- 1 :依頼31:2008/02/25(月) 02:21:34.05 ID:IgxWgcbyP ?2BP(3030) 株主優待
- ・府立施設の見直しを進める大阪府の橋下知事、24日は青少年会館などを視察しました。
青少年の活動を支援するため、40年以上前に建てられた大阪府立青少年会館。
これまで、財団法人が運営していました。
2年前から民間委託をはじめたのですが、今年度の人件費について説明を受けた
橋下知事、大阪府の担当者に質問攻めです。
「民間は(年収)300万円、(財団の年収を)1,000万円にする理由は?」(大阪府・橋下徹知事)
「年齢の差とか…。内容については差がない」(府の担当者)
これに対し、委託先の民間業者も思わず本音を…
「財団側の2名の仕事は…」
「府の委託作業を担当しているのが基本で、あとはスタジオの鍵開けとかお願いしている」- (民間業者)
「実際には必要ない?」(大阪府・橋下徹知事)
「むしろ邪魔」(民間業者)
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080224165200091220.shtml- ※「むしろ邪魔」発言は、実際には館長のもの。
「今後のあり方については検討していきたい」と説明する大阪府の担当者に対し、橋下知事は
「検討というか、もう無しで行きましょう」と引継ぎ要員を廃止する意向を示しました。
このあと、中央区のドーンセンターを訪れた橋下知事は、事業見直しについて6月に判断する
予定です。(一部略)
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0278937
※動画:http://www.ktv.co.jp/news/date/20080224m/20080224g_hasimoto.asx
http://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE080224165200091220.asx
- (民間業者)