更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:スピーチ

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1593349107/
1 ::2020/06/28(日) 21:58:27.28 ID:DHYk/o/90.net ?BRZ(11000)

 
米ワシントン州でこのほどマスク着用令が出た。これを受けルイス郡では23日、
ロバート・スナザ保安官が集まった市民に向けて”感動的なスピーチ”を行った。
https://www.youtube.com/watch?v=SM8dtQjAvRE
 

 


http://yurukuyaru.com/archives/83291992.html
<海外の反応>
保安官がこんなこと言っていいのかよwwww

人の言いなりにはなるな(キリッ

↑そして拡声器をマスクした男性に渡すというね
アメリカはバカに滅ぼされるんや

 
5 ::2020/06/28(日) 22:01:14.37 ID:slWeP93j0.net
何と戦ってるんだよ 

 
18 ::2020/06/28(日) 22:05:13.36 ID:oIKtzrXh0.net
逆らう俺達カッケー!!
と自分に酔ってる感じ 

 
7 ::2020/06/28(日) 22:02:24.54 ID:7WmbY4jN0.net
自由の為ならゾンビになっても構わない

 
16 ::2020/06/28(日) 22:04:52.57 ID:MbWIaPp+0.net
中共は笑い止まらんだろうな 

 
21 ::2020/06/28(日) 22:06:00.79 ID:slWeP93j0.net
お前らとは民度が違うと言いたくもなるわ

 
[アメリカで新型コロナが絶対に減らない理由が判明するwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1556042509/
1 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 03:01:49.79 ID:ufa4htdb0.net

 

〈要約〉
・時計の短針と長針は一時間に一度だけ重なる

・しかし11時だけ重ならない

・12時の鐘が鳴る前だ

・人生には鐘が鳴る前に報われないこともある

・みんなの人生には11時台がある

・でも時計の針は必ず重なる

・成功を信じて挑戦することが大事だ



11 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 03:03:36.12 ID:ufa4htdb0.net
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1119624403023585280/pu/vid/1280x720/0fQYFPCeTfucjLlV.mp4

 

13 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 03:03:50.99 ID:ufa4htdb0.net
ほんま感動するわ


5 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 03:02:40.82 ID:LryPr20x0.net
針が重なる=報われる時
は?

 
7 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 03:02:50.37 ID:mZtlwvTc0.net
こんなん表現変えただけの典型的な言い回しやん

 
12 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 03:03:50.57 ID:ll5fXHfq0.net
重なるからなんやねん
時間指す上で構造上重なるようになってるだけやないか

 
16 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 03:04:28.03 ID:d90ZvDWdp.net
こんな言葉より面白い漫才の方が感動与えるやろ
 
 
192 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 03:25:26.72 ID:JZNhrfWu0.net
こういう意識高いっぽい活動は全部年一回のゴッドタンのための振りや
 
 
[キンコン西野「時計の短針と長針は一時間に一度だけ重なる、しかし11時だけ重ならない」]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366018451/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:34:11.64 ID:8w9iUrO40

 
村八分状態になった…

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:35:57.93 ID:spPd5BUrO
俺たちがいるじゃないか

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:37:08.15 ID:8w9iUrO40
話すネタがなくて適当に話題になりそうなこと話した結果がこれだよ…
まぁ話題にはなったか…


 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:37:36.68 ID:gI1O7bFKT
どうした

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:39:13.45 ID:8w9iUrO40
今の会社に転職して入社1か月目なんだけど
転職前に自宅パソコン新調した話を朝礼で話したら
社長から呼び出された

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:38:42.95 ID:MRCBLJEeP
ライバル会社のPC買うからだよ

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:41:23.12 ID:8w9iUrO40
>>7
結論いうとそれ
社長「うちの扱ってる製品何か知ってますか?」
俺「システム関係の物ですよね」
社長「主要はそれだけどうちは何でも扱ってる会社だよ?」
俺「?」

 
 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:39:58.85 ID:XXmfoCDs0
マジで>>7なのか

 
[朝礼のスピーチでパソコン買った話をした結果wwwwww]の続きを読む
1 : ブサイク(東京都):2008/10/29(水) 21:07:34.99 ID:Yk6Wiy8I ?PLT(12000) ポイント特典
http://contents.oricon.co.jp/pj/dc/news/20081029_01.html 
結婚式で“まいっちゃう”のは人前での「スピーチ」

 人生を共にするパートナーと一生の愛を誓い合う結婚式は、新郎新婦にとってはもちろん幸
せな1日に違いないが、招待される側としては2人を祝福する気持ちの半面、何かと「まいった
なぁ…」と感じることもあるのではないだろうか?

『結婚式、披露宴で辛いと思うこと』についてリサーチ(複数回答可)したところ、
1位は家計に響く【ご祝儀の出費】(44.2%)。また、2位には【スピーチを引き受ける】(30.6
%)がランクインし、人前で話しをすることを苦手と感じている人も多いようだ。



 
[結婚式に招待されて困ること]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon