更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:まとめ

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画


やたら調子の悪い時があったがあれはコロナ感染していたんだろうか?
よくわからないまま感染?し回復した2022年。
 
物価高、普段の買い物でひしひしと感じています。
スーパーの安売りも渋くなってしまい、いつも安売りしている時間に訪れても
そんなに割引してある商品は少なく、また割引率も3割だったのが
2割引き、もしくは1割引きが目立つようになってきています。
これ以上厳しくなるとさすがに・・・。
 
以下、2022年の記事ピックアップとなります。

2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
2012年総まとめはこちらから。
2013年総まとめはこちらから。
2014年総まとめはこちらから。
2015年総まとめはこちらから。
2016年総まとめはこちらから。
2017年総まとめはこちらから。
2018年総まとめはこちらから。
2019年総まとめはこちらから。
2020年総まとめはこちらから。
2021年総まとめはこちらから。

 
[謹賀新年2023年!! 増税に襲撃に戦争に物価高 (´`)=3 2022年まとめ]の続きを読む
 
なんとかオリンピック、コミケと各種イベント類が開催はされたものの
まだコロナの影響は強く、制限がかかる日々が続いています。
マスクしていることが当たり前の日々になってしまっていますが、
いつかはマスク無しの日常が戻ってくるように、今は感染対策をしっかりとして
気を引き締めていかなければなりません。
 
以下、2021年の記事ピックアップとなります。

2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
2012年総まとめはこちらから。
2013年総まとめはこちらから。
2014年総まとめはこちらから。
2015年総まとめはこちらから。
2016年総まとめはこちらから。
2017年総まとめはこちらから。
2018年総まとめはこちらから。
2019年総まとめはこちらから。
2020年総まとめはこちらから。

 
[謹賀新年2022年! まだまだコロナに振り回される2021年。]の続きを読む
タグ: 2020年 まとめ | このエントリーをはてなブックマークに追加
 
「オリンピック開催」等々、前回のまとめの締めで言っておりましたが
新型コロナウィルスのせいで、ありとあらゆる事態が吹き飛んでしまいました。
オリンピックをはじめ、コミケも中止。各種イベントも中止、または延期。
人命さえも脅かすものとなって2020年を混沌なものとさせていました。
2021年はどうなってしまうのか・・・。
 
以下、2020年の記事ピックアップとなります。

2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
2012年総まとめはこちらから。
2013年総まとめはこちらから。
2014年総まとめはこちらから。
2015年総まとめはこちらから。
2016年総まとめはこちらから。
2017年総まとめはこちらから。
2018年総まとめはこちらから。
2019年総まとめはこちらから。

 
[謹賀新年2021年! コロナウィルスに振り回された2020年・・・。]の続きを読む
 
「元気モリモリご飯パワー」ではなく元号は「令和」に決定。
平成から令和に変わった日は年の途中なのに正月みたいな雰囲気でちょっと楽しかった。
 
本日は正真正銘、令和初の正月。
2019年もいろんな事件、出来事が本当沢山ありまして、
以下、2019年の記事の中からピックアップしたものを連ねてみました。

2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
2012年総まとめはこちらから。
2013年総まとめはこちらから。
2014年総まとめはこちらから。
2015年総まとめはこちらから。
2016年総まとめはこちらから。
2017年総まとめはこちらから。
2018年総まとめはこちらから。

 
[謹賀新年「令和」!! 2020年はどんな年になるのでしょうか。]の続きを読む

2018年が終わるから年号も変わる、というわけではなく
もうちょっとだけ続く平成。
 
2019年のカレンダー買ってきて年号の部分を見ていると
自分が買ってきたのは4月以降の年号が記載されていないタイプでした。
平成の次は何でしょうか。「元気モリモリご飯パワー」以上のインパクトのあるものに
なってしまったりするんでしょうか。
 
2018年もいろんな出来事がありました。
以下、2018年の記事から印象に残ったものなどをピックアップしています。
正月の暇つぶしの一環にどうぞ。

2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
2012年総まとめはこちらから。
2013年総まとめはこちらから。
2014年総まとめはこちらから。
2015年総まとめはこちらから。
2016年総まとめはこちらから。
2017年総まとめはこちらから。

 
[謹賀新年、2019年!もうすぐ平成が終わってしまう・・・]の続きを読む
タグ: 2017年 まとめ | このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年の8月末、このブログを開設し初めての記事を投稿。
開設したばかりの頃は「働きモノニュース@2ch」というブログ名になっていましたが
色々と他のまとめブログの名前の影響を受け、今のブログ名に落ち着きました。
 
それから1日に2、3記事投稿をするという
今となってはかなりのんびりとした運営を行い続けてきました。
 
編集も初めてのころは慣れておらず画像のアップロードも1つずつという仕様だったため、
1記事に5時間とか掛けていた時もあったり、かなり凹んだ時期もありましたが、
ここまでなんとかやってこれました。
ブログを訪れてくれている皆様に感謝です。
 
以下、2017年の記事から印象に残ったものなどをピックアップしてみました。

2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
2012年総まとめはこちらから。
2013年総まとめはこちらから。
2014年総まとめはこちらから。
2015年総まとめはこちらから。
2016年総まとめはこちらから。

 
[謹賀新年2018年、なんだかんだ10年目。2017年記事の総まとめ]の続きを読む
タグ: まとめ 2016年 | このエントリーをはてなブックマークに追加
 

胃腸が変にやられるとキツい!
薬を毎日飲んで過ごしていました。
 
2016年1月から、大体日時順に印象に残った記事、または面白かった記事を
ピックアップしていきます。


2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
2012年総まとめはこちらから。
2013年総まとめはこちらから。
2014年総まとめはこちらから。
2015年総まとめはこちらから。

 
[謹賀新年2017年、お医者さんに大変お世話になった・・・2016年記事の総まとめ]の続きを読む
タグ: まとめ 2015年 | このエントリーをはてなブックマークに追加
 

年末近い師走の時期にまさかの事態・・・。それでも無事復活しまして、
元旦は毎年恒例の年間総まとめです。
2015年1月から、大体日時順に印象に残った記事、または面白かった記事を
ピックアップしていきます。


2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
2012年総まとめはこちらから。
2013年総まとめはこちらから。
2014年総まとめはこちらから。

 
[謹賀新年2016年、凍結になったりしたけれど・・・2015年記事の総まとめ]の続きを読む
タグ: まとめ 2014年 | このエントリーをはてなブックマークに追加
 

コタツにミカン。着る毛布で暖をとって正月を迎えました。
元旦の記事は毎度おなじみの年間総まとめです。
2014年1月から、大体日時順に印象に残った、または面白かった記事を
ピックアップしていきます。


2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
2012年総まとめはこちらから。
2013年総まとめはこちらから。

 
[謹賀新年2015年、なんとかやってこれました2014年記事の総まとめ]の続きを読む
 

2014年元旦、キンキンに冷える中、元旦の記事は毎度おなじみの年間総まとめです。
2013年1月から、大体日時順に印象に残った、または面白かった記事を
ピックアップしていきます。


2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
2012年総まとめはこちらから。
 
[慶春!! 2014年になりまして・・・! 2013年記事の総まとめ]の続きを読む
 
「~~になった結果www」というのは、いつから使われ出したんだろう?

2013年元旦、今年も変わりなく元旦の記事は年間総まとめです。
色々ありましたが、なんとか元旦を迎えられて良かったです。
2012年1月から、大体日時順に管理人が印象に残った、面白かった記事を紹介。


2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。
2011年総まとめはこちらから。
 
[謹賀新春、2013年になった結果www 2012年記事の総まとめ]の続きを読む
 
あけましておめでとうございます。
2012年元旦、今年も元旦の記事は例年通りの年間総まとめです。

1月から、大体日時順に管理人が印象に残った、面白かった記事を紹介。
News、VIP混合で一挙にリスト化しています。

2008年総まとめはこちらから。
2009年総まとめはこちらから。
2010年総まとめはこちらから。

 
[謹賀新春2012年。あんな事やこんな事があった2011年総まとめ]の続きを読む
 
あけましておめでとうございます。
2011年元旦、本年最初の記事は毎年通りの年間総まとめ、
2010年の総まとめです。

各月から数記事ずつ、1月から時系列順に
印象に残った、面白かった記事を紹介。
News、VIP混合で一挙にリスト化しています。

2008年総まとめはこちらからどうぞ。
2009年総まとめはこちら。

 
[謹賀新年2011年。ざっと振り返ってみる2010年総まとめ]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 01:02:29.12 ID:nbLEHMiX0
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:20:15 ID:NjqNbPYXP
あーやへ

初めて出会ったのはいつだったかな
そう確か4年くらい前のハルヒのCMでした
にわかと呼ばれてもいい、黒髪で北高の制服を着たあーやに俺は一目惚れをしたんだ
あんな気持ちは生まれて初めてだったんだ
それから色々あったよね
茶髪にしてビッチ呼ばわりされたりアンチに発言を捏造されても
水着を逆さまに着てしまった事をバカにされてもずっと耐えてきたよ
なにより一番辛いのはあーやだって分かっていたし…
それに俺だけがあーやの良さを分かっていればそれでいいってずっと思ってたよ
でもね…もう我慢できないや
どんどん大人になるあーやに俺ついていけなくなっちゃった
どんどん変わっていってしまうんだもの
それでもあーやは嫌いになりたくないからここらで去ります
これからもお仕事頑張ってね
さようなら


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 01:03:20.27 ID:GLD0zuKM0
気の毒に… 
 
 

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 01:10:12.08 ID:3bHKXPWL0
ていうかもしアスミスも同じような事があったら>>1みたいになってしまうかもしれん・・・・・・
 
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/05(木) 01:05:52.51 ID:FGmjjbHo0
>>1の文普通に泣ける
平野綾嫌いじゃないけど

 
[平野信者の発言まとめ]の続きを読む
 
あけましておめでとうございます。
2010年元旦、本年最初の記事は2009年の総まとめです。

各月から約10記事ずつ、1月から時系列順に
印象に残った、面白かった記事をNewsとVIPに分けて紹介。
VIPスレ以外(就職板とか)の記事は大体News欄で紹介している形になっています。

2008年総まとめはこちらからどうぞ。


 
[謹賀新年2010年。今振り返る2009年総まとめ]の続きを読む

今回、6月分は以下の通り。

編集方法変えたおかげで少し効率が上がったので
はてブUser数を全順位に付けています。

 

[2009年6月ランキング TOP100]の続きを読む

今回、5月分は以下の通り。

TOP20のみはてブUser数を付けています。

 

[2009年5月分まとめ ランキングTOP 100]の続きを読む

いままでは別HTMLにまとめてランキングをやってきましたが、
この4月分からは、ブログ記事の一つとして投稿していこうと思います。
過去ランキングはこちら

ランキング1月分 
ランキング2月分 
ランキング3月分

今回、4月分は以下の通り。 TOP20のみ、はてブUser数を付けています。

[2009年4月分まとめ ランキングTOP 100]の続きを読む
タグ: 2008年 まとめ | このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年も今日で終わり。

各月のちゃんとしたまとめ、というものを一度も作っておらず

年末まできてしまった始末。せっかくの機会なので作ってみました。

1月から時系列順で、NewsとVIPに分けてピックアップしています。

それぞれ10個ずつ位、記事をピックアップしてます。




[2008年 総まとめ]の続きを読む
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/21(木) 21:49:07.03 ID:kKotCacf0

http://www.amazon.co.jp/project-BM-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9-Ver-18/dp/B0016GKRG4
 
100%オフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
2008y08m21d_223348390 


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/21(木) 21:50:23.31 ID:FAzcSAOV0
 
安すぎわろたwwwwww




 
[ルルーシュが2円wwwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/06(水) 20:33:16.42 ID:IsXDgEYI0

 

※ ここではやる夫がモデルになるようです。での
解説担当キョンの説明と、1の補足説明などをまとめてます。
ストーリーを把握したいときには、上のリンクからどうぞ。
 
 
[やる夫がモデルになるようです、のまとめ 『キョンの特別講座』]の続きを読む
 
※ここでは「やる夫が出会いサイトを始めたようです」であがった、
やらない夫の出会い系講座レスをまとめています。
元々の、やる夫の行動も一緒に見たい方はこちらへ↓
 
やる夫が出会いサイトを始めたようです
やる夫が出会いサイトを始めたようです2nd

  

37 名前:1#:2008/02/01(金) 13:26:45.99 ID:VECRx7/y0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

やらない夫の出会い系講座1

出会い系サイトでの無料と表記されているサイトの7割この手口を使用している
無料なのは登録まででメールを受信したり送信などあらゆるアクションにポイント消費が用いられる
ポイントが無くなれば購入しなければならない。

 

[やらない夫の出会い系講座 まとめ]の続きを読む
タグ: まとめ | このエントリーをはてなブックマークに追加
ここのページは今まで挙げた記事を分かりやすくまとめるためのページです。
まとめる時期は不定期です。これをまとめてほしいという希望がありましたら
コメントかメールフォームからお願いします。


種類
・ブラック会社に勤めてるんだが~ 
・やる夫シリーズ 
・Vocaloidニュースなど 初音ミクとか。

※タグをつけるようにしたので、サイドバーのタグクラウドから
見たいまとめをクリックする探し方もできます。




※ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない まとめ

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない その2
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない その3
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない その4
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない その5
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない その6
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない その7
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない その8
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない その9
ブラック会社に勤めてるんだが、                   その10







[まとめ記事]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon