tag:ひとり暮らし
- 02/18
【一人暮らし】明日賃貸物件見に行くんだけど、何か注意点ある?
- 12/15
【熊本】「体に気をつけてお正月を迎えてください」 一人暮らしのお年寄りにモチを配る
- 09/29
一人暮らしするとき、これだけは買っておけって家具や家電ある?
- 09/05
一人暮らしの部屋探しで、最悪の物件ってどんなのがあるの?
- 08/29
初めての東京で一人暮らしに最適な街ってどこなの? 田舎かっぺにも優しいところ
- 08/11
一人暮らし初心者がミスすること 「キッチンは一口コンロでもいいや」
- 03/05
1人暮らしの部屋選びで重視するのって何?
- 01/20
一人暮らしの恐ろしさ
- 02/10
一人暮らしに役に立つ情報教えてくれ
- 01/18
やる夫の独り暮らし 安価でビフォーアフター
- 01/15
やるおが独り暮らしをするようです。
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 20:23:41.72 ID:wlEnRAGA0
- 既に電話予約済み。
引っ越しは初めてなので注意すべき点や聞いたほうが- いい点などあったら教えてくださいm(_ _)m
駅徒歩10分、マンションの1階。
- いい点などあったら教えてくださいm(_ _)m
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 20:25:52.60 ID:mNCxqd7v0
- 壁ドンを何度かしておいたほうがいいよ。
かなり強めに
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 21:05:51.38 ID:UBz78RAO0
- >>1
三月中は引っ越し業者に引っ越し頼むんだったらくっそ高いから
できれば親などにたのむよろし
- 1 :そーきそばφ ★:2010/12/15(水) 21:35:39 ID:???0
- 山鹿市菊鹿町ではきょう、一人暮らしのお年寄りにもちが配られました。
これは、菊鹿地区で温泉旅館やバス旅行会社などを経営する「ハートマイングループ」が
地元への日頃の感謝を形で表そうと30年前から毎年この時期に行なっているものです。
きょうは、メンバー15人が集り坂本昭二代表が「私たちの笑顔と- 元気をモチに乗せて贈りましょう」とあいさつしました。
このあと、メンバーらが70歳以上の一人暮らしのお年寄り宅、
180世帯を手分けして回り「寒くなりますので体に気をつけてお正月を迎えてください」と- 声をかけながらパックに8個入ったモチを手渡していました。
モチを受けとったお年寄りは- 「毎年有難うごさいます」ととても嬉しそうでしたがなかには涙ぐむ姿も見られました。
http://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003201012141127180111
- 元気をモチに乗せて贈りましょう」とあいさつしました。
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:38:25 ID:kh5Z7wwWP
- よりによって餅かよwww
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:54:51 ID:KILCJx730
- なるほど。こういうのを未必の故意と言うのか
- 1 : ゲームクリエイター(長屋):2010/09/29(水) 21:49:17.32 ID:AKYTnFC/P ?PLT(12080) ポイント特典
- 座イスはあるぞ
- 364 : グラウンドキーパー(徳島県):2010/09/29(水) 22:31:11.18 ID:yDZga3VI0
- マジで座椅子があれば一生ゲームできるんじゃないかってぐらい捗るよな
ソファーって場所とる割りにそんなに座り心地よくないし
- 374 : 火狐厨(関西地方):2010/09/29(水) 22:32:45.67 ID:UfxGSDo/0
- 座椅子買うくらいならリクライニングシートの方がよくね?
こたつ入れないのが難点だが
オレもうリクライニングシートにすわってPC・TVしてるよ
肘掛けにトラックボール置いて太ももにキーボード
完全ぐうたら仕様
- 2 : タコス(新潟県):2010/09/05(日) 18:57:43.05 ID:a0uptGsC0
- 壁に穴があきやすい
- 17 : 騎手(京都府):2010/09/05(日) 19:00:32.23 ID:1TmUWCrpP ?PLT(12001)
45 名前: ヘルスボーイ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/08/24(火) 00:03:39.48 ID:CT/jPxLp0
レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる。
メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。- 10 : トリマー(京都府):2010/09/05(日) 18:59:17.42 ID:h0qYYsCT0
- 隣から叫び声が聞こえる
- 350 : 演出家(東京都):2010/08/29(日) 18:16:16.18 ID:zHu8gDwZ0
- どこでも住めば都
- 149 : 動物看護士(千葉県):2010/08/29(日) 16:04:45.95 ID:Ndrlx2W50
- 住むところって職場もしくは学校の位置と使える金で決めるもんだろ
- 338 : 相場師(長屋):2010/08/29(日) 17:55:36.15 ID:2+Ru057+0
- 渋谷
実はめちゃくちゃ治安がいい。職質がめちゃくちゃ厳しいから。
- 341 : サラリーマン(アラバマ州):2010/08/29(日) 18:00:48.30 ID:ZIZoSIts0
- >>338
よくないよ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kushi/yoku_ks.htm?av10
- 10 : 郵便配達員(群馬県):2010/08/10(火) 22:23:53.56 ID:PHFK7iuI
- 一口と二口はエラい差があるからな
- 86 : 教員(アラバマ州):2010/08/10(火) 22:48:56.11 ID:6ilhJNgp
- なんという俺の家。
いまシチュー作ってきた。
- 112 : レオナルド・ディカプリオ(東日本):2010/08/10(火) 22:54:58.46 ID:vz9mNcnK
- >>86
給湯室か
- 46 : マフィア(宮城県):2010/08/10(火) 22:36:02.11 ID:0UkkO50l
- パスタを茹でながらパスタソースが作れないのが一番困る
- 88 : カウンセラー(香川県):2010/08/10(火) 22:49:23.50 ID:5Si6H/jS
- コンロより作業台の広さを重視するべき
狭いとやる気が出ない
- 1 : モンドリ(長屋):2010/03/05(金) 15:41:41.70 ID:4wHnBLuI ?PLT(12999) ポイント特典
- 受験シーズンも佳境を迎えているが、これが終わると、息つく間もなく新生活の準備が始まる。
- そんな春の訪れを前に不動産総合情報サービスのアットホームが行った
「一人暮らしの実情と部屋探しについて」の調査から、現在首都圏で一人暮らしをしている学生は、- 一人暮らしを始める前よりセキュリティを重視していることがわかった。
今住んでいる部屋の家賃の平均は、全体で5.94万円。- 男女別に見ると、男子の5.67万円に対し、
- 女子は6.2万円と、女子の方が5000円以上も高い。
部屋を探す際に重視した点は、「家賃」が男女とも90%台、「- 間取り・広さ」が同70%台と共通している。
- しかし、男子がそれほど重視していない「日当たり・風通し」
- 「部屋の内装」を、女子のおよそ半数が重視している。
- セキュリティへの関心では、さらに違いが目立つ。男子はほとんど意識していないのに対し、女子は40.0%が重視。女子学生は一人暮らしをするうえで、多少出費がかさんでも
- 安全な住まいを選んでいるようだ。
また、今後部屋を探すときに重視する点では、女子の58.5%、男子でも25.5%がセキュリティと回答。- 都会での一人暮らしの経験を経て、「安全」の重要性をさらに強く認識している。
一度住み始めると引っ越しはなかなか大変なもの。学生生活の基盤となる- 住まい探しには大学選びと同様に慎重を期してほしい。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100305-00000000-toyo-bus_all
- そんな春の訪れを前に不動産総合情報サービスのアットホームが行った
- 2 : 千枚通し(神奈川県):2010/03/05(金) 15:42:13.24 ID:NCAW2lyn
- 駅から遠くてもなんとかなるとか思うなよ
- 368 : 砥石(東京都):2010/03/05(金) 18:33:46.12 ID:mQjBPU7+
- 駅に近くていいところだったけど開かずの踏切で意味無かったでござる
- 598 : のり(東京都):2010/03/05(金) 21:01:16.07 ID:xRMx4i02
- 多少高くても都内に住んだほうがよくねえ?
電車賃とか考えると。 - 601 : 目打ち(東京都):2010/03/05(金) 21:03:46.74 ID:TDDlpFoY
- >>598
俺は電車賃より通勤のラッシュの苦痛さとか時間を考えたな
自転車通勤快適すぎる
- 2 : 試験管挟み(東海):2010/01/20(水) 14:14:25.44 ID:54fkN+AK
- ベッドの下
- 4 : コイル(新潟県):2010/01/20(水) 14:14:35.45 ID:dTzvUZI4
- 新聞勧誘がドアに足を挟んでくるとは思わなかった
- 280 : 炊飯器(鹿児島県):2010/01/20(水) 20:13:38.66 ID:4QkJXHs/ ?2BP(3363)
- >>1
一人の快適さに慣れてしまうこと
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/09(月) 02:48:58.98 ID:Qk/3fuAN0
- 4月から東京で一人暮らしなんだ
どんな家電が便利とかどんなトラブルが起きるとか何でもいい - 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/09(月) 02:49:30.10 ID:FJm/UeWr0
- 意外と寂しい
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 13:19:29.36 ID:xDTjW7H30
- 安価で家具設置したりしていく。
画像の指定があれば可能な限りその家具を再現して描く。
できる限り現実味のあるものでよろしく
※部屋に入らないもの天井に設置する物は不可
____
/\ /\
/( ●) (●)\ さっそく始めるお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ 床素材 >>6
| |r┬-| |
\ ` ー'´ / - 2 名前:やる夫:2009/01/17(土) 13:24:20.13 ID:xDTjW7H30
- ____
/\ /\
/( ●) (●)\ 風呂場の床素材だお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ 誰も着てないからあげるお!
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /- ※前回
- ・やるおが独り暮らしをするようです。