更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:不足

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1685689236/
1 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 16:00:36.30 ID:jeKkNnUA0

 
時給1350円でも集まらない... 人手不足のホテル業界【WBS】
https://news.yahoo.co.jp/articles/209fc6497dbab2a0c1c2acf1d9348df84bc6eda8

 
7 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 16:02:22.87 ID:SeTUB4ahM
非正規雇用で集まるわけないやん
年収500万年間休日120日で求人出してみろや


 
8 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 16:02:46.36 ID:rQ18Hm6W0
そらコロナで切った経験者たちは他の仕事についたやろうしなぁ

 
9 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 16:02:50.63 ID:Gyz4gXwV0
バイトじゃ来ないやろ

 
15 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 16:04:06.63 ID:fj8xCaAg0
今コンビニでも1200は行くやろ 
 
 
32 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 16:10:54.02 ID:7C++KFeid
いつまでも時給1000円超えてりゃ高いやろ!ドヤッ!みたいなとこが多すぎる
物価考えたら最低2000円からや

 
104 :それでも動く名無し:2023/06/02(金) 16:26:54.36 ID:bap9KKxma
飲食1500円で募集かけてるぞ

  
[【時給低すぎ】ホテル業界「人手不足ヤバい。時給1350円でも人が集まらない」]の続きを読む
元スレ:http://news/1662387706/
1 :ソリブジン(茸) [JP]:2022/09/05(月) 23:21:46.66 ID:IpuzaYmm0 ?PLT(12015)

 
ライン川の水位低下が輸送に影響、ドイツ産業の安定供給を脅かす
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/56a4bdecae136d1d.html
 
ドイツ産業における内陸水運の重要性

連邦統計局によると、2021年の内陸水路による貨物輸送量は合計1億9,509万トンだった。
トラック輸送(31億797万トン)、鉄道輸送(3億5,756万トン)、
海上輸送(2億8,432万トン)に比べると多くない。

一方、内陸水運貨物の上位2~4位であるコークスや石油製品、
石炭・褐炭と原油や天然ガス、化学製品は、それぞれ全輸送量の
20.8%、27.0%、10.8%が内陸水路経由での輸送だ(添付資料表参照)。

また、ロシア産天然ガス供給量の減少により、
石炭・褐炭を発電燃料の代替とする予定だが、船舶の航行困難で輸送に影響を受けている。
なお、ライン川は欧州域内で最も重要かつ最も交通の多い内陸水路で、
ドイツの内陸水運貨物の約80%がライン川上を通る。


11 :ソリブジン(茸) [JP]:2022/09/05(月) 23:24:20.98 ID:IpuzaYmm0 ?PLT(12015)
関連
フランス、地球温暖化による冷却水不足で原発停止あいつぐ、太陽光発電だけに??
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662386464/

 
13 :ソリブジン(茸) [JP]:2022/09/05(月) 23:24:39.14 ID:IpuzaYmm0 ?PLT(12015)
関連
カリフォルニア州、地球温暖化でメイン電源の水力発電が全滅、太陽光発電だけに??
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662377367/ 

 
12 :リルピビリン(茸) [EU]:2022/09/05(月) 23:24:32.77 ID:UIUWlmJb0
なぜ原発を動かさないんだ

 
17 :ダルナビルエタノール(北海道) [EU]:2022/09/05(月) 23:25:15.27 ID:xHul4BMV0
>>12
冷却水が干上がってる 

 
185 :バラシクロビル(東京都) [MT]:2022/09/06(火) 00:44:37.45 ID:IXMojIyd0
原発は海で冷却 

 
199 :ソリブジン(岡山県) [DE]:2022/09/06(火) 00:58:32.68 ID:AwMkPTQ70
>>185
ドイツの原発の2/3は内陸にある。
 
 
22 :オセルタミビルリン(山形県) [JP]:2022/09/05(月) 23:26:06.55 ID:dTG4jOih0
石炭火力が最強 
 
 
26 :オムビタスビル(茸) [US]:2022/09/05(月) 23:26:40.72 ID:GnshW25F0
>>22
その石炭の輸送網が壊滅してるってニュースだぞ
 
 
[ドイツ、地球温暖化によるライン川の水位低下で火力発電が全滅。太陽光発電だけに…]の続きを読む
タグ: 人手 不足 職業 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1655728576/
1 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:36:16.09 ID:qhb7ISIi0.net

 
1.建設現場の躯体工事 求人倍率9.41
2鉱業 求人倍率6.60
3建築・土木・測量技術者 求人倍率5.83


4土木作業 求人倍率5.70
5保安職 求人倍率5.67
6土方 求人倍率4.40


7機械整備/修理 求人倍率4.18
8電気工事 求人倍率3.55
9外勤事務 求人倍率3.35


10金属材料製造系 求人倍率3.33
11生活衛生系 求人倍率2.93
12介護 求人倍率2.89


13医師薬剤師等 求人倍率2.82
14社会福祉 求人倍率2.67
15保健医療サービス 求人倍率2.63



3 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:36:48.42 ID:/Y2zoqkV0.net
共通点は金が見合つてないってことかな


7 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:37:18.49 ID:jTA6gU/00.net
>>3
建設現場は稼げるぞ

 
8 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:37:23.06 ID:qhb7ISIi0.net
言い訳する時間はもう終わったんだよ
ニート諸君働こう!!!!!!!!
仕事はいくらでもある


 
9 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:37:45.86 ID:pVf5Y7Pc0.net
運送業意外と足りてんだな

 
18 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:39:24.59 ID:qhb7ISIi0.net
>>9
求人倍率しっかり2倍超えてるぞ!運輸も


 
23 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:40:04.54 ID:34D0Wjd3M.net
鉱業って何するんや?

 
32 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:41:22.51 ID:jTA6gU/00.net
>>23
重機じゃないか
石灰石とか日本死ぬほど取れるから大規模に取ってるんだよな

 
[【悲報】人手不足がヤバい職業ランキングがこちらwwwwwww]の続きを読む
元スレ:https://news4vip/1654549603/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:06:43.098 ID:iDx2AjMA0

 
電気屋「半導体ねぇんだわw作れねぇんだわw」


ぼく「いつ頃まで待てば……」


電気屋「分かんねぇんだわw これからの時期エアコンの生産でそっちの生産優先されるから分かんねぇんだわw」


ぼく「お風呂入れない(泣)」


 
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:08:20.258 ID:DouK+SSgM
ネタですよね?

 
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:10:35.024 ID:iDx2AjMA0
>>2
ガチですお… とりあえず年内はムリって言われた…
頑張って探すから運良くコネで在庫まわってくることはあるかもだがって…


 
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:13:56.159 ID:xdukHpJuM
風呂入れない

銭湯行こう

サウナもあるぞ

サウナにハマる

色々あってホモになる

なんてことだ…
>>1の未来が…

 
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:14:42.918 ID:iDx2AjMA0
>>13
全部コロナが悪い

 
 
[ぼく「エコキュートが壊れた(泣)」電気屋「ねぇんだわw」ぼく「えっ?」]の続きを読む
元スレ:http://news/1642898992/
1 :クロアシネコ(茸) [AU]:2022/01/23(日) 09:49:52.29 ID:Au/Tw6oo0 ?2BP(1500)


https://imgur.com/ierE5Fb.jpg



2 :茶トラ(京都府) [FR]:2022/01/23(日) 09:51:43.22 ID:kAfiLyM10
無駄に無症状の奴らを検査しまくったせい
 
 
6 :ジョフロイネコ(埼玉県) [ニダ]:2022/01/23(日) 09:52:54.21 ID:oGeuB5K30
なんやかんや理由付けて絞るの始めたなぁ(´・ω・`)
もうアテにならんぞこれ(´・ω・`)  

 
17 :ペルシャ(大阪府) [US]:2022/01/23(日) 09:59:15.29 ID:JGrYxklO0
ケンサーズはキャパを一切考えてなかった

 
12 :コドコド(茨城県) [GB]:2022/01/23(日) 09:58:35.03 ID:e4f/6VXn0
安倍やめろーは散々聞いたけど岸田やめろーという声は聞かないね、なんでだろう?

 
132 :ベンガル(茸) [GB]:2022/01/23(日) 12:16:31.90 ID:dCOCBLPM0
>>12
また安倍が戻ってきたらイヤだからじゃないかな。

 
[【新型コロナ】日本、コロナ検査キットが不足www→ 収束へ]の続きを読む
元スレ:http:///livejupiter/1552698005/
1 :名無しさん@おーぷん:2019/03/16(土)10:00:05 ID:FR1
 
 
現場「夜勤辛い!現場は大変!人手不足!」
(憂さ晴らしに愚痴ったろ・・・w)

経営「うーん人手不足なんか。夜勤出来て将来有望で若くて

体力あってコミュ力あって元気な20代前半の若者探してこい」

人事「えぇ・・・」(承知しました)



3 :名無しさん@おーぷん:2019/03/16(土)10:02:37 ID:y3N
コミュ力捨てれば良いのいるやろ
性根は見極めなきゃやけど

 
4 :名無しさん@おーぷん:2019/03/16(土)10:02:41 ID:FR1
人事「何とか5名確保してきました」

経営「何でもいいからとりあえず現場に入れろ」

現場「新人持ってこられても困るんやが・・・」

人事「えぇ・・・」


 
5 :名無しさん@おーぷん:2019/03/16(土)10:04:28 ID:FR1
現場老害「教育面倒臭いしよそ者受け入れるの嫌だし冷たくしたろ!」

新人「えぇ・・・」

現場若手「お!新人やんけ!夜勤辛いから転職したろ!」



7 :名無しさん@おーぷん:2019/03/16(土)10:06:27 ID:oNE
要は現場が悪いんじゃん 
 
 
9 :名無しさん@おーぷん:2019/03/16(土)10:07:39 ID:FR1
>>7
弊社の場合そうやぞ

でも辛い夜勤やってる現場が一番底辺だけど一番偉いっていう風潮あるから
誰も文句言えん

現場がベテラン一番多いしな

 
 
[中小工場勤務ワイから見た人手不足の実態wwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1547932989/
1 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:23:09 ID:heL
新人「よろしくお願いします」
中途「よろしくお願いします」

社員「余所者やんけ!冷たくしたろ!」

ガイジかな?


 
2 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:25:09 ID:5VU
ツンデレ

 
4 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:26:06 ID:Isu
これが陰湿村社会ジャップよ


6 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:27:42 ID:heL
陰湿なのは確かやわ
新人に例年通りとか恒例とか慣習とか言っても分かるわけないのに

「これだから・・・」みたいに裏でグチグチ言うとるからな


7 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:28:22 ID:5VU
?「君の代わりはいくらでも居るよ?」
ワイ「ほな」
?「人手不足!人手不足!」

 
12 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:30:33 ID:aFI
余所者受け入れられない奴って新しいことも受け入れられないんやなって思うわ

 
13 :名無しさん@おーぷん:2019/01/20(日)06:31:26 ID:heL
>>12
そうやで
現場とか特にそう
文句ばっかり言ってる割に効率良い新しい方法とか嫌がるからな


 
[弊社「人手不足!人手不足!」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521678961/
1 :風吹けば名無し:2018/03/22(木) 09:36:01.75 ID:DEF/84070.net
ひろゆき「今労働市場が人手不足で大変って言うじゃないですか
あれって嘘なんですよねw
実際は低賃金で働く奴隷が欲しいだけなのですよ


どういう事かって言うと
人手不足の業界って介護運送飲食建設なんですよ
金融とか広告とかインフラみたいな高級取りの業界は志望者足りてますからねw


5年前とかのソーシャルゲームブームの時は

GREEやDeNAがエンジニアに1000万出します!とかニコ動のエンジニアに転職資金250万出します!とかあったんですがこれが本当の人手不足ね

賃金上げるから人手が欲しいっていうのが人手不足なのですよ
今は低賃金で長時間働いてくれる奴隷がいないと企業側は利益が出ないので奴隷が欲しいって言ってるだけなのですよ」



6 :風吹けば名無し:2018/03/22(木) 09:38:28.04 ID:DEF/84070.net
就活生聞いてるかー?


3 :風吹けば名無し:2018/03/22(木) 09:36:59.12 ID:6605cSdKd.net
>>1
はい論破
 

 
8 :風吹けば名無し:2018/03/22(木) 09:38:56.16 ID:jMtZ2wbG0.net
言われんくてもそんぐらいわかってる

 
9 :風吹けば名無し:2018/03/22(木) 09:39:14.65 ID:4YCWsGRYa.net
中小はどこも人手不足だぞマジで
ハロワに求人出しても全然来ない、条件良くしようかとも思うけど既存の従業員の事を考えるとそれもやりづらい 

 
14 :風吹けば名無し:2018/03/22(木) 09:41:06.08 ID:6JWE8kE80.net
>>9
ひろゆきの言うこと補強してどうするんだよ 

 
23 :風吹けば名無し:2018/03/22(木) 09:43:26.81 ID:Y1OLGLf+d.net
>>9
とりあえず読めよ

 
[西村博之「売り手市場の人手不足? それ嘘だよwwwwww」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1516615502/
1 : :2018/01/22(月) 19:05:02.56 ID:svIiv/O50●.net ?2BP(6000)

 
東京電力は、首都圏などで気温が低下し、電力需要が増えているため、
電力供給の余力が少なくなる見込みだとして、
暖房の温度を低めに設定することや不要な照明を消すといった節電への協力を呼びかけています。

東京電力によりますと、22日午後5時から6時までの電力の需給見通しは、
供給力が5368万キロワットに対し、使用率は95%と、需給状況が厳しくなっているということです。

このため東京電力は家庭やオフィスなどで無理のない範囲で空調の温度設定を低くすることや、
使っていない照明を消すといった節電への協力を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180122/k10011297701000.html

 
8 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:07:21.12 ID:ZQjRZv1X0.net
また計画停電やれば

 
440 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 20:42:58.97 ID:ieYOgGE+0.net
>>8
この時期に停電は命にかかわるのでは 
 
 
9 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:07:22.14 ID:jf9JAcqh0.net
原発必要だわ(´・ω・`)


11 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:07:40.67 ID:WzHGnnFs0.net
7年前に市民共を騙して買いだめさせたろうそくを今こそ使わせろよ
ウチなんかアレ以来ずっとタンスで眠ってるわ。馬鹿者が

 
15 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:08:47.11 ID:dmOw1lAb0.net
早く言ってくれればマイニング止めたのに

 
[東京電力「突然ですが電力が足りません」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515217620/
1 :風吹けば名無し:2018/01/06(土) 14:47:00.07 ID:t1nnNRjy0.net
 

 
2 :風吹けば名無し:2018/01/06(土) 14:47:35.96 ID:t1nnNRjy0.net
福岡っていつも宿不足してんな 

 
6 :風吹けば名無し:2018/01/06(土) 14:49:04.65 ID:5oqbaPMJ0.net
去年も同じこと抜かしてたよな 
 
 
10 :風吹けば名無し:2018/01/06(土) 14:49:56.28 ID:r3Zv7ePgd.net
この時期にライブとかすんなや
 
 
11 :風吹けば名無し:2018/01/06(土) 14:50:03.14 ID:F1VHuSlY0.net
国家資格の試験かぶせる無能
 
 
35 :風吹けば名無し:2018/01/06(土) 14:53:57.46 ID:dgc8v6yPd.net
>>11
看護

薬剤師
やからなそら被るわ

 
8 :風吹けば名無し:2018/01/06(土) 14:49:15.01 ID:JHF9Iimh0.net
ネカフェも埋まってそう 
 
 
[九州大学の受験生、宿が取れず咽び泣く・・・・・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1511679398/
1 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:14:53.73 ID:Y18hV5gca.net

 
社員2000人程度の
中堅部品メーカーの品質管理に受かったで!

月給 25万円
勤務時間 8:30~17:00
残業 月平均20時間
ボーナス 年間4.52カ月(昨年実績)
本社 東京都品川区 


マーチ卒→2年メーカー勤務時間→4年ニートを

経てぉれはどうや?


2 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:15:08.76 ID:Y18hV5gca.net
もちろん正社員

 
3 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:15:28.57 ID:Y18hV5gca.net
人手不足てホンマなんやね

 
4 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:15:39.62 ID:gWRqklQa0.net
自慢かな 
 
 
8 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:16:07.20 ID:Y18hV5gca.net
>>4
やっぱり自慢できる待遇かな?

 
 
12 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:16:53.07 ID:lYhRW3ZWM.net
>>8
いやおまえが自慢しに来たんやろ

 
23 :風吹けば名無し:2017/11/24(金) 23:18:42.00 ID:Y18hV5gca.net
>>12
世間の相場がわからんから、これがいいのかどうか分からんのや

 
 
[ワイニート(29)が受かった企業と待遇がこちらwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480256861/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 23:27:41.486 ID:6vNH7RC70.net

 
今日全員で退職届出したわ
一応来月末は残ってやるけど、もしも人来なければ
来年からは
店長1人の24時間ワンオペだなwwww


あーあ今まで人手不足なのに

面接に来た連中を難癖付けて落とした
ツケが回ってきたな


 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 23:28:32.556 ID:LrS9QUBZr.net
妄想でも良い話だな

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 23:29:35.122 ID:spvt7b090.net
>>3
すき家で似たような実話あったよ

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 23:31:51.232 ID:spvt7b090.net
ワンオペ24時間とかすき家以外にないだろ 

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 23:31:40.990 ID:L3b0G0zBa.net
もっと人手不足になるじゃん
算数も出来ねえのか 
 
 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 23:33:06.222 ID:6vNH7RC70.net
>>6
俺らバイトですんで、あとは自称超有能の店長1人で何とかなるでしょ
俺らが今まで人手不足を訴えても
一方的に俺らバイトを無能呼ばわりして棚上げですものwwwww

 
 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 23:36:20.473 ID:jrnQwaeXa.net
コンビニ?

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 23:36:57.370 ID:6vNH7RC70.net
>>15
コンビニとだけ言っとこう
 

 
[人手不足に切れてバイト全員辞めたwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425291493/
1 : バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:18:13.55 ID:CvLTwrnq0.net ?PLT(15001) ポイント特典

 
雇用情勢の改善傾向が続くなか、企業の40%近くが正社員の不足を感じているという
調査結果がまとまり、 調査した会社では、特に専門的な知識や技能を必要とする業種で
人手不足感が強まっていると指摘しています。
これは、民間の信用調査会社「帝国データバンク」がことし1月、全国の2万社余りの
企業を対象に行った調査で、
中小企業を中心に1万794社から回答を得ました。
それによりますと、正社員の人手が不足しているかどうかを尋ねたところ、
▽「適正だ」という回答が49%だった一方で、▽「不足だ」と答えた企業は37%と、
▽「過剰だ」とした企業の12%を大きく上回りました。

業種別で、人手が不足しているとした割合が高いのは、▽「情報サービス業」が
59%で最も高く、次いで▽「建設業」で54%、
▽「医薬品・日用雑貨品小売業」で53%などとなっています。
調査した会社は、IT関連など専門的な知識や技能を必要とする業種で
人手不足感が強いとしたうえで、 「情報サービスや建設などでは仕事の依頼があっても
人手不足で断っているという企業も出てきている。
こうした状況が広がれば景気の回復が進まないことも懸念される」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150302/k10010000991000.html


5 : かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:21:17.71 ID:VpyuagzO0.net
オマエらにも風が吹いてきたな 

 
249 : ファイナルカット(群馬県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:37:00.47 ID:fzoPd/jx0.net
間違い
人手が足りない

正解
クッソ安く買い叩ける優秀な人材が足りない

 
 
217 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:40:13.42 ID:hgDWmW/k0.net
>>1
人手不足で断ってるんじゃないだろ。
月収20万円でトップエンジニアじゃないとできないような仕事をしてくれる正社員がいないだけ。
もともとそんなのいないから。
できるエンジニアなら月収80万円は払え。

 
16 : バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:24:48.14 ID:VFoUBE530.net
人手不足でも教育無しで実戦投入できる即戦力が欲しいんだろ?w

 
233 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:00:09.33 ID:0IadLyVi0.net
>>16
人手不足でも教育無しで実戦投入できる即戦力で若い奴。
もう無茶苦茶。
 
 
12 : 男色ドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:23:00.64 ID:/rIOR/Lb0.net
スクエニが似たような事してたな
経営学とかでそういう似非理論でも横行してたのかな
 
 
[企業の4割「助けて!リストラしたら正社員が足りなくなったの!」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414478230/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/28(火) 15:37:10.47 ID:B8qNoest0.net

 
2円くらいならいいよ今度来た時でって言われるのかと思ったら
上の人呼ばれて連絡先聞かれ財布携帯没収された
家に取りに帰ってすぐ払ったけど2円くらいでうるさすぎじゃね?



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/28(火) 15:37:52.62 ID:5VH/nIyx0.net
嘘ならこれはネタだとしてもAUTO

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/28(火) 15:37:53.55 ID:49Gw1/7t0.net
それはていへんだな


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/28(火) 15:38:49.72 ID:vSJYk8zv0.net
1円を笑う者は1円に笑われる


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/28(火) 15:39:14.98 ID:/wRAIwjb0.net
バイトが2円負担するんだぞお前のせいで

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/28(火) 15:39:23.32 ID:eskDa1vK0.net
2円でも例外作れないんだろうな

 
[すき家で2円足りなかったwwwwwwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338772913/
1 : デボンレックス(チベット自治区):2012/06/04(月) 10:21:53.05 ID:Y/azcTZv0 ?PLT(12021) ポイント特典

2012年の日本における企業の「人材不足感」は、前年同期比1ポイント増の81%と
過去最高値を記録した。世界の平均値である34%と比べると、
日本は47ポイント高く、調査対象の国・地域中、日本企業の人材不足感が最も高い値を記録した。
同社は、「長引く円高や世界的な金融不安など、企業にとって厳しい経営環境が続いており、
人材の採用についても慎重になっている企業が多く、
企業が必要とする人材の不足感はいまだ解消されていないことがわかる」としている。

企業が人材不足を感じている職種は、2011年からほとんど変化は見られないが、
順位には変動が見られ、2011年は3位だった「エンジニア」が1位、
2011年は4位だった「会計・財務スタッフ」が3位に順位を上げており、総じて専門性の
高い職種において人材不足感が強い。

人材不足を感じていると回答した企業826社に、必要な人材が確保できなかった場合、
顧客の要望にこたえる能力にどの程度の影響があるかを聞いたところ、
「非常に影響がある」と回答した企業は25%(210社)、「やや影響がある」と回答した企業は
59%(486社)となった。
続けて、826社に人材確保が難しい理由を聞いたところ、27%と「対人力」と回答した企業が
最も多かった。以降、「チームワーク・協調性」 「熱意・モチベーション」がそれぞれ26%、
「柔軟性・順応性」が23%、「不明瞭なことや複雑なことへの対応力」が22%と続く。

同社によると、昨年は「実務経験不足」を理由に挙げた企業が最も多かったほか、
「給与でのミスマッチ」や「企業に対する知識や業界知識がない」と回答した企業も多かったが、
今回は、数回の面接ではなかなか判断できないヒューマンスキルを重視する企業が増えており、
希望する人材の確保が難しくなっているという。
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/04/019/


 
2 : ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/06/04(月) 10:22:04.27 ID:4eOOAxUE0
やとってくれよ

 
12 : エジプシャン・マウ(福島県):2012/06/04(月) 10:28:03.77 ID:fa3+X9se0
※新卒、経験3年以上

 
17 : マンクス(SB-iPhone):2012/06/04(月) 10:29:10.30 ID:5cmsjFssi
即戦力やめろ

 
[日本企業「人材不足だ…」]の続きを読む
1 名前: アフィブロガーの鬼(千葉県):2012/01/28(土) 18:13:07.65 ID:Fm+YUMr1P ?PLT(12210) ポイント特典

 
仕事ができない人は何ができない?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw185986

仕事ができないために、職場で肩身の狭い思いばかりしている筆者。
なんとかしたいと思ってはいるけど…。
でも、そもそも「仕事ができない人」とはどんな人なのか?
そのメカニズムについて調べてみた。
 
 
 
5 名前: 赤文字(秋田県):2012/01/28(土) 18:14:18.54 ID:hMKXF//r0
割り切り


 
14 名前: 番組の途中ですがステマです(兵庫県):2012/01/28(土) 18:24:07.70 ID:Da5RpH640
切り替え
 
 
 
22 名前: アフィマニア(チベット自治区):2012/01/28(土) 18:39:20.98 ID:BFiaKI5s0
どうでもいい部分に全力で取り組み、そこで体力と気力を使い果たし
肝心なところが手抜きになる



7 名前: アフィ貧乏(チベット自治区):2012/01/28(土) 18:15:08.12 ID:FrQJ2r2B0
できないやつって何でも自分でやろうとするか、要領(特に時間の使い方の)が悪いか、
どうしようもなく頭が悪いかのどれかだよな。

 
[仕事ができない人は何ができない?]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/23(木) 09:05:21.67 ID:JtqoHWR90 ?PLT(20002) ポイント特典
東京都心部が真夏日となった22日、東京電力管内の最大電力需要は冷房の使用が広がったため、
東日本大震災の発生後では初めて4000万キロ・ワットを超え、ピークの午後4時台には
4129万キロ・ワットに上昇した。

 同日の東電の電力供給力は最大4730万キロ・ワットで、
約13%の供給余力を確保したものの、本格的な猛暑が到来すれば
電力需給は一段と厳しくなる恐れもある。

 22日は東北電管内でも仙台市などで真夏日となり、
管内の電力需要は午後2時台に震災後で最大の1064万キロ・ワットに達した。
この日の東北電の供給力は1180万キロ・ワットで、供給余力は10%を下回った。

 最大需要は東電が22日午前8時半に発表した予想(3990万キロ・ワット)を大きく上回った。
23日の予想は4150万キロ・ワットと22日を上回り、供給力(4780万キロ・ワット)に
対する余力は22日と同程度となる見通しだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110622-OYT1T00970.htm 


 
249 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 09:31:03.88 ID:nsTPToKp0
おい
東北電力のほうが余力無いじゃねえか
おい



 
164 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/23(木) 09:22:35.53 ID:F2rgSBeW0
新聞読んでると東京電力圏内より東北電力圏内のほうがやばくね
毎日9割超えてんじゃん



 
8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 09:07:15.73 ID:c1v7VRjF0
全く節電してねえww 


 
14 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 09:07:56.54 ID:8IVM0rHR0
正直計画停電とか忘れてたわ

 
[夏本番前に早くも東電の電力が足りなくなりました]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 10:11:48.68 ID:ekiQFm8I0 ?PLT(18000) ポイント特典
ボランティア足りない 参加のべ人数「阪神」の3分の1

被災地でのボランティア減少に歯止めがかからない。
震災後の3カ月間に岩手・宮城・福島の3県で活動したボランティアはのべ約42万人で、
同時期に約117万人が活動した阪神大震災の約3分の1。
「もはや関心は風化したのか」という嘆きも聞こえてくる。
各県のまとめでは、5月の大型連休には1日に1万人以上のボランティアが集まった。
だがこれがピークで、その後は一貫して右肩下がり。震災3カ月の節目にやや上向いたが、
学生ボランティアが増えると見込まれる7月まで再び減少傾向が続くと見られる。

「ボランティアが足りません」。6月上旬、岩手県で活動する「遠野まごころネット」のメンバーは
東京・中野でチラシを配った。だが被災地の写真パネルの前で足を止める人はまばら。「もう風化?」。
事務局の佐々木祐季さん(25)はショックを受けた。
連休後に訪れるボランティアはピーク時の3分の1。
「今後は仮設住宅に移った被災者の心のケアも必要なのに。このまま先細りさせるわけにはいかない」
ボランティア不足の背景には、現地へのアクセスの難しさがある。大都市で起きた阪神大震災と違い、
今回の被災地は都市部から遠く、広い。宿泊施設のない集落も多く、
安全面からテント設置や車中泊を認めない自治体も多い。
http://www.asahi.com/national/update/0618/OSK201106180141.html 


 
370 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 11:53:18.30 ID:ekvW0Rwv0
放射能の一言につきる
子供がボランティアいきたいといっても
親は子供の健康心配していかせないだろうし



 
19 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 10:17:38.99 ID:asB7MGxR0
地味に遠いし
 

 
10 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 10:14:16.95 ID:jXC1vW9UP
>>1
>安全面からテント設置や車中泊を認めない自治体も多い。

どうすんだよ
 
 
[被災地でのボランティアが減りまくり twitterやmixiで盛り上がってた連中は何してるの?]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/12(土) 20:53:51.34 ID:FuxaTrxj0 ?PLT(12000) ポイント特典
物流網混乱、商品遅配など影響拡大
巨大地震で貨物船座礁、倉庫も稼働できず


 産業界は生産活動だけでなく物流も大きな打撃を受けている。
各地で貨物船や物流基地が被害を受けて輸送網が混乱。関東など幅広い地域で様々な
商品の配送・宅配に遅れも相次いでおり、企業活動全般に影響が広がってきた。

 日本郵船は12日、相馬港(福島県)と原町港(同県)で荷役中だった発電用の石炭を
輸送するばら積み船2隻が座礁したと発表した。少なくとも1隻で燃料油の一部が
漏れ出している可能性がある。小名浜港(同県)でも岸壁に1隻が激突し、沖合に停止している。
川崎汽船の鉄鉱石運搬船1隻も鹿島港内で座礁。他社の貨物船も複数隻
座礁しているとの情報もあり、確認を急いでいる。
http://www.nikkei.com/tech/news/article/
g=96958A9C93819594E3E0E2E2868DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=

 
 

3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:54:27.48 ID:hlXi6v0D0
マジでラーメンとパンがない
 

 
10 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/12(土) 20:56:19.19 ID:Idy4+9wv0
東京っていざとなると駄目なんだな
静岡とかすげえ食い物あるぜ


 
545 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/12(土) 22:32:48.35 ID:NkZUyRV+0
松屋がご飯切れになってた


[東京の雰囲気がヤバい! 食料品不足、ガソリン不足、週末なのに人がいない]の続きを読む
1 : ミミちゃん(長屋):2011/01/12(水) 20:43:10.78 ID:6koBcCTc0
サービス・情報業が最も「不足感」感じる

人材不足の部門がある企業を従業員規模別に見ると、
1000人以上企業は49.1%、1000人未満企業は36.9%で、
大企業の方が人材不足の部門がある企業が多かった。
業種別に見ると、サービス・情報業45.2%、製造業42.6%、流通業36.8%、金融業24.5%となっている。

人材不足の部門がある企業の対応策では、「新規に正社員を中途採用」が49.5%で最も多く、
「新卒の新入社員を配属」(44.4%)、「人材が過剰な部門からの人事異動」(41.6%)、
「アルバイト・パート採用」(33.5%)と続いた。

昨年は、「人材が過剰な部門からの人事異動」が47.1%で最多だったため、
この変化は大きい。金融危機後の雇用調整で人員の過剰感を解消した企業では
人事異動で対応できなくなっていたり、人材不足の成長部門には
即戦力の人材を新たに採用したいと考える企業が増えていると考えられる。

http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/hrn/12/01.html


 
2 : ナカヤマくん(京都府):2011/01/12(水) 20:44:23.12 ID:dcS6VHxU0
人材不足だけど雇う金がない企業がほとんどだろ 


 
9 : ヤン坊(徳島県):2011/01/12(水) 20:49:00.21 ID:PIbBwAkG0
>>2
だな



4 : ミミハナ(catv?):2011/01/12(水) 20:44:55.37 ID:eLn7lhEQ0
雇ってすぐに莫大な利益をもたらし
都合が悪けりゃいつでもクビにできる人材大募集(^O^)/

 
[大企業の5割が人手不足。即戦力の正社員が欲しい。]の続きを読む
9 名前: 思想家(千葉県):2010/08/30(月) 16:57:56.92 ID:mtsgSyXa0
家や友達に電話
 

 
5 名前: ベネリM3(栃木県):2010/08/30(月) 16:57:44.81 ID:cvn25Bwj0
皿洗いに決まってんだろ


 
91 名前: 高校生(catv?):2010/08/30(月) 17:34:35.93 ID:Vwg2nQgx0
二郎とか松屋みたいな店しか利用せんからなぁ
 
 
 
136 名前: メンヘラ(滋賀県):2010/08/30(月) 17:49:01.08 ID:51oPbvVi0
うーんと唸って倒れる
救急車で病院着いたら、歩いて帰る

 
[メシ食った後、勘定が足りない事に気がついたらどうしたらいいの?(´・ω・`)]の続きを読む
1 :影の軍団ρ ★:2010/05/16(日) 12:36:44 ID:???0
嫁不足-。東北の農家にとって深刻な問題を逆手にとるように、
中年の独身男性を狙った悪質な結婚詐欺が横行している。

宮城、山形両県で被害を名乗り出ただけでも約30件、被害総額約1億円。

業者が仲介した韓国人や中国人の女は男性を結婚する気にさせると多額の金をせがみ、
突然行方をくらませる。背後にブローカーの陰もちらつくが、
捜査当局は詐欺容疑での立件には難色を示す。被害男性の怒りの声が切なく響く。
「人生最後のチャンスだと思ったのに…。何とか金だけでも返してくれ」。

宮城県北部の田園地帯。代々続く農家の跡を継いだ中年の男性が
韓国人の女と知り合ったのは、昨年のことだ。結婚仲介業者を名乗る男が自宅を訪れ、
唐突に「この女性と交際してみませんか」と提案してきた。
男の背後には、伏し目がちに立つ若い女。
 
男は「1週間暮らしてみてください。 きっと気に入りますよ」とたたみかける。
男性は不審に思いながらも、 「断ってはかわいそう」と受け入れてしまった。

しばらくして、男性は結婚を前提とした交際を決意。業者には、預金を切り崩して用意した
「結納金」約300万円を支払った。家族からは猛反対されたが、「これまで女性との交際に
恵まれず、農家なので嫁の担い手も少ない。これが最後のチャンスだと思った」と押し切った。

ようやく手に入れたかに思えた伴侶(はんりょ)。だが、その幸せは長くは続かない。
業者に金を支払った直後から、女が急に金をせがむようになった。
「親に会いに帰国したい」「母国で運転免許を取得したい」「実家に借金がある」…。

1回につき40~50万円の要求が何度か続き、さすがに預金が底を尽いて渡せなくなった。
すると、女の態度は急変した。これまで朝早く起きて草むしりを手伝うなど、
熱心に働いていたことがうそのように、怠惰な生活を送るようになった。
そして、出会いから半年後のある日、「友人の結婚式があるから帰国する」と言い残して
出かけたまま、戻らなかった。買い与えたブランド品の指輪やネックレスも見当たらなかった。
 
続く↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100516/crm1005161200007-n2.htm 
 

 
916 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:43:24 ID:pdF0lUvX0
>>1
最初からどう考えてもおかしいよね。
こんなんに騙されるなんてびっくり・・・



 
896 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:37:11 ID:NPNQbUzpP
まぁ駄目っしょw
どこの馬の骨とも知らない女を信用する時点でさw
 
 
[嫁不足…狙われる東北の農家 純粋な男心を弄ばれた被害者]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/25(水) 16:59:46.64 ID:jh1hfsOT0
・隠しの仲間要素
6みたいに出しまくれば良いってもんじゃ無いが
7みたいに適度な感じで隠し仲間要素が欲しい
条件クリアしないと仲間に出来ませんよ的な
事前公開された仲間しか繰れないんじゃなんか虚しい



131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/25(水) 18:31:41.95 ID:IGd4UTA60
クリスタル
 

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/25(水) 17:07:06.48 ID:umz03MOE0
足りないんじゃなくて詰め込みすぎなんだと思う


 
[最近のFFに足りないもの]の続きを読む
1 : ヤジロベー(佐賀県):2008/07/13(日) 23:13:28.40 ID:lNYFOYO10 ?PLT(12000) ポイント特典
小1の碧ちゃん心臓移植成功 入院長引き募金呼び掛け

 拡張型心筋症による重い心不全治療のため渡米した
東京都三鷹市の小学1年、相原碧ちゃん(6)の心臓移植手術が
アーカンソー州の小児病院で成功したと13日、「みどりちゃんを救う会」が発表した。
 
集中治療室(ICU)での入院が長引くなどし、
救う会は引き続き支援の募金を呼び掛けている。

 救う会によると、現地時間3日に行われた手術は約12時間を要した。
術後に容体が一時不安定になったため、救う会は手術経過の公表を見合わせていた。
現在は回復に向かっているが、非常に疲れているという。

父親の会社員、博幸さん(40)らが手術費用の募金を呼び掛け、約1億1000万円が集まったが、
4000万円以上不足しているという。
 
募金の問い合わせは救う会、(電)0422・26・8917。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080713/trd0807132253009-n1.htm 
救う会
http://midorichanhelp.com/ 




 
[手術で娘の命は助かりましたが4000万円不足! 私の生活水準を守る為に募金を!]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon