更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:ココイチ

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://ogame/1592372845/
1 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 14:47:25 ID:rUI7FK+G.net




 
7 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 15:49:00 ID:4LK49rNX.net
消費者としてはこっちのほうがええな 

 
2 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 14:49:49 ID:X9sSeZN3.net
自前の配達の写真と比べないとフェアじゃない 

 
5 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 15:13:08.83 ID:poXs3TnM.net
ココイチの宅配だと外側の袋は無いな

 
10 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 15:59:40.17 ID:tmLDEX8i.net
ウーバーやってるやつ曰く
梱包は店側の問題だから
漏れてたり開いてたりしてるのを配達員に文句言われても対応できない
とからしい
こういうのは配達員の方もウェルカムじゃないの?

 
11 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 16:05:19 ID:lLYob0Bd.net
何かあったときにどっちの責任なのか切り分けるとかめんどくさいから、
お互いのためにこういうのやっといた方がいいと思う

 
14 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 16:28:34 ID:wUTA4Cw3.net
ホモビのネタが一つなくなってしまう…

 
23 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 01:26:18 ID:w+DR+Wg0.net
むしろ全部ココイチ式にしろ
 
 
[ココイチ、ウーバーイーツ配達員を全く信用してない包装wwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467947719/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 12:15:19.761 ID:GMPcMGPRd.net

 
薄汚い作業着姿の底辺ドカタ4人がココイチ来てて
その中のドカタの一人がタバコ吸うから

先出るわって言って1000円置いてったんだけど
そいつの会計が1200円だったらしく

誰が200円負担するかで揉めてた


あーはなりたくない


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 12:15:39.404 ID:526B3ho+0.net
楽しそう


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 12:16:17.761 ID:4mSd8vdPa.net
平日昼からリッチだな


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 12:16:50.581 ID:DG05V6jE0.net
外でタバコ吸ってるやつに請求すればいいじゃん

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 12:17:11.932 ID:2P8rkBXWK.net
カレーに1200円かかるとは思わなかったんだろうな

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/08(金) 12:17:19.555 ID:G5Foxqkn0.net
普通請求見るだろ

 
[ドカタがココイチで仲間割れしててワロタwwwwwwwwwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373618553/
1 名前: デボンレックス(北海道):2013/07/12(金) 17:42:33.44 ID:uj2OTRrk0 ?PLT(12018) ポイント特典

 
カレーで全国チェーン展開が難しいワケ

 暑くなるとナゼか辛くて熱い食べ物を摂取したくなります。汗をかくのは不快なんだが、
激辛で けっこうサッパリもする。
 そんなとき、国民食ともいわれているカレーの出番。となると、チェーン展開をしていてアチコチに
ある壱番屋の「カレーハウス CoCo壱番屋」いわゆる「ココイチ」を利用している人も多いでしょう。

 カレーチェーンは、あの独特の香辛料をチェーン展開できるほど大量に調達するのが難しいらしい。
だから、ココイチもハウス食品と提携、というか実質的に子会社化されています。今の日本でカレーの
香辛料を調達できるのはハウスとヱスビーしかありません。

 カレーチェーンの全国展開がほぼココイチしかないのはこのためです。

 表題ブログでは、ココイチが地元に出店してきた、と書いています。値段は必ずしも安くはない、
国内での出店が飽和状態で海外へか、という感想。人様の味覚にはとやかく言わない、というのが
一般市民の礼儀作法です。
 ココイチはトッピングや季節メニューのバリエーションの豊富さが特徴でもある。自分なりにアレンジ
できるのが強みの一つなのかもしれません。あれでルーの粘度のリクエストが
できたらいいんですが、なかなか難しいでしょう。
http://agora-web.jp/archives/1547360.html

 
2 名前: トンキニーズ(茸):2013/07/12(金) 17:43:44.57 ID:zHgSq1LvP
子会社だったのか。ホントに驚いた

 
19 名前: マンクス(岡山県):2013/07/12(金) 17:50:11.91 ID:Vc5I/bEd0
業務用に売られてるカレー粉はほぼエスビー 

 
56 名前: サーバル(徳島県):2013/07/12(金) 18:13:16.99 ID:4EMGhBHg0
>>1
>香辛料を調達できるのはハウスとヱスビーしかありません。

じゃあ、ヱスビーもチェーン展開できるってことじゃん。

>カレーチェーンの全国展開がほぼココイチしかないのはこのためです。

つまり、ヱスビーの怠慢って言いたいわけか?
 
 
61 名前: トンキニーズ(栃木県):2013/07/12(金) 18:16:36.07 ID:y8HpUDQZ0
>>56
エスビーはカレーの王様で失敗した
 
 
[カレーチェーン店が「CoCo壱番屋」しかない理由がついに判明!]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370859885/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:24:45.42 ID:+Gnbd7FcO

 
ライスの量と金額
200g→50円引き
300g→通常サイズ
400g→100円増し
500g→200円増し
600g→300円増し
以降100gごとに100円ずつ増し

単品ライス(150g)→100円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



3 名前: 【42m】 :2013/06/10(月) 19:25:40.39 ID:SBFqHhG30
うわー 
 
 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:27:18.72 ID:V/I3CL4Oi
単品ライスにルーおかわりってできるの?

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:28:59.85 ID:+Gnbd7FcO
>>6
プロはライス少なめルー多めにライス単品を頼む

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:40:15.63 ID:GenC6TWZ0
コンビニでサトウのチン飯買って温めて貰うじゃん
ココイチはルーおかわりおkじゃん
食い終わる頃にチン飯皿にのせておかわりすれば良くね?

 

 

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:31:54.81 ID:ZV/nN+Tn0
100円やるから500g食えよもう

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:34:39.86 ID:+Gnbd7FcO
>>9
1年分36500円を早くwebmoneyで送ってくれ 

 
[ココイチでライス大盛り頼んでる情弱奴wwwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon