更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:レディー・ガガ

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 :禿の月φ ★:2011/07/03(日) 18:59:46.03 ID:???P
 日曜日の人気バラエティー番組「アッコにおまかせ!」(TBS系)で、
司会の和田アキ子さんが、スタッフが用意した番組内容に露骨に不快感を示す一幕があった。
レディー・ガガさんにインタビューした際の舞台裏を紹介するというコーナーだったのだが、
その中で自慢げに紹介されるスタッフの不適切な行動の数々に、「最低だね」とあきれ顔だった。
和田さんが激怒したのは、2011年7月3日に放送された定番コース
「芸能&ニュース どばっと1週間」の内容についてだ。

■「これは、なんのために放送してんの」
番組では、日本への支援を続けている米人気歌手のレディー・ガガさんへの
個別インタビューに成功し、ガガさんはその中で、「アッコ、ここにきてもらえたらよかったのに」 と
発言。コーナーでは、パネルを使いながら、この発言の真意を推測した。
番組によると、取材クルーは現場統括のAディレクター(44)や、
実質上は仕事がなかったBディレクター(33)で構成されており、必要以上に大人数だったという。

 さらに番組では、Bディレクターが(1)先にインタビューを終えた他局のキャスターに握手を求めた
(2)インタビューが行われている間、衣装の下から見えるガガさんの脇の下を凝視する、といった
不適切な行動をとっていたことを暴露。

 AディレクターはBディレクターに対して注意したというが、他の出演者からは
「えー」「最悪だ」 「なにそれ」 といったブーイングの声があがった。和田さんも
「これは、なんのために放送してんの」 「よくわからないけどな」 と、いらだっている様子だった。
それを進行役の安東弘樹アナウンサーが「すいません、我慢して聞いていてください」 と押しとどめた。
 
続く
ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/07/03100292.html
http://www.j-cast.com/2011/07/03100292.html?p=2 
 
 
 
5 :名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:00:54.45 ID:uroM5DuYO
先週のお前の発言は?
 
額に不満?アッコ ガガの震災寄付金「少ない」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/06/27/kiji/K20110627001096980.html

 
 
11 :名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:02:11.42 ID:1gkwxZxVO
今日のお前が言うなスレ
 

 
14 :名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:02:41.32 ID:IH7YatNy0
これ見てたけど本当最低だったよ。
お客さんもドン引きしてスタジオが凍り付いてたww


 
50 :名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:06:09.17 ID:K7ArhdJw0
和田のことはおいといて
海外スターに対する日本のテレビの幼稚な対応には毎度恥ずかしくなるな

 
[TBSディレクターがレディー・ガガさんに失礼取材 和田アキ子さん「最低だね」と激怒]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 15:48:02.40 ID:5UIkznUk0 ?PLT(12000) ポイント特典
米人気女性歌手のレディー・ガガが6月25日、千葉・幕張メッセで開催された東日本大震災復興支援
イベント『MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN』に出演し、6000人の観客を沸かせた。

中略

パフォーマンス後に、ガガは会見場にも登場。ステージと同様の目玉メークに、
報道陣から笑いが起こると、「何がおかしいの?」と一蹴。一切目を開けることなく会見に応じた。

ステージのクモのセットについて、ガガは「六本木のクモのモニュメントにインスピレーションを得た」
と話し、パフォーマンスは「自分の想像の物語が土台となっている」と説明。「自分の髪で作られた
クモの巣に絡まって動けない状態。クモの巣から情熱で自分を解き放ち、苦境を乗り越え、
また生まれ変わるというストーリー。
これは、今の日本の状況に当てはまると思ったの。みんなで結束を固め、情熱をもって前を向けば、
どんな苦境も乗り越えられるわ」と、ステージに込めた想いを語った。

日本の“リトルモンスター”(ファン)については、「本当に大好き!」と笑みを見せ、
「純粋に音楽・アートを愛して楽しんでくれる。私は、心の底からショービジネスが好きだから、
彼らの情熱や関心を肌で感じるわ。
できれば、日本に住みたいくらい好きよ!」と興奮気味。そして、「すっごく大きな『ありがとう』と、
大きな大きな『アイ・ラブ・ユー』を伝えたいわ。私は決して多くのものを持って生まれて来たワケ
じゃないの。 今の自分になるまでに努力と闘いがあったわ」と過去を振り返りながら、
「今日のパフォーマンスを観た人が、未来への夢を持つことの大事さを感じて欲しいの。
決して夢を諦めないで」と日本へエールを送った。

また、去り際に、記者から「なぜ、日本のためにそんなにしてくれるの?」と質問が飛ぶと、
「当然じゃない。ダメなの?」とガガ節を炸裂させていた。

以下略
http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201106270000
 


14 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 15:50:00.13 ID:G8YL4QKh0
> また、去り際に、記者から「なぜ、日本のためにそんなにしてくれるの?」と質問が飛ぶと、
> 「当然じゃない。ダメなの?」とガガ節を炸裂させていた。

これはガガ△ 
 
 

15 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 15:50:02.31 ID:iSM5xPI10
>>1
画像ワロタwwwwwwwwwwww
 

 
708 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:57:41.20 ID:uBfdc9sg0
奇をてらうだけの人かと思っていました
ごめんなさ

 
[マスコミ「なんで日本によくしてくれるの?」 レディー・ガガ「しちゃいけない理由があるの?」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon