- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/30(木) 15:09:16 ID:???0
- ・価格が安い代わりに、入札をするたびに手数料がかかるネットオークション
「ペニーオークション」が広がりをみせている。新品家電などが市場の9割引きで
買えることもあり、利用者は増加。だが、落札できなければ入札手数料だけが取られる
ことになり、利用には冷静な判断力が必要だ。
ペニーオークションのサイトを見ると、商品が破格の値段で出品されていることに驚く。
大手ペニーオークションサイトでは、市場価格約6万8千円の「iPad」が401円、
市場価格約8万円の富士通のノートパソコンが575円で落札された、とある。
中古品ではなく、いずれも新品だ。
実際に入札に参加してみた。名前や住所などの登録を済ませ、750円で模擬通貨の
「コイン」を購入する。入札手数料は1回75円のため、これで10回の入札が可能だ。
市場価格は10万円近い地デジ対応薄型テレビが、なんと1千円台。残り5分ほどで
オークションが終了するというので、まずは1回、入札してみた。- しかし、終了間際になると、次々に入札が入る。入札が入ると終了時間が20秒延びるため、
一気に終了予定時間が1時間ほど延びた。午前0時を回っても、画面は「終了間近→
誰かが入札→終了予定時刻延長」を繰り返す。明け方まで待ったが、オークションが
終わる気配はなかった。
結局、このテレビが落札されたのは2日後。落札価格は1万円を超えていた。私は最初に
75円を消費しただけだったが、本気で落札しようとすれば時間もお金もかかってしまう。
国民生活センターによると、こうしたペニーオークションに関する相談は今年に入って
増えている。「落札していないのに参加費(手数料)がかかるのはおかしい」「なかなか
落札できないが、販売方法に問題はないか」といった内容が多いという。
日本でペニーオークションが広がったのは、ここ1年ほど。(>>2-10につづく)- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000580-san-soci
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:11:56 ID:Ok0r89fD0
- ヤフオクが可愛く見えるな
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:33 ID:bKM8HjOB0
- なんで仕組み理解しないでやろうとするかねw