tag:タレ
- 05/17
うなぎ屋「継ぎ足し100年!秘伝のタレ!」 一般的な教育レベルで育った人々「ほぉ…」
- 02/15
タンをレモンとか塩で食う奴wwww
- 08/08
納豆のタレをゼリーにした奴バカじゃねえの?
- 11/27
創業当時から注ぎ足し使う秘伝のタレ ←衛生面大丈夫なの?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526462228/
- 1 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:17:08.53 IID:8g3kwA8Ia.net
- 一般的な教育レベルで育った人々
- 「100年間潰れることもなくずっと愛されてきたってのを
- 上手く表現したキャッチフレーズだな。実際洗って
- 無いわけないしこれは相当味に期待できそうだ」
ゆとり教育で育った人々- 「汚い!不衛生!ありえない!」
ゆとりさぁ…w- 2 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:17:49.21 ID:wNeJ8wI1M.net
- 実際汚い
- 5 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:18:33.58 ID:DLEajrgcd.net
- 火通すからでぇじょうぶだぞ
- 6 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:18:45.57 IID:8g3kwA8Ia.net
- マニュアル世代は言葉の1歩奥を知ろうとしないよな笑
マニュアルに書いてある通りにしか読み取れないバカしかいねぇww - 7 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:19:31.78 ID:g5Rpwuy7p.net
- 実際めっちゃ汚いと思うし鍋底に絶対虫の死骸おるやろうになんも中毒起きてないんやから
- 大丈夫なんやろなぁ
- 大丈夫なんやろなぁ
- 8 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:19:36.04 ID:/BCPJ7CVd.net
- これ前から不思議だったんだけど絶対バレないように注ぎ足してるよな
- 10 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:20:16.67 ID:g5Rpwuy7p.net
- >>8
ガチのガイジやんけ - 72 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:32:26.54 ID:3TP2aGA50.net
- >>8
草
- 92 :風吹けば名無し:2018/05/16(水) 18:36:50.31 ID:QF2939bA0.net
- >>8
- 無限湧きのほうがすげーわ
- 無限湧きのほうがすげーわ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360691235/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:47:15.73 ID:JKKmKvfP0
- 焼き肉のタレの方がうまくね?
白飯とも合うし- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:47:53.54 ID:VxC51S690
- それだけはないわ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:48:13.77 ID:t/WiLVlB0
- これは>>1が少数
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:48:23.46 ID:N+6BmPnr0
- 塩レモンさっぱりで旨い
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:59:41.74 ID:gYg+SihW0
- 通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!! - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 02:49:19.59 ID:c3oCiZyp0
- 吐けよ、無理なら飲み込めよ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344394574/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 11:56:14.42 ID:4M7Xm1pO0
- 混ざりにくいよ
あとカラシどこいったんだよ
俺はタレとカラシの袋を開けるのを面倒がるほど- 堕落してねえっつうんだバカが
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 11:56:32.21 ID:0oO3U5LS0
- 嫌なら買うな
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 11:58:04.70 ID:pd4YT8vk0
- まぁゼリーは失敗だよな
もう買わないわあんなもん - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 12:08:06.07 ID:yyoYajJp0
- はげしく同意
そして納豆の容器はやっぱり正方形じゃなきゃダメだ
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 12:26:50.26 ID:W10v8Ssr0
- お前らってタレもからしも捨てて醤油使ってるのかと思ってた
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/08(水) 11:59:34.80 ID:7UcNofvQ0
- 袋に残ったダシをちゅうちゅうしゅる
- 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 11:40:37.10 ID:INpbT0Gk0 ?PLT(20000) ポイント特典
- 県外からも常連通う老舗
◆五平餅 あまから本店(恵那市)
創業52年。専門店ひしめく東濃地域でも屈指の老舗。玉木宏似のイケメン店長、西尾大介さん(37)は3代目だ。
甘辛いたれと、焼きにこだわった香ばしい餅が人気で県外から通う常連客も多い。
しょうゆと砂糖に白ごまと鬼クルミを混ぜ込んだ秘伝のたれはシンプルだが濃厚。
上質なうるち米を「半殺し」で練った俵型の餅にしっかりと絡みつく。熟練の素焼きがなせる絶妙な焦げ目も食欲をそそる。
一口サイズの餅をほお張ると、外はサクサク、中はふんわり。もっちりとした食感に、クルミのコクがじわりと広がり、何串でもいける。
1串90円。6串にみそ汁、山菜、漬物、フルーツが付いた「定食」は800円。
白生地とたれのセットは全国発送もでき、アウトドアでバーベキューの一品に加えても楽しめる。
http://www.gifu-np.co.jp/hot/20111122/201111220957_5736.shtml
- 7 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 11:41:53.01 ID:JsRRijgU0
- 7 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 11:41:53.01 ID:JsRRijgU0
- 継ぎ足しではなく、昔から保管しておいた秘伝のたれだと考えれば良いぞ
- 13 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 11:43:43.45 ID:qqZf8z0X0
- >>7
味噌や酒と同じだと思えばその通りだな
- 85 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 12:23:54.90 ID:GEo6ELz80
- 通 味覚の歴史を楽しむ 店の歴史の味 う タレでその店のレベルがわかる
は タレ最高 秘伝の味 な 伝統の味 店の
タ 「タレで」 ぎ 歴史
レ 塩辛いだけの塩で焼き鳥が食えるか の 塩厨は味覚障害者
こだわりの味 蒲.. 異 本物を出す店で食ったことないんだろ?
食通気取りを騙すための塩 焼 . .論 店の個性を楽しむ
塩は食通気取り 伝統の味 き は 秘
秘 / ̄ ̄ ̄\ 認 塩は塩の味しかしない 伝
最終的にたどり着くのはタレ 伝 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ な 焼き鳥=タレ 味
. 「塩」から「タレ」に 味 | (__人__) | 塩 い
普通はタレ \ `ー'´ / は 高い店ならタレ、安い店なら塩
奥が深いのはタレ .. / \ 手
こだわりの味 抜 塩(笑)
タレに店の個性が出る 子供の頃は塩だったが今はタレ - 97 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 12:41:17.81 ID:+2+pR3gj0
- それより牛丼屋の紅生姜が気になるよ
あれ底に溜まってるやつどうなってんだ?