更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:ボトルメール

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :帰社倶楽部φ ★:2010/09/17(金) 10:29:27 ID:???0
3年半前、ドイツの6歳の少女が描いた絵と手紙が入ったビンが、今年6月に日本最東端の島、
南鳥島の砂浜に漂着し、自衛隊員が偶然見つけた。
10歳になっていた少女は、
突然の返信にびっくり。地元の町では「奇跡だ」とちょっとした騒ぎになっている。

2006年秋、ドイツ東部の町コトブスは、町ができて850年になるのを記念し、手紙などを
入れたビン850本を船に託して世界中の海に流すことにした。6歳だったミレーネ・クラウツィック
さんも、チューリップや太陽の絵を描き、ビンに入れた。そして、それっきりビンのことは忘れていた。

海上自衛隊第61航空隊の輸送機YS11の機関士、西田尚貴さん(34)は今年6月、物資補給に
赴いた南鳥島の海岸でゴミ拾いをしていて、ビンを見つけた。危険物かもしれないと思いビンを割ると、
絵がでてきた。ネット上の辞書と首っ引きで、ドイツ語のメッセージを読みといた。
コトブスという町が実在することを確認し、英語で返事を書いた。「手紙を見つけました。
あなたの国から届いた奇跡に感謝します」。絵の内容から、子どもだろうと想像し、折り紙や
万華鏡など日本のおもちゃも同封した。

7月21日、ミレーネさんは「日本から手紙が届いた」と聞いた。最初は何を言われているのか、
わからなかった。翻訳してもらい、3年半前の自分の手紙に、遠い地から返信が届いたことを知った。
南鳥島という地名は聞いたこともなく、地図で調べた。

ビン入り手紙の主催者によると、ミレーネさんのビンは、06年12月に南シナ海を航行していた
ドイツ船から流された。850本のうち、これまでに返事があったのは、直後にスペインに流れ着いた
1本だけ。忘れていたころに届いた返信に町中が驚いた。
ミレーネさんは「また返事を書きたいし、西田さんと話をしたい。遠い島だけど、
いつか行ってみたい」と話す。

[朝日新聞]2010年9月17日10時8分
http://www.asahi.com/international/update/0916/TKY201009160007.html

日本から届いた扇などのおもちゃを前に喜ぶミレーネさん


地図



 
31 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:41:42 ID:b3+y6i0eQ
>>1
フラグか。しかもかわええ!
南鳥島で発見とか色々いい話しスグル。 

 
 
 
37 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:44:27 ID:Ay/hB3BY0
「そして誰もいなくなった」みたいに犯行の告白が書いてあったらおもしろいのに
 

 
3 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:31:02 ID:Wc1q20oI0
どうか真相を暴いてください それだけが私の望みです


 
128 :名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:05:39 ID:cB6DQE6L0
>>3
2期はいつやるんだ?うー 

 
[ドイツ少女の手紙、ビンに揺られて3年半 南鳥島に]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon