■元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341318929/
- 1 :BaaaaaaaaQφ ★:2012/07/03(火) 21:35:29.98 ID:???0
- ライオンが運営する「ストッパ」新社会人応援プロジェクトは、新社会人にとって何がプレッシャーで、
どのように解消したかについて、社会人2年目の男女500名に調査を実施し、結果を4月11日に公
開した。また新社会人応援の一環として、現在地から最短距離の使用可能なトイレの位置を検索
できるアプリ「@トイレ」の拡充の概要も併せて発表されている。
上司の配慮も新入社員にはプレッシャー?
新入社員時代(入社1年未満)にプレッシャーを感じた上司からの言葉は、1位が「言っている意味わ
かる?」(35.2%)、2位「そんなこともわからないのか」、3位「期待しているよ」となった。- 上司が部下に対する配慮のつもりでかけた言葉が、新入社員には逆にプレッシャーと
- 感じられることもあるようだ
- 続く
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/03/146/index.html- 新社会人がプレッシャーに感じた上司からの言葉
- 上司が部下に対する配慮のつもりでかけた言葉が、新入社員には逆にプレッシャーと
- 5 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 21:36:46.16 ID:ApDwjpBcP
- 「出来るよな?」
- 73 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 22:00:00.22 ID:goM0WbrV0
- 新人の頃は、なに言われてもプレッシャーに感じてたな
でも、今のゆとり世代はそうじゃないんだよな。
強いのか、鈍感なのかわがままなのか・・・