tag:ノルマ
- 01/31
上司俺「新人くん、この前の病欠分はどこで振り替える?」 新人「出勤しません。」
- 01/12
ワイ銀行員、今夜も死んだ目で個人宅に飛び込む
- 04/04
新年度からの薬剤師さんのノルマwwwwwwwww
- 02/04
バイト「恵方巻予約いくらとった?」 店長「さ、三個です……」 バイト「はぁ……」
- 05/02
メガバンクに就職したけどノルマえぐい死ぬ
- 06/03
新卒から公務員になった結果www
- 12/05
郵便局社員、バイトに「年賀状売り捌いてこい、時給下げるぞ」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news4vip/1611886823/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 11:20:23.995 ID:/P0Nkarsa.net
- 俺「でも固定残業で稼働日決まってるし
- ノルマもあるから出ないとまずいよ?」
新人「休日は前からの予定があります。有給にしてください。- 暇な日なんてありません。どうしても出るなら
- 休日出勤手当つけてください。」
なんで上に報告すれば良いの?- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 11:21:17.755 ID:tQ0NslyL0.net
- なんでって言われても
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 11:23:09.652 ID:6ZuNAvjc0.net
- なんて
だろうけどそのまま報告しろよ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 11:24:03.396 ID:44g24rJS0.net
- 有給でええやん
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 11:25:50.563 ID:1BWssv9c0.net
- 上司はお前のままじゃない
自分で考えろ
元スレ:http://livejupiter/1546952585/
- 1 :風吹けば名無し:2019/01/08(火) 22:03:05.21 ID:m7NLeCsN0.net
- さすがにもう迷惑やから今日は帰るで
- 2 :風吹けば名無し:2019/01/08(火) 22:03:36.25 ID:crXR7GW0M.net
- なんの用や?
- 3 :風吹けば名無し:2019/01/08(火) 22:03:52.22 ID:m7NLeCsN0.net
- >>2
保険とか投信売りつけにくるで
- 16 :風吹けば名無し:2019/01/08(火) 22:06:31.03 ID:ALGNTD/h0.net
- 3時で仕事終わるんやろ
うらやまC
- 4 :高坂アスカ :2019/01/08(火) 22:03:53.60 ID:pU7RnCYA0.net
- 金数えてろや
- 5 :風吹けば名無し:2019/01/08(火) 22:04:10.62 ID:m7NLeCsN0.net
- >>4
数えてからが本番や! - 6 :風吹けば名無し:2019/01/08(火) 22:04:38.05 ID:GZmjUSsw0.net
- お前がその商品買ったらええがな
- 9 :風吹けば名無し:2019/01/08(火) 22:05:13.32 ID:m7NLeCsN0.net
- >>6
目標どれだけあると思ってんねん
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522676856/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 22:47:36.743 ID:xW5eQXjM0.net
- (1) 地域医療に貢献する体制を
- 有することを示す以下の相当の実績があること。
- 1年に常勤薬剤師1人当たり、以下の全ての実績を有すること。
1 夜間・休日等の対応実績 400回
2 重複投薬・相互作用等防止加算等の実績 40回
3 服用薬剤調整支援料の実績 1回
4 単一建物診療患者が1 人の場合の在宅薬剤管理の実績 12回
5 服薬情報等提供料の実績 60回
6 麻薬指導管理加算の実績 10回
7 かかりつけ薬剤師指導料等の実績 40回
8 外来服薬支援料の実績 12回
ちなにこんなのが更に何項目もある- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 22:47:49.683 ID:xW5eQXjM0.net
- 薬剤師ざまぁwwwww
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 22:48:10.700 ID:R0+VFhEL0.net
- よくわからん
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 22:51:29.726 ID:0XLxFNBRa.net
- >>3
4月から上の要件満たさないと少ない報酬しかもらえない
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 22:50:58.115 ID:OVqSYAkJa.net
- 薬剤師にもノルマかよ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 22:52:29.630 ID:QNIeJhm3p.net
- 最近薬剤師がやたら親切だと思ったらそういうことなの
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 22:52:31.974 ID:UXdYpSUca.net
- 厚労省「ノルマだ!やれ!」
薬剤師「ギェー」
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 22:54:02.647 ID:PqQpZHoi0.net
- お国「ドラッグストアでバイトしろよ」
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/04/02(月) 22:54:46.838 ID:xW5eQXjM0.net
- >>13
ドラックストアも今調剤薬局事業やってるから逃げられないぞ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486082024/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 09:33:44.680 ID:SqfWAZem0.net
- バイト「一人20個は予約しようって決めましたよね?」
店長「その、いろいろ他に忙しかったし……」
バイト「忙しかったのは私も同じですが?」
店長「あの……夜の勤務が多くて……お客さんの数が……」
バイト「言い訳はいいですから、ノルマに足りない分は- 自費購入してくださいね」
店長「そ、そんな……」
バイト「それで、次のバレンタイン用ブランドチョコの予約ですが」
店長「ひ、ひぃ……」- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 09:34:26.666 ID:mO5uFA+H0.net
- さすがバイトリーダー
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 09:37:12.849 ID:VUk5BJM/0.net
- バイト「ノルマ?知らん買わん
強制的に買わせるならバイトやめる」
これが現実 - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 09:39:14.948 ID:giCjLO3l0.net
- >>6
そんな強気なバイトいねえだろ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 09:42:39.425 ID:ZkWmbo0ra.net
- >>9
普通にいるぞ
ネットで情報得れるから、ノルマ自体が違法だって事を知ってる高校生バイトも多い
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 09:44:56.012 ID:4akVUSxLd.net
- >>9
バックラーよりは多い
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461940390/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/29(金) 23:33:10.929 ID:OtSrl1C/0NIKU.net
- 5月までにクレジットカード新規加入20件とか無理だあああ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/29(金) 23:33:48.246 ID:P3TuakdA0NIKU.net
- しょうがないな
1マソで加入してやるよ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/29(金) 23:35:14.454 ID:OtSrl1C/0NIKU.net
- >>3
払いそうで怖いわ - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/29(金) 23:34:01.385 ID:ADX1bwmw0NIKU.net
- 明日?
- >>5
あと一か月ある - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/29(金) 23:34:50.915 ID:eHDVcEk00NIKU.net
- またまたホワイトのくせに
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/29(金) 23:36:12.922 ID:OtSrl1C/0NIKU.net
- >>6
カード以外にも新規口座や年金口座とかある
マジ無理
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/29(金) 23:36:06.880 ID:cFD9xfSz0NIKU.net
- 無理じゃねえよ
やるんだよオラ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/29(金) 23:41:02.059 ID:OtSrl1C/0NIKU.net
- >>10
それを同期がガチで言われてて引いたわ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370023708/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:08:28.37 ID:j1A5UJ3kP
- 天国過ぎワロタ
ノルマと言うものが存在しないのがでかい
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:09:37.96 ID:RQxmoBJLO
- 生きてて楽しいって感じ?
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:10:52.77 ID:j1A5UJ3kP
- >>3
ほぼ定時で趣味の時間が大量に取れるから楽しいな
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:12:29.42 ID:D2/KR0ar0
- いまからでも公務員の勉強するべきかな
ノルマに追われる日々なんて絶対無理 - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:13:30.00 ID:j1A5UJ3kP
- >>6
まあ普通に民間で就職したらノルマがあると思った方がいい。営業に回されるし。
それが嫌なら公務員になるしかないと思う - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:15:31.84 ID:D2/KR0ar0
- 営業なんて一番向いてないの自分がよく知ってるわ
仕事してから勉強始めたの?
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 03:18:32.21 ID:j1A5UJ3kP
- >>10
俺もその考えで公務員になったよ。
新卒から公務員になったから仕事はしてない
- 1 : 年越しそば(愛知県):2010/12/05(日) 03:58:27.65 ID:BOctgAcJP ?PLT(12076) ポイント特典
- 内最大規模の集荷量がある郵便事業会社横浜支店(横浜市西区)で、男性正社員が
パートなどの非正規社員に対し「年賀状を販売しないと時給にひびく」などと迫っていたことが、
関係者の話で分かった。非正規社員の1人は、朝日新聞の取材に「圧迫と感じた。
販売するあてはなかったが、自腹で購入した」と話している。
郵便事業会社広報室は「ミーティングなどで販売しないと時給にひびくという発言があった」と認め、
「不安を招くような言い回しだった。個々の商品をたてに、時給など業務上の評価をすることは- 慎むよう指導する」と説明した。
取材に応じた横浜支店の非正規社員は、年賀状の窓口販売が始まった11月前、
上司にあたる正社員に呼ばれ「営業に協力するように」と求められた。その際にも「販売しないと
時給にひびく」などと言われたという。この非正規社員は、年賀状の営業担当ではなく、- 自分で販売するあてもなかったため購入を控えていた。
ところが、「まだ全然売ってないじゃないか」などと正社員に言われ、- 仕方なく1千枚以上を自腹で購入したという。
採用時に年賀状販売についての説明はなかったといい、「年賀状を買わされると分かって
辞めた人も周りにいる。自分はさばききれずに持っているが、同僚には自分で買った- 年賀状を金券ショップに持って行った人もいる」と話した。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001012030003
- 慎むよう指導する」と説明した。
- 11 : 放射冷却(関西地方):2010/12/05(日) 04:00:55.32 ID:Rfq4TzeC0
- これって需要ないから売れないだけなんだから
無理やり売らせてこんな展開まねくとか終わってるよな
- 12 : 年越しそば(catv?):2010/12/05(日) 04:01:09.88 ID:4pSIMdICP
- これが年賀状売り上げを支えています。
- 453 : 足袋(愛知県):2010/12/05(日) 10:16:44.97 ID:YD1aPHqO0
- 正社員ならまだ我慢できるが身分保障も無いバイトにまで押し付けるとかどこまで腐ってるんだよ