tag:ヘタリア
- 01/28
イタリア首相「レイプを防ぐのは無理だよ。だってイタリアは美しい女の子が多いんだもん」
- 01/16
ヘタリアTV放送中止 ヤフートップで宣伝効果爆上げ
- 01/12
日本アニメ『ヘタリア』放送反対運動がネチズンの間で加速。国際紛争化との指摘も
- 07/25
日丸屋秀和「ヘタリア Axis Powers」TVアニメ化決定!!
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 : すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 00:49:13.84 ID:A8zh1PLS ?PLT(12030) ポイント特典
- 「美しい女の子多く、強姦防げない」 伊首相また失言
【パリ27日高木昭彦】- 失言を繰り返しているイタリアのベルルスコーニ首相が、
今度は同国内で相次いでいる強姦(ごうかん)事件に関連し、- 「イタリアには美しい女の子が多いから、どんなに(街頭警備の)兵士を増やしても
- 強姦を防止するのは不可能だ」と発言、
- 再び非難を浴びている。AFP通信が伝えた。
同国内務省は事件を受け、街頭警備の兵士の数を3万人に増員することを検討している。
首相はこの対策について25日、「強姦防止は警察国家でもミッション・
インポッシブル(不可能な任務)だ」などと述べ、兵士増員による防犯効果を疑問視した。
首相発言に対し、野党・民主のベルトローニ書記長は- 「首相は責任感が欠け、無神経だ」と強く反発。 このほかにも左派陣営からは
- 「許せない下品さ」「薄汚い飲み屋のカウンターで言う冗談」と批判が相次いだ。
首相自身は「イタリア女性をほめたにすぎない」とまったく悪びれず、- 「ユーモアと軽妙のセンスを失ってはならない」と強弁している。
ベルルスコーニ首相は昨年11月、就任前のオバマ米大統領について
「若くてハンサムで日焼けしている」とコメントし、世界中からひんしゅくを買ったばかりで、- 失言が日常化している。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/73728
- 失言を繰り返しているイタリアのベルルスコーニ首相が、
- 5 : すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 00:49:54.05 ID:otHR/UjP
- 参考画像を貼れよ
- 1 : すずめちゃん(長屋):2009/01/16(金) 15:23:14.71 ID:6s4gmbsP ?PLT(12811) ポイント特典
- <ヘタリア>テレビアニメ放送中止へ キッズステーション
1月16日13時18分配信 毎日新聞
イタリアやドイツなど国を擬人化したギャグマンガ原作で、
1月24日からキッズステーションで放送予定だった- アニメ「ヘタリア」が16日、放送を中止すると発表した。
同社は「諸般の事情」と説明している。
ヘタリアは、陽気で憎めない「イタリア」、きまじめな「ドイツ」など、国を擬人化し、
歴史的出来事や国民性にちなんだやりとりを繰り広げるギャグマンガ。
携帯電話向けサービス「モバイルアニメイト」(24日午後1時ごろ)と、
ブロードバンドサービス「アニメイトTV」(時期未定)での配信は実施するという。【河村成浩】
ソース
http://www.yahoo.co.jp/
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090116mog00m200024000c.html
- アニメ「ヘタリア」が16日、放送を中止すると発表した。
- 1 :犇@犇φ ★:2009/01/12(月) 16:42:57 ID:???
- ■「韓国侮辱」日本アニメ『ヘタリア』 … ネチズン怒り爆発
今月24日から放映される日本の新作アニメ「ヘタリア」に対する(韓国)国内ネチズンたちの怒りが- 拡大している。一部のネチズンたちは、このマンガの韓国への侮辱ぶりは「国際紛争ものだ」と
- まで主張している。
「ヘタリア」は世界各国を「擬人化」した、第二次世界大戦を素材とするギャグマンガで、- 戦争の主犯国であるイタリア・ドイツ・日本のほかイギリス・フランス・ロシア・リトアニア・スイス・
- 中国・韓国など約20ヶ国が登場する。
このマンガは該当の国家を象徴する各人物の特徴を設定しているが、- 問題になっている部分は「韓国」として登場する人物の特徴だ。
http://imgnews.naver.com/image/143/2009/01/12/090112min03.jpg
このマンガでの「韓国」の特徴は、
△日章旗が大好きで、いつも持ち歩いている、
△アメリカにすぐ依存しようとする、
△日本の真似をする、
△中国を「お兄さん」と呼ぶ、
△いつも「ウリナラマンセー(我が国万歳)」を叫ぶ、
△何でも「ウリナラの物」と言い張る、
△何かあれば日本の胸を触ろうとする、
などだ。
アメリカ・中国・日本との国際関係において我が国を屈辱的な位置に転落させていることが- 誰でも一目で分かる特徴だ。特に、日本の胸を触ろうと思う変態的気質と、
- 何でも「ウリナラの物」と言い張るという点に対しては、「独島領有権問題と関連があるようだ」との
- 主張まで出ており、ネチズンたちを激昂させている。
- そのうえ、このマンガは日本の子供向けチャンネル(キッズステーション)で放映される予定だ。
そのほかにも、在日韓国人3世の声優・朴ロミさんが「スイス」役で- このマンガに参加するという事実は、怒りとともに虚脱感さえ抱かせている。
このマンガは一時、放映が中止されるという噂も出たが、現在公式ホームページには24日から- 放映されると出ている。
ネチズンらの怒りは今や頂点に達している。現在ポータルサイトで「ヘタリア」で検索すると、- 「日本の新しい蛮行だ」「呆れた」「放映を阻止すべき」「国際紛争ものだ」など、
- ネチズンの怒りが綴られたブログや投稿文が並んでいる。
「ヘタリア」は、「らんま1/2」「逮捕しちゃうぞ」など1980年代から現在まで相当数のヒット作を製作した
スタジオディーンの製作だ。浪川大輔、杉山紀彰、釘宮理恵など超豪華声優陣がキャスティングされて
おり、相当の人気を呼ぶと予想されている。- 「韓国」を担当する声優はまだ決まっておらず、もう一つの
関心事として浮上している。
▽ソース:国民日報KUKINEWS(韓国語)(2009-01-12 11:15)
http://www.kukinews.com/news/article/view.asp?
page=1&gCode=soc&arcid=0921157406&cp=nv
http://news.naver.com/main/read.nhn?
mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=143&aid=0001974066
▽別ソース:DCニュース(韓国語)(2009-01-11 17:46)
http://www.dcnews.in/news_list.php?
code=ahh&id=364623&curPage=&s_title=&s_body=&s_name=&s_que=
- 拡大している。一部のネチズンたちは、このマンガの韓国への侮辱ぶりは「国際紛争ものだ」と
- 1 :鳥目の梟φ ★:2008/07/24(木) 13:19:43 ID:???
- ついに! ついに! 話題沸騰中のコミック
- 「ヘタリア Axis Powers」のテレビアニメーション化が決定しました!!
詳細は、近日発表予定です。情報は、弊社サイトならびにヘタリア公式サイトhetalia.comにて
随時更新してまいりますので、ご注目ください!
ソース:http://www.gentosha-comics.net/hetalia/
公式:http://www.hetalia.com/
ヘタリア
ネット漫画として3000万ヒットを誇り、書籍になれば発売1カ月で重版10万部。
いまさら取り上げるのもおこがましいくらいの大ヒット作である。
前代未聞、国を擬人化したコメディーなのだ。メディアにも多々登場し、いろいろな人に
いろいろなご意見があるようだが、議論になるという点でこの作品は傑作なんだろうと思う。
http://www.asahi.com/culture/manga_henai/TKY200806050155.html - 「ヘタリア Axis Powers」のテレビアニメーション化が決定しました!!