元スレ:http://news4vip/1532945641/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 19:14:01.165 ID:BgmLFoT50.net
- 俺「こりゃいいな」
- スポットクーラー「でも排気が熱いから室外に出せるように
- しなきゃプラマイゼロだぜ」
はあ…- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 19:14:33.421 ID:343K0oSu0.net
- ゼロじゃなく加熱な
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 19:15:10.225 ID:WdTc+vkfM.net
- なんだそればかじゃねーの?
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 19:15:32.261 ID:Ad2qsyCu0.net
- 室外機を中に置いてクーラーつけて「クーラーの前だけ涼しいね」のスポットクーラー
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 19:16:17.196 ID:BgmLFoT50.net
- 熱風←スポクラ→冷風
うーん、これじゃ意味が無い
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 19:18:19.604 ID:BgmLFoT50.net
- 冷風扇も使ってみたけど全然冷えないというか
- 扇風機と体感はほとんど変わらなくて部屋の湿度は上がる微妙な装置だった
エアコン置けない=扇風機以外に実質的に選択肢無いかも - 扇風機と体感はほとんど変わらなくて部屋の湿度は上がる微妙な装置だった
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 19:17:55.380 ID:lqn3PjaT0.net
- ゼロどころか消費電力分の電気ヒーターだぞ
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 19:19:18.305 ID:JDAmUsBca.net
- 排気側を自分に向ければ冬も使えてお得