです。

サンマは、ダツ目サンマ科に分類されます。
ダツやトビウオ、サヨリ、意外なところでメダカが近い仲間です。ですから、メダカも無胃魚です。
さらに、卵に糸がついているのも共通しています。その糸が水草や漂着物に絡まるように
卵を産むのが、この仲間たちの特徴です。

http://news.livedoor.com/article/detail/15309841/
2018年9月15日 11時0分 TOKYO FM+


4 :名無しさん@恐縮です:2018/09/16(日) 04:15:37.35 ID:FzD5WZxn0.net
さかなクンさん、さすがだな

 
6 :名無しさん@恐縮です:2018/09/16(日) 04:15:44.52 ID:ynD8+SDv0.net
ためになった

 
9 :名無しさん@恐縮です:2018/09/16(日) 04:17:18.64 ID:lLLeA80h0.net
さかなクンの話しは為になるな 

 
5 :名無しさん@恐縮です:2018/09/16(日) 04:15:39.06 ID:UaNSrzZE0.net
内蔵が美味しいのは、新さんまで生に限る。冷凍サンマは苦くて食えたもんじゃない

 
22 :名無しさん@恐縮です:2018/09/16(日) 04:20:18.37 ID:d5Bkjg0D0.net
>>5
解凍した秋刀魚のハラワタは焼いた後もドロドロしてて美味しくないね

 
14 :名無しさん@恐縮です:2018/09/16(日) 04:19:05.00 ID:d6KwRNSU0.net
さすがに詳しいな。胃がなくても問題ないんだ。
それでも内臓は食べないけどね。

 
[さかなクンに「サンマの内臓がおいしい理由は?」と聞いてみたwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1531221587/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/07/10(火)20:19:47 ID:tex
そんなに嫌いか?
ワイはけっこうすきやけど苦情だしまくってた層が怖いわ


 
2 :名無しさん@おーぷん:2018/07/10(火)20:20:16 ID:d0Q
どんなクレーム出したら消えるんや 
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2018/07/10(火)20:23:25 ID:stn
なんかあったの

 
3 :名無しさん@おーぷん:2018/07/10(火)20:21:32 ID:tex
本人のFACEBOOKにあったクレーム内容やと
消えろとかうざいとか存在が無理すぎるので死ねとまでは言わないが

TVには出ないでとかそういうクレームがきてたとか書いてたらしい

 
4 :名無しさん@おーぷん:2018/07/10(火)20:22:28 ID:tex
これさかなくんのFB
https://www.facebook.com/sakanakun.official/posts/1801532009871162
 

 
5 :名無しさん@おーぷん:2018/07/10(火)20:23:04 ID:jE3
熱出したんやってな可哀想に 

 
9 :名無しさん@おーぷん:2018/07/10(火)20:24:47 ID:tex
>>5
そうみたいやな苦情に悩まされて熱でたとか
普通にかわいそうや


 
[さかなくんってクレーマーのせいでTV出なくなってんな]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387430765/
1 :禿の月φ ★:2013/12/19(木) 14:26:05.16 ID:???P
2015年のイタリア・ミラノ万博に日本政府が出展する「日本館」の概要が17日、発表された。
日本館サポーターとしてきゃりーぱみゅぱみゅ(20)、さかなクン、書道家の紫舟が任命され、
発表会見に出席。さかなクンは「ギョギョ、うれしいです。日本の魚の魅力を世界に伝えたいと
思います」と跳びはねながら喜んだ。

 テレビなどでブレーク中の女性陣2人に比べ、さかなクンは久々の登場。
松島みどり経済産業副大臣から手渡されたばかりのピンバッジを落としてしまい、
「ギョギョッ!」と慌てる一幕もあった。テレビの前に立つのが久しぶりだからか? と思いきや、
むしろその逆。メディア露出が少なくなる一方で、講師や研究員として大勢の人の前で
魚について熱弁を振るっていた。

 さかなクンはタレント以外の肩書を13個持っている。
「東京海洋大学客員准教授」をはじめ、「農林水産省お魚大使」「千葉県立
安房博物館客員研究員」「日本ユネスコ国内委員会広報大使」などさまざま。
大学の准教授の平均年収は約860万円。ほかの役職でもらうギャラも
加えれば、軽く1000万円は超えるだろう。


ソース:ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/geino/146761



11 :名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:31:17.42 ID:9RS0N3wX0
さかなくんは年収億あるだろ
あんだけ出てたら


 
16 :名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:32:49.80 ID:oA3zFH+L0
少なくても8000万円はあるよな

 
253 :名無しさん@恐縮です:2013/12/20(金) 16:27:31.47 ID:e8frVZlr0
>大学の准教授の平均年収は約860万円。ほかの役職でもらうギャラも&nbsp;
>加えれば、軽く1000万円は超えるだろう

他の12の肩書が収入少なすぎない?タダ働きに近い 

 
63 :名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:58:30.02 ID:jalCV6UoP
>>1
客員教授ってのは、講演一回したらお礼にくれる称号だぞ。
別に常勤じゃないから給料が出るわけじゃない。
そんなのも知らない高卒記者が記事書いたのか?

 
89 :名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 15:14:15.30 ID:+bN1HWxC0
>>63
確かに「客員准教授」なんだな
なんでこの記事は准教授の年収をもちだしたのか

 
57 :名無しさん@恐縮です:2013/12/19(木) 14:54:17.37 ID:2/50noMo0
あんだけ色々出てて1000万は、逆に安いと思うけどなあ。
まあ文化人枠だからしかたないのか。

 
[さかなクンの”給与明細”]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon