tag:ケーブル
- 12/12
ワイ、破損したLANケーブルを新しいものに付け替えようとしたところ厳重注意される
- 11/22
【悲報】車に「コレ」を積まずに運転してる奴、多すぎる
- 07/14
ぼく「おとーさーん、HDMIケーブル届いたよーハイ」 パパ「ん…?amazon…?」
- 05/03
iPhoneの充電器これやってない奴wwwwww
- 04/08
オーディオ屋で高音質LANケーブルすすめられてワロタ
- 07/05
「オーディオ向け」LANケーブル、1mモデルが15,750円から!?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1670641432/
- 1 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 12:03:52.89 ID:RkW5OCPy0.net
- ワイ「テーブルの上にあるLANケーブルの先端
- みんな壊れてて使えんから新しいのに変えたろ!」
先輩社員「勝手に抜かないでください。LANケーブルは- 上司の承認を得た後に外部の業者に依頼して
- 接続してもらうんですよ」
ワイ「いや、そんなんワイでもできますやん、- 壊れたの新しいのと変えるくらい」
先輩社員「とにかくダメなんです」
自分から仕事見つけようとしたら逆に怒られてもうたわ
しかも上司いつも不在やし- 3 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 12:04:52.59 ID:fwv2GwTn0.net
- パイセン何で敬語なんや
- 61 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 12:21:45.20 ID:LbJWALdup.net
- >>3
協力会社なんやろイッチが
- 4 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 12:05:20.30 ID:p/nqH3qaa.net
- 気持ちはわかるけどそれが日本の企業や
ワイも同じような経験ある
- 5 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 12:05:22.81 ID:RkW5OCPy0.net
- 使えない破損したケーブルだらけで、
- あと1人誰かが座ったらケーブル足らんけどそれでええんか?
上司なんかSlackしても3日返信返ってこないし口頭で言わないと一生返信返ってこないレベルで忙しいのにLANケーブルの破損なんて言えるわけないやん
- あと1人誰かが座ったらケーブル足らんけどそれでええんか?
元スレ:http://livejupiter/1605919704/
- 1 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 09:48:24.07 ID:maDqC/ZB0.net
- 悪いこと言わんから持っとけ
- 3 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 09:49:33.36 ID:2i1qtEWHa.net
- バッテリー上がったことないで
- 4 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 09:50:01.50 ID:rH2JXhq6r.net
- 具体的な使い方が分からんくて怖いんよねコレ
他の人の車に繋ぐからミスった時ヤバそうやん
- 6 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 09:51:35.49 ID:LAV+yC5/0.net
- ボロ車乗りワイ、迷わずJAFを呼ぶ
- 7 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 09:51:49.41 ID:oBIaoXjs0.net
- 3mやなくて5m買えって
車屋に言われたわ
- 29 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 09:58:19.63 ID:5+wTmORy0.net
- そもそもバッテリー上がるとかアホのやる事やろ
- 33 :風吹けば名無し:2020/11/21(土) 09:59:10.50 ID:rH2JXhq6r.net
- >>29
そうやって油断するから事故も起こるんやから持ってた方がええんちゃうか
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468459816/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/14(木) 10:30:16.542 ID:vbzBaqs00.net
- パパ「たった千円??なんだこれ!」
- ぼく「なにって昨日ケーブルいるって言ってたじゃん、
- 俺が注文しといたんだよ」
- パパ「こんな安物じゃせっかくの映画が汚くなる!!
- 自分で買ってくる(バタン」
- 30分後
パパ「やっぱ迫力あるなあ(ニコニコ」
ぼく「いくらの買ったの」
パパ「ソニーの4千円のやつ(ニッコリ」
こうやって経済が回ってるんだよな- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/14(木) 10:30:55.113 ID:TiIMq3pHd.net
- 実際何がちがうの?
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/14(木) 10:31:22.666 ID:KdLGJrRL0.net
- >>3
映像の質...かな - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/14(木) 10:33:21.287 ID:7U3k32rW0.net
- 抵抗と位相ズレが多分違う
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/14(木) 10:33:41.673 ID:AuAK5AUK0.net
- そりゃあゴールドメッキの方が画質がハイクオリティになるじゃん
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/14(木) 10:32:54.026 ID:SBdalC9Ra.net
- デジタルなのに質もクソもないよな
0か1だぞ
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/14(木) 10:40:00.274 ID:w/LrqjMI0.net
- ケーブル芯とコネクタを繋ぐ部分の半田素材が違う
普通の安い半田やメッキ半田だと抵抗が発生して信号を減衰させてしまう
金や高性能な純半田だと抵抗がほぼ0なので減衰してない映像になる
見てわかるもんじゃないけどな - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/14(木) 10:32:17.084 ID:ot9AKE4Qr.net
- これは千円で売ってるamazonが悪いな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430568561/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:09:21.717 ID:6vCQo6jqp.net
- 切れる前にしとけよww
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:10:05.834 ID:84QtN7b+p.net
- これ何?
昨日切れた
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:11:31.205 ID:ifLrousSp.net
- >>2
ボールペンのバネ
これやるとケーブル外装剥がれづらい - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:10:17.260 ID:PNxIXoE70.net
- だっせえケース
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:17:25.129 ID:fWb9vwpL0.net
- マジでキモいケース
自分のだと想像すると寒気するレベル - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:20:48.338 ID:RGhxJxOt0.net
- お前らケース叩いてやるなよ..と思ってよく見たら本当にキモかったわ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365149369/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:09:29.25 ID:Y4Kh9wf0P
- NASの音楽再生したいっていったらAVアンプと同じぐらい
- LANケーブル拘るべきとか言われてワロタ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:10:07.12 ID:PDEGRRMV0
- さすがにそれは可笑しい
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:10:53.67 ID:K2uVFW2cP
- LANケーブルにも格差社会が訪れたか
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:09:53.77 ID:ZtIvunFW0
- ジッターが云々
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:15:41.81 ID:uC6ubMu60
- >>1
高音質USBケーブルと高音質SATAケーブルも忘れずにお買い求め下さい
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:17:27.46 ID:36aKDCLA0
- まさか音質拘ってる奴で無線LANなんか使ってる情弱はいないよな?
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 17:33:48.40 ID:xpfjJpZd0
- うちの電気だとモッサリ遅いから嫌だわ
自分で発電するか引っ越すかなやんでる
- 1 :三毛@猫舌すφ ★:2010/07/04(日) 20:03:23 ID:???
- 「ネットワークオーディオ向け」をうたったバクフーの高品質LANケーブル「AGLC-1」が販売中だ。
実売価格は、長さ1mモデルが15,750円、2mモデルが17,850円- (詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
AGLC-1はLANケーブルとしては珍しい「ネットワークオーディオ向け」をうたった製品。
ネットワークオーディオは、NASに蓄積した音楽データをLAN経由でプレイヤーに- 配信して再生するという形態のオーディオ環境で、
プレイヤーとしては数万円の安価なコンポタイプから数十万~数百万円の- 高級システムまで、様々な製品が出回っている。
今回のAGLC-1は同社が冨士電線との共同で企画したという製品で、- ターゲットとしているのは後者の高級システム。 ケーブルにアルミ箔付きの
- プラスチックテープと編組による二重のシールドを施してノイズ対策を行なっており、
同社は「ストレージからプレイヤーへ確実にデータを転送し、1クラス上のサウンドを実現する」と- うたっている。
なお、同社によれば、冨士電線が行なったテストで「一重シールドのケーブルに- 比べて20~30dBの放射電力量を抑える効果が証明された」という。
ソース:impress
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100703/etc_bakfoo.html
- (詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 20:05:59 ID:/oPsdgXb
- いや、デジタルだよなそこ通っているのw
- 12 :名刺は切らしておりまして:2010/07/04(日) 20:10:04 ID:Oy2RcBiX
- アナログ部分ならまだ説得力有るけど、これは擁護する気にもなれんわ。