tag:タッチパネル
- 04/10
【悲報】視覚障害者、タッチパネルのおかげで「松屋や日高屋、セブンに行けなくなった」
- 11/10
すき家店員「タッチパネルで注文を~」 ジジイ「俺ジジイだからわかんねえよこんなの!」
- 04/19
62歳男性「ビールを7本注文したら、7本来た。私は空恐ろしくなった」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news/1680961496/
- 1 :チィちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/08(土) 22:44:56.33 ID:JMDa3uMB0 ?PLT(19081)
- 飲食店など生活のさまざまなシーンで取り入れられているタッチパネル式の機械。
一方、視覚障害者にとっての不便さを指摘するツイートが話題を呼んでいます。
ツイートしたのはコピーライターの澤田智洋さん。
澤田さんは視覚に障害のある友人の談として
「タッチパネルはどこを押していいか分からないからバリアでしかない」
「これまで通っていた松屋や日高屋に行けなくなった。セブンイレブンの決済方法も選べない」
という困難を紹介。
https://www.daily.co.jp/society/life/2023/04/07/0016221809.shtml
- 3 :ニーハオ(東京都) [GB]:2023/04/08(土) 22:47:20.66 ID:qBAllm400
- 聴覚障碍者の人にとっては便利になってるだろ
- 5 :チョキちゃん(茸) [BR]:2023/04/08(土) 22:48:17.06 ID:XR3iIq7m0
- まぁけど仕方無いじゃん
障害も含めた万人に合わせろ、なんて絶対に無理な話で
- 6 :パム、パル(東京都) [BR]:2023/04/08(土) 22:48:35.90 ID:2TyZnzst0
- 年寄りがあたふたしてんのほんとかわいそうだわアレ
- 19 :がすたん(広島県) [ニダ]:2023/04/08(土) 22:55:59.91 ID:4efj+fz90
- べつに店員がいなくなったわけでもないのに
行きづらいのはタッチパネル関係ないだろ
- 24 :虎々ちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/08(土) 22:59:04.72 ID:Osa0VAVz0
- 事情説明して口で注文すればええやん
さすがにそれ突っぱねる奴おらんだろ
- 272 :エンゼル(埼玉県) [US]:2023/04/09(日) 09:17:37.01 ID:jdT9WHV10
- コミュ障「タッチパネルのおかげで松屋や日高屋、セブンに行けるようになった」
元スレ:http://livejupiter/1636504495/
- 1 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 09:34:55.80 ID:JO7G17Uup.net
- わかろうとしてないだけだろ
- 2 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 09:35:28.36 ID:2mhluhf8a.net
- 幸楽苑だけどブチ切れてくる爺さん多くてキツいわ
- 8 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 09:38:51.26 ID:4NpvCZahx.net
- タッチパネルが指を認識してくれないのですが
- 12 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 09:41:07.82 ID:2mhluhf8a.net
- >>8
真っ直ぐ押すってことが出来ないやつが多くてビビるわ
絶対横にずれるから横スクロール判定になって反応しない
- 15 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 09:41:57.57 ID:69m+Amqz0.net
- タッチパネル触るまえにジジイは指舐めそう
- 16 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 09:42:46.75 ID:4NpvCZahx.net
- >>15
はま寿司にて、お茶で指を濡らすと反応する模様
- 11 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 09:40:25.28 ID:6tOtW6sfd.net
- でもあいつら店員呼び出しだけは的確に押すよな
- 30 :風吹けば名無し:2021/11/10(水) 09:48:05.42 ID:hqpWT1n2x.net
- >>11
草
元スレ:http://livejupiter/1618742992/
- 1 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:49:52.91 ID:dg0CMXd+0.net
- 「私はスマートフォンもパソコンも持たない主義だから、タッチパネル注文の店は嫌ですね。
- 操作もおぼつかないし、店側の都合で客に負担を強いるシステムにはどうも馴染めません」
そうボヤくのは国際日本文化研究センター教授・井上章一氏(62)だ。チェーン居酒屋を- 中心にタッチパネル端末による“セルフ注文”が普及してきたが、中高年の評判はよくない。
「タッチパネルは店の都合を優先した“お店ファースト”のシステムでしょう。- そういう雰囲気は好きになれないね」(58歳・男性)
大声で店員を呼ばずに済む、オーダー間違いがないといったメリットはあるのだろうが、- 操作には戸惑いばかりだ。「焼き物」「一品料理」といったジャンルでページが異なり、
- メニューのようにパラパラめくれないから注文したい料理がどこにあるかわかりづらい。
「妻と2人で入った居酒屋で、間違えて生ビールを一度に7杯注文してしまった。- 明らかに不自然な注文のはずだが、私たちに確認もせず、平然とテーブルに
- 並べた店員には空恐ろしさすら感じた」(65歳・男性)
誤操作の不安がつきまとう上、“店員とのコミュニケーションが取りづらい”という声も。- 「操作方法がわからず近くの店員に声をかけたら、
- “タッチパネルでお願いします”と言われた」と憤慨する男性もいた。前出・井上氏が言う。
「私のように“そんなもんに付き合わされるぐらいなら、高くてもちゃんと- 注文を取りに来てくれるお店のほうがマシや!”という人もいるはず。客が入店前に選べるよう
- “当店はタッチパネル注文です”と店先に掲示してくれるとありがたいですねぇ」
※週刊ポスト2018年1月1・5日号
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14099222/
- 6 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:51:11.22 ID:7UUW9nWb0.net
- 生ビール7本注文するということは
- 生ビール7本を注文することなんやで
- 生ビール7本を注文することなんやで
- 366 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 20:08:49.27 ID:vNT0iM2p0.net
- >>6
おは進次郎 - 9 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:51:27.81 ID:c2qvasr+0.net
- グラス交換制のとこにいかないから…
- 10 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:51:35.77 ID:AKrIkd3pa.net
- 虚突き定期
-
- 17 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:52:29.07 ID:s+v3rjk20.net
- 17 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 19:52:29.07 ID:s+v3rjk20.net
- これで本当に7本欲しいのに確認しにきたら
注文しとるやろボケとか言うんやろ - 183 :風吹けば名無し:2021/04/18(日) 20:02:14.60 ID:5MwwE8+50.net
- 老害B「タッチパネルでビール7個と注文したら、わざわざ確認に来た。
- いちいち確認するとは何事か、老人だからとタッチパネルの操作を間違ったんだろう
- という偏見が見えて非常に不快な思いをした」
- いちいち確認するとは何事か、老人だからとタッチパネルの操作を間違ったんだろう