更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:ディーゼル

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465729942/
1 : ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:12:22.74 ID:mhU5XGC30.net ?PLT(12000) ポイント特典
私のアテンザDの試乗は数回しかありませんが、十分パワフルな加速を感じました。
でもオーナー様のお話では新車時と比べてこれでも吹け上がりが悪く・燃費の
低下が見られるようです。


スカイアクティブDユーザーにはすでに有名になった『吸気圧センサーのカーボン蓄積』
オーナー様はスペアセンサーを所持し、交互に清掃交換しているそうです。
センサー交換・清掃をし続けて、この蓄積量未満をキープ。
何もしなければセンサーが埋もれるそうですね。

 

吸気系統の部品を順番に外します。
EGRバイパスパイプ。内径がカーボンで20%ぐらい狭くなっています。
  

吸気シャッターバルブ。
 

先ほどのシャッターバルブとEGRの合流点。わずか2万キロでこのカーボン量。
   
 

すこしホジクリますね。
 
 

これ以上先は
http://minato-motors.com/blog/?p=9900


8 : エクスプロイダー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:17:10.73 ID:AIHgB7+w0.net
マツダオーナーは整備の腕も上がってうらやましいなぁ(棒) 


14 : 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:20:49.11 ID:QapoGGiP0.net
これで動くんだから大したもんだ

 
319 : オリンピック予選スラム(北海道)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:40:52.57 ID:/M/D3eFG0.net
これ位たまってるものを綺麗にすると気持ち良いだろうな

 
[ヤバ過ぎる!!マツダのディーゼルエンジンをバラしてみた結果www]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443967298/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:01:38.49 ID:mTFx8Vir0.net
政府の調査により主要な4つの車メーカーが上限を7倍超過していることが明らかになりました。
英国の調査委員は道路を走っている新しい何百ものディーゼルを調査し、
Volkswagen同様BMW、Mazda、Mercedes、Audiの窒素化合物の排出量がヨーロッパでテストを
通過するのに必要な上限を大幅に上回っていることがわかりました。
http://www.disaster.top/archives/1041780351.html



8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:04:00.81 ID:jpY2w3l60.net
ディーゼルそのものを殺す形にする気なのかね 

 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:05:50.69 ID:RXZEdNH30.net
>>8
そりゃそうよ
クリーンディーゼル自体がインチキってのはもう避けられんやろ

 
247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:26:36.71 ID:fGu6pEBT0.net
ベンシもかよw
さんざんクリーンディーゼルアピールしまくってたって言うのに
 
 
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:13:09.35 ID:tOoJdwsr0.net
ベンツ日本で発売したばっかやなかったか

 
94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:13:42.35 ID:Dc/pG14R0.net
>>90
もうすぐやなかったかな
CMやってるよな

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:04:38.70 ID:r7c045JE0.net
>>1
モード燃費と実燃費が違ったってだけの話

要するにテストのやり方の問題
はい解散

 
[【悲報】マツダ、逝く]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon