tag:ホワイト会社
- 05/03
水道業界に入った結果wwwwwwwwwww
- 04/14
大企業→無職→極小零細へと再就職したら天国だった
- 05/16
残業0の超絶ホワイト企業に入社した結果wwwwwwww
- 09/15
「ホワイトなら薄給でもいいわ」と入社を決めた結果www
- 07/16
ハロワで見付けて入社したけどホワイト過ぎワロワロリンww
- 09/25
日本にホワイト企業って存在するの?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430399838/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/30(木) 22:17:18.605 ID:4wyounEw0.net
- ホワイトすぎワロタwww
- 住宅の小さな水道じゃなくて
- 道路の下の大きな水道の業界な
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/30(木) 22:18:17.777 ID:zvIKPpljK.net
- でもたまに鉄砲水にやられてあの菅で死ぬ妄想しちゃうんでしょ?
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/30(木) 22:19:00.986 ID:4wyounEw0.net
- >>2
配水管路の水圧は指が千切れるレベル
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/30(木) 22:19:29.975 ID:QkYK+NDD0.net
- 水道業界って日本人いるの?
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/30(木) 22:20:53.769 ID:4wyounEw0.net
- >>5
日本人しかいねーよ
この業界ほどグローバル化が遅い業界も無いわ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1428737367/
- 1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:29:27.19 ID:39zC4plQ0.net
- いや~、世の中広い。
- 小さくてもすごい会社ってあるものだね~。
たぶん珍しい部類に入る会社だから転職時の事を- 少しだけ語ろうと思う。
わりとレアケースだと思うから、レアな事に興味が- あるなら見てほしい。
書き溜めてはいないよ。- 2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:32:29.05 ID:saFa2rm90.net
- 御託はいいからさっさと書け
- 4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:37:46.46 ID:39zC4plQ0.net
- まずは経緯を簡単に書く。
自分は超有名大企業の内部IT土方だった。
あまりに多忙を極め、家庭をおろそかにしたあげく鬱病発症という
IT土方には当たり前の道を当たり前のように歩んでた。
もちろんその後も当然のごとく愛想つかされ離婚、土砂降りの雨の中放流。
鬱病も重くなりパニック障害も出始めたので、仕方なく辞めた。
これで晴れてバツイチ無職ニートのできあがり。
それから1年ほど療養していざ再就職となった時
ブランクがあったとはいえ転職斡旋会社を使って数社の内定を頂くことができた。
(皆が嫌がるメンドクサイ業務をずっとやってたため)
さてどこにしようかな~と考えてた所、友人と街でバッタリ再会。
互いの近況報告をし合ってると、友人から一社仕事を紹介された。
それが件の極小零細企業。 - 5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:50:17.67 ID:G+SXD5Bz0.net
- スペックよろ
- >>5
自分の今のスペックは、独身バツイチアラサー女。 - >>5
- 7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:57:16.70 ID:BcKnTHWf0.net
- 院卒?
>>7
高卒で独学のIT土方だよ。
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400147365/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/15(木) 18:49:25.69 ID:D8qz4bxT0.net
- 上司「これやっといてね」
ボク「やばっ・・・こんな量間に合わない・・・」
時計「5時半です」
ボク「やっぱ終わらなかった・・・ちょっと残るか」
上司「ちょっと吉野君!!5時半なったんだから返って!!」
ボク「すみません・・・仕事終わってないんで。残業つけないんで」
上司「ダメダメ!!サビ残なんかしたらだめだよ!!」
ボク「分かりました。」書類をかばんにしまう
上司「ちょっと何してるの?家で仕事したらだめだよ」
ボク「え・・・じゃあ明日早く来ます」
上司「早く来てもいいけどオフィスが開くのは8時45分だから」
ボウ「じゃあどうすれば・・・」
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/15(木) 18:50:28.85 ID:ozbl70u30.net
- ボウは無能なので期限まで仕事を片付けられない
という真実が明らかになるだけだよ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/15(木) 18:50:48.28 ID:9iNdt5k90.net
- よう吉野
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/15(木) 19:02:28.61 ID:cPufOiyz0.net
- 時計「5時半です」
これいいね - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/15(木) 18:54:50.83 ID:UTfCJ/F90.net
- 最後は弓になってしまったのか可哀想に
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379069099/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:44:59.19 ID:E18RO6zW0
- 未来に希望を持てない
給料やすすぎやねん- 2 名前:!ninja:2013/09/13(金) 19:45:27.11 ID:1YMAu5Oj0
- それホワイトじゃなくね?
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:47:00.19 ID:E18RO6zW0
- >>2
ホワイトだよ
定時で上がれるし残業代もしただけでる
ただ、昇給幅が年3%しかない
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:46:21.82 ID:AdG2c8DC0
- 職種何?
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:47:50.06 ID:E18RO6zW0
- >>5
事務職
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342216459/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 06:54:19.14 ID:kiNeFhqf0
- 5月から働きはじめてまさかとは思ったけど、
- ホワイトって本当にあるだね
人生イージーモード確定www
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 06:54:59.11 ID:oKrvSjFa0
- それ最初の1ヶ月だけだから・・・
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 06:57:50.91 ID:kiNeFhqf0
- >>2
入社10年経ってる先輩もこの会社は良い会社だと話してた
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 06:56:31.00 ID:kiNeFhqf0
- 専門学校卒業して東京で就職した後、
- 震災で地元戻ってきたけどハロワに行って良かったwww
勝ち組ってこの事だわっwww
- 震災で地元戻ってきたけどハロワに行って良かったwww
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 07:00:34.20 ID:oZt+rzdo0
- こんなところで自慢してる時点でもう…
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/24(金) 21:07:29.08 ID:skPiO3su0
- ・大卒初任給20万以上
・福利厚生充実。住宅手当により家賃月1万円前後もしくはそれ以下で住める。
・残業は基本なし。あっても一日2時間くらい。もちろん残業代は全部出る。
・土日祝日は完全休み。休日は年間120日。有給もとりやすい。
・仕事にやりがいを感じる。社会貢献できる仕事である。
・上司が尊敬できる人。人間関係のストレスがない。
こんな企業日本にあるのかな?
業種、職種は問わない。
大手は給料よくても残業だらけでストレスたまりそうだし、
中小は残業なくてマターリでも給料安そう。
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/24(金) 21:09:28.85 ID:XFPWhtliO
- あっても君には到底入社出来ないから安心しやさい
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/24(金) 21:12:58.94 ID:skPiO3su0
- >>3
俺が入れる入れないは考えてない。
面接連敗してる俺には無理な話だろうし。
ただ上にあげた企業に入れる勝ち組はいるのかなって純粋に思っただけ。
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/24(金) 21:09:58.23 ID:d0YVd0C00
- 残業なしとかは総合職じゃほとんど無いだろうな