tag:マイナンバー
- 06/01
市役所職員「マイナンバーカードの顔写真無くしてもうた…余ってた別人の写真貼り付けるか」
- 03/28
マイナンバーカード作ったやつ、バカですwwwwwwww
- 03/25
【悲報】マイナンバーカードを誰も作らない理由、判明してしまう
- 05/10
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。「なんで今」と疑問の声
- 05/31
マイナンバーカード、大失敗wwwwwwwwwwwwwwwww
- 12/21
風俗店のマイナンバー対策wwwwwwwwwwww
- 12/10
在日の俺氏、マイナンバーで死亡・・・・・
- 10/29
マイナンバーが風俗業界に与え「た」影響wwwwwwwwww
- 10/08
マイナンバー0000-0000-0001って誰なんだろうな
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livegalileo/1685590676/
- 1 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:37:56.82 ID:jEq6GCjid
- 「余っていたものを適当に貼ったと…」 マイナンバーカードに別人の写真
- 市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」
- 三重・松阪市役所
三重県松阪市で、マイナンバーカードを申請した男性に別の人の顔写真が- 入ったカードが交付されていたことが分かりました。
男性は市から「『余っていたものを適当に貼り付けた』と説明された」と話しています。
写真はその場で市の委託業者が撮影し、夫婦には3月にマイナンバーカードが- 交付されましたが、男性のカードは顔写真が別の人のものだったということです。
男性が市に連絡したところ、市の担当者から- 「写真を紛失したので余っていたものを適当に貼り付けた」などと説明されたと話しています。
(マイナンバーカードを受け取った男性)
「紛失したから適当に貼ったとはっきり言った」
CBCテレビの取材に対し、松阪市は「受付の際の本人確認に不備があり、- さらに撮影データも破損してしまい取り違えてしまった。適当に貼ったとは言っていないが、
- そう受け止められても仕方がない」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8023ae83bec3f1131361daea6ed9ff06bea5b2e3
- 5 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:41:44.35 ID:lyfwkyBGM
- なんで本人に連絡しないんや
- 7 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:42:48.47 ID:NqzHT63lM
- ワイ並みに適当に仕事やってんな
役所がそれはいかんだろ - 9 :それでも動く名無し:2023/06/01(木) 12:43:04.21 ID:Hw9Ejwn60
- どんな無能を雇ってんねん
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1679951422/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/28(火) 06:10:22.735 ID:X1GOarpCa.net
- ルフィ強盗団殺人事件の報道が消えた理由、
- 「ルフィの闇名簿」の情報流出源が相当ヤバイため報道規制…テレビ朝日が暴露
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000291491.html- 広域強盗・自治体の情報悪用か『闇名簿』対策は?
- https://youtu.be/_e667ageWwc
- ルフィ強盗団殺人事件の報道が消えた理由、
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/28(火) 06:29:37.314 ID:O4D4ysuMa.net
- 闇バイトの名簿って市役所税務署の人間が
- 売りに来る事があるって闇バイトで捕まった奴が言ってたな
- 役所が悪人に情報売るんだから
- もう日本ってメキシコ並の治安だろこれww
- 売りに来る事があるって闇バイトで捕まった奴が言ってたな
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/28(火) 08:03:40.541 ID:l36dW+sbr.net
- >>12
これガチなら相当やばいな
マイナンバーと口座を紐付けさせて金持ってる家の情報を- 役人が反社組織に売る+施錠してても防犯カメラあっても
- 複数人で押し入ってくるとか防ぎ様がないもんなぁ
- 役人が反社組織に売る+施錠してても防犯カメラあっても
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/28(火) 06:46:53.580 ID:kp8UNcim0.net
- ノーワクノーマイナカードの俺
敗北を知りたい
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/28(火) 06:50:10.239 ID:O4D4ysuMa.net
- >>18
戦場で生き残るやつの条件
それは慎重であることだ。
って言葉あるしな
保険証初診12円再診9円なんて安いものかもしれない。
俺はどうせシステム関係でもう一度カード作って?って言われると思ってるから
安定稼働してカード作成が義務になり完全に安全が確認するまでマイナカードは絶対つくらん
元スレ:http://livejupiter/1616499205/
- 1 :風吹けば名無し:2021/03/23(火) 20:33:25.87 ID:TuxrO541p.net
- 周りが誰も作らないから
- 4 :風吹けば名無し:2021/03/23(火) 20:34:49.51 ID:jzM8dO100.net
- 更新が面倒
- 15 :風吹けば名無し:2021/03/23(火) 20:37:13.70 ID:HwI8j0Rh0.net
- >>4
更新なんてあるの?
- 210 :風吹けば名無し:2021/03/23(火) 20:52:45.39 ID:FA1VrOsFd.net
- >>15
5年ごとかな - 227 :風吹けば名無し:2021/03/23(火) 20:54:06.22 ID:mvGhFQJf0.net
- >>210
それは電子パスワードの更新や
カード自体は10年
- 5 :風吹けば名無し:2021/03/23(火) 20:35:05.05 ID:Rvuqv7SWd.net
- 持ってなくても不都合ないから
- 7 :風吹けば名無し:2021/03/23(火) 20:35:19.67 ID:lBY3nH690.net
- 平日に来いとかアホやろ
元スレ:http://newsplus/1589058666/
- 1 :記憶たどり。 ★:2020/05/10(日) 06:11:06 ID:fx/pS48B9.net
- https://johosokuhou.com/2020/05/09/30786/
- *マイナンバー通知カード
今月末でマイナンバー通知カードを廃止するとして、役所に変更手続きをする人が殺到しています。
全国各地の地方自治体によると、マイナンバーの- 「通知カード」は令和2年5月末(予定)で廃止となり、
再交付や氏名、住所等の変更手続きは廃止の前日に終了するとのことです。
通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ず、
地方自治体は公式ホームページを通してマイナンバーカードへの切り替えや、
早めの変更手続きを行うように呼び掛けています。
ただ、この影響で役所には人が殺到しており、- 10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑となっていました。
市民からは「こんな時にする政策じゃあないだろ!」「なんで今なんだよ」「先送りするべき」と- 反発の声が相次ぎ、この時期に通知カードの廃止を告知した政府に疑問の声が飛び交っています。
マイナンバーの「通知カード」廃止について
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/shimin/78034.html- マイナンバーをお知らせするために送付された「通知カード」は、
- 令和2年5月末(予定)で廃止となります。 このため、再交付や氏名、住所等の
- 記載事項変更手続きは、その廃止日の前日まで(土日祝日を除く)となります。
個人番号通知書
「通知カード」の廃止後、出生等により新たに住民登録された方には、- 「個人番号通知書」によりマイナンバーが通知されます。
この通知書は、「通知カード」と以下の点で異なります。
1.再交付や氏名、住所等の記載事項の変更はできません。
2.紛失時の届出は必要ありません。
3.マイナンバーカードの交付時に返納する必要はありません。
4.マイナンバーを証明する書類として利用できません。
(「通知カード」は、氏名、住所等の記載事項が住民票と一致している場合に限り、当面の間、
引き続きマイナンバーを証明する書類として利用することができます。)
マイナンバー(個人番号)通知カード廃止(予定)のお知らせ
https://www.city.otsu.lg.jp/kurashi/myn/33250.html
法律の改正により、マイナンバー通知カードは令和2年5月25日頃に廃止される予定です。
廃止されると、通知カードの再交付申請及び住所・氏名等券面変更等の手続きができなくなります。
なお、廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、
引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。- 6 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 06:14:21 ID:Qt9nPW+Z0.net
- これ、知らなかったよ
- 9 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 06:14:40 ID:e7o0V2nr0.net
- 手続きもネット上で出来るようにしろよ
なんで役所に行って紙提出なんだよ - 88 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 06:24:50 ID:kZ6s0DtE0.net
- >>9
PCでも出来るぞ
- 634 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 06:55:35 ID:2ju3fJVR0.net
- >>9
証明写真機で申請したわ
スマホで自撮りしたらタダだけど距離近いせいですごくキモい感じになるのが嫌w
鏡反射で撮る自撮りはそこまで変じゃないんだけどやっぱ距離の問題かな
- 22 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 06:16:53 ID:7E67X86q0.net
- 始めから作ってないアホが悪い
- 249 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 06:36:55 ID:N2zHv6Gq0.net
- これネットで申請しても、
- 送ってきた書類持って役所にマイナンバーカード取りに行かなきゃならんのよなw
アホくさwww
- 送ってきた書類持って役所にマイナンバーカード取りに行かなきゃならんのよなw
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1496108880/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:48:00.90 ID:hPgeqfIS0.net
- https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170530-00000001-facta-bus_all
- しかし、総務省の3月時点の集計によると、対象の約1億2806万人のうち、
- マイナンバーカードの交付枚数は約1071万枚強にとどまり、
交付率8・4%と低い。「17年度までに4千万枚交付」の政府目標達成は絶望的である。- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:49:54.47 ID:Dmvfh1mza.net
- こいつのせいで住民票自動発行機がなくなったの許さない
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:51:08.93 ID:53fYQuJm0.net
- 交付までが面倒くさすぎる
恩恵も大してないし - 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 11:04:36.23 ID:FDe9r/ZY0.net
- いや8.4%もいるのすごくね? 俺なんか紙のやつどこにいったかすらわからねえよ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:51:15.79 ID:4cCpjH320.net
- 天下りしたかっただけだからね しょうがないね
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:51:22.78 ID:liuhRYlj0.net
- 役所「身分証とマイナンバーを確認します」
二度手間やんけ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:53:12.21 ID:/LM1CWkz0.net
- もっと電子マネーつけるとかクレカつけるとかしてクレメンス
- 284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 11:43:55.09 ID:XKZPgV3Up.net
- 通知カードとかいうクッション挟む必要なかっただろ余計な金かけやがって
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450591087/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:58:07.01 ID:w3PdDsto0.net
- やったぜ。
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:59:31.48 ID:zI01/X3c0.net
- これがありならマイナンバーなんて意味なくね
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:03:54.79 ID:Q3iSk1EB0.net
- 国税局ニッコニコで調査しそう
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:01:40.35 ID:ijQuP6NX0.net
- ぜってえ嘘だわ
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:15:16.75 ID:0hKaoOVb0.net
- >>1
雇用契約か請負契約かってだけやん
どこからの収入か?ってのは変わらんやろ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449579692/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:01:32.203 ID:x0FiGrfi0.net
- 会社やめよーっとwww
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:02:27.240 ID:dJds9Zvh0.net
- マイナンバーのお陰であいつら将来的に排除できるからな
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:03:07.537 ID:k2XimEgF0.net
- 在日でも雇ってくれる会社マジで大切にしろよバカ
ちょっとした大手だと不採用だぞ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:04:38.563 ID:x0FiGrfi0.net
- >>3
企業には何も言ってないwww
普通に通名で採用してくれた
みんな俺のこと日本人だとおもてるwww
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:06:15.087 ID:x0FiGrfi0.net
- あああはあああいあああ
給料も良かったのになぁああああ
人生つまんねーよあーあ - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:08:27.770 ID:emYOYayh0.net
- 在日だとどうなんの?
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:10:25.100 ID:x0FiGrfi0.net
- >>7
マイナンバーカードにpinyinが明記されてるから中国人って一発でわかる
免許証みたいに通名だけ載せることは不可能
必ず通名と本名の発音表記を併記してある
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446041041/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/28(水) 23:04:01.474 ID:g15QnW4Y0.net
- それは圧倒的な価格破壊
世界各国でマイナンバーが導入された後の- 風俗業界の動向を調べてみた
結論から言うと、大体どの国でも5分の1ぐらいに暴落している- とりあえずイタリア、ドイツ、オースラリアで
- どのくらい下がったかをインフレや通貨変更を考慮して、
- 一回で20gチョコレートを 何枚買えるか?で
- 価格変動を追った
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/28(水) 23:05:13.630 ID:CMd/5NIZM.net
- やっぱり脱税してボロ儲けしてんのか
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/28(水) 23:05:20.109 ID:g15QnW4Y0.net
- イタリアでマイナンバー1977年にマイナンバーが導入された結果
1960年代170チョコレート
飾り窓の女
1980年代40チョコレート
Le Buttane
2015年20チョコレート
http://sekainp.blog.fc2.com/
*イタリアは組織○○が認められていないため、殆どが立ち
またイタリアの移民は大体この相場の半額ほどになり、- 全風俗人口の4割ほどを占めている
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/28(水) 23:06:55.411 ID:g15QnW4Y0.net
- ドイツで2003年にマイナンバーが導入された結果
1980年200チョコレート
Wir Kinder vom Bahnhof Zoo
2000年代35チョコレート
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/1268411
*ドイツでは○○を合法化し、国営の○○宿もある
また高級風俗はドイツの主要な観光産業ともなっている
マイナンバーにくわえ、その影響も大きいと思われる
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/28(水) 23:08:07.761 ID:g15QnW4Y0.net
- オースラリアで1990年にマイナンバーが導入された結果
1980年代110チョコレート
Canberra Sexual Health Centre work report1982
1990年代50チョコレート
オーストラリア夜の歩き方
2000年代30チョコレート
*オーストラリアも2000年代に合法化
社会保険や健康診断等を義務付けている
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444036872/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:21:12.330 ID:C0l8XLDW0.net
- 俺かな
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:21:51.129 ID:sWypaMQgd.net
- なにいっ天皇
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:56:22.472 ID:pq5ycCktK.net
- 他人が俺様に無断で、勝手に付けた番号が
何で「マイ」ナンバーなんだよ!ふざけんな!! - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:37:34.201 ID:lZ89YyBA0.net
- お前らの大好きな風俗も行ったのバレるしいいことなくね?
つーかそこで働く人いなくならね? - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:38:56.412 ID:pmf/6ZVi0.net
- >>37
一生記録残るからな
もちろん空白期間も残るぞ!
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:38:56.877 ID:/9pg9bDza.net
- >>37
バレねーわ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:34:37.120 ID:LFBNPo6o0.net
- 住民基本台帳カードとはなんだったのか
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:39:45.258 ID:fmfB9+NB0.net
- >>34
天下り先の確保