更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:世代

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1670128062/
1 :それでも動く名無し:2022/12/04(日) 13:27:42.21 ID:WXUgKT+Zd

 
周囲の大人の困惑や反感を招く言動が目立つような若年層(若者)を、社会的な害悪という
ニュアンスが多分に込めて呼ぶ罵り交じりの表現。 周囲に迷惑をかける高齢者(老人)を
「老害」と呼ぶ言い方が、先行して半ば定着しつつあり、「若害」は老害をもじった表現と解釈できる。
https://www.weblio.jp/content/%E8%8B%A5%E5%AE%B3

SNSで大暴れしてる模様

 
4 :それでも動く名無し:2022/12/04(日) 13:28:10.30 ID:+oPKAxAE0
若者嫌いやわ
アイツらのあの肌!あの喋り方!造語!憎い憎い

 
11 :それでも動く名無し:2022/12/04(日) 13:29:37.31 ID:2L9xUcjU0
平均年齢50の国でとうとう「若者」が少数弱者になったからな
これからどんどん迫害されてくよ
 
 
13 :それでも動く名無し:2022/12/04(日) 13:29:51.03 ID:1RAZzNiKd
マジで若害ムカつくよな
飲み会嫌がるわ残業嫌がるわ挙げ句の果てに
「いい条件の会社あったら即転職します」とか平気でいうし
ワイが若い時にそんなこと言うたら先輩にボコられてたぞ


21 :それでも動く名無し:2022/12/04(日) 13:31:35.92 ID:2CxINFfJ0
世代間対立煽りとかいう害 

 
72 :それでも動く名無し:2022/12/04(日) 13:38:40.42 ID:KQfMSsTf0
悔しいよなあ自分だけ年取ってるの
 
 
[【悲報】“若害(じゃくがい)”問題、ガチのマジで社会問題になりそう]の続きを読む
元スレ:https://livegalileo/1667440397/
1 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 10:53:17.98 ID:K9afFx5d0

 
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/13/20190713k0000m010062000p/9.jpg

https://image.news.livedoor.com/newsimage/
stf/3/1/31715_1238_78b032fe54c5229dd953210311bab824.jpg


 
2 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 10:53:42.02 ID:YZoigvkd0
自己責任だぞ

 
4 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 10:54:20.65 ID:TIA5Cinod
いい加減被害者ぶるのしつこいで

 
6 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 10:54:46.75 ID:gC0ge0cp0
日本人全体の給料が上がらんのは国のせい
お前の給料が上がらんのはお前のせいや

 
12 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 10:56:27.69 ID:56xETgbk0
見方がよくわからんから一瞬でわからん
氷河期世代は説明も下手なんか?


32 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:01:16.91 ID:g9q//E000
氷河期に隠れてるけど2011~2013あたりの世代もヤバいんやで 

 
43 :それでも動く名無し:2022/11/03(木) 11:04:17.71 ID:xZYpNrtP0
>>32
リーマン世代ってただでさえ採用数少ないのに、
それが中堅になったあたりで転職ブームが起きてごっそり居なくなったんだよな
だから大企業でもいま35歳くらいのリーマン層と45歳くらいの氷河期層がごっそり居なかったりする

 
[一瞬で「氷河期世代」のヤバさが分かる画像がこちらw 社会はこれでも自己責任と見捨てるの?]の続きを読む
元スレhttp://livejupiter/1645460026/
1 :風吹けば名無し:2022/02/22(火) 01:13:46.41 ID:8wk8hMH30.net

 
3zNWAj8.jpg 



4 :風吹けば名無し:2022/02/22(火) 01:15:18.48 ID:Cjj6QmmGd.net
えっポテンヒットって伝わらんのか 

 
10 :風吹けば名無し:2022/02/22(火) 01:16:25.73 ID:pnndOPad0.net
>>4
テキサスヒットならわかるんか 

 
116 :風吹けば名無し:2022/02/22(火) 01:26:10.94 ID:1CqYxPWg0.net
テキサスリーガーズヒットなら伝わった


18 :風吹けば名無し:2022/02/22(火) 01:17:18.25 ID:ZYZMk/d8d.net
ガッツリ写真送らせてて草 

 
17 :風吹けば名無し:2022/02/22(火) 01:17:04.34 ID:b8mlhZtQM.net
つみっちのリプ画像見ると毎回口調が気持ち悪いんだが
むしろトレスより口調で炎上するレベルだろこれ 

 
25 :風吹けば名無し:2022/02/22(火) 01:18:09.85 ID:6hrNCTdap.net
>>17
典型的なネカマ口調やな 

 
[古塔つみ「ふふ、ポテンヒットだったらごめんなさい」若い女の子「ポテンヒットって何?」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1613502954/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/17(水) 04:15:54.297 ID:2n3GPh7n0.net

 
37~47歳(広く取って)

この世代って犯罪者、無職、多くないか?
特にコロナ関連で変な騒動起こしたのって全員この世代じゃん

 
 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/17(水) 04:16:22.823 ID:BkV48Fyi0.net
それその人のせいなの?

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/17(水) 04:16:39.686 ID:lb2e77Ela.net
幼保無償化高校無償化童手当廃止して
氷河期世代に給付金配るべき

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/17(水) 04:38:32.735 ID:OfWubxWS0.net
氷河期世代を救ったところでな
歳ばっか食って経験積めてないし


4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/17(水) 04:17:35.516 ID:OdfvyUCU0.net
俺はコロナだぞジジイって50代が多くね? 
 
 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/17(水) 04:20:10.761 ID:2n3GPh7n0.net
>>4
40代ばっかりだぞ

 
 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/17(水) 04:18:35.448 ID:R7NiM13+0.net
ほんと苦労する。
 
 
[【悲報】就職氷河期世代、ヤバすぎる]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1599803264/
1 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 14:47:44.62 ID:rbSl3V0ad.net

 
特許出願数からゆとり世代の研究開発能力が
最悪であることがバレてしまった模様

我々は、学習指導要領が変更された年で年代を分け、
高校時代における理数系科目の学習状況の変化と、技術者になってからの
特許出願数と特許更新数の関係を分析した。

その結果、中学時代の3年間ゆとり教育を受けた47歳以下の世代と、
それより上の世代では、特許出願数と特許更新数に大きな違いがあり、
特に、中学時代の数学と理科の時間数が、技術者の高校時代における
数学や物理を得意とする度合いと相関していることが分かった。

このことは、学習指導要領の改訂とともに、
なぜ、技術者の特許出願数と特許更新数が減少してきたかを明らかにするものである。
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/17030024.html

 
3 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 14:48:34.31 ID:OGlMRy6ka.net
ゆとりをちゃんと育てなかった老害が悪いというループ

 
13 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 14:51:40.84 ID:vBYK6qLwa.net
そりゃ富を独占してバカみたいな考えで国を動かしてゆとり世代作った老害の自己責任だわな

 
15 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 14:51:49.26 ID:yK22Sob00.net
この結果を予想できなかった老害さんにも問題がある
子供の教育を怠るのは大人として恥やで
 
 
92 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 15:02:29.64 ID:3cIJdcNG0.net
ゆとり「教育した老害のせい」また責任逃れしてて草www

 
6 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 14:49:06.61 ID:pdglRlEy0.net
特許なんて早いもの勝ちの世界で比べるアホおる?
ってソース確認したらマジで書いててワロタ
どんだけアホなの

 
144 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 15:08:14.72 ID:Vfzzo1L1a.net
この結果だけで因果関係かたんの無理じゃね

 
148 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 15:08:35.33 ID:+7/e16t5d.net
ゆとり教育なんてものにした老害が悪いってゆとりから言われるだけやん

 
[老害「ゆとりのせいで日本はダメになった」 ゆとり「老害のせい」←研究結果で決着する]の続きを読む
元スレ:http://news/1584403949/
1 :テノホビル(ジパング) [US]:2020/03/17(火) 09:12:29 ?2BP ID:h12zTm2B0.net

 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000034-jij-soci
「コロナの影響で仕事がなく、新卒を雇う余裕はない」。ウエディング会社に
就職が決まっていた岐阜県の女子短大生(20)は9日、採用担当者から電話で突然、
内定取り消しを告げられた。
「就活に費やした分のお金や人の人生を何だと思っているのか」と憤る。

 
2 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [SE]:2020/03/17(火) 09:12:49 ID:fC/6vAtC0.net
氷河期おじさん「自己責任でしょ?」 
 
 
205 ::2020/03/17(火) 10:07:05.78 ID:CYJBF7UZ0.net
>>2
まさしく氷河期世代が散々他の世代に言われてきた事だからね 
 
 
208 :エムトリシタビン(dion軍) [JP]:2020/03/17(火) 10:08:47 ID:1erIPm/80.net
>>2
まーそうなるわな
 
 
4 :ペラミビル(SB-iPhone) [US]:2020/03/17(火) 09:13:17 ID:Rpm65JCT0.net
許されちゃうんだなこれが



8 :マラビロク(東京都) [US]:2020/03/17(火) 09:14:05 ID:m8EwGTqK0.net
天災と一緒だろ


17 :ザナミビル(神奈川県) [KR]:2020/03/17(火) 09:15:32 ID:WOZDxRMc0.net
氷河期おじさん面接官「よっしゃ煽り倒したろ」


19 :ダサブビル(家) [EU]:2020/03/17(火) 09:16:30 ID:e2FqP0hy0.net
そんなもんです

 
27 :ソリブジン(神奈川県) [SE]:2020/03/17(火) 09:19:22 ID:M/yoXku20.net
優秀な奴はちゃんと採用されてるから大丈夫

 
40 ::2020/03/17(火) 09:24:04.36 ID:2Is+IhVo0.net
許される。可哀想だが第二回氷河期のはじまりだわ。
1年早く生まれるべきだったな。

 
[就職活動大学生「コロナ問題で採用抑制なんておかしい…こんなこと許されるの?」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1554275588/
1 :風吹けば名無し:2019/04/03(水) 16:13:08.20 ID:ZK/VAV770.net

 
 
パントビスコ @pantovisco
「令和22年のあるある」

#令和 #れいわ #新元号
https://twitter.com/pantovisco/status/1112547466056876035

 
14 :風吹けば名無し:2019/04/03(水) 16:15:32.44 ID:AHMarm1D0.net
まだスーツ着てんの? 

 
39 :風吹けば名無し:2019/04/03(水) 16:19:34.37 ID:+FXNWNsq0.net
令和22年でも新卒採用してるという風潮 

 
25 :風吹けば名無し:2019/04/03(水) 16:17:00.46 ID:9NnXhTuFd.net
ワイ元年生まれきっとこうなる
この年だけでもいいから面接官やらせて欲しいわ

 
7 :風吹けば名無し:2019/04/03(水) 16:14:44.00 ID:vpDiYDh3d.net
浪人生ワイ「...」
 
 
11 :風吹けば名無し:2019/04/03(水) 16:15:15.09 ID:3OLmtjddd.net
高卒令和生まれワイ「」 

 
43 :風吹けば名無し:2019/04/03(水) 16:20:20.10 ID:1iwaMec5a.net
>>11
タイムトラベル出来る奴に学歴不要
 
 
[【画像】「令和22年のあるある」を描いた漫画が話題にwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1535719222/
1 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:40:22.82 ID:B5MhUHtm0.net

 たとえば、タレントの勝俣州和さんは
「牛肉は牛の肉 豚肉は豚の肉 ではトリニクは何の肉?」と出題。

司会の「ダウンタウン」浜田雅功さんは「これはなめすぎちゃう?」、

ヒロミさんは「世の中でこういう問題出るのは、ないよ」と苦笑い。
「もちろん答えはニワトリですが、本当にそんなことを考えたことのない平成生まれ、いるのでしょうか」と、ナレーションも煽り立てた。

 だが、回答者30人のうち慶應大の女子学生ら5人が「鳥の肉」などとして誤答した。
これを見た勝俣さんやヒロミさんらは「慶應の人、何!? 」「こわいよ~、こわいよ~」と困惑。その上で、

  「ビックリするでしょ!大学をやめてしまえ!これが平成のこわいところなんですよ」(勝俣さん)
  「お母さんにもトリニクはこの肉だよって教わらないの?」(ヒロミさん)

とからかった。和田アキ子さんや千原ジュニアさんら他の出題者らも唖然とした表情を浮かべており、
気象予報士の森田正光さんは「一般論だったらトリニクって言ったらニワトリを言うんですよ。

我々の世界は!」と強調した。

 
6 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:42:48.71 ID:gxiRRAt40.net
平成ップさあ……

 
78 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:49:32.34 ID:SPZdYSlI0.net
優秀な俺たち昭和生まれの人間なら絶対に引っかからないのに平成生まれのガキはアホだな


31 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:45:40.35 ID:3rk1kuve0.net
口頭で「とり」なら正解やな
 
 
15 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:43:40.27 ID:O0MJt3Yl0.net
そもそもバカがもっとバカな奴を
バカにするための問題なんだからきっとニワトリと答えさせたいんだろうな
くらいの出題者の意図読めるよね、受験エリートとは思えん 

 
20 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:44:02.89 ID:oGk0tl9Z0.net
見なかったけど糞みたいな番組だったみたいやな
老害が溜飲を下げるためだけの構成 

 
22 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:44:20.96 ID:cul4xe8M0.net
高学歴ならブロイラーって習うじゃん
やらせだろ

 
18 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:43:55.98 ID:0CdlFk9x0.net
この場で「じゃあニワトリは鳥じゃないんですか?」って言ったらどんな答え返ってくるんや 

 
26 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:44:47.40 ID:fmEtDoRwa.net
>>18
殴られる

 
23 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:44:21.90 ID:KkRfSX5I0.net
出演者はアホな回答者を嘲笑い
視聴者はアホな出演者を嘲笑う
win-winじゃん

 
[「トリニクは何の肉?」 現役東大生もまさかの不正解……]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523269466/
1 : :2018/04/09(月)19:24:26 ID:9ro

 
新卒ゆとり「…」ピッピッ

ウィーン…ウィーン…ウィガガガガガガガガガッ…ピーッピーッピーッ

新卒ゆとり「…」顔面蒼白

僕「どうしたどうしたw…あぁ紙詰まりね」

新卒ゆとり「すみません……」顔面蒼白


たかが紙詰まりで

顧客に怒鳴られるクラスの落ち込みかたしてて草
大丈夫かな?



3 :名無しさん@おーぷん:2018/04/09(月)19:25:34 ID:GWv
顧客に怒鳴られたら舌噛み切って自殺を図るかもしれないからちゃんと見てあげるんやで

 
4 :名無しさん@おーぷん:2018/04/09(月)19:27:28 ID:Yap
真面目でええやん
素材を活かせるかは上司の腕やで

 
6 :名無しさん@おーぷん:2018/04/09(月)19:28:42 ID:oJb
自殺しそう

 
10 : :2018/04/09(月)19:29:23 ID:9ro
>>6
それが一番不安
ストレス耐性なさそう



8 :名無しさん@おーぷん:2018/04/09(月)19:29:03 ID:WsX
新卒ってもうゆとり超えてさとり世代やろないか 

 
15 :名無しさん@おーぷん:2018/04/09(月)19:30:16 ID:i0w
>>8
2018卒ワイゆとり
さとりは来年ちゃう?
 
 
13 :名無しさん@おーぷん:2018/04/09(月)19:30:12 ID:NV6
今の世代は浪人してなきゃちょうど最後の完全ゆとり世代やで
小学から高卒まで完全なゆとり世代
 
 
[僕「これ10部コピーして」 新卒ゆとり「分かりました」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522157774/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/27(火) 22:36:14.352 ID:54/0WgTaM.net

 
ゆとり新人「定時なんで今日はここまでにしましょか」

ゆとり取引先「お疲れ様でした」



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/27(火) 22:36:28.316 ID:3Dx4kKCDa.net
何それ最高

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/27(火) 22:37:01.868 ID:3muCx/JG0.net
ゆとりが日本を変えた。 

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/27(火) 22:37:55.187 ID:oNa5mVA40.net
こうあるべき世界 

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/27(火) 22:39:24.697 ID:Uzd6WyPo0.net
ゆとりは自分が好きなだけだから部下には厳しいぞ

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/27(火) 22:39:27.852 ID:sGxAioLk0.net
そんなんで海外に勝てるわけねーだろ
頭大丈夫か?

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/27(火) 22:40:41.087 ID:bfpgcThX0.net
>>17
もう既に負け続けてんだからいいんだよ  
 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/27(火) 22:41:42.541 ID:ccKVWLUs0.net
>>17
加齢臭くっさ
 
 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/27(火) 22:45:43.087 ID:IbxF9yed0.net
>>17
海外に勝つためには効率的に行動せんとあかんやろ
今までは非効率な指示を出して非効率な作業をしとったんやぞ
 
 
[ゆとり新人「定時なので帰ります」 ゆとり上司「お疲れさん」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462947682/
1 : キン肉バスター(オーストラリア)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:21:22.54 ID:xE/B8lgy0●.net ?BRZ(11700) ポイント特典
デジカメやカメラ付き携帯電話の普及で、すっかりその姿を見なくなったフィルムカメラ。
Twitterでは、あるフィルムカメラの悲劇が反響を呼んでいる。



オカ鷹 @Y_okataka
これ、「やっちまった」って意味が理解出来るの、おっさんだけなのではないか
2016年5月6日 22:40
https://twitter.com/Y_okataka/status/728580243007496192

Twitterでは、「まったくわからない」「わかるから、自分はおじさんだ…」
「写真部だったのでわかる」とさまざまな反応が寄せられた。
若者でも、トイカメラやインスタントカメラ「チェキ」を使った経験から、意味がわかる人もいるようだ。
http://togech.jp/2016/05/11/36257

 
4 : キチンシンク(群馬県)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:22:27.99 ID:GGRFEkkR0.net
感光しちゃったんだな

 
5 : リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:22:49.18 ID:p1A3GbLJ0.net
脳裏に焼き付けたから問題ない

 
11 : 膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:24:35.51 ID:qD4qb/Ax0.net
最初にフィルムセットするところだったとしたら
なんでもないだろ 
 
 
19 : キチンシンク(群馬県)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:26:32.80 ID:GGRFEkkR0.net
>>11
右側の軸に大量に巻き付いてるのが見えるだろ?
最初にセットする時は軸にフィルム先端を差し込む程度なんだよ


212 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:04:27.07 ID:8E6rmvTN0.net
一応、確認したいんだけど
撮影した分は右側に巻き取られていって
全部撮影が終わったら巻きもどして収納するんだっけ?

 
217 : シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:07:52.63 ID:3T669LIL0.net
>>212
そうだよ。手巻きのもあるし撮り終わると自動で巻き戻るのもある

 
214 : ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:04:48.38 ID:aATJ2uSF0.net
表裏逆、って事じゃないよな?

 
233 : スパイダージャーマン(関西・東海)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:18:27.12 ID:pkljOQF+O.net
>>214
逆だとフィルムのセットできねーよ

 
[この画像を見て「やっちまった」感がわかる人はおっさん]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438915773/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:49:33.97 ID:EphUJoXu0.net

 
論文を発表

対アジア「侵略だった」…中曽根元首相が寄稿
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150806-00050099-yom-pol

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:50:51.05 ID:5FE6WY730.net
まだ生きてんのかよ

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:51:32.18 ID:9tWBtjta0.net
元首相(97)
 
 
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:07:33.69 ID:Oliojk710.net
東大法→海軍士官大学→内閣総理大臣
基地外
 
 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:56:34.12 ID:4L9KxvbZa.net
論文ちゃうやんただの寄稿やん
いやそれでも化け物やけど

 
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:58:47.93 ID:PtJV5qzPa.net
八重の桜に出て来た猪一郎さんの本物と会談してるんだよなあこの人
 
 
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:05:23.96 ID:7w4isatEr.net
5年くらい前、赤坂見附の小料理屋で飯食ってたら奥の個室から怒鳴り声が聞こえて、
そのあと森元が出てきて、個室見たら中曽根がいた
あの時点で90越えてたんだなぁ、90越えて森元のことを怒鳴れるじいちゃんとかw
 
 
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:06:13.36 ID:Oliojk710.net
>>41
やべえな
マジかよ

 
[【緊急速報】中曽根康弘さん(97)……]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418558007/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/14(日) 20:53:27.36 ID:PqIb0aU90.net

 
馬鹿すぎわろたwwwwww


@BakappeKana: 自民党が勝ちましたね。クラスのあの人もこの人も

みーんな徴兵されて戦争ですね。日本終わった。

@rikakosaiki: 自民党やだ(;_;)やだやだやだ(;_;)将来の

旦那さんとか子供が戦争にいかなきゃいけなくなっちゃう未来なんてやだ(;_;)

@Bcfr3Com: 自民党になんで入れるんだよ大人たち
戦争に行くのは選挙権ない俺たちなんだよ
お前らそれでも本当に人間なのかよ

@Lei_a_dark: 私には投票権はありませんが
自民党に入れるのは
理解しがたいですね。

戦争をしたい党にいれてどうしたいの?

@aaa0508yuto: 嫌だ...
戦争なんかしたくない
戦争なんかしたくない
戦争なんかしたくない

自民党の1人勝ちだ...
やばいって...



10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/14(日) 20:55:05.50 ID:YlyWRebI0.net
10代のふりした奴じゃね

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/14(日) 20:54:30.47 ID:tsGkAY060.net
戦争以外にもまだまだあるよ!!

超増税
表現言論の規制
社会保障制度実質破綻 

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/14(日) 20:54:43.56 ID:BkeCCmst0.net
一緒に戦争いこーぜ☆
 
 
[自民党圧勝で10代がブチギレwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418009318/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:28:38.08 ID:ImGVeBQf0.net

 
ゆとりと違って優秀って言うから雇ったのに
使えなさ過ぎて笑えないんだけど
何度言っても分からない
どうしたらいいんだろうか



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:29:16.50 ID:nnMxib9q0.net
当たり前だろバカかこいつ

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:29:51.59 ID:YWVvj4W0r.net
曲がりなりにも今までやってて慣れてるやつら切って慣れてないの入れたら 
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:31:22.08 ID:ImGVeBQf0.net
>>3
今から考えたらそうだよな
もうなんかノイローゼになりそう


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:30:17.67 ID:ImGVeBQf0.net
何人かのゆとりに戻ってきて欲しいんだけど
辞めさせる時に酷いこと言っちゃったから言いづらい・・・・



53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:44:27.68 ID:I6LGtZ5Y0.net
脱ゆとりが優秀ってどこ情報だよ

 
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:44:43.24 ID:sQHRyga/a.net
脱ゆとりってまだ小学生だぞ

 
[バイトゆとりを全員首にして脱ゆとりを雇った結果]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408185785/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:43:05.72 ID:7Yceqeip0.net
元大学生(27)
「いやまだおっさんじゃない!!
 まだ27歳はお兄さんだから!!
 おっさんじゃないって!!!!」

バイト(19)
「27歳はおっさんですよwwww」

元大学生(27)
「おっさんじゃないから!!まだそんな歳じゃないって!!!」


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:44:23.99 ID:ECD4lfkN0.net
オールとか19歳の時も無理だった 
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:46:45.52 ID:7Yceqeip0.net
>>2
大丈夫。オールは馬鹿のする事だから。
あんなもんカッコだけしたくてやる奴以外おらんわ。

 
 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:47:39.82 ID:y+K5rcu90.net
30までは二徹三徹まで余裕だろ

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 19:49:42.25 ID:7Yceqeip0.net
>>8
脳みそにダメージ残るぞ。


 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/16(土) 20:12:43.31 ID:RGTh3k3z0.net
>>8
ミサワさんですか?


 
[大学生「オールとかもう無理ww歳だわwww」→5年後・・・。]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402215766/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:22:46.49 ID:g3W83B2Q0.net

 
ウヨウヨいる団塊が来年辺りから年金貰うようになるから

日本人は高齢化の真の恐ろしさに相対することを強いられる



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:23:13.36 ID:BgeAeQUo0.net
ダンカイこの野郎! 

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:26:56.99 ID:s4U5nFi80.net
2045年じゃなくてか

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:23:53.76 ID:iT9oUX/y0.net
最低限の良心があるなら政府は年金をマジでやめるべき

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:24:01.49 ID:lASjCiaC0.net
消費税上げればいいじゃん
25%くらいまで 

 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/08(日) 17:25:44.73 ID:R+FudysQ0.net
>>7
20にはなるかもね
年金破綻するみたいだし

 
[【悲報】2015年問題ヤバ過ぎワロタwwwwwwwwwwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387241834/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 09:57:14.33 ID:hYxQLZJU0

 
一個120円って言われた・・・・・
いつ値上げしたんだよクソ野郎
初めに300円出してドヤ顔してたから恥かいたわ



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 09:59:32.72 ID:06nIDe4y0
ハンバーガーって60円ぐらいじゃなかったか? 
 
 
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:00:21.94 ID:H38hR5K20
>>5
原始人乙

 
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:02:03.98 ID:qXZGp3SN0
>>5
60円→80円→100円→120円
だっけか
 
 
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:07:25.80 ID:UqfaOWdR0
ハンバーガー値上げしてたのか初耳
 
 
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 10:14:59.94 ID:jLQME7KE0
(ハンバーガーって80円じゃねえのかよ…)
 
 
[マクドで300円出してハンバーガー3つ買おうとした結果wwwwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1386150649/
1 :名無し募集中。。。:2013/12/04(水) 18:50:49.39 I
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇


井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理Ⅲ、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること

(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格


 
2 :名無し募集中。。。:2013/12/04(水) 18:53:02.77 0
他人のことはいいから自分でがんばろう

 
19 :名無し募集中。。。:2013/12/04(水) 18:59:31.82 0
結局凄い奴は教育関係なく凄いってことだな
出来ない奴はゆとり教育で更に酷いことになってるだろな


3 :名無し募集中。。。:2013/12/04(水) 18:53:10.66 0
慶應のアルゴリズムの人も入れといて

 
7 :名無し募集中。。。:2013/12/04(水) 18:55:02.71 0
芸能人でも良い大学いってる人多いもんな
愛理とかふまたんとか

 
[ゆとり世代が凄すぎる件wwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368586415/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:53:35.62 ID:gX/MKsTHi

 
歌が分からないorz
まだ20代だから大丈夫だと思ったのに


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:54:23.27 ID:R0neeXjZP
お前邪魔だよ 

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:54:52.05 ID:gX/MKsTHi
誘われたんだよ~
行くんじゃなかった


 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:55:57.66 ID:gX/MKsTHi
浜崎とかオレンジレンジとかポルノとか175Rが通じなかったorz


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 11:57:55.32 ID:yvBIyFmK0
>>4
嘘だろ
部下って高卒か何か?

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:00:39.54 ID:gX/MKsTHi
そーだよ高卒で工場です
俺はそこの生産管理やってる
27だけど20とか22ぐらいの奴でも歌が会わないorz


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/15(水) 12:26:15.33 ID:r7d4L0xo0
逆にオフコースとか通じてたぜ
 
 
[会社の部下、後輩とカラオケにいった結果www]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 23:23:10.59 ID:0YLKaTQ10 ?PLT(20438) ポイント特典
ライフネット生命の岩瀬大輔副社長(35歳)は12月1日未明、ツイッターで
就活生はもうリクルートスーツを 脱ごうぜ」と呼びかけている。
「今だったらフロントランナーになれるよ。皆がやりはじめてからの後追いはカッコ悪いし。
そういう服装を望む採用担当者はつまり、皆さんに没個性的な存在であることを求めている
わけです。そんな人生がお望みですか?」 この投稿は180人以上にリツイートされた。
ある大手テレビ局の 部長は「僕は面接のとき、一度もスーツは着ませんでした。それでも
入れてくれたいまの会社はなかなかのもんだと思いました」とコメントしている。
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/12/01114905.html


> ある大手テレビ局の部長は「僕は面接のとき、
> 一度もスーツは着ませんでした。それでも入れてくれた
> いまの会社はなかなかのもんだと思いました」とコメント

バブル以前と今とを混同する人は黙ってて欲しい。
http://twitter.com/ymScott_/status/142452108057255936

 

> 僕は面接のとき、一度もスーツは着ませんでした。それでも入れてくれたいまの
> 会社はなかなかのもんだと思いました

…頭の中が昭和のままなんですねぇ。今の日テレがそんなことしてくれるとは到底思いませんが。
http://twitter.com/NAGAYAKING/status/142150521275428864 




11 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 23:29:45.58 ID:OHEq4KRv0
ボーダーライン上の奴は一発狙いでいいかもねw
普通にして通る奴は奇手を打つ必要なし



 
168 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/03(土) 09:28:15.09 ID:p4QsCSYY0
35歳はバブル世代じゃないな


 
179 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/03(土) 11:42:10.85 ID:VLl+EbKk0
バブルの頃に就職活動したけど
ダブルのスーツで行ったら全滅したお
結局内定もらえなかったの俺だけだったお
 

 
185 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/03(土) 11:51:05.55 ID:DznPmEys0
>>179
それはスーツじゃなくてお前が
いや、なんでもない。

 
[バブル世代 「就活生はリクルートスーツを脱げ」 ゆとり世代 「老害。頭の中が昭和のままだ」]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 12:18:23.48 ID:iZeY1+2QO
当日欠勤が当たり前 


 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 12:22:29.94 ID:iZeY1+2QO
「はい」と返事だけはするが全く聞いていない
これには本当に驚く
ゆとりより更に下の世代はもっと酷い


 
277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 15:26:56.00 ID:Ex3wRQFu0
これを言っちゃおしまいだが人によりけり
職場のゆとり世代と言われる子達はよくやってくれてる

 

 
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 13:15:04.44 ID:K+aYgioN0
うちの上司、確か40のはずなのにこういうゆとりとほぼ同じ言動なんだぜ・・・  

 
[驚愕したゆとりの常識]の続きを読む
1 : 漫画家(千葉県):2010/10/09(土) 21:47:12.99 ID:tSgy0X+H0 ?PLT(12934) ポイント特典
「高齢」を理由に対象とされた57歳の機長は、 「パイロットは何よりも経験が重要なはず。
年齢の高い方から退職を迫るのはいかがなものか」と話す。
子ども抱えた対象者は家計への影響が気にかかる。

3人の子どもがいる副操縦士(51)は、娘が大学受験の願書を出す直前、
白紙の乗務スケジュールを受け取った。娘からは、「願書に、お父さんの職業を『日本航空』と
書いていいの」と聞かれた。言葉に窮した。

別の副操縦士(51)には2人の子どもがいる。住宅ローンも10年近く残っている。
日航からもローンを借りている。「もし、退職したら家を失うかもしれない」
一方、ある会社幹部は、苦しい胸の内を明かす。「整理解雇などしたくない。
だが、人員整理は再建を助けてもらっている金融機関との約束事で、
絶対に達成しなければならない。

個々の能力で甲乙がつけがたければ、年齢や病欠日数など、客観的な基準で
線引きせざるを得ない」と話す。
今後、再就職先のあっせんなど、
退職しやすい環境作りに努めるつもりだ。
http://www.asahi.com/travel/news/TKY201010070571.html 

 
 
24 : MPS AA-12(三重県):2010/10/09(土) 21:50:43.68 ID:wEx/zt/C0
じゃあ20.30代の給料でキリキリ働いてくれますか?
 

 
40 : 三菱電機社員(大阪府):2010/10/09(土) 21:53:25.44 ID:5wATXnou0
50歳であと10年もローン残ってるとか
どういう生活設計してるんだ?

 
[日航社員(57)「なんで年齢高い奴をリストラするの? 20、30代のクビ切れよ」]の続きを読む
1 : コメディアン(埼玉県):2010/09/03(金) 19:04:53.22 ID:yzxpDKXOP ?PLT(12073) ポイント特典
現在、30代にあたる「就職氷河期世代」は、「団塊ジュニア」「ポスト団塊ジュニア」、
あるいは「貧乏くじ世代」などとも呼ばれる。が、もうひとつ、別の呼び名があるようだ。
「ガンダム世代」。


1979年、「機動戦士ガンダム」が放映されて以来、30年にわたってガンダムを愛し続けてきた。
現在の市場を牽引するのは子どもではなく、彼ら30代の男性たちだ。
大人になってからというもの、ずっと時代のワリを食ってきた30代が、
なぜ今なおガンダムの魅力にハマるのか。 理由を知りたくて、ガンプラマニアを
自認するアムロ・レイさん(仮名)に話を聞いてみることにした。

「子どものときは正直、よくわからなかったですね。勧善懲悪ものじゃないし。
主人公も熱血ヒーローじゃなくて、父親にひそかに反抗心を抱く、屈折した少年だし。
でも今ではいろいろ納得のいく部分が多いんです」

「ファースト」と呼ばれる第1シリーズの主人公の父親は、完全な仕事人間。
おかげで彼はほとんど母子家庭同然の環境で育った。 このあたりは、現代の30代と
重なるところがあるのかもしれない。会社人間だった父親。専業主婦の母親。
「うちのオヤジって、何が楽しくて生きているんだろな。将来、ああはなりたくないよな」と、
つぶやきつつ思春期を過ごした人は多いだろう。

果たして大人になると、会社と個人の関係は悪化してしまう。就職難、組織の
フラット化や人員削減による過重労働。うつを発症する30代も続出した。
アムロさんの場合も、20代の頃は月70時間の残業はあたりまえだったという。
電話1本で呼び出され、深夜に作業した経験も数知れない。
それでも、暇を見つけて趣味に打ち込むことで、つらい時期を乗り越えることができた。

「最近は主人公の宿敵として登場する、シャアの生き様にもしみじみ共感するんです。
個人的な復讐を遂げたことで責任を追及され、左遷されちゃったりとか。
彼のセリフには、組織との葛藤や、時には汚れ役にならなきゃいけない大人の
つらさがにじんでいるんですよ…」
http://diamond.jp/articles/-/9266 


 
246 : タンタンメン(東日本):2010/09/03(金) 20:05:49.65 ID:U4P6S+wV0
恥ずかしすぎるw
まだ氷河期世代の方が良いだろ



 
7 : 声楽家(catv?):2010/09/03(金) 19:06:02.16 ID:wcUY8NDq0
30代は美少女仮面ポワトリン世代だろ
 

 
358 : プロデューサー(関東・甲信越):2010/09/03(金) 20:48:55.89 ID:EdcJEVsxO
ガンダム世代は四十代だろ
三十代はザブングル世代だ

 
[30代「僕たちは氷河期世代じゃなくて、ガンダム世代と呼んでください」]の続きを読む
タグ: 平成 世代 昭和 | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 23:11:37.37 ID:7IzBe2aY0
昔は自動販売機でお茶なんて買う奴はいなかった
というかそもそもお~いお茶以外のお茶なんて売ってなかった



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 23:14:07.56 ID:hlO9Ub/40
NEOGEOのソフトの価格

 
[平成世代には信じられない事]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon