元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474190274/
- 1 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:17:54.63 ID:wzTaRa+50
?BRZ(11000) - 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」最終巻の200巻と、
- 最終回の週刊少年ジャンプが同時発売という史上初の試みで発売されました。
連載が始まったのは僕が生まれるより前だって言うんですから驚きです。
早速ジャンプと200巻を同時買いして、最終回を読ませていただきました。
倒れそうになりました。
読者投票をしていないのに、復活キャラベスト10を発表するというくだりで、
「昔のラジオではリクエスト番組と言っていても、実際は最初から- 全部の曲が決まっていたんだから、いいんだよ別に!」と、
ラジオ界最大のタブーをあっさりと明かしてしまったのです!
秋本先生!昔のラジオだけじゃないですよ!僕もずっとやってました!
後輩ディレクターはそのことにショックを受けて会社を辞めたくらいです!
「リクエストかからないリクエスト番組なんて、なんのためにやるんですか!」って言って!!
実は僕、このことは60歳くらいになったら昔話として白状しようと思っていたんですが、- まさかこち亀最終回でぶっこんでくるとは…。
でもこれ、ディレクターにもよるんですが、リクエストが1曲もかからないわけじゃありません。
20曲かかる番組だったら、5曲くらいは本物のリクエストだったりします。
「いいリクエスト来たから差し替えるよ!AD!お皿取ってきて!」ってなるんですね。
言い訳をすると、いいリクエスト来ないと番組として成立しないじゃないですか。
で、ラジオは昔のようにたくさんメッセージとか来ないんですよ。
だから、あらかじめディレクターがいい曲を用意しておかないと、メチャクチャな番組になるわけです。
リクエスト来ないですねーって喋り続ける音楽番組おかしいでしょ?
【悲報】こち亀、最終回でラジオ業界最大のタブーをあっさり暴露 : たのっちのぶろぐ
http://tano.blog.jp/20160917/radio - 最終回の週刊少年ジャンプが同時発売という史上初の試みで発売されました。
- 2 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:18:19.63 ID:wzTaRa+50.net
- リスナーさんのリクエストはもちろん自由ですけど、冬に平気でサザンの夏の曲とか、
- よく知らんアニソンとか、使えないリクエストも多くてねえ…。
あとはどの曲が何分何秒で、イントロが何秒で1コーラスが何秒でって、- 全部時間計っておかないと、 生放送の時間計算ができないんですね。
- 前の週にもらったリクエストなら用意できますけど。
2016年のラジオ番組がこんな事をやってるかは知りませんよ。- あくまで10年ほど前に僕はやっていた、という話です。
ごめんなさい。
もっとやばいラジオの裏話もありますが、それは今度こそ還暦になるまで- 取っておきたいと思います。
こち亀、40年間お疲れ様でした。 - よく知らんアニソンとか、使えないリクエストも多くてねえ…。
- 38 : ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:35:54.05 ID:Y+yzyq/u0.net
- >リクエスト来ないですねーって喋り続ける音楽番組おかしいでしょ?
これ面白いやんw
- 8 : クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:23:17.82 ID:WQioMBRi0.net
- 収録中の所ジョージの所にサバケー姿で乗り込んだ事もあるから
ラジオ筋の話はリアル
- 16 : バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:27:39.32 ID:otTEyyYw0.net
- >>8
昔は派出所の掲示板とかにオールナイトニッポンのネタとか手書きで書いてたな
- 15 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:27:38.77 ID:NuCCBL830.net
- 有線放送は電話をかけてリクエストすると必ずかけてくれた
- 189 : パロスペシャル(中部地方)@\(^o^)/:2016/09/18(日) 20:41:25.55 ID:2ns7/nn90.net
- >>15
初めてのチュー
かけてくれって言ったら
お客様のリクエストした曲は流せませんと言われた20年前