tag:ジブリ
- 04/04
【終焉】スタジオジブリ新社長に鈴木敏夫wwwwwwwwwwwww
- 10/11
女性「天空の城ラピュタにフランス人がどん引きしてる。日本人は感覚をアップデートして」
- 10/02
ラピュタ帝国の全盛期って怖いよな
- 11/12
火垂るの墓で99%の日本人が知らない衝撃事実
- 08/08
もののけ姫の過去9回の視聴率wwwwwwww
- 07/17
千と千尋で千尋が豚の中に親はいないと見抜けた理由が判明したwwwwww
- 01/07
「天空の城ラピュタ」に幻のエンディングが存在! 地上波でたった一度だけ放送
- 08/15
【衝撃】「火垂るの墓」節子の死の原因は栄養失調ではなかった
- 03/24
宮崎駿の息子、吾朗が天才過ぎてワロタwww
- 03/14
【悲報】かぐや姫の物語、つまらない
- 02/21
金曜ロードショー、宮崎駿の「風立ちぬ」つまんなすぎワロタwwwww
- 11/22
「千と千尋の神隠し」本当のラストシーン
- 10/27
宮崎駿が告白した『もののけ姫』のエボシの裏設定が凄いwwwwwwwwwwww
- 07/20
【悲報】スタジオジブリ解散へ・・・
- 06/01
今年も金曜ロードショーが俺たちを殺しにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 07/09
宮崎駿ってやっぱ天才だよな・・・
- 12/12
「天空の城ラピュタ」13回目の放送、高視聴率の15.9%! バルス!の所で視聴率5%UP
- 12/10
NHKが日テレに嫉妬してる件+日本中でバルス
- 07/09
鈴木敏夫プロデューサー「やっぱり芸能人ってクソだわw 演技力皆無w」
- 01/08
「千と千尋の神隠し」 神映画すぎワロタwww
- 06/18
火垂るの墓を見て毎年思うこと、見方の違い
- 02/21
風の谷のナウシカの裏設定ってどんなのがあるの?
- 01/09
「もののけ姫」の疑問点を書き込むと誰かが答えてくれるスレ
- 12/16
スタジオジブリ新作「借りぐらしのアリエッティ」 宮崎駿脚本、監督は米林宏昌
- 11/22
「天空の城ラピュタ」の疑問点を書き込むと誰かが答えてくれるスレ
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://ivegalileo/1680593397/
- 1 :それでも動く名無し:2023/04/04(火) 16:29:57.83 ID:eS0mB9neM0404
- スタジオジブリ星野康二氏、3月末で社長兼会長を退任、6月に退職へ 新社長に鈴木敏夫氏
スタジオジブリの星野康二氏が社長兼会長を3月末で退任したことが4日、わかった。- 4月からは代表取締役となるが、6月の定時株主総会をもって退社する。
- 公式サイトに星野氏の「ご挨拶」が掲載され、発表された。
- https://news.yahoo.co.jp/articles/31d8aace100d632987a4af80128e107cbe3f6a08
- 3 :それでも動く名無し:2023/04/04(火) 16:30:47.64 ID:PDztcVwW00404
- 周りタイ人で固めそう
- 20 :それでも動く名無し:2023/04/04(火) 16:33:52.33 ID:yTiPJZuAa0404
- むしろ鈴木が社長だと思ってた
星野ってだれやねん
- 48 :それでも動く名無し:2023/04/04(火) 16:38:00.23 ID:EvMFhLwQ00404
- >>20
向こうのディズニーで頭角表したあと日本法人の初代社長になった人や - 60 :それでも動く名無し:2023/04/04(火) 16:39:30.85 ID:MsyjuHOfM0404
- >>48
そーそー
辞めそうな宮崎に風立ちぬ作らせて高畑に最後の花道作った有能な人だった
- 15 :それでも動く名無し:2023/04/04(火) 16:33:27.20 ID:uWl8HrWu00404
- 新社長という年齢じゃないでしょ
- 29 :それでも動く名無し:2023/04/04(火) 16:35:04.77 ID:j9ihbbTc00404
- 前社長66歳
新社長74歳
元スレ:http://livejupiter/1665318701/
- 1 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 21:31:41.98 ID:bDrkZPZU0.net
- ari@Pb9ADRNEm9uHH3V
ラピュタでシータが海賊船の男どもに「イイ‥」とか言われてるのもフランス人の夫がドン引きしてた。
作品の良し悪しと関係なく、そういう時代錯誤な表現があるから海外の人に- 日本のアニメや漫画をおすすめしにくくなってる。
作家さんもだけど、編集部や監督もこの辺の感覚はアップデートしてほしい
https://twitter.com/Pb9ADRNEm9uHH3V/status/1577455443932110848
ゆき@yuki_makesence
自分の価値観に合わないなら見なければいいだけだと思います。
ari@Pb9ADRNEm9uHH3V
違います!ラピュタも引リツのヒロアカも好きなんです!だから色々な人に見てもらいたいのに、
こういう描写でドン引きされてる!これからの作品では気をつけて欲しい!という私のお気持ちです- 9 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 21:34:04.78 ID:lpAUJAMJ0.net
- まぁ敏感な人はああいう描写だけでも嫌悪感示すかもな
- 12 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 21:34:38.74 ID:Z6WiOXcY0.net
- Qこの女性が一番伝えたいことは何か答えなさい
A私にはフランス人の夫がいます - 13 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 21:35:11.30 ID:xrXipSi3r.net
- 今の時代の作品なら
- 価値観アップデートしろって言うのは分かるけど昔の作品にケチつける意味が分からん
- 価値観アップデートしろって言うのは分かるけど昔の作品にケチつける意味が分からん
- 21 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 21:37:00.76 ID:2fBB0TBj0.net
- アッブデートも何も数十年前の映画なんですが…
- 40 :風吹けば名無し:2022/10/09(日) 21:43:17.95 ID:/M8NcFFo0.net
- 風と共に去りぬも人種差別的とか言って規制しろとか言ってるのおったよな
時代を考えてほしいわ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506777485/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/09/30(土)22:18:05 ID:473
- ロボット兵一体で軍隊の要塞が半壊してたし
- 2 :名無しさん@おーぷん:2017/09/30(土)22:19:24 ID:MxX
- そんなポンポン撃ってた設定なんやっけ?
- 3 :名無しさん@おーぷん:2017/09/30(土)22:19:38 ID:MxX
- ラピュタの雷とかロボットは
- 8 :名無しさん@おーぷん:2017/09/30(土)22:20:52 ID:473
- >>3
ラピュタ帝国は700年前全地上を支配してたっていう
- 28 :名無しさん@おーぷん:2017/09/30(土)22:41:07 ID:MxX
- 現代の技術ならギリ勝てそう
バリアあったらアウトやけど
- 12 :名無しさん@おーぷん:2017/09/30(土)22:23:22 ID:473
- シータの先祖が武力で支配してたってのが信じられん
ムスカと思想が違い過ぎる
- 16 :名無しさん@おーぷん:2017/09/30(土)22:29:13 ID:mQR
- >>12
700年前なら空飛んでたのとかラピュタの人らだけやないか?
それなら地上勢には対空兵器なんてなかったやろし街の1つでも壊しただけで白旗ふるやろ
- 20 :名無しさん@おーぷん:2017/09/30(土)22:36:04 ID:473
- >>16
単純にシータ優しいから武力で支配とか考えなさそうだと思った(小並)
先祖が違う考え持ってただけだろうけど
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478689969/
- 1 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/09(水) 20:12:49.88 ID:OcrJjiKm0●.net ?PLT(16000) ポイント特典
- 小説やアニメで国民的作品となっている「火垂るの墓」。太平洋戦争末期、
- 清太(14歳)と節子(4歳)の兄妹が必死に生き抜こうとした物語で、紆余曲折あって
- 保護者であるはずの親戚から離れ、最後には病気と飢えでふたりともこの世を去る結末を迎える。
・最悪のバッドエンドアニメ
そんな「火垂るの墓」は毎年のようにテレビで放送され、多くの日本人が涙を流している。- また、海外でもDVDやインターネット配信で視聴することができ、多くの外国人が号泣している。
- 最悪のバッドエンドアニメともいわれており、「清太がしっかりしていれば
- ふたりとも死ななかった」など、その内容には賛否両論ある。
・パラレルワールドの物語
そんな「火垂るの墓」に、パラレルワールドの物語が存在するのをご存知だろうか。- 「火垂るの墓」を書いた野坂昭如先生(2015年12月9日 / 満85歳没)の作品で、
- その題名を「アメリカひじき」という。この物語は「火垂るの墓で清太が絶命することなく
- 生きていた場合のパラレルワールド」を描いた物語である。
・別の時間軸の世界
清太は俊太という名で登場し、節子にあたる俊太の妹も登場。- 「火垂るの墓」が好きな人ほど興味深い内容となっている。
- では、清太は戦争で絶命していなかったら、どんな人生を歩んでいたのか?
妹を養うため、工場で働きつつ、ポン引きなどの仕事もして収入を得て- 生活していたようだ。その後、36歳のころには23歳の美人妻を嫁にしており、
- テレビCMプロダクションのボスとなる。
この物語が気になる人は、手に取ってみてはいかがだろうか。- 清太が生きてる、節子が生きている、別の時間軸の世界がここにある。
http://buzz-plus.com/article/2016/11/09/american-hijiki/
- 7 : キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/09(水) 20:15:25.86 ID:l7LFJXnz0.net
- まあ、生きてる方が現実の方だしな
- 15 : ダブルニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/09(水) 20:24:05.19 ID:UkoVPhS40.net
- >>7
本人が妹は早く死んでほしかったと言ってるしね - 27 : カーフブランディング(東日本)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/09(水) 20:33:25.59 ID:lnRmml050.net
- 外国人がこれ見て泣くか?
- 21 : ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/09(水) 20:27:47.14 ID:wg2a3fMO0.net
- 火垂るの墓って戦争の悲惨さより社会不適合者の末路を描いてるだけだからな
- 35 : オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/09(水) 20:52:16.20 ID:3jUKDtTH0.net
- いやでも親が突然死んであの状況にあの時代なら俺もああなると思うし心折れるわ
- 22 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/09(水) 20:29:36.01 ID:8CWVbzvN0.net
- 俊太っていう時点で、もう別人じゃん
- 38 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/09(水) 21:00:19.33 ID:aAzHThkt0.net
- 最後に映画監督を殴るのか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1470624957/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:55:57.08 ID:Stz4x79A00808.net
- 1回目 : 35.1% (1999年・地上波初放送)
2回目 : 26.9% (2001年)
3回目 : 27.0% (2003年)
4回目 : 23.3% (2004年)
5回目 : 18.2% (2006年)
6回目 : 18.4% (2010年)
7回目 : 15.9% (2011年)
8回目 : 21.9% (2014年)
9回目 : 15.9% (2016年)- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:56:21.21 ID:GEyvjTA+00808.net
- 強い
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:56:27.43 ID:4NgdYS/fa0808.net
- 間隔が近いと下がるな
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:56:34.36 ID:wii4iiWd00808.net
- 9回も放送するほどネタが無い金曜ロードショー
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:57:12.46 ID:Stz4x79A00808.net
- >>5
そりゃジブリなら10%は確実に取れるからな
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:57:50.18 ID:Stz4x79A00808.net
- ちなジブリ歴代視聴率
★1位
千と千尋の神隠し:46.9%(2003年・初放映)
☆2位
もののけ姫:35.1%(1999年・初放映)
◎3位
ハウルの動く城:32.9%(2006年・初放映)
- 548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/08(月) 12:39:21.25 ID:r9JxQayr00808.net
- もののけ姫初めて見た時はマジで感動したわ
衝撃だった
- 549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/08(月) 12:39:25.66 ID:As+AWbnMr0808.net
- パヤオ「アニメのタイトルはもののけせっきにするわ」
鈴木「だっさ、もののけ姫にするわ」
- 556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/08(月) 12:39:48.11 ID:Fmsb31oj00808.net
- >>549
アシタカせっきな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468628033/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/16(土) 09:13:53.816 ID:7s529SMp0.net
- 親豚には髪があったからなんだよ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/16(土) 09:16:56.982 ID:7eIi/e3t0.net
- ヌルゲーだったな!
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/16(土) 09:17:57.536 ID:RrzS6A3g0.net
- これ考察してた動画あったな
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/16(土) 10:09:51.096 ID:/Wt4Wp0i0.net
- //
/ ./
/ ./
/ ∩彡⌒ ミ なぁに?またハゲの話?
/ .|(´・ω・`)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452019242/
- 1 : ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 03:40:42.12 ID:P8NKEAQl0●.net ?PLT(16000) ポイント特典
- アニメ「天空の城ラピュタ」に、幻のエンディングが存在するのをご存知だろうか?
たった一度だけ、1989年に地上波で放送された、いつもとは違う「天空の城ラピュタ」。- そのエンディングが、幻のエンディングと言われているのだ。
- なんと、通常のエンディングの後日を描いたシーンが放送されたというのである。
幻のエンディングでは、パズーがシータの故郷にいるシーンが描写されていたというのだ。
・あのエンディングは何だったんだ!
その後「いまのラピュタって、昔のエンディングと違うんじゃない?」という噂が立ちはじめた。- そして、多くの人たちが「私もそう思ってた! 今とは違うエンディングを観た記憶がある!」と
- 声を上げだしたのだ。
・幻のエンディングを観たという情報
数人が「今とは違うエンディングを観た」というのなら記憶違いで済ませられる話だが、- 全国規模で幻のエンディングを観たという情報が飛び交い、大きな話題に……。
- この幻のエンティングとはいったい何なのか?
・スタジオジブリ作品関連資料集I
実はこれ、本編終了後、テレビ向けに作られたスタッフロールの背景に- 「天空の城ラピュタ」設定資料本のイラストが使用され、それを視聴者が本編と繋げて
- 記憶していたために発生した騒動なのである。
ちなみに、パズーがシータの故郷を訪れているシーンのイラストは公式本- 「スタジオジブリ作品関連資料集I」に掲載されているもの。
・幻のエンディングの存在を否定
よって、幻のエンディングの正体は「テレビ向けのスタッフロールに- 使われたイラスト」だったのである。
ある意味、シータの故郷を訪れているパズーのイラストは公式のものなので、- 「物語の後日談が放送された」というのは間違いではないが、イラストをあてがっただけなので、
- ジブリは幻のエンディングの存在を否定している。
http://buzz-plus.com/article/2016/01/06/castle-in-the-sky-laputa-2/ - そのエンディングが、幻のエンディングと言われているのだ。
- 7 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 03:48:02.39 ID:yAh7MM1Z0.net
- 小説で読んだ記憶がある>シータの故郷に行く話
家のどっかにあるから探してもう一度読みたいな
- 25 : ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 04:47:42.04 ID:rJqcDfsa0.net
- 原作の小説にエピローグあったよね
- 46 : デンジャラスバックドロップ(京都府)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 07:38:49.01 ID:3yq1K6HT0.net
- アニメージュ連載の小説版のラストがそんな感じだった希ガス
- 127 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:26:29.33 ID:/ZhkOB9t0.net
- >>1
小説版では、その後が描かれているね。
- 29 : ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 05:42:00.93 ID:iFKXOQrg0.net
- 何?また放送するの?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439543170/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/14(金) 18:06:10.583 ID:Rk9/4yzxK.net
- ・何度も目をこする
・背中にあせも- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/14(金) 18:06:48.503 ID:wf8Eo5Uma.net
- 帯状疱疹やな
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/14(金) 18:08:04.313 ID:+oM8mbT+0.net
- 今更だな
最初の空爆で化学工場爆破されて~とかじゃなかったか - 16 :明智光秀 ◆up0uojTooY :2015/08/14(金) 18:23:02.560 ID:KNB3Q8otp.net
- >>5
知らなかったわ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/14(金) 18:09:37.364 ID:Rk9/4yzxK.net
- >>5
それで目から有害物質が体内に入った模様
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1426926937/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:35:37.53 ID:ntTapkqGd.net
- ゲド戦記…興行収入76億円の大ヒット、2006年の邦画No.1
コクリコ坂から…興行収入46億円、2011年の邦画No.1
山賊の娘ローニャ…3DCGという新たな映像表現に挑んだ話題作- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:36:02.72 ID:ntTapkqGd.net
- 後継者は息子で決定
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:36:30.26 ID:xyUFiQRJp.net
- ジブリのブランド力すげーな
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:37:14.38 ID:ntTapkqGd.net
- >>4
マーニーやかぐや姫はコケたで?
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:37:53.95 ID:DNalCtbx0.net
- ローニャは初回でやめた
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:38:56.40 ID:KUSJJrW40.net
- ローニャ意外と面白いで
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:37:58.96 ID:f86n/C0/0.net
- ゲドはハヤオ作品と思って観に行ったやつ多いやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1426253749/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/13(金) 22:35:49.06 ID:XkAF4br10.net
- 1800円を金ドブしたやつw
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/13(金) 22:36:34.61 ID:NWnLhU7c0.net
- 山田君の糞っぷりといい、やっぱ高畑才能ないわ
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/13(金) 22:38:13.26 ID:m5kQnofG0.net
- >>2
山田くんはおもろいやんけ
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/13(金) 22:40:45.85 ID:/gn/o9whK.net
- 山田くんは原作の力なんだよなぁ
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/13(金) 22:48:47.86 ID:6zVmbZhq0.net
- 小さい頃も理不尽な終りやなと思っていたが
今見てもやっぱ理不尽やな - 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/13(金) 22:49:36.08 ID:PkiMRGyp0.net
- >>54
小さい頃もなにも去年一昨年の映画なんやが… - 153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/13(金) 23:00:22.21 ID:L1+lp376a.net
- >>58
竹取物語の話やろ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424435697/
- 1 : フルネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:34:57.57 ID:5gkGQbae0.net ?PLT(12001) ポイント特典
- 金曜ロードSHOW!「風立ちぬ」宮崎駿監督 長編引退作品 テレビ初放送!
2015年2月20日(金) 21時00分~23時34分 の放送内容
宮崎駿原作・脚本・監督作品がいよいよテレビ初放送!「美しい飛行機をつくりたい…」- 夢に生きた少年の物語!
「空への憧れ」と「はかない恋」…まっすぐに生きる人々を描く
http://tv.yahoo.co.jp/program/99995916/
- 12 : 中年'sリフト(熊本県)@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:39:39.64 ID:1Kbwx4ic0.net
- 正直ここまで声に違和感あるとは思わなかったwww
- 301 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:40:33.00 ID:RNUXzmDX0.net
- >>12
そう、それ!
最初の方の電車のシーンだけで声に違和感ありまくりで
耐えられず、チャンネルかえた。 - 605 : パロスペシャル(空)@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:38:05.56 ID:zis8c3Ya0.net
- 最初は確かに違和感あったけどもう最後らへんは庵野の声じゃないとダメだなと思ったわ
- 6 : シューティングスタープレス(新潟県)@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:37:09.57 ID:Bl87QiEG0.net
- エンジンとか地震の音がちゃちい声で白けた
音楽もくどい
- 668 : ボマイェ(長屋)@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:46:28.51 ID:7NmrQcG10.net
- >>1
『風立ちぬ』の良さが分からない馬鹿は
能無し引きニートくらいなもんだろ
- 193 : フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:19:02.02 ID:Eme6ao8M0.net
- 夢パートが多くてつまらない。ただ声優は問題ない。声優を批判してるやつは
深夜アニメとか見るのを止めたほうがいい。それを基準にしてるから。
主人公がお前らが大好きなアニメの感じで「うおおおーー!俺ぅわ!
飛行機を!作りたいんだーーーーー!!!!」みたいな大げさで子供向けの
喋り方でやられたら、そっちの方が見る気なくす。
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416529966/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:32:46.04 ID:R2BYzI01K.net
- 多くの人はトンネルから抜けだし髪留めがキラリと光り車を
- 走らせて物語は終わり。だと思っているでしょうが本来この後には
- 続きが存在します。ちなみに映像化、アフレコもされており
- 公開当時映画館でも一部で実際に流されていました。
現在何故以下のラストシーンが無かったかのように扱われているかは謎である
・千尋が車の中で来る前に着けていた髪留めが銭婆から- 貰った髪留めに変わっていることに気が付き不思議がる
- (何故かは覚えていない)
・新居に向かう途中、丘から引っ越し業者が既に到着しているのが- 見え母親が「もう業者さん来ちゃってるじゃないのー」と父親に怒る
・新居に到着後、引っ越し業者の1人から- 「遅れられると困りますよー」と注意される
・千尋が1人何気なく新居の周りを歩いていると- 短い橋の架かった緑ある小川があることに気付く
・橋から川を眺めていると千尋は一瞬ハッと悟ったかのような状態になり- この川がハクの生まれ変わり、新たな住み処であることに
- 気付いた?かのように意味深に物語が終わる
以上が千と千尋の神隠し本来のラストシーンです。- 今回の地上波放送でもこのラストシーンが流れることは恐らく無いでしょう
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:34:19.05 ID:csXtlrAB0.net
- 本当だとしても、それ使わなくてよかったと思う
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:34:40.90 ID:Q6NayBHiK.net
- ハクは八つ裂きにされたからな
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:37:43.61 ID:5JElDStyx.net
- これがほんもののエンディングでしょ?もっと都市伝説的なの持ってくるのかと思った
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:34:52.56 ID:aAmS3J/90.net
- んなんか、引越し業者のくだりみたことあるぞ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414298292/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/26(日) 13:38:12.82 ID:5h5ZQy680.net
- 海外に売られて中国の倭寇の大親分の妻になったが
- 男を殺して財宝を奪って戻ってきた女
- 男を殺して財宝を奪って戻ってきた女
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/26(日) 13:40:35.05 ID:fH00o1CJ0.net
- なんとまあマンガ版クシャナ殿下のようなお方ですな
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/26(日) 13:41:09.21 ID:cRX4Nyez0.net
- まあそのくらいじゃないと帝や侍に対してあの振る舞いは出来ないしされないよな
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/26(日) 13:43:31.58 ID:5h5ZQy680.net
- 「海外に売られて」ってところが重要
つまり10代の頃に売春婦をやってたってこと - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/26(日) 13:46:57.69 ID:7jH/PkYi0.net
- >>6
奴隷として、ってことだろ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/26(日) 13:47:57.08 ID:hkXhm2Ra0.net
- 宮崎駿も「ヤバい」って言うんだなって思った
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1405793798/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:16:38.55 ID:A0TaBfz3.net
- 「巨額な制作費がかかるアニメですが、ジブリはそれを自社スタッフで行うため、
- 人件費が経営を圧迫しています。
『風立ちぬ』は興収116億円を稼いでいますが、年間人件費だけで- 20億円はかかる会社としては100億稼がないと会社を維持できないのです」
昨年公開の高畑勲監督(78)の『かぐや姫の物語』は興収51億円にとどまっており、- スタジオとしては失敗作。
毎年作品を発表できない以上この高いハードルを超えられないなら解散するしかない…」(関係者)
http://woman.infoseek.co.jp/news/neta/newscafe_1484845
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:18:45.46 ID:OKhl5fsO.net
- かぐや姫は美術作品としてみただけでも
- お金払う価値があると聞いたけどアカンかったか
- お金払う価値があると聞いたけどアカンかったか
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:20:08.02 ID:J5ThjGzD.net
- かぐや姫は同時期に公開されたまどかかなんかのアニメに興行収入負けてなかったか
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:18:56.33 ID:Z5nVYGFM.net
- ガラパゴスの悲劇だな
世界で通用するディズニーピクサーは余裕
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:25:47.49 ID:SLBnA5Aj.net
- ピクサーもハイリスクだからって潰れそうになってたやん
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:28:04.18 ID:pUFhLC5g.net
- ディズニーだって手書きアニメーター全員解雇してるししゃーない
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:20:44.56 ID:LvaSFL67.net
- 宮崎が復帰するしか道は無いな
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370008889/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 23:01:29.59 ID:NC/VMHsIT
- 『金曜ロードSHOW!』
6月07日 プラダを着た悪魔
6月14日 アンストッパブル
6月21日 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
6月28日 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
7月05日 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
7月12日 耳をすませば
7月19日 魔女の宅急便
7月26日 もののけ姫- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 23:02:05.28 ID:HlR1/FjV0
- アンストッパブルとジブリだけじゃねーか
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 23:03:33.20 ID:3Wmw0ThJ0
- ジブリだけでお腹いっぱい
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 23:37:30.40 ID:yV2maaEt0
- また鯖が…
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 23:04:42.32 ID:UOCBClV80
- そして放送されないゲド戦記
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 23:02:59.63 ID:3KSgjlal0
- プラダをキター―――\(^o^)/――――クマー―――\(^o^)/――――
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 00:12:54.68 ID:VHk2FY/e0
- スピーシーズをノーカットでお願いします
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341605397/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/07(土) 05:09:57.98 ID:x5CFeiQA0
- 今の深夜アニメの監督とは大違いだな
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/07(土) 05:11:54.10 ID:pOvAKZst0
- なぜ深夜アニメと比べるのか
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/07(土) 05:13:26.66 ID:2cwDCmY80
- ハウルとかクソつまんねーんですけど
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/07(土) 05:11:31.07 ID:S4ndcO4aP
- 原作:宮崎駿なら面白いけど
監督としてはわかんない
- 1 :れいおφ ★:2011/12/12(月) 10:22:53.14 ID:???0
- 9日に日本テレビ系の「金曜ロードショー」で放送された宮崎駿監督の名作アニメ
「天空の城ラピュタ」の平均視聴率が15.9%を記録したことがビデオリサーチの
調べ(関東地区)で分かった。13回目のテレビ放送となったが、根強い人気を集めた。
瞬間最高視聴率は午後11時27~29分の20.7%だった。
「天空の城ラピュタ」は、86年に公開された劇場版アニメ。鉱山の町で働く少年・パズーは、
青い石のペンダントをした少女シータが目の前に落ちてきたことをきっかけに、
空に浮かぶという伝説の城「ラピュタ」を探し求める冒険の旅に出る……というストーリー。
テレビでは88年から繰り返し放送され、いずれも高視聴率を記録している。
13回目の放送となった今回は、劇場公開時のフィルムの風合いを再現したニューマスター版
での初放送で、放送時間を40分拡大。
パズーとシータが「バルス!」と叫ぶクライマックスの場面では、データ放送と連動し、
「バルス!」のせりふに合わせて、データ放送の背景を青にするなどの仕掛けも盛り込まれた。
金曜ロードショーでは、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが考案した「おうちで見よう。」
を12月~12年1月のキャンペーンコピーに決定。
9日に放送された「天空の城ラピュタ」に続いて、16日には10年7月に公開された「借りぐらしの
アリエッティ」が同枠でテレビ初放送される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000007-mantan-ent
- 13 :名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:25:08.60 ID:YvtZauS+0
- 11時半に20%w
- 62 :名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:32:50.33 ID:2TX8JG330
- 意外と低いんだな
もっとあるかと思った
- 622 :名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:59:34.29 ID:MhS/04580
- 瞬間最高視聴率、どう考えてもアレか…www
- 167 :名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:46:30.97 ID:1dFtp8aa0
- -‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト バルスwww
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
- 519 :名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:36:22.83 ID:0Y/fz18RO
- 「バルス」の一言で視聴率を約5%も引き上げる力があるのかw
- 1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/09(金) 23:33:31.98 ID:2Gzvi/6u0 ?PLT(12001) ポイント特典
- NHK_PR NHK広報局(NHKについてユルく案内)
( ・д・) バルス!!
11分前
http://twitter.com/#!/NHK_PR/status/145145983670558720
- 199 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 23:48:57.54 ID:0vZVOXUV0
- ワロタwww
NHKなにしてんのwww
- 88 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/09(金) 23:38:52.30 ID:fwEW9N8o0
- 観てんじゃねーよw
- 26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 23:35:10.81 ID:DuzAuZIn0
- かわいいなおい
てか平常運転だろ
- 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 23:27:51.72 ID:gzM9utmN0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 明らかにミスキャスト 長澤まさみ「求められたのは無愛想」
長沢まさみと岡田准一が、スタジオジブリの新作映画「コクリコ坂から」
(宮崎吾朗監督、7月16日全国公開)に声優として出演。
長沢は「声優は(キャラクターに)息を吹き込むというけど、感動的というか、- すてきなお仕事なんだなと体験させてもらいました」と収録を振り返った。
東京五輪前年の横浜を舞台に、親子2代にわたる青春を描く。
高校の小さな紛争をきっかけに知り合い、
引かれ合う海(長沢)と俊(岡田)だったが、2人にはある秘密が…。
鈴木敏夫プロデューサーが「明らかにミスキャストだと思った」と漏らすほど、長沢の収録は難航。
無愛想な素の長沢の声が海のイメージにぴったりということになり、
長沢は「(収録の)2日間ずっと求められることは、無愛想っていうものでした」と苦笑いした。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/07/07/kiji/K20110707001162930.html - すてきなお仕事なんだなと体験させてもらいました」と収録を振り返った。
- 290 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:54:43.35 ID:fYegXgzy0
- 映画始まる前にそういうこと言うなよw
- 8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:30:34.16 ID:PetOEqZn0
- 代理店と創価と組んだ銭ゲバが今更何をwww
- 201 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 23:47:53.98 ID:jgKvjiJf0
- 今まで芸能人を声優に起用して良かったと思うのは
黙れ小僧だけだな。
- 157 : ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 00:00:45.60 ID:WOB87gCLP
- 「赤いかなーやっぱり赤いよなー」で半分ぐらいしか集中できなかった
- 834 : ハミュー(静岡県):2011/01/08(土) 02:32:20.55 ID:gGs7gV1gP
- 久しぶりに見たけど、あれこんなに面白かったっけ?
って意外な印象を持った
- 89 : み子ちゃん(神奈川県):2011/01/07(金) 23:52:54.71 ID:eK6+19dN0
- 千と千尋ってあんまり話の整合性とかややこしいこと
- 考えるよりもここの作画がいいなあとかそんな感じでいいわ
- 考えるよりもここの作画がいいなあとかそんな感じでいいわ
- 894 : 大阪くうこ(富山県):2011/01/08(土) 03:12:35.95 ID:jH8tjRpG0
- 展開が唐突で理不尽なのが民話らしくてよい
- 475 : ボララス(アラバマ州):2010/06/18(金) 00:16:15.38 ID:2sT8E4Vm
- ババァの性格は悪いとしてお兄ちゃんも世渡り下手だなと。。。
- 449 : ダトニオ(兵庫県):2010/06/17(木) 23:47:24.89 ID:YMlNZcET
- 子供の頃→ババア死ね
成人後→あれ?ババアそんなに悪くなかった
- 350 : カマスサワラ(京都府):2010/06/17(木) 22:57:44.14 ID:Bb/B7D5t
- 毎年みたら毎年ヘコむじゃねーかよ……
- 351 : エポーレットシャーク(新潟県):2010/06/17(木) 22:57:49.42 ID:GFy5dR96
- 全く泣けないんだけど俺おかしいのかな
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/19(金) 23:26:05.14 ID:cpl3YM+G0
- あるの?
- 568 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/20(土) 21:37:07.67 ID:yCygx6pD0
- >>1
(表テーマ) 自然を大切にしないといずれ大変なことになるよ
(裏テーマ) 遺伝子操作も公害病も突然変異体も奇形率上昇も進化wガンガン行こうぜww
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/19(金) 23:27:38.73 ID:YOiM8MVH0
- 原作の漫画にはいろいろ
腐海の存在理由とか…
- 646 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/21(日) 00:57:53.17 ID:u9oi0Mw50
- ところでナウシカってノーパンなの?履いてんの?
- 655 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/02/21(日) 01:05:10.66 ID:pRyfSb5wP
- ノーパンもなにもズボンはいてるじゃん
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/08(金) 23:39:38.31 ID:vhxx4ejaQ
- どうぞ^^
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/08(金) 23:42:29.52 ID:J3YsIcjL0
- とりあえず基礎知識らしい
- 「もののけ姫」の基礎知識
http://www.yk.rim.or.jp/~rst/rabo/miyazaki/kisochishiki.html
- 「もののけ姫」の基礎知識
- 25 名前:チャーハン ◆GOODhaGOAA :2010/01/08(金) 23:47:13.44 ID:cmPdaWyE0 ?2BP(7096)
- もしかして全ての問題に「黙れ小僧!」で対処できそうなんですが、その辺りどうなんでしょうか?
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/08(金) 23:48:21.00 ID:4+2YW+uqO
- 黙れ小僧!!
- 1 名前: 手錠(福岡県):2009/12/16(水) 17:36:05.60 ID:ksr+VLY5 ?PLT(12000) ポイント特典
- http://mainichi.jp/enta/photo/news/20091216mog00m200035000c.html
- スタジオジブリ:新作「借りぐらしのアリエッティ」 宮崎駿脚本、36歳、麻呂こと米林監督を抜てき
2010年夏公開の「借りぐらしのアリエッティ」(C)2010GNDHDDTW
宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」などを手掛けた- 「スタジオジブリ」が、宮崎監督の企画で新人の米林宏昌監督が手がける新作劇場版アニメ
「借りぐらしのアリエッティ」を製作することが16日、明らかになった。10年夏に全国公開予定。
原作は、英作家のメアリー・ノートンさんのファンタジー「床下の小人たち」で、- 英国の古い家の床下に体の小さな小さな体のアリエッティが家族と
「借りぐらし」していたが、その家に一人の男の子が越してきて、- アリエッティは姿を見られてしまい……というファンタジー。
- 1953年に出版され、カーネギー賞やルイス・キャロル・シェルフ賞、
- アメリカ図書館協会賞などを受賞した名作。 脚本は宮崎監督が手がけるといい、
- アニメでは1950年代の英国から2010年の東京都小金井市に舞台を移し、
身長10センチほどの小人の家族が、ねずみと戦い、殺虫剤やゴキブリ捕りなどの“わな”から- 逃れながら、全身を使って力強く生きていく姿が描かれるという。
米林監督は96年にスタジオジブリに入社、「もののけ姫」(97年)や「千と千尋の神隠し」(01年)、
「崖の上のポニョ」(08年)など歴代の宮崎アニメにアニメーターとして参加している。
鈴木敏夫プロデューサーは「企画は宮崎さんが40年前に読んだ本から始まった」といい、
36歳の米林監督について、米林監督は入社の歓迎会で「麻呂」とあだなを付けられた- おっとりとした人物といい、「アニメーターとしてはジブリで一番、監督としての実力は未知数だった。
彼を監督にすると発表してスタジオ中が騒然としたが、製作に入って、- 彼ならやれると確信した」と話した。 また、フランスの歌手でハープ奏者のセシル・コルベルさんが
- 主題歌「Arrietty’s Song」を歌うことも発表された。
19日から「iTunes Store」や「レコチョク」などのPC、携帯電話向けサイトで配信される。 - スタジオジブリ:新作「借りぐらしのアリエッティ」 宮崎駿脚本、36歳、麻呂こと米林監督を抜てき
- 34 名前: 魚群探知機(東京都):2009/12/16(水) 17:39:15.39 ID:gU0Fka8M
- > 麻呂こと米林監督
zipスレで
- 60 名前: ばね(石川県):2009/12/16(水) 17:41:43.70 ID:/Uuw4IjV
- 公式ページ
http://karigurashi.jp/ - 291 名前: オートクレーブ(東京都):2009/12/16(水) 18:13:18.74 ID:BurgrXVJ
- >>60
絵からして息子と同じ匂いがする・・・
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/20(金) 23:55:03.92 ID:UyC4kC1XQ
- どうぞ^^
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/20(金) 23:55:34.55 ID:ST2Fqf8cO
- 林原はドコで出てたんだ?
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/20(金) 23:55:50.89 ID:yCk8U4oU0
- >>2
最初の「残業かい?」