tag:ゆうパック
- 10/29
撮り鉄「ゆうパック20~21時なのに20過ぎに来た。ふざけんな」←大炎上
- 12/01
ゆうパックを100個超、配達員が自宅へ持ち帰り放置!! 俺らの荷物が危ういな
- 11/03
Amazonがゆうパックで送ってきやがった糞すぎ…これなら佐川の方が断然マシだよ!
- 07/22
【ゆうパック遅配】 配達員約6万人「おわび行脚」+「地デジ対応はお済みですか」の声かけ
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1572342674/
- 1 :風吹けば名無し:2019/10/29(火) 18:51:14.00 ID:9mWjXIrDaNIKU.net
- 意味不明で草
- https://twitter.com/hino_bashi/status/1188776409101225986
- 10 :風吹けば名無し:2019/10/29(火) 18:55:28.46 ID:JiR8RXik0NIKU.net
- 何言ってるかさっぱりや
- 14 :風吹けば名無し:2019/10/29(火) 18:55:59.21 ID:a0aRvYJM0NIKU.net
- 鉄道オタクって頭おかしいんか?
- 33 :風吹けば名無し:2019/10/29(火) 18:59:02.22 ID:/h6np6JN0NIKU.net
- キチガイが全員鉄オタではないやろけど鉄オタは全員キチガイなんやろな
- 20 :風吹けば名無し:2019/10/29(火) 18:57:11 ID:nRguVi3D0NIKU.net
- こんな頭おかしいやつのクレームが大量に来るんやろうな 可哀想に
- 1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 12:04:44.00 ID:SVrkp5MD0 ?PLT(40000) ポイント特典
- ゆうパック自宅放置 100個超、受領証は自署 府警が捜査開始
郵便事業会社左京支店(京都市左京区)から、小包「ゆうパック」の宅配業務を- 請け負った運送会社「ワールドサービス」(伏見区)の男性従業員が、100個以上の
- 小包を配達せずに自宅に持ち帰り、放置していたことが30日、関係者への取材で分かった。
■左京分請け負い従業員
小包の受領証には従業員自らがサインし、配達した記録として左京支店に提出していた、という。
下鴨署は同日までに同支店とワールド社から事情説明を受け、詐欺や業務上横領容疑などの- 可能性もあるとみて捜査を始めた。
関係者によると、放置されていた小包は、京都市内の金融機関が誕生日ギフトとして- 預金者向けに発送した食器や風呂場マット。
11月上旬、金融機関側に左京区の預金者から「ギフトが届かない」という問い合わせが数件あり、- 郵便事業会社左京支店が調べたところ、同地域の配達を担当するワールド社の従業員の
- 自宅から100個以上の小包が見つかった、という。
郵便事業会社近畿支社(大阪市)とワールド社は、京都新聞社の取材に対し- 「警察に相談しており、何も答えられない」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20111201000015- ゆうパック自宅放置 100個超、受領証は自署 府警が捜査開始
- 31 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 12:15:30.14 ID:23CDvlJG0
- 31 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 12:15:30.14 ID:23CDvlJG0
- ひどすぎるなw
- 36 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 12:17:09.02 ID:XWtDo87c0
- 郵便小包って郵便局員が配達するもんじゃないの。
民間企業に委託なんて初めて聞いたわ。
- 34 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:16:35.02 ID:fpyJ0kWi0
- 毎回、軽自動車にタイガースのシール貼りまくった親父が届けに来るんだが委託してんのか
- 82 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 12:27:56.72 ID:4hPyUqyJ0
- どうでもいいダイレクトメールかと思ったら食器ってでけえなw
- 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/11/03(木) 17:43:39.43 ID:wneqipXX0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 佐川急便/物流施設で職場体験学習を実施
佐川急便は11月1日、本社東京本部(東京都江東区)で、小学校の課外授業の一環として職場体
験学習を実施した。
江東区立南砂小学校3年生69名を対象に、課外授業の場として同社物流施設を提供し、児童たち
の勤労観の醸成と、物流への理解促進を目的に開催したもの。また今回は交流授業として岩手
県の大船渡北小学校と連携をして実施した。
http://www.lnews.jp/2011/11/42939.html
- 3 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 17:44:19.33 ID:NIFZkZ6E0
- 確かに最近ゆうパックだな
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 17:45:36.95 ID:rIlvI1Sa0
- ゆうパックで何がだめなんだよ
- 509 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 19:15:04.56 ID:TmygSZ2Z0
- そんなに配達員が嫌ならコンビニ受け取りにしたらええねん(´・ω・`)
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/07/22(木) 07:05:01 ID:???0
日本郵政グループの郵便事業会社(JP日本郵便)の宅配便事業「ゆうパック」が大規模な
遅配を出した問題で、同社の郵便配達員約6万人が21日から、国内の全5千万世帯を対象に
「おわび行脚」を始めた。これとは別に配達員はこの日から、地上デジタル放送の周知活動も
始め、おわびの言葉とともに「地デジ対応はお済みですか」と声をかけるという。
「この度のゆうパックの遅れにつきましては、お客さまに大変ご迷惑をおかけしました。
今後ともお客さまの信頼回復に向け、社を挙げて取り組んでまいります」。配達員は、おわびの
言葉を記したはがき大のチラシを全戸に配る。在宅している場合には、直接声をかけて謝罪する。
集配拠点の混乱が落ち着き、15日に鍋倉真一社長がサービスの正常化を宣言したのを受けて
始めることにした。
一方、総務省は20日、郵便物の配達に合わせ、地デジへの対応ができているか、配達員に
声かけ運動をしてもらうと発表。地デジを受信する準備が済んでいないと分かったら、遅配の
謝罪チラシとは別に、総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ)の電話番号と「でんわ急げ!
デジサポへ」というメッセージが書かれた名刺大のカードを渡す。
来年7月24日の地デジ完全移行まであと1年と迫るなか、「地域をくまなく回る郵便配達員は、
お年寄りへの周知にまさに打ってつけ」と白羽の矢が立った。だが、遅配のおわびと地デジの
声かけが重なることになり、日本郵便と総務省は互いに「タイミングが悪い」と苦笑している。
▽イメージ
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0722/TKY201007210612.html
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 07:06:36 ID:fe2Q4UHa0
- イメージ画像wwww
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 07:47:51 ID:imeSdYRe0
- バカにしてんのかコイツラ
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 08:41:27 ID:Gd90e6dOO
- うははははははwwwww
ご一緒にポテトもいかがですか?