tag:不況
- 12/03
今年いっぱいで会社潰れる事になったwww
- 05/21
勝間和代さんが交通事故、勝間「事故の原因はデフレ不況のせい」
- 01/30
ニートになる原因は?
- 09/22
不況でも何故か潰れない店ってあるよな
- 02/04
「受刑者を休ませるわけにはいかない」が…塀の中にも不況風
- 10/11
東証終値8270円クソワロタwwwww日本経済終了wwwwwwwww
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 : ハガツオ(熊本県):2010/05/21(金) 21:33:35.46 ID:vGlf6lds● ?PLT(12347) ポイント特典
- 経済評論家・勝間和代さんの車にタクシー衝突、けが人なし 勝間さん「原因はデフレ不況」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177731.html
経済評論家・勝間和代さん(41)の運転する車に、タクシーが衝突していたことがわかった。
警視庁と勝間さんの事務所によると、5月18日正午すぎ、港区内の交差点を右折した- 勝間さんの車の側面に、対向車線から左折してきたタクシーが衝突したという。
この事故で、双方にけがはなかった。
警視庁は、タクシー運転手の前方不注意が事故の原因とみている。
勝間さんは、「先方も超過勤務で大変お疲れだったと思います。- (事故の)原因はデフレ不況なので、わたしもデフレ克服のために頑張ります」とコメントしている。
(05/21 18:50) - 206 : ゴマサバ(高知県):2010/05/21(金) 21:54:27.60 ID:zJT2cdNM
- 意味不明すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 264 : サンキャクウオ(岩手県):2010/05/21(金) 22:05:38.91 ID:8Ouin9fw
- 経済評論家らしいコメントでよろしい
- 88 : トビウオ(大阪府):2010/05/21(金) 21:40:21.55 ID:OCIZp6jL
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねえだろ!
/| /\ \__________
- 150 : アコウダイ(埼玉県):2010/05/21(金) 21:46:17.58 ID:OJO+SPMs
- >>88
久々にこのAA見たw
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/29(金) 22:51:02 ID:???i
- ★ニートの原因、5割が「不況」 県の青年意識調査
・通学も仕事もせず、職業訓練なども受けていない「ニート」になる要因について、県内の若者の
5割超(複数回答)が「不況等の経済状況」と考えていることが28日、県が18~29歳を対象に
実施した「青年の意識と行動に関する調査」で分かった。約8割は「本人のやる気の問題」とも
回答しているが、対策として6割以上が「雇用の拡大」を挙げている。不景気がニート問題にも
影を落としている一端が浮かんだ。
調査は「とちぎ青少年プラン」の次期計画の検討資料にするため、5年ごとに行われ、
今回で3回目。昨年10~11月に県内の2千人を対象に実施し、879人(男369人、女503人、
不明7人)から回答を得た。ニートに関する質問は初めて設けた。
ニートになる要因(複数回答)については「本人のやる気の問題」(79・6%)、「不況等の経済状況」
(53・4%)、「人間関係」(52・4%)、「家庭環境」(50・6%)の順だった。
ニートに対する必要な取り組み(複数回答)は「雇用の拡大」(63・4%)が最も多く、「家庭教育の
見直しや家庭内でのコミュニケーションの充実」(56・5%)が次いだ。
回答者の就労状況は、正社員などフルタイムで働いている人が45・2%と、5年前とほぼ同じ。
パートタイム(アルバイト含む)や派遣社員などは17・7%、失業中2・2%、無職6・6%。
生徒・学生は23・4%だった。
無職の人が就職していない理由は「仕事につきたいが求人がない」「自分にあった仕事が
見つからない」と、環境の悪さを指摘する回答が合わせて約4割に達した。「健康上の理由」
「仕事をする意欲がない」が、いずれも約2割だった。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100128/274767 - 5 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:56:39 ID:+QEN2nru0
- >>1
仕事なんてのは、自分に出来る事を仕事にするしかないんだよ。
残念ながら、それが自分のやりたい仕事じゃない事の方が多いけど。
- 12 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:58:22 ID:lruLTkCz0
- \ i || / /
\ X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
\ / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
\ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ
\ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )
丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l ゝ-:::::く´\:::::::::::/ } ) 絶対に働きたく
― |:::::l:::l:::::x=jミ { ヽ x≦==ミイ::′ j )
 ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ ´´ん.::ハ〃:::i ′) ないんだよ!!
二二 i::::从∧ 弋:゚ソ 弋:::゚ソ /.:::| ∧ )
二二 - Vイ:::::ハ ,、、 , 、、 //::::! /::::. )
_ -‐ |:::::::::! _ i:::::/ ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
― |::::::人 {厂) i:::,′ヽ / `ヽ ‐- _
|::::::::::::`ト . .イ |/ / / }_  ̄
/ |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ ′ ヽ ` 、
// |:::::::::∧::::::斗(´ ̄ { / / } 、`丶、
. / / イ::::::::/´ ̄∧ rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ ..イ \
. / / !::://: : : /イ∨∥ |i∧ |::::::∧ `ヽ`ー‐く ノ\
- 3 名前: ノイズw(アラバマ州):2009/09/22(火) 11:50:30.94 ID:uiol3IYK
- 葬儀屋
- 382 名前: ノイズc(dion軍):2009/09/22(火) 19:15:42.63 ID:8+aX2Fc/
- 先週地元に帰ったら近所に葬儀屋のビルが3軒建ってたぞ
- 1 :道民雑誌('A`) φ ★:2009/02/04(水) 09:38:56 ID:???0
- “塀の中”にも不況風 刑務作業、契約打ち切り
受刑者を刑務所内で働かせるため、国が民間業者から請け負った- 自動車部品の組み立て作業などが、 次々と契約を打ち切られている。
- 昨年12月の1カ月間だけでも約500人分の仕事が消滅。
不況風は、請負代金の安さが売りの“塀の中”にも吹いている。
法務省矯正局によると、昨年3月末時点で全国の刑務所などで受刑者約6万5000人が作業。
「CAPIC(キャピック)」のブランド名で販売する家具などの製作が知られるが、
全体の8割は業者が発注した金属部品の組み立てや衣服の縫製などが占める。
刑務作業の収入は2007年度で総額約58億円。
08年度は前年比約5%減となる見通しで、矯正局成人矯正課は- 「受刑者を休ませるわけにはいかないので、
刑務所の担当職員が地元企業を回って仕事を探している状況だ」と話している。
昨秋以降が特に深刻で、11月は約200人、- 12月は約500人の仕事がなくなり、ほかの作業に振り分けられたという。
西日本のある刑務所で、一気に100人以上に影響が出たケースもあった。
北海道新聞 (02/04 09:02)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/144932.html
- 自動車部品の組み立て作業などが、 次々と契約を打ち切られている。
- 6 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:40:40 ID:rFo5qQ/20
- まさにパラダイス! 寝泊まり(食事付き)無料!
- 63 :名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:54:01 ID:l78p1LdR0
- ヒャッハー!
これで働かなくても食っていけるぜ!
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/10(金) 17:51:52.76 ID:v7qYVZECO
- ざまあああああああいああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/10(金) 17:54:20.24 ID:JSrvE27/0
- よくわからないから何かに例えてくれ