■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364898169/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 19:22:49.15 ID:uozsRoya0
- ラーメン屋に他のリア充がいて一緒にいた
- リア充が俺と2人でいることをからかわれてたwwwwwwww
「わるい、俺こいつらと食べるは」ってwwwww
俺リア充共を尻目にカウンターでぼっちラーメン…- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 19:35:13.88 ID:k/h9n/mV0
- 男でそんな事気にする奴実際にいるのか?
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 19:30:05.08 ID:HykUypWX0
- 俺ならその場で縁切って食わずに帰るレベル
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 19:32:01.90 ID:S5LSi9Uc0
- 食べに行く時点で無理
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 19:32:48.07 ID:OOrzNAcz0
- 災難だな
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 19:34:38.10 ID:zead/Ydq0
- それキョロ充じゃね
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360567265/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:56:51.58 ID:KE80YHYy0
- ■ クラスを決めるときは最初に… ■
①成績
まずは学力、成績の順でクラス数に振り分けます。- これが基本となります。
定期テストの平均点が同じになるように
②特性
スポーツのできる子の均等分配
リーダーシップの取れる子の均等分配
ピアノが弾ける子の均等分配
リーダーになれる子供を各クラスに振り分けます。
リーダーになれる人はきちんといるか。- きちんとまわりをフォローできる人がいるか・・・等
ピアノの弾ける生徒をクラスに必ず一人
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:57:29.86 ID:KE80YHYy0
- ■ 最後に微調整 ■
生徒指導に手のかかる生徒の振り分け
保護者の対応に注意が必要な生徒の振り分け
健康上配慮の必要な生徒の振り分け
特定の部活が同じクラスに固まっていたり
不登校気味の生徒が同じクラスに複数いないように
相性が悪い、仲がよすぎる生徒は絶対に同じクラスにしない。
双子、いとこなども同じクラスにならないようにします。
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:58:03.15 ID:ucVAMdcG0
- ※くじびき
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:58:15.41 ID:CHYK8AeE0
- いや、なんとなくみんな気付いてるだろ