元スレ:http://news4vip/1573608521/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 10:28:41.774 ID:zVe2KsVk0.net
- 秋までには逃げとけよってゆったよね?(´・ω・`)
秋までには撤退しとけよ?ってゆったよね?(´・ω・`)
自殺者出るぞってゆったよね?(´・ω・`)
バカなの?(´・ω・`)
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 10:30:19.636 ID:/mtz8/Dnd.net
- そりゃ今までみたいにがっぽがっぽとはいかんだろうけど、
普通に商売になるくらいには売れるんじゃないの? - 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 10:30:27.484 ID:J239QiZF0.net
- 最近行列なくなったわ
ブーム終わったね - 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 10:40:10.165 ID:KwAsslag0.net
- 季節が冬に近づいてるってのもあるんじゃ
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 10:42:07.520 ID:xI3t1Q++0.net
- むしろ
ホットタピオカでまだいける
- 205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 12:08:09.099 ID:TmvBGaONM.net
- ホットタピオカは流行らない気がするな
温かいと弾力がなくなるしストローで吸えないから- スプーンを併用する必要が出てきて飲み歩きに向かない
でもアイスクリーム屋だって冬営業してるんだしタピオカも何だかんだ生き残るんじゃないの - スプーンを併用する必要が出てきて飲み歩きに向かない
- 206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 12:08:51.291 ID:fWAJPRcPM.net
- >>205
生き残るも何も売ってるとこではずっと売ってるんだってば
元スレ:http://livejupiter/1559882072/
- 1 :風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:34:32.83 ID:thzlWt+OM.net
- 今週のSPA!面白い。タピオカブームに参入した人の話
・首都圏で5~7坪の店を8ヶ月で3店舗出店(費用計500万円)
・400円のタピオカミルクティー(M)の原価率10%
・ミルク30円、タピオカ5.5円、紅茶の茶葉2円
・都内の店は月6千杯、粗利216万円、家賃21万円、人件費80万円
・3店舗で純利益300万円弱/月
https://twitter.com/kawauchi_co/status/1136764559883030529
その店はタピオカ大盛り無料らしいんだけど、実はタピオカが入る分、- 高価なミルクが少なくて済むから原価が安くなるって話がめちゃ面白い。
ちなみに中国のECでは業務用の黒タピオカが1.5kg×12袋で約5,000円弱で- 売っているのでそれを買えばタピオカドリンク900杯作れるとな…
https://twitter.com/kawauchi_co/status/1136764567814434816
- 5 :風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:35:25.03 ID:PnOReczc0.net
- 今だけや。
- 8 :風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:35:57.21 ID:bSeUiiWsM.net
- わいもやろっかな
- 9 :風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:36:11.10 ID:nUb+UROmr.net
- 3年以内どんだけ稼げるかが勝負
- 142 :風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:46:30.11 ID:Ntu4URD80.net
- >>9
3年ももつわけがない
1年もつかどうかだろ
- 10 :風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:36:25.00 ID:hMMVKz87a.net
- ブーム見極めて撤退もスマートにせんとな
- 13 :風吹けば名無し:2019/06/07(金) 13:36:59.02 ID:+/hGyGqN0.net
- 結局なんだかんだと理由をつけずにすぐ行動起こせる奴が強いんや