tag:エンジニア
- 04/25
72歳エンジニアが、第一原発の暴発阻止のため立ち上がった!!
- 06/27
PAエンジニアだけど何か質問ある?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 21:18:39.55 ID:tXao3wW/0● ?2BP(2)
- 福島原発で危険作業志願 高齢エンジニアたち「決死の覚悟」
2011/4/25 20:00
72歳になるエンジニアが、福島第一原子力発電所の暴発を阻止しようと立ち上がった。- 福島原発は高温 状態の原子炉を冷やす作業が続いているが、一方で作業員の劣悪な
- 生活環境が伝えられている。そうした中で、かつての「敏腕」エンジニアたちが
- 「自分たちがもっている技術を役立ててほしい」と訴えている。
原則、現場での作業に耐えられる体力と経験のある60歳以上が対象。- 2011年4月6日から500通のメールと2000通の封書で呼びかけを開始したところ、
- エンジニアの「決死の覚悟」としてブログやツイッターで取り上げられ、
- 約2週間で米国やフランス、ドイツ、そして原発事故から25年経ったチェルノブイリへも広がっている。
「未来のある若者に任せてはいけない」
「福島原発暴発阻止行動隊」を呼びかけた山田恭暉(72)さんは、- 住友金属工業に技術者として30年勤め、製鉄や環境・廃棄物処理、プラント建設などを手がけてきた。
- 原発についても「新事業の研究で構造や問題点、安全性などを勉強してきた」経験をもつ。
現在、原発の事故現場には下請けや孫請け企業を含め、知識や経験もない人が、- ハローワークなどで集められては投入されている。東京電力の、そんな場当たり的な対応に
- 危機感を募らせた。もし原発が暴発すれば、首都圏をも含めた広範な汚染が発生する可能性がある。それを防ぐには、ホースによる散水のような一時的な処置ではなく、10年間安定して作動する
- 冷却設備を設置して、これを故障することなく保守、運転し続けなければならない。
- しかも、この冷却設備の建設や保守、運転はすでに高度の放射線物質に
- 「決死の覚悟」で行わざるを得ないのだ。
- つづく
http://www.j-cast.com/2011/04/25094120.html?p=all
- 124 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 21:37:32.96 ID:0WV843RO0
- >「未来のある若者に任せてはいけない」
- どう考えても映画化です本当に
- どう考えても映画化です本当に
- 73 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 21:28:24.99 ID:Zpm0VhY60
- 今の72とかすげー元気だからな
- 80 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 21:29:04.52 ID:luMjJ0un0
- 全力で死亡フラグ立ってんじゃん
こうしてまた役立たずの糞ジジイのみが生き残るのか
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/26(金) 01:05:34.69 ID:IpkLe4ag0
- 駐車場じゃないぜ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/26(金) 01:06:03.65 ID:NPobogHZ0
- ピックアップ?
- >>2
惜しいと言えば惜しい - >>2
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/26(金) 01:08:36.94 ID:NPobogHZ0
- じゃあプリプリアナル?
- >>4
どんなだよwww
音響さんです
- >>4