更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:スイス

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1682587764/
1 :それでも動く名無し:2023/04/27(木) 18:29:24.79 ID:iP9F0ZGJ0

 
https://i.imgur.com/D7NPeak.jpg


10 :それでも動く名無し:2023/04/27(木) 18:31:09.62 ID:xrxgxBYa0
ラーメンマンやん

 
20 :それでも動く名無し:2023/04/27(木) 18:32:39.69 ID:54gJbl5o0
でもなんで日本人なんやろ
アメリカ人作って売ったろ!とはならんな

 
25 :それでも動く名無し:2023/04/27(木) 18:33:05.12 ID:+aj25BwQ0
日本やったらちょんまげにしようや

 
26 :それでも動く名無し:2023/04/27(木) 18:33:15.53 ID:n5MtDDMRM
メガネかけてないやり直し

 
[【悲報】スイスのケーキ屋さん、とんでもないケーキを販売して日本人にケンカを売ってしまう]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1670038528/
1 :それでも動く名無し:2022/12/03(土) 12:35:28.26 ID:6wRbn1wpd

 
https://www.zerohedge.com/
energy/switzerland-considers-electric-vehicle-ban-avoid-blackouts


この冬のエネルギー安全保障を確保するために、
スイスはEVの運転と使用を制限する最初の国になる

ドイツのデイリーDer Spiegelは、
停電を回避するためのスイスの4段階行動計画の報告をしています。
省エネ計画のステージ3で「絶対に必要な旅」がない限り、
EVの運転は春までスイスで禁止される見込みです


2 :それでも動く名無し:2022/12/03(土) 12:35:46.70 ID:czCHHFz2d


 
3 :それでも動く名無し:2022/12/03(土) 12:35:55.53 ID:xOjEOhGcd
バカじゃねえの笑


16 :それでも動く名無し:2022/12/03(土) 12:38:30.34 ID:1APgJLdNa
EV駄目やな

 
17 :それでも動く名無し:2022/12/03(土) 12:38:49.39 ID:WfK9QowSM
エコなのでは?

 
18 :それでも動く名無し:2022/12/03(土) 12:38:50.11 ID:4mUvUWwd0
電気自動車なんて欠陥だらけやん
 
 
[【爆笑】EV大国スイス、冬のEV禁止法案が出され終了www]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1639368918/
1 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:15:18.42 ID:tBpEhj7W0.net

 
JT「たばこ事業は人事評価も海外と統一」の大決断

社員の中には「初めて聞いた」と驚いた人や、
「日本が海外に吸収されるのか」といった受け取り方をした人もゼロではないかもしれない。

会社の将来のために必要だということ、変わることと変わらないことなどを社員に伝えているところだ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/432627?display=b&amp_event=read-body

【コロナで明暗企業(3)】日本たばこ産業(JT)が日本から脱走(3)
https://www.data-max.co.jp/article/40553

 
4 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:15:48.15 ID:gIj9JlHD0.net
STになるんやね 

 
13 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:17:59.77 ID:t+FKpKT0d.net
これ何の意味があるんやろか 

 
16 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:19:09.99 ID:qf6abkxw0.net
>>13
もはや売上の半分以上が海外タバコ事業やから日本企業やないんや 
 
 
19 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:19:37.96 ID:75XJ5QCp0.net
>>13
海外優先や


15 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:18:57.78 ID:8rgsVn2R0.net
日本はもう無理だからしゃあない
 
 
276 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:46:58.49 ID:r6zLHLHJ0.net
日本法人は日本たばこ産業ジャパンになるんやな
 
 
[【悲報】JT(日本タバコ産業)、スイスに本社を移転し日本から脱走]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360243550/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/06(水) 11:29:16.93 ID:YVY4TrbE0

 
秋から妹の大学に来たスイス人の留学生とつるんでるんだが。
仮にそいつLとする。以下俺との会話が

あってから元気ないらしいww


L:何で日本の人は皆親切なの?

俺:実際のところ、お前が外人だから。

  外の人にいいとこ見せたいお国柄だから。

L:そうには見えないけど。私と居る時

  俺君含め日本人の皆も丁寧に対応されるじゃん。

俺:日本人だけだったら町で道聞いてもだいたい

  お前みたいに手厚く対応されないし皆冷めてるよw
  だいたい面倒くさそうにするかな。

L:えー(´・ω・`)…

 
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/06(水) 11:32:50.00 ID:aUDdnrfd0
原因は>>1終了してんじゃん

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/06(水) 11:30:37.32 ID:TrFiEeC3i
お前のせいじゃねーか

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/06(水) 11:31:42.36 ID:YVY4TrbE0
>>2
まあ俺の発言が発端だが日本人のいち側面は教えてもいいだろw


 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/06(水) 11:31:04.77 ID:7Os4NRY/0
何語で会話してんの 

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/06(水) 11:32:39.85 ID:YVY4TrbE0
>>5
日本語。もうスイスに居る時点でめちゃくちゃ勉強したらしい


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/06(水) 11:32:27.59 ID:8KxBIvKp0
全員が悪いやつじゃないことは伝えとけ
 
>>8
悪いっていう話じゃなくて、ガイジンに対しては手厚くもてなす、って事を教えた。

恥の文化ってことも。
 
 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/06(水) 11:30:43.97 ID:lOpvex7U0
俺も日本に来て間もない頃はみんなに親切に扱われたな

 
[スイス人留学生がすごいショック受けてるんだがww]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 12:15:55.28 ID:/jJjHxDR0 ?PLT(12501) ポイント特典
スイスの小学生が千葉市へ震災見舞い 手作り新聞の売上金で

 千葉市と姉妹都市提携するスイス・モントルー市の小学生から千葉市に、
東日本大震災の義援金と手作りの新聞が届いた。 義援金は児童が作った新聞の売上金。

 市国際交流課によると、モントルー市のシェルネクス地区にある小学校の四年生が
日本の大震災を知り、新聞作りを企画。
 詩や旅行記、料理レシピなどさまざまな記事を自分たちで書いて、売上金の
五百六十スイスフラン(約四万七千六百円)を 義援金として寄贈した。

 義援金は県ユニセフ協会を通じ、被災した子どもの支援に役立ててもらうという。小川直人)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110927/CK2011092702000048.html


 
5 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 12:16:57.84 ID:AWuMwern0
スイスが先制攻撃するレベル
 
 
 
12 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 12:18:13.17 ID:bvEsjAJ10
千葉市・・・
せっかくの金を無駄にすんなよ 


 
92 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 12:26:15.38 ID:Dg+LTgPh0
>>1
県って書いてあるじゃねーか
捏造saku 



 
107 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 12:28:14.73 ID:mrvCuLNn0
>>92
千葉県ユニセフ協会 でggrs
http://www.unicef-chiba.jp/


 
[スイスの小学生から千葉市に47600円の義援金 千葉「有難う。日本ユニセフに寄付する」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon