tag:システム
- 06/17
天才プログラマー「みずほのクソシステムを私が修正した物を用意しましたよ。メガネクイッ」
- 12/12
【大爆笑】みずほ銀行システムトラブルの一原因、コレだったwwwwwwwww
- 10/10
【画像】JRさん、停電でWindows2000を使っている事がバレてしまう
- 09/09
みずほ銀行の社長、クビになりそう
- 07/06
【悲報】弊社、11月よりPdrive(ピードライブ)の導入が決定し、社員100名無事死亡
- 03/07
「勤怠管理システム何使ってる?」←社会人エアプを一発であぶり出せるよな
- 03/02
みずほ銀行頭取会見、吸い込まれたままの通帳とカードは5244枚wwwww
- 10/02
東京証券取引所の件可哀想過ぎワロタwwwwwwwwww
- 08/03
【悲報】吉野家、よく分からないシステムになる
- 05/27
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」
- 07/14
【超絶緊急】ATMで金が下ろせないんだが何があった?銀行はみずほです。
- 07/13
仕事でミスしたら給料減額されるシステムが導入された結果
- 07/07
【悲報】7pay、地獄の案件だった
- 02/19
Amazon「自社の配送システムやるわ。トラックの運転手の給料は月50万な」←これ
- 10/06
【無能】みずほ、死亡
- 02/01
漫画村の仕組みがヤバすぎる・・・これ日本じゃ停止できないだろ・・・
- 01/31
SBI社長「コインチェックが400数十億返せる訳ない、システムに金かけないカス中のカス」
- 01/02
トヨタ社員「IT企業って全然ダメw テキストを右揃えに変えるだけで300万かかるとかアホかよ」
- 02/10
ワイ100円寿司素人、システム理解せず他人の注文皿を何枚もぶんどる
- 01/24
ラブホのこれ凄すぎワロタwwwwwwwww
- 09/19
わい営業、社内システムをぶち壊しSEに囲まれる
- 06/16
友♀「パソコンが起動しない」 俺「何かメッセージ表示されてない?」
- 05/02
クレジットカード会社の設けるシステムがえげつない
- 05/11
ボルボの世界初「追突自動回避システム」、デモで作動せず追突事故
- 05/11
100歳まで働ける社会システムの成立を
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news4vip/1686668571/
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/14(水) 00:02:51.913 ID:po2g62LR0
- 何でこういうの居ないの?
- もしやったらヒーローじゃん
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/14(水) 00:03:23.180 ID:z7XP6B0u0
- クソにクソを重ねすぎて多分誰も現状把握できてなさそうなんだよな
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/14(水) 00:04:43.281 ID:po2g62LR0
- >>2
だから1から作ればいいじゃん
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/14(水) 00:05:30.686 ID:z7XP6B0u0
- >>6
それならできるだろう
修正より1からのほうがいいね
でもそうなるとみずほでなくてもよくね?ってならないか - 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/14(水) 00:05:35.310 ID:bemYmAVna
- >>6
取引先単位で例外が多すぎるんだよ
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/14(水) 00:06:10.694 ID:UOjhyIYW
- 一から作るとなるとノウハウの蓄積も一からになってしまうな
元スレ:http://livejupiter/1639092042/
- 1 :風吹けば名無し:2021/12/10(金) 08:20:42.42 ID:oGeI8iVe0.net
- https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01873/120600004/
- 4~5年で予防保全で更新するのが一般的
稼働から11年のネットワークカードが故障
しかし実際には、2021年3月3日に起こしたシステム障害は、2010年3月に導入した- ネットワーク機器(ネットワークスイッチ)のネットワークカードが故障したのが原因だった。
- 稼働開始から丸11年が経過しており、メーカーによる保守期限は2021年7月に終了する予定だった。
2010年3月に導入したネットワーク機器は複数あり、2021年3月3日に- 故障したのとは別の筐体(きょうたい)で、2019年1月と2020年6月、2020年9月に
- ネットワークカードが故障していた。
- 稼働開始から時間が経つにつれ、ネットワークカードの故障率は上昇していた。
- https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01873/120600004/
- 4 :風吹けば名無し:2021/12/10(金) 08:22:43.12 ID:q4PeEWv4a.net
- エンジニアとかおらんの?
- 8 :風吹けば名無し:2021/12/10(金) 08:24:31.22 ID:csN/gTkh0.net
- >>4
いるけど提案しても通らないだけでしょ
言われた事しかできないって金融庁に言われるレベルやぞ
- 7 :風吹けば名無し:2021/12/10(金) 08:24:21.70 ID:Rp//FGqHd.net
- いやいやスイッチ故障にしても冗長組んでないわけ?
- 148 :風吹けば名無し:2021/12/10(金) 08:48:42.28 ID:njEwDNME0.net
- >>7
注意していれば壊れないので、冗長性とるのは無駄
こういう考え
- 14 :風吹けば名無し:2021/12/10(金) 08:26:24.44 ID:YKZ/ViWy0.net
- ほんま社風なんやろな
めっちゃ働きづらそう
- 16 :風吹けば名無し:2021/12/10(金) 08:27:01.30 ID:yhtsyHuBd.net
- みずほ上層部って機械は壊れないって思ってるんじゃね?
元スレ:http://livejupiter/1633843635/
- 1 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 14:27:15.20 ID:xzLO2o/f01010.net
待て大宮駅何が起きた?! pic.twitter.com/O7ypdFYYSx
— なっかー(オッス)@10/30 池ハロ📸 (@Ossu_YoungLeaf) October 10, 2021- https://i.imgur.com/eK6Vr8A.png
- 5 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 14:27:56.96 ID:rrIQATUmd1010.net
- まだ使えるんか
- 6 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 14:27:59.19 ID:b8c+TeCR01010.net
- 別に普通やん
- 9 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 14:28:27.04 ID:G1o6ejL9d1010.net
- また社会人エアプが晒されるんか
- 11 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 14:28:42.14 ID:F9ouCXNgr1010.net
- OSの更新くらいしておけや
- 16 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 14:28:55.72 ID:W/dkWEIP01010.net
- あかんのか?
内部で使うぶんにはええやろ
元スレ:http://livejupiter/1631022364/
- 1 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 22:46:04.78 ID:/UXkTS3Q0.net
- みずほFG 坂井社長の引責退任は必至
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf86f42c0ca26517a6d1792dde043e3faf36b944
- 2 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 22:46:20.22 ID:/UXkTS3Q0.net
- いやでも社長クビにして意味あんのか
- 9 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 22:47:22.12 ID:fbJtn7bi0.net
- >>2
このまま何もしなかったら金融庁にめっちゃ怒られるし - 3 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 22:46:55.82 ID:xLDgnwEQM.net
- 役員全員クビでもいいくらいや
- 11 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 22:47:51.58 ID:/UXkTS3Q0.net
- >>3
全員クビにしてもシステム障害減るわけちゃうやろ - 77 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 22:57:00.01 ID:g+vbmylid.net
- >>11
上位層が障害みたいなもんやから減るぞ
- 6 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 22:47:15.15 ID:NcRvzbh3M.net
- 主要な奴ら全員切るか人事知っちゃかめっちゃかにしないと無理やろ
根っこから腐ってんだもん
元スレ:http://news4vip/1625451686/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/05(月) 11:21:26.048 ID:ywcvvmxmr.net
- 営業やめようかな…
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/05(月) 11:21:49.987 ID:+QcwSYW30.net
- 何だそれ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/05(月) 11:23:11.465 ID:ywcvvmxmr.net
- >>2
車両運行状況をリアルタイムで把握できるようになるらしい
毎日日報も提出するらしいんだけどその日のルートや- 走行距離、停車時間とかも全部出ちゃうからサボってたら一発でバレる
- 走行距離、停車時間とかも全部出ちゃうからサボってたら一発でバレる
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/05(月) 11:24:53.756 ID:ywcvvmxmr.net
- こんなの社員を信用してない証拠だよな
営業活動しなくても数字上がるんだから頑張らせる必要なんかないのに - 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/05(月) 11:27:10.055 ID:MvN2fSsx0.net
- ずいぶんハードディスク多いんだな
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/05(月) 11:29:37.646 ID:ywcvvmxmr.net
- >>9
なんかドラレコにカードをかざすと会社の管理者側に全部の情報が飛んでデータが残るらしい
カードかざさないで運転したら事故ったりしても自己責任になるとかいうとんでもブラックぶり
元スレ:http://livejupiter/1614913363/
- 1 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 12:02:43.19 ID:1j0zePTT0.net
- ちなcompany
- 4 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 12:03:18.90 ID:T8pboj39p.net
- 同じくクソcompany
- 5 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 12:03:57.68 ID:WHqZK89PH.net
- 手書き
- 7 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 12:04:33.62 ID:4pkHTNcfa.net
- エクセルマクロ
- 9 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 12:04:58.34 ID:lVC22AOmM.net
- DoTima!定期
- 19 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 12:05:46.53 ID:NhDQYK2U0.net
- タイムカード、カチッ!w
- 39 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 12:07:12.47 ID:apCLqjLP0.net
- >>19
カチッとか近未来かよw
ガチャコン!だろ
元スレ:http://livejupiter/1614608348/
- 1 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:19:08.67 ID:/eIBXg/Ya.net
- https://news.yahoo.co.jp/articles/892f0f4304a5e7e0c064c2f96fe8e94fca7c0854
- システム障害で現金自動預払機(ATM)の出金などができなくなった問題を受け、
- みずほ銀行の藤原弘治頭取は1日夜、東京都内で記者会見を開いた。
- 自行で保有する約5900台のATMのうち、最大4318台で不具合が発生し、
- 吸い込まれたままのキャッシュカードや通帳は計5244件に上る。
藤原頭取は顧客対応を最優先する考えを示した上で、「みずほ固有の問題がないか、- もう一度点検していく必要がある」と述べ、陳謝した。主な一問一答は次の通り。
- 2 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:20:01.77 ID:u4Ny5wVXa.net
- みずほ使っとるじょうよわおる?
- 3 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:20:55.49 ID:BAK24lTF0.net
- 口座維持手数料とるんやっけ?
- 4 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:21:20.78 ID:OHLdZ8un0.net
- おうワイや。みずほや。あんさんのカードやっと出てきたで。苦労したわ。
判子と写真付き身分証もって支店きて。平日15時までな。ほな。
- 6 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:22:08.92 ID:u4Ny5wVXa.net
- >>4
お前が来いや!
- 7 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:22:13.32 ID:Fx/pDbBv0.net
- 思ったより多くて草
5000人以上がみずほに愛想尽かしたのか
- 11 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:23:13.03 ID:u4Ny5wVXa.net
- 詫び円で10万くらい入れといてくれたらええのに
元スレ:http:///livejupiter/1601557235/
- 1 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 22:00:35.97 ID:UF9sPt4/a.net
- 要するにこういうことだろ?
メモリ壊れた!でも他にもメモリあるから動くわw- →メモリを載せたコントローラ死亡
メモリがダメでコントローラもダウンしたが他にもコントローラはあるから!w- →もう一台のコントローラ動かず
ストレージ丸っと死んでもスタンバイのストレージあるからw- →切り替わらず
ついてないなあ
- 10 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 22:02:18.57 ID:g/jcvTz90.net
- どいうこと?
- 14 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 22:03:09.78 ID:UF9sPt4/a.net
- >>10
今回の故障がメモリに起因するならこれだけの冗長されたとこ突破してる
- 12 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 22:02:22.40 ID:xG7AGgrb0.net
- やきうに例えると何があったんや?
- 15 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 22:04:12.05 ID:UF9sPt4/a.net
- >>12
抑え投手いたのに怪我
ベンチも全員怪我した - 61 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 22:10:19.66 ID:u2g9yI9P0.net
- >>15
抑えがいたけど監督の口が潰れて交代かけれなかったのほうが適切やない?
- 13 :風吹けば名無し:2020/10/01(木) 22:02:51.52 ID:IxLhmW+P0.net
- フェイルオーバーのテストしてうまくいっててもいざという時に動かないIT業界あるあるやね
元スレ:http://livejupiter/1596172324/
- 1 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:12:04 ID:zdmsYS1Dr.net
- 始めにレジで注文してから席で待つんやな
知らんで席で待ってたわ
店員来なくて帰ったわ- 5 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:12:39 ID:SsPiY1h3p.net
- 最近の新しい吉野家はそのシステムやな
- 36 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:16:08 ID:pqFepwyJ0.net
- >>5
ま? - 59 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:18:20 ID:CiOux24a0.net
- >>36
通称「黒い吉野家」やな。メニューも従来店舗より多くて美味い。
https://teihen3.com/index.php/2018/02/20/post-657/ -
- 8 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:13:15 ID:cf3YckfE0.net
- 8 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:13:15 ID:cf3YckfE0.net
- フードコート式になってて少し焦ったわ
- 10 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:13:23 ID:V3EPFesBM.net
- ワイはそれで店員が全然来ないから店員怒鳴り散らしたわはよ来いやっ!て
- 12 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:13:31 ID:zdmsYS1Dr.net
- なんかドリンクバーとかあってワクワクしたわ
- 22 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:14:17 ID:RR3iSfzXd.net
- >>12
ワクワクしながら帰ってて草
元スレ:http://news/1590542487/
- 1 :ラダームーンサルト(茸) [US]:2020/05/27(水) 10:21:27 ?2BP ID:1O6fdO/V0●.net
- 12 :頭突き(関西地方) [US]:2020/05/27(水) 10:24:51 ID:ILhzDxZ+0.net
- 公務員の仕事を作るための仕事
- 46 ::2020/05/27(水) 10:30:32.58 ID:Fteg/q8d0.net
- >>12
ほんこれwww
- 60 :ラ ケブラーダ(大阪府) [ニダ]:2020/05/27(水) 10:32:02 ID:0XsggZLR0.net
- >>12
あー…役所のシステムが古臭いのってそういうことなのね
- 603 :16文キック(茸) [JP]:2020/05/27(水) 12:14:02 ID:byCQsEJY0.net
- >>1
世界から馬鹿にされてるソースも貼れよ無能 - 45 :ストマッククロー(ジパング) [JP]:2020/05/27(水) 10:30:18 ID:m/UwTLa80.net
- 新しいことしようとしても今までうまくやってたんだから変えないほうがいいって感じで潰される
利権が絡め場尚の事 - 91 :パロスペシャル(岐阜県) [US]:2020/05/27(水) 10:36:27 ID:OMGQGQXY0.net
- >>45
マジで変えないほうが良かったとこだけ変わるんだよな
こういう利権だけ強い非効率の化身みたいなゴミカスだけが残る
- 40 :ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]:2020/05/27(水) 10:29:24 ID:0+MeK2zd0.net
- 結局、人力が最強って事よ
元スレ:http://news4vip/1562976807/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/13(土) 09:13:27.181 ID:KTyS1goFp.net
- 何があった?
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/13(土) 09:13:52.008 ID:TnRcgYK00.net
- 連休メンテ中だぞ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/13(土) 09:16:01.917 ID:KTyS1goFp.net
- >>2
うそやろ聞いてない
銀行が土日止めるとかないからATMが原因なんかの? - 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/13(土) 09:15:02.402 ID:EXyAQfx70.net
- サグラダファミリア建設中
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/13(土) 09:24:51.234 ID:+3k4SUbYa.net
- >>3
さすがに最後の内装工事だとおもいたい - 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/13(土) 09:15:39.617 ID:djoJoMoJ0.net
- 前世紀から続いていたプロジェクトがもうすぐ終わる
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/13(土) 09:16:41.943 ID:KTyS1goFp.net
- コンビニATMでもだめとかなんでや
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/13(土) 09:17:11.380 ID:Do7LsP6sM.net
- これだけメンテされてまだみずほ使ってる馬鹿はなんの義理があって使ってるんだ
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/13(土) 09:18:27.070 ID:6XintJ2F0.net
- >>12
テンプレ返答:会社指定の給与振込口座だから仕方ないだろ - 75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/13(土) 09:45:46.551 ID:oyBYcTYP0.net
- 会社の振込み指定だったから使ってたけど
転職してみずほの呪縛から開放されたわ
元スレ:http://news4vip/1562897387/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/12(金) 11:09:47.119 ID:YJduJJG00.net
- 誰もミスを自己申告せず後から発覚ばっかりになったんだが
- どうしたらいい?
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/12(金) 11:10:13.623 ID:WM6COrss0.net
- わろた
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/12(金) 11:10:21.252 ID:8/nRap8pd.net
- まあ、そらそうなるだろうな
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/12(金) 11:10:49.511 ID:IgANr83/d.net
- クズいやつばっかでワロタ、密告制度無いと
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/12(金) 11:11:53.512 ID:zNXfvNyG0.net
- いや労基的にアウトやろそれ
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/12(金) 11:18:08.075 ID:YJduJJG00.net
- 労基法アウトなのか
辞めるしか方法ないの? - 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/12(金) 11:13:44.076 ID:LwFnzs2Wa.net
- 最悪自分が辞めるときまでバレなければいいもんな
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/12(金) 11:13:56.597 ID:jWYXkO7R0.net
- 密告したら加点するようにしよう
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/12(金) 11:14:17.738 ID:h0X29/8Sa.net
- 法というよりは判例だと思うけど
減給処分に相当する重大な過失じゃないと正当性ないよね
元スレ:http://livejupiter/1562459473/
- 1 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 09:31:13.08 ID:8S6V7mtz00707.net
これ、7pay側は「よくわかんない全部ベンダーのせいタダでやれ7/11までに必ずやれペナルティも払え」とか言い出したらしく、関連PJにいた知人たちから「いい案件ない?明日逃げる」って連絡がとんできたw https://t.co/PD7t6jzeKK
— 真琴 (@MakotoK) 2019年7月6日- 2 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 09:32:06.36 ID:PEfxc63Z00707.net
- ヤバすぎて草生える
- 6 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 09:33:07.60 ID:L1mWhH4600707.net
- テストゼロで実運用開始不可避
- 8 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 09:33:20.04 ID:CoMUbtBJM0707.net
- 一旦止めて状況を見直せよ
他に問題ないか確認しなくていいのか?
なんでスケジュールはそのままやねん
- 11 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 09:33:53.00 ID:hrodqD7D00707.net
- デスマーチの時間だあああああ
- 14 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 09:34:05.94 ID:jGeJyFeVp0707.net
- できらぁっ!
- 21 :風吹けば名無し:2019/07/07(日) 09:35:44.33 ID:dhP9NHUHa0707.net
- 他のサービス全部2段階認証なんやからベンダーはそのまま流用したがったに決まってるよな
会見の利便性ラッシュ見る限りそれ省いたのは仕様やろ
なんでベンダーのせいにしとんねん
元スレ:http://livejupiter/1550471472/
- 1 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 15:31:12.04 ID:kplMSI7Aa.net
- やられたら日本終わる
- ただでさえ人材不足なのにAmazonに人材取られてしまって
- 日本の物流が止まってしまう
- 2 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 15:31:37.21 ID:ykEmOsl7H.net
- でもやらんやん
- 3 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 15:31:48.16 ID:C7WI807qd.net
- ヤマトに頼ってコスト削減してるのにそんな金のかかることしないやろ
- 6 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 15:32:48.09 ID:tlUqFi42a.net
- 外資にコストコの時給みたいなことやられたら日本企業は終わるよ
- 43 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 15:44:19.04 ID:OjoCYh/G0.net
- >>6
コストコって外資系ちゃうんか?あれ日本で生まれたんか? - 59 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 15:47:38.59 ID:pKJAXFNkd.net
- >>43
コストコの時給高すぎる!って街のスーパーやってる企業が- 文句いいに行ったらお前らがおかしいこっちは世界基準で適正って一蹴されてたで
- 文句いいに行ったらお前らがおかしいこっちは世界基準で適正って一蹴されてたで
- 7 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 15:33:06.01 ID:1u8ocyHl0.net
- なお実際は人件費削りまくった挙句のデリバリープロバイダなもよう
- 16 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 15:35:37.25 ID:UqwxWeTEp.net
- もうすぐ自動運転なるからいらんぞ
- 26 :風吹けば名無し:2019/02/18(月) 15:38:31.02 ID:l6yOEG+50.net
- ドローン配達やって欲しい
元スレ:http://livejupiter/1538787378/
- 1 :風吹けば名無し:2018/10/06(土) 09:56:18.54 ID:2I5LdAMWM.net
- はーつっかえ
- 3 :風吹けば名無し:2018/10/06(土) 09:56:59.93 ID:42azAYpu0.net
- いや前々から言われとったやろ
無能だから毎月どっかしらの週末一切使えなくなりま~すって
- 6 :風吹けば名無し:2018/10/06(土) 09:57:41.19 ID:P3LFtz9nK.net
- 連休になると使えなくなる無能
- 8 :風吹けば名無し:2018/10/06(土) 09:57:46.93 ID:Fz02j+tf0.net
- こいつ合併してからろくなことしねえな
- 30 :風吹けば名無し:2018/10/06(土) 10:00:59.97 ID:e4sLxDWD0.net
- これあと何回あるんだっけ
- 34 :風吹けば名無し:2018/10/06(土) 10:02:10.97 ID:oyFkKqK+r.net
- >>30
7回
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517342871/
- 1 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 05:07:51.21 ID:OOkh1cgVa.net
- システム①
ネット上にあるzipとかjpegとか違法で漫画が上げれているところを自動で- 検索するプログラムが動くサーバを立てる
システム②
①の情報を格納するデータベースサーバを立てる
システム③
②のデータベースへ適宜アクセスして違法アップされた漫画への- アクセスURLを提供するフロントサーバを作る。
日本でもTOP50に入るアクセスになっているというから
大量のWebサーバで負荷分散してさばいていることだろう- 2 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 05:08:34.30 ID:OOkh1cgVa.net
- 確かにこのやり方だと捕まえにくい
システム①②③がそれぞれ別個の国に分散している可能性もあるわ
ウクライナなんて単語も見えたりしたが
いかにもあの国にはありそうやな
そういう怪しいプラットフォーム
- 3 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 05:08:44.13 ID:bA5CFo2t0.net
- そろそろ市になれるやろ
- 7 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 05:10:00.80 ID:U7Qf6NPb0.net
- >>3
とっくに漫画町クラスはあるぞ
- 14 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 05:12:09.06 ID:7J/RUnAK0.net
- >>3
まんが王国より発展してるんだよなあ
- 4 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 05:08:54.05 ID:6Ual5KXt0.net
- 直接手は下してないってことけ?
- 5 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 05:09:36.30 ID:OOkh1cgVa.net
- そうは言っても結局広告収入で運営しているだろうから正攻法ならそっちで攻める形やろな
なかなか大変だろうけども
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517369182/
- 1 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:26:22.85 ID:Vq94ELu10.net
- 140:承認済み名無しさん:2018/01/31(水) 10:20:07.51 ID:tqp52DR8
SBIが買収してくれるとは何だったのか・・・
2018年3月期第3四半期 SBIホールディングス(株)決算説明会
https://youtu.be/xdncNU0-Aoo?t=1h16m15s
1:16:15~
SBIホールディングス社長 北尾吉孝の発言
世界中からいろんな悪い輩が攻めて来るであろうということは想定されてる
従って、それに対する対応を十二分にやっていかないと駄目です
まったくやってなかったのがコインチェックですよ
580億円相当不正流出と
まぁ、本当に初歩的な問題
ホットウォレットでインターネット外部に接続した環境で保持してたと
全くナンセンスですね
インターネットに繋がって保持してるってことは、いつやられてもいいです、どうぞってこと
NEM財団から推奨されているマルチシグネチャーもやっていない
まぁ、極めて初歩的な問題全部やってない
続く- 3 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:26:47.88 ID:Vq94ELu10.net
- 400数十億返しますって、私はあの会社が返せると思えない
返せるとしたら、あのビジネスがそれだけ儲かってたってことですよね
作って何年になるんですか?この会社?そんなベラ儲けしてたんですか?
儲かってたのなら、ちゃんと税金払ってるんでしょうね?申告して?
あの会社が多額の税金払ってるというのは聞いたことが無い
どうやって400数十億のお金出すんですか?
金融庁は徹底的に審査をしないといけない
これはシステムだけではない、財務においてもチェックしないといかん
おそらく、これ400数十億払えたら、これ税務署も入っていくと思いますよ
ゲスですけど、常識的に考えて
今どき現金でそれだけ払えますよって会社は少ないと思いますよ
よっぽど2,30年の歴史を踏まえた相当な収益を毎年出してきた内部留保潤沢な会社じゃないと
昨日今日できたようなベンチャー企業が
最も腹立つのは、コインチェックがコマーシャルに多額なお金を払っている
システムに最もお金かけないといけないところにお金かけないで
お客さんを集めることにお金使っている
こういう輩は、もうカス中のカスですね
幸い、私どもはこんな会社に投資してないから
一切のおつきあいは止めると私は宣言している、グループで - 7 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:28:35.17 ID:TRZLHdO4d.net
- 正論やんけ
- 12 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:29:11.51 ID:XePwRyDBa.net
- 何様なのか?ここまでボロクソに言う必要ある
- 14 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:29:39.68 ID:FTGmPdLKd.net
- >>12
バカにバカって言っちゃいかんのか?
- 29 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:33:25.08 ID:XePwRyDBa.net
- >>14
まあ正論の後暴言はね
言われた方は惨めすぎる
- 369 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:26:14.06 ID:BL8HMpsI0.net
- >>29
ボロクソじゃ許されないことしたんやで
こんなん甘過ぎるくらいだわ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1514809667/
- 1 :名無しさん@涙目です。:2018/01/01(月) 21:27:47.50 ID:GgsSEtCl0●.net ?2BP(2500)
- リク @fabrec_jp 2017-12-29 14:28:45
ワイの妹ト○タの本社やめて転職するらしいんだけど、
「古い会社は社内の体制も古くてダメ。癒着してるシステム会社も全然ダメで、- テキストの左揃えを右揃えに変えるだけで300万取られる上、
バグ(仕様)だらけで仕事にならない」って言ってたの印象深い。
https://twitter.com/fabrec_jp/status/946613940233965568
- 6 :名無しさん@涙目です。:2018/01/01(月) 21:29:29.49 ID:iuN/Bu3S0.net
- 帳票系でレイアウト変更するのだとしたらテストも含め
- そこそこの工数がかかる気がするけど、なんとも言えんな
- そこそこの工数がかかる気がするけど、なんとも言えんな
- 8 :名無しさん@涙目です。:2018/01/01(月) 21:30:13.69 ID:uJyNdjzk0.net
- 和暦が変わるだけで10億掛かりますが
- 10 :名無しさん@涙目です。:2018/01/01(月) 21:31:21.12 ID:ETkbE/F20.net
- それこそITがわかってなさそうな発言だな
- 13 :名無しさん@涙目です。:2018/01/01(月) 21:33:12.25 ID:t3UZzlqL0.net
- テキストを右揃えにするのってどういう状況なん?
- 132 :名無しさん@涙目です。:2018/01/01(月) 22:25:46.76 ID:sykpVVqI0.net
- >>13
出力する帳票の仕様変更じゃね? - 124 :名無しさん@涙目です。:2018/01/01(月) 22:21:47.84 ID:oJbprtkT0.net
- 帳票のテキストだったらそんくらい取られる
Webページでもどんくらいのページ数か、対象のデバイスOSブラウザが多けりゃ金かかる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486533753/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:02:33.26 ID:NnptYxAV0.net
- ワイは回転寿司とかもあんまり行ったことなくて
しかもいわゆる100円均一の回転寿司は- 1回も行ったことないんや
でもさっき大学の友達と初めて行ったんやが
ワイはこういう手合いの店は全部新幹線的なギミックで- 運んできて子供さんを喜ばすもんやと思いこんでたんや
そんでタッチパネル面倒やから流れてるの- 普通に取って食べてたんや
友達は車に財布忘れたって着席してから- すぐまた外に出たんやけど、
- そしたらワイが流れてる寿司が他人が
- 注文したやつと注意したんや
どうもな、そこ店は注文品を背の高い皿の上に- 載せて配膳するシステムやねんけど
ワイはそれを知らんで、しかも他人が- わざわざ注文するやつ高いやつで、
- なおのこと美味そうに見えるし、
- 背が高い皿に載って流れてくるから
- ワイは店の方が是非に!ってピックアップ商品やと思って
ついつい手に取ってしまってたんや
ワイの行っとることわかるか?
というか店側さんサイドも説明してくれや
恥かいたやんけ
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:03:08.65 ID:NnptYxAV0.net
- ほんま5皿くらい他人のやつ食べてもうたわ
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:03:58.17 ID:NnptYxAV0.net
- しかも席離れてるけど
バレてしもうてバツ悪いし
お詫びしようにも平謝りしかできへんし
こんな100円寿司のけったいなやつ奢られてもしょーもなかろうし
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:04:59.06 ID:3/87kUMk0.net
- 怒濤の長文で草
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:07:15.13 ID:MSG6649Fd.net
- スシローか?
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:08:13.66 ID:NnptYxAV0.net
- はま寿司言うところや
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453437007/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2016/01/22(金)13:30:07 ID:66D
- 昨日初めて使ったけど感動したわ
- 2 :名無しさん@おーぷん:2016/01/22(金)13:31:30 ID:sMx
- 何これ初めて見た
- 7 :名無しさん@おーぷん:2016/01/22(金)13:32:58 ID:66D
- >>2
エアシューターなるものでな
カプセルにお金入れてボタン押すと
ボシュッ!て音とともに射出されて
カプセルにお釣りが入って帰ってくる
- 3 :名無しさん@おーぷん:2016/01/22(金)13:31:57 ID:zNF
- シュコオオオオオオオオオ
- 5 :名無しさん@おーぷん:2016/01/22(金)13:32:35 ID:a3Z
- その値段休憩か?
にしても安いな - 12 :名無しさん@おーぷん:2016/01/22(金)13:35:42 ID:66D
- >>5
ドリアとポテトとピザとたこ焼き食ったやつがこれ - 8 :名無しさん@おーぷん:2016/01/22(金)13:33:23 ID:DTI
- かつては日本中に張り巡らせるという計画があったとかなかったとか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442311620/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:07:00.14 ID:80AZzwonp.net
- 北海道の会社に沖縄に旅行行ってたやつ呼び戻されて
- 電話で嫌味言われまくってるやで
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:07:32.52 ID:oEKv9EhHa.net
- 何したんや
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:07:49.10 ID:80AZzwonp.net
- 何もしてないで
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:10:46.13 ID:gBtl03h50.net
- >>4
パソコンできないクズは大抵壊してこれ言うな
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:08:05.13 ID:goHKQi010.net
- 日本語がおかしいから頭も壊れてるようだね
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:09:01.86 ID:80AZzwonp.net
- 半ギレのseに囲まれてあんた何やったんだって問い詰められてトイレに逃げ込んできたやで
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:08:31.26 ID:Od8Y8Jgup.net
- 使ってる側の操作で壊れるシステム作る奴が悪い
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:13:30.06 ID:6nSVZQF9M.net
- そもそも一介の営業がシステムの裏なんか触れるんか?
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433079097/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2015/05/31(日)22:31:37 ID:rCd
- 友♀「いや、いまさらなんだけどさ、
- QuickBASICとQBASICでどっちが処理早いか気になってね。
- まずMS-DOS入れようと思ったんだけど、
- フロッピードライブ引っ張り出してくるのめんどくさくてさ。
とりあえず、2GBでパーティション切ってFAT16で- フォーマットしたなかに、COMMAND.COMだけ
コピーしたんだけど、起動しなくて…- そりゃそうかと思って、バイナリエディタでMBRを書き換えて
パーティションのブートフラグ立てなきゃなって- 思ってるんだけど、ブートフラグって確か、
ファーストセクタの0x01BE番地だったと思うけど、- そこをどう書き換えればよかったっけ?
いま0x00が入ってるんだけど、俺くん知らないかな?」
俺「」 - QuickBASICとQBASICでどっちが処理早いか気になってね。
- 3 :名無しさん@おーぷん:2015/05/31(日)22:32:37 ID:zzc
- ワロタ
- 6 :名無しさん@おーぷん:2015/05/31(日)22:33:26 ID:9WT
- ついてけねー
- 8 :名無しさん@おーぷん:2015/05/31(日)22:34:52 ID:M9M
- FAT16が懐かしいわ・・・
- 61 :名無しさん@おーぷん:2015/05/31(日)23:22:41 ID:DhC
- 例のコピペかと思ったら違うかった
- 67 :名無しさん@おーぷん:2015/05/31(日)23:27:07 ID:bON
- MS-DOS懐かしい
- 69 :名無しさん@おーぷん:2015/05/31(日)23:29:09 ID:rM3
- >>67
こりゃまた珍しいものを
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430546154/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:55:54.26 ID:soXvrX6np.net
- 小売店泣かせやん
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:57:03.77 ID:gRlvDCZs0.net
- わからんどうやってんの?
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:58:02.47 ID:soXvrX6np.net
- >>2
売り上げの1割取られる
- 261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:47:04.59 ID:Vbce8QFC0.net
- 3~5%やで
それが嫌やったら加盟店契約を結ばなければいい
特に上乗せしてくる飲食店はその場で即電話してるで
- 271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:48:24.64 ID:bXUPsNz/0.net
- >>261
カード支払いになんか上乗せしてくる悪質なのってそんな多いの?
いままで気にしたことなかったw
- 676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:31:06.67 ID:k1491k+Ya.net
- >>271
会計間違えてました~みたいなことにして上乗せしてくるからな
飲食やと支払わない訳にはいかんし
- 1 : イズハナトラザメ(愛知県):2010/05/11(火) 21:30:27.23 ID:Gs/ZPauv● ?BRZ(10001)
- ボルボ S60 の自動ブレーキ、デモで失態
http://response.jp/article/2010/05/10/140166.html
ボルボが新型『S60』に搭載した世界初の「フルオートブレーキ付追突警告機能&
歩行者自動回避システム」。そのメディア向けデモンストレーションで、- システムが作動せず、メディアの目の前で追突事故が発生した。
- 12 : イタチウオ(西日本):2010/05/11(火) 21:32:19.77 ID:rJw7XJ/P
- 見事につっこんでるな
- 1 :BaaaaaaaaQφ ★:2010/05/10(月) 03:31:06 ID:???0
- 「高齢者の生きがい問題で究極の解決策は就労だ」「となると、
- コミュニティーの中で高齢者が活躍できる場所の 拡充が必要になってくる」
- 「高齢者のキャリアコーディネーターを育成したらどうだろうか」
学者と企業人との熱っぽい討議が続く。東大の高齢社会総合研究機構が国内の- 民間企業35社と昨年4月から 始めた「ジェロントロジー(老年学)プロジェクト」。
- 高齢化のピークとなる2030年を念頭に、互いに知恵を出し合い
理想的な社会を築くためのロードマップ(行程表)を2年がかりで作ろう、という試みだ。
参加企業は、自動車・機械メーカー、食品・生活用品メーカー、流通・外食産業、建築・不動産業、- 金融業、医療 ・福祉機関など多岐にわたる。毎月1回の勉強会を開き、合宿や分科会で
- 議論を重ねてきた。企業側の関心はもちろん高齢化対応の新商品、サービスの開発だが、
- 異業種交流会としての役割も兼ねた産学の最先端の情報交換は、未来像の枠を広げている。
- 3月にまとめた中間報告では具体例が72項目も挙げられた。100年間建て替えなしに
- リフォームだけで使える 住宅技術の普及、高齢者でも安心して利用できる超小型電気自動車の
- 開発、尿漏れなど排せつトラブルへの医学的 サポートの確立、迷子や徘徊(はいかい)者を
- 識別し保護する見守りシステムの整備など、いくつものアイデアが出された。
注目したいのは、高齢化対策として最も重要だと思われる就労環境の理想として、- 100歳まで働ける「就労バリアフリー社会システム」の成立をうたっていることだ。
- もちろん若年層の就労機会が優先されるのは当然だ。だが、
- 報告は高齢者の就労目的を生きがいの創造、技術の伝承、社会への貢献と位置付けている。
- そして、高齢者が
- (1)無理なく楽しく自分 の能力・経験を生かし続けられる場作り
- (2)年齢にかかわらず個人の潜在能力が適正に評価される制度の定着
(3)何歳でも何度でも転職、起業できる市場環境の育成--を課題として指摘している。
理想はあくまでも理想だ。しかし、20年後に日本の高齢化率が3割を超え、- 75歳以上が現在の倍の2300万人になることが想定されている以上、100歳までの
- 就労モデルはある意味では現実的課題といえる。
長命社会を対象とした産学連携の共同研究には大いに期待したい。- 世界最速の高齢化を遂げる日本に見本はなく、
その意味では、研究から試行錯誤を重ね日本モデルを世界に発信していくしかないからだ。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100510k0000m070103000c.html
- コミュニティーの中で高齢者が活躍できる場所の 拡充が必要になってくる」
- 8 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:32:53 ID:jeCWMcPSP
- そうまでして若者の就労機会を奪いたいのか
- 9 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:33:11 ID:etYydasN0
- 「ある意味では」をつければ好きなだけ戯言を撒き散らせるといういい例だなw