更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:エンジン

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1612655626/
1 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 08:53:46.15 ID:M29d0pFdd.net



 
4 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 08:54:39.76 ID:RCzxFlOM0.net
令和納豆と同じ手口やん


9 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 08:55:43.76 ID:cppsglrS0.net
信頼関係が無くなったからやろ?
ちゃんと毎日車買ってたか? 

 
13 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 08:56:11.99 ID:0b40+2Vg0.net
>>9
ブローカーかな?
 
 
63 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 09:02:30.65 ID:4R+PoYnu0.net
>>9
これは権利取り上げられますわ

 
177 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 09:17:56.33 ID:NIpZSeIWa.net
エンジンオイルなんか無料にできるわけないだろ最初から騙すつもりだったなさては 
 
 
186 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 09:18:44.78 ID:T6PKaDvi0.net
>>177
ビッグのオイル無料は20年以上前からやってる
 
 
277 :風吹けば名無し:2021/02/07(日) 09:27:22.33 ID:3xapK90N0.net
エンジンオイルが永久無料だからって
永久に無料でエンジンオイルを交換できると思ってるようなやつは規約違反だろうな
 
 
[ビッグモーター「うちで購入した車はエンジンオイル交換永年無料です」→やっぱ辞めるわw]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1594681980/
1 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 08:13:00.35 ID:q/O4akXe0.net

 
ワイはディーラーに騙されてたのか

 
2 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 08:13:50.98 ID:HW1aBLM/0.net
必要やろ…


5 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 08:14:48 ID:IczOm4/xd.net
ガソリンより大事やぞ


7 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 08:15:32 ID:OLloErFwd.net
3000kmでいつも変えてる


9 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 08:16:29.11 ID:Kx+jIavT0.net
ワイのスーパーカブ1500キロで交換しとる



12 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 08:17:38.30 ID:IegZjJeq0.net
オートバックスが半年で変えろ変えろうるさいはメーカーが1年でいい言うとるのにアホやろ

 
18 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 08:21:46 ID:UC64q2U/d.net
全くしてなくてブレーキ中にガタガタいい始めて初めて必要性に気づいた

 
22 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 08:22:36 ID:uOIIeHTE0.net
整備士やが半年でエグいくらいスラッジ生成されるぞ

 
[車のエンジンオイル、実は交換不要だった]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1562757856/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 20:24:16.812 ID:p6U8oKdI0.net
 
 
店員「エンジンはかかってますか?」

俺「ちゃんとエンジンボタン押しましたよ!」


店員「おかしいですねー....あ、ブレーキは踏みました?」


俺「あっ...直りました」



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 20:24:41.505 ID:1lxF3V4o0.net
ガイジ

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 20:24:48.794 ID:h5K+IP3n0.net
あるある 

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 20:25:52.377 ID:AjviVq6W0.net
ポンコツはお前だったってオチか

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 20:25:18.782 ID:p6U8oKdI0.net
ずっと無意識にブレーキ踏みながらボタン押してたからブレーキ踏まないと
エンジンかからないことを知らなかった

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 20:26:00.136 ID:sceBLPZbd.net
>>4
何言ってんだこいつ

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 20:26:05.086 ID:Eh/bqHZEr.net
なにが直ったの?

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 20:26:26.644 ID:p6U8oKdI0.net
>>7
動いたんだよ
 

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 20:27:16.190 ID:lSsPzFyRd.net
まぁよかったな 
 
 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/10(水) 20:27:47.376 ID:p6U8oKdI0.net
>>11
彼女には散々馬鹿にされたけどな


 
[俺「やばい!!レンタカー動かんなった!!」 彼女「え!?お店に電話しよう!」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465729942/
1 : ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:12:22.74 ID:mhU5XGC30.net ?PLT(12000) ポイント特典
私のアテンザDの試乗は数回しかありませんが、十分パワフルな加速を感じました。
でもオーナー様のお話では新車時と比べてこれでも吹け上がりが悪く・燃費の
低下が見られるようです。


スカイアクティブDユーザーにはすでに有名になった『吸気圧センサーのカーボン蓄積』
オーナー様はスペアセンサーを所持し、交互に清掃交換しているそうです。
センサー交換・清掃をし続けて、この蓄積量未満をキープ。
何もしなければセンサーが埋もれるそうですね。

 

吸気系統の部品を順番に外します。
EGRバイパスパイプ。内径がカーボンで20%ぐらい狭くなっています。
  

吸気シャッターバルブ。
 

先ほどのシャッターバルブとEGRの合流点。わずか2万キロでこのカーボン量。
   
 

すこしホジクリますね。
 
 

これ以上先は
http://minato-motors.com/blog/?p=9900


8 : エクスプロイダー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:17:10.73 ID:AIHgB7+w0.net
マツダオーナーは整備の腕も上がってうらやましいなぁ(棒) 


14 : 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:20:49.11 ID:QapoGGiP0.net
これで動くんだから大したもんだ

 
319 : オリンピック予選スラム(北海道)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:40:52.57 ID:/M/D3eFG0.net
これ位たまってるものを綺麗にすると気持ち良いだろうな

 
[ヤバ過ぎる!!マツダのディーゼルエンジンをバラしてみた結果www]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427005928/
1 : ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:32:08.67 ID:Pw/GsKdC0.net ?BRZ(10000) ポイント特典
【驚愕】13万㎞エンジンオイル未交換で走るとこうなるらしい…
http://magazine.vehiclenavi.com/archives/4453

海外で1度もエンジンオイルを交換せずに約13万㎞走ったエンジンが話題となっています。
車種はアウディ TTで3.2Lのバンク角が15度という狭角V型6気筒エンジンを搭載しています。
カムカバーを開くと内部は黒い物体がカムシャフトや
壁面にこびりついた状態となっています。ノンメンテナンスでこのような状態になっても
走行していたというから驚愕です。
  


6 : ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:35:04.69 ID:Cqlr18lS0.net
最近車買ったから、この画像見て
オイル交換こまめにしようと思った
 

 
152 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:36:59.88 ID:AxJIwXlu0.net
>>6
むしろしなくても走るんだなって思った 

 
10 : サソリ固め(中国・四国)@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:36:41.40 ID:/nu3VFYjO.net
去年から全メンテを初めて自分で行ってる原付TODAX
8ヶ月間4500キロ交換しなかった時のオイルのシャバシャバ感で焦ったのに
こんなになっても走るのかよ…
そういや 掃除怠ったNS-1のチェーンが こんな感じだった

 
18 : ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:42:05.87 ID:Ra5rkfv10.net
>>10
バイクのオイルは3000キロ毎、もしくは1年毎で交換が基本だろ
自分でオイル交換するなら
オイル代とオイル受け箱代を合わせても2000円しないんだから
ケチって4000キロ超も走っちゃ駄目だよ
 
 
302 : ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:08:18.52 ID:O7ly6mSF0.net
俺は車検がオイル交換時期だと思ってる

 
[エンジンオイル1度も交換しないで13万㎞走った結果wwwwwwww]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/16(水) 09:09:56.46 ID:9gj/9Ajq0
正直言って自信はないが頑張るつもりだ



 


 
[やる夫で学ぶ「マツダ・ロータリー開発期」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon