更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:マールブルグ病

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://ivegalileo/1658284616/
1 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 11:36:56.93 ID:FgfBh9ai0

 
WHOが「致死率90%の殺人ウイルス」をガーナで確認 感染力の強いマールブルグ病とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c301951be593b3f68b42aba7ad0e18acb18db1f1

新型コロナのパンデミック、サル痘患者の増加に続き、また別のウイルスのニュースが
世界に緊張を走らせるかもしれない。西アフリカのガーナで感染力の強い
マールブルグウイルスが確認されたのだ。

世界保健機関(WHO)が7月17日に発表したところによれば、
ガーナ南部のアシャンティ地方でマールブルグウイルスに感染した2人が死亡した。
2人が接触した経緯はないという。ガーナの保健当局は濃厚接触者の隔離に努めており、
WHOは専門家の派遣などに着手している。


5 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 11:38:34.10 ID:efU1ApwAd
なんでいつもアフリカなん

 
7 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 11:39:16.89 ID:R+ppIrUYd
>>5
衛生上の問題やろ 
 
 
75 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 11:56:59.32 ID:nb/DdPi2a
>>5
アフリカは旧世界猿って言う人間に近い方の猿が多いねん
その猿では問題ないウイルスがおるんやけどなまじヒトと
近いもんやからそのウイルスがヒトにも感染してまう
すると今まで付き合いのないウイルスやから病気になってまうパターンや

特にアフリカは研究目的や土地の開発でも
新しく猿に接触する機会が増えたから感染症の原因になってる

アフリカ人がどうこう言う話ではないしそこまで広げて話すなら
マールブルク熱なんかワクチン作るために当時の西ドイツが持って来た所で発生してるからな
 
 
6 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 11:38:36.32 ID:FYcbWAaL0
そこまで致死率高すぎると逆に広まらないからセーフ  

 
11 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 11:40:44.42 ID:/UuZkezea
ゲームやってりゃ分かるだろ
致死率上げまくったら広まる前に隔離されてその地域だけが滅ぶ
 
 
[【悲報】人類、終わる。致死率90%の感染症をガーナで確認]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon