更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:パワーポイント

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1567894830/
1 :風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:20:30.13 ID:GbwtO5/HM.net

 
D1iM5uVAAA8vK1.jpg
 
D1iM5yUYAA35IA.jpg


3 :風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:21:02.10 ID:DN+0eVLW0.net
こんなもんスクリーンに写す意味ありますかね……


7 :風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:21:30.10 ID:VG8gEe28p.net
厚労省の会合ってこんなフォーマットの多いよな
pdf公開前提だから


10 :風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:22:03.38 ID:6Ga0bGB60.net
伝えたいことを完結に3行でまとめろ
あとそれを1枚1分で口で説明する

 
16 :風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:23:34.28 ID:jDCnlcFv0.net
>>10
無職さんそれじゃ資料として残らないんだよな 
 
 
24 :風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:25:04.38 ID:M+239aCi0.net
>>16
プレゼンテーションとドキュメントが同じものなのか(呆れ) 
 
 
31 :風吹けば名無し:2019/09/08(日) 07:25:56.22 ID:6Ga0bGB60.net
>>16
どこの無能だお前は
細かい情報を詰め込まれても部外者はわからねえんだよ

 
[お役所の人が作ったパワーポイントがすごいwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1444432781//
1 :海江田三郎 ★:2015/10/10(土) 08:19:41.66 ID:???.net

マイクロソフトのプレゼンテーションツールである「パワーポイント」は、様々な場で活用されています。
話によると、最も初期のものがリリースされて以来、10億台以上のコンピューターに
インストールされ 、現在は1秒間に約350回ものパワーポイントによるプレゼンテーションが
行われているそうです。

私のようなコンサルタントの場合、パワーポイントは必須アイテムとして使いこなすことが
要求されます。 また、クライアントによって違いがありますが、今までお付き合いした
会社の中には、「パワーポイント大好き」といっても良い会社はいくつもあり、特にルール化
されている訳ではないにもかかわらず、作成する資料は何でもかんでもパワーポイントを
使っています。

しかし最近、特にアメリカの企業リーダーに、パワーポイントでのプレゼンテーションを
好まない人が増えてきているのだそうです。 アマゾンやフェイスブック、リンクトインといった
アメリカの有名企業や、日本でもトヨタなどは、社内ミーティングでのパワーポイント使用を
禁止しているそうです。
その理由は意外に共通していて、例えばこんなことが挙げられています。

・まずは作業効率。やっぱり作成に時間がかかる。
・スライドは一見わかりやすく思うが、簡素化され過ぎていたり、抽象化されていたりして、
読み解くことに時間がかかったり、誤解を招いたりする。
・図表や箇条書きでまとめると、自分の思考を深めることにつながらない。
・同じく思考が深まらないので、対話や討論が行いづらい。
 
要は、資料がかえってわかりづらくなり、社内ミーティングでは最も重要な
「議論すること」には有益でないということです。
http://allabout.co.jp/newsdig/c/88444

 
3 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 08:24:21.27 ID:m0eriJmG.net
パワポで見栄えにこだわるのほど無駄なことはない。
Keynote使えば簡単に作れるのに。

 
270 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 15:55:05.21 ID:DVfg9ROa.net
悪いのはパワポじゃなくてプレゼン下手な馬鹿社員だろ。
 
 
327 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 18:20:29.06 ID:FSSEYZXG.net
でもさ、パワポ達人は出世が早いんだよねw
なんせPC使えない上司受けが抜群だから。

 
253 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 15:23:16.36 ID:TpkQbUQ1.net
仕事しているふりをするためには最高のツールだよなパワポって。
そういう意味ではよくできている。
 
 
349 :名刺は切らしておりまして:2015/10/10(土) 19:16:15.78 ID:NmRN4wWU.net
>>1の内容って10年前から感じてたけどなんか言えない雰囲気

 
[パワーポイント使用を禁止する会社が増えている理由]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon