更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:メーカー

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://morningcoffee/1560910465/
1 :fusianasan:2019/06/19(水) 11:14:25.54 0.net

 
扇風機は三菱電機から山善にかえたら
羽の廻る音が山善めちゃくちゃうるさい

ハイアールの4kはコントラストがめちゃくちゃ、リモコン反応悪い
 


3 :名無し募集中。。。:2019/06/19(水) 11:17:47.49 0.net
山善の電子レンジはいいぞ
5年ぐらい毎日使ってるがぜんぜん衰えない
余分な機能が無いのがいい
安かったしコスパ最高だわ 
 
 
60 :名無し募集中。。。:2019/06/19(水) 12:13:52.07 0.net
>>3
まともなやつならフツー10年もつだろ

 
7 :名無し募集中。。。:2019/06/19(水) 11:19:34.51 0.net
山善は家電よりも家具のほうが優秀

 
10 :名無し募集中。。。:2019/06/19(水) 11:22:00.95 0.net
アイリスオーヤマの人感センサは優秀
人を感知するとライトが付いたり警報なったりするやつ

 
11 :名無し募集中。。。:2019/06/19(水) 11:23:45.41 0.net
布団乾燥機は使ってるアイリスオーヤマ

 
18 :名無し募集中。。。:2019/06/19(水) 11:30:33.38 0.net
家電は数年で買い換える時代になってるからな
壊れるまで使い続けたい人にはちょうど良い

 
[山善、アイリスオーヤマ、ハイアール←これらの安い家電使ったら粗悪品だらけでワロタwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1542327320/
1 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 09:15:20.54 ID:8Gb/FQEKd.net



3 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 09:16:09.73 ID:EY5Yh1mC0.net
メーカーよりディーラー利益の方が多いんか 

 
8 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 09:17:29.48 ID:BnT6UGno0.net
>>3
実際にはディーラーでおまけついたり値引きあったりするやん
そのための余力やで
 
 
14 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 09:21:17.86 ID:TqETFs0z0.net
>>3
ディーラーは実際販売コストこれから引くだろ
この表だとディーラーのコストは考慮されてないから会計上の利益はディーラーは
カスみたいなもんやろな

 
4 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 09:16:18.51 ID:1DnF7oQm0.net
原材料費じゃなくて原価か

 
5 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 09:16:23.14 ID:sEmgPntp0.net
ディーラーって必要なのか
なんで直売してくれないんやあいつら 

 
7 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 09:16:34.54 ID:9VzHZ8NCr.net
自分で作った方が安くね? 
 
 
10 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 09:19:05.76 ID:85zrJEjj0.net
自作したほうがええやん

 
11 :風吹けば名無し:2018/11/16(金) 09:19:45.60 ID:3oJL1aw+d.net
>>7>>10
やってみーやガガイのガイ 

 
[車の原価率だけは知りたくなかったよな・・・なんやこれ]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443442569/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:16:09.09 ID:37DcMIUT0.net

 
D E L L


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:16:38.64 ID:157BJY11p.net
何の問題ですか?

 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:17:19.68 ID:HzQukhAJ0.net
どうせたいしたことできんやろ

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:18:08.20 ID:m8O92p6gp.net
動画編集とかするんならハイスペック望んでもいいけどな

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:19:52.74 ID:rRYPiqxB0.net
そんなもんやろ
何期待しとるんや

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:17:37.00 ID:oMROYK9I0.net
レッツノートだったンゴ 

 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:25:45.88 ID:fhNhYNHc0.net
求人:私達はチャレンジャーです!
PC:Lenovo

せやな
 
 
[新人ワイ「おっ初出勤からPC用意してくれとるんか」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421154530/
1 :名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)22:08:50 ID:70o

 
新しいヒット作が生まれない模様


2 :名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)22:30:49 ID:058
パワプロのは育て方次第で伸びると思うで
無理だろうけど 

 
3 :名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)22:32:02 ID:ntx
モバゲーとグリーは斜陽やけど他はどんどん伸びてるで
この業界がオワコン扱いならもうゲーム市場自体がオワコンってくらいに
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)22:36:10 ID:KeZ
乖離性ミリオンアーサーはおもろいで
ただ運営がうんこやからなあ

 
7 :名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)22:36:37 ID:aXd
携帯据置型頑張ってほしいなあ
 

8 :名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)22:39:08 ID:X8w
今モンスターファーム2やってるけどクッソ面白い

 
[【悲報】スマホゲーム、ガチで終わる]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419389578/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 11:52:58.39 ID:ZfWR/8LlEVE.net

 
ワイ「は?wwww知らんわwww
新品で買いたくなるゲーム作れやwwww」

メーカー「ソフトだけじゃ採算取れんし有料DLC配信するわ」


ワイ「ふざけんなやゴラアアアアアア

こちとら金払っとんやぞおおおおおおおお!!!!!」

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 11:53:51.41 ID:czBT6vk/EVE.net
未だに違法ダウンロードしてる奴なんておれへんやろ 
 

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 11:55:51.00 ID:sIwwxUAxEVE.net
流石ワイどちくしょうだな

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 11:56:35.75 ID:2grSwaGfEVE.net
中古買ってはまってシリーズ新作を新品で買う奴は少数派か
 
 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 11:59:52.31 ID:xuEX/uKIEVE.net
>>7
ゲームより漫画がそのパターン多いわ

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 11:57:13.66 ID:29AYxf/IEVE.net
新品で買いたくなる○○ってのがいまだによくわからん
中古や違法のやつは欲しくないものを買ってるのか
 
 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 12:00:15.59 ID:5/ZWYvCvEVE.net
>>9
フルプライスで買う価値があるかどうかってことだろ
 
 
[ゲームメーカー「違法ダウンロードと中古やめろや」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419501515/
1 : マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:58:35.59 ID:8FbdjmAR0.net ?PLT(13121) ポイント特典
殴っても突いても平気なヤマハ製
http://www.youtube.com/watch?v=8346QHp6kz4


一撃で凹む中国製
http://www.youtube.com/watch?v=QmnqgiffXQo



5 : ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:02:56.41 ID:yqfVKabnO.net
中国製の鉄パイプで殴れば大丈夫アル

 
145 : 目潰し(茨城県)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:53:42.25 ID:6aAtqufT0.net
>>5
矛盾のあたらしい解釈だな

 
15 : シューティングスタープレス(京都府)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:05:48.93 ID:fs6uMbyF0.net
中国製の鉄パイプで中国製のヘルメット殴ったらどうなるの?

 
20 : タイガースープレックス(岡山県)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:06:40.12 ID:cwgmBAmg0.net
>>15
中国製のバイクが壊れる
 
 
18 : バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:06:37.11 ID:dZ3/wgVT0.net
>>15
爆発するに決まってる!

 
8 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:04:01.92 ID:bp7JX+q70.net
YAMAHAなんて国産では安物の部類なのにな。
 
 
43 : キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:11:35.66 ID:L4aYRJtE0.net
YAMAHAは韓国メーカーからOEM供給受けてるだけだろ
一部AraiとSHOEI製のもあるけど

 
[ロシア人「ヤマハ製と中国製のヘルメットを鉄パイプで殴ってみた」]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1384195098/  
1 :名無し募集中。。。:2013/11/12(火) 03:38:18.26 O

 
アストンマーチン 
ロールスロイス  ドイツのBMWが買収
ベントレー    ドイツのフォルクスワーゲンが買収
ジャガー     インドのタタ・モーターズが買収
MINI       ドイツのBMWが買収
ヴォクスホール  アメリカのGMが買収
ランドローバー  インドのタタ・モーターズが買収
MG        中国の南京汽車が買収


2 :名無し募集中。。。:2013/11/12(火) 03:40:07.09 0
買収だけならまだ良いけどイギリス国内であんまり生産してないんじゃなかったっけ?

 
3 :名無し募集中。。。:2013/11/12(火) 03:41:03.00 0
エンジンとか全部他国で生産してるよ 

 
69 :名無し募集中。。。:2013/11/12(火) 11:28:32.25 0
ドイツはともかく植民地のインドや非公式帝国の中国に買収されてるのは哀れ 

 
10 :名無し募集中。。。:2013/11/12(火) 03:45:33.69 0
ちょっと前までドイツとフランスに次ぐ経済大国だと思ってたよ
イタリアの次なんだな
オワコン過ぎる

 
18 :名無し募集中。。。:2013/11/12(火) 03:58:38.21 0
製造業みたいな効率の悪い商売なんたどうでもいい
金融だよ金融

 
[イギリスの自動車メーカーwwwwwwwwwww]の続きを読む
1 : ハントシー・ロムッテロ(滋賀県):2008/05/30(金) 00:43:06.24 ID:ioJRxT5r0 ?PLT(12002) ポイント特典
メーカのやっていることは「ちゃぶ台返し」(ノ-_-)ノ ~┻━┻

(抜粋)
実演家著作隣接権センターの椎名和夫氏は、
「補償金問題を決着させようという意のあるメーカーが、補償金問題の決着に向けて、
JEITA内部の説得の努力をしていた。兆しは折に触れ感じてきたが、
そうしたメーカーについては心から感謝の意を表したいと思う。
心あるメーカーの対応により、4月3日の“文化庁提案に沿って努力する”という
意見表明など、前進が見られた」と“混乱前”の状況を振り返った。

現在の要因については、
「“とあるメーカー”が極めて原理的に拒否反応を示し、議論の経緯も学習しないまま、
さまざまな策を労してJEITA内部で多数派工作を行なった結果、と聞いている。
また、経済産業省というプレーヤーが新たに参入してきたことで、
2年の歳月をかけてたどりついた“文化庁提案”に対する理解が十分でない
ことからくる、頓珍漢な対応が多々生まれ、混乱にいっそう拍車がかかっている」と現状を説明。
 
それらを配布
した資料の中で「ちゃぶ台返し (ノ-_-)ノ ~┻━┻」と表現し、新たに表明された懸念について反論した。
 
 

(中略)
 

また、「そもそもコピーワンスの問題の発端は“メーカーの落ち度”」と説明。
 
ムーブの失敗やクレームは、メーカーの技術力の未熟さとサポート体制の
不備によるもので権利者と何の関わりも無い」とし、「補償金制度の範囲内で、できうる限りの
可能性を模索した結果、ダビング10が生まれた。
(総務省の)第4次中間答申に“権利者への対価の還元”が前提に謳われており、
その策定に当たって、メーカーは何の意義も申し立てていない」とし、
「メーカーは、権利者に尻拭いをさせながら、放埓な主張を繰り返して、
第4次答申の実現を危うくしている」とメーカーの対応を非難した。

さらに、「権利者はダビング10を人質に補償金の拡大を主張している」との意見に反論。
「ダビング10の実施期日確定にゴーサインを出すのは情報通信審議会の検討委員会。
委員会で合意が得られないのは、メーカーが一貫性の無い行動を取るためで、
権利者はダビング10を人質になどしていない」と強調した。

ソース全文はこちら
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080529/cf.htm 





[権利者団体「コピワン問題が起きたのはメーカーの技術力の未熟さが原因!」]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/03(土) 16:05:38.09 ID:p+1pKRVL0
ホールではなく、メーカー側ですが特定されない範囲で答えます。





[俺、パチンコ・パチスロ業界の人間だけどなんか質問ある?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon