更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:世間

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350744510/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 23:48:30.28 ID:jVn7Cokm0
図で書きおこした、今までで結構いた


 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 23:50:04.08 ID:kdbOz8BU0
イタホン口にくわえてるのか?

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 23:49:35.79 ID:RsileSbI0
なんで剥げてんだよ 

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 23:53:33.46 ID:jVn7Cokm0
ハゲじゃなくてツヤ出そうとしただけ
色塗ったほうが良かったなぁ
毛を食ってるのかあいつら
 


 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 23:49:57.83 ID:lSROT3040
俺塾講師やってるけど
髪食ったまま勉強してる女子は確かに一定数いる

 
[これ直さない女って何考えてんの?気にならないの?]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342802918/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:48:38.23 ID:mUusVOpD0

 
友だちが少ない=悪いことという風潮

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:49:19.08 ID:KzbZHja+0
ロリコンへの迫害


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:49:46.29 ID:XRrT4MRL0
>>2
それは迫害ではなく区別だ

 
[なくなってほしい世間の風潮]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339167107/ 
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/08(金) 23:51:47.68 ID:h8Nx0QxW0

 
中学生で初デート
高校生は部活で青春を謳歌しながら

勉強の合間にやっぱりデート
初体験もこのころがだいたい普通


大学進学はもちろん、リア充として

4年間サークル合コン楽しんだら
それなりの企業に就職


学生時代から付き合ってた彼女(彼氏)と27くらいで結婚
大勢の人たちに祝われての結婚式
30前に第一子出産、仕事はとりあえず順調で家庭円満

 
 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/09(土) 00:20:38.13 ID:5WVyHOlZi
普通って言うなぁ!

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/08(金) 23:52:34.07 ID:yHhST+6i0
あんまり楽しそうじゃないな 

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/08(金) 23:53:24.93 ID:h8Nx0QxW0
>>2
そりゃまあ「普通」だからな


 
[これが「普通」の人生です]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 05:52:48.27 ID:erzWtWMo0

 
一位 ネット文化
二位 自転車マナー
三位 パチンコ文化


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 05:55:05.24 ID:TsxrRLJn0
ネットだな


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 05:58:39.12 ID:OgXGY4zdP
日本人の自転車マナーは本当に悪いよな。
欧州人でヘルメット被って自転車通勤してる白人はスゲーマナー良いよね。
日本人って歩行者にチリンチリンを鳴らしまくるし


 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 06:00:47.14 ID:bV0uaK9Hi
日本人は自転車が歩きの延長で、危険とか考えてる人が少ない気がする 

 
[日本人の民度が低いなーって思う事を書いてけ]の続きを読む
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 09:07:13.74 ID:OVfG065q0



 
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 09:14:23.76 ID:/YBism0S0
ナナナって呼びにくいなwww
なんでナナにしなかったんだろう?


 
808 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 11:45:39.45 ID:395W8XhO0
ナナナって昔のエロゲにいた気がする
奈々菜だったが

 
810 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 11:46:12.92 ID:3ekGJQqZ0
ナナナはどこかのラノベにいたな

 
[最近のDQNネームクッソワロタwww]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 11:06:56.79 ID:gMReJy+X0● ?PLT(12001) ポイント特典

 
主要企業の会社説明会が1日に解禁され、大学生の就職活動が始まった。
経団連の倫理憲章の見直しにより、これまでより2カ月遅いスタートとなった。
長期化の問題が指摘される学生の就職活動を改善する狙いがある。
けれど、学生からは不安や焦りの声が出ている。面接などの選考活動は4月1日、
採用内定は10月1日のまま据え置かれている。実質的には、
学生の準備時間が短くなっただけだからだ。

大学3年のときから長期間、就職活動に追われる現在の仕組みはおかしい。
大学は、さまざまな人との出会いや経験を積み、人生観や職業観を培う場である。
企業は、貴重な時間を奪うことのないよう採用のあり方をさらに見直すべきだ。
http://www.shinmai.co.jp/news/20111205/KT111203ETI090007000.html 
 
 
 
23 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 11:13:56.09 ID:Pt73ILwP0
新卒制度を無くせばすぐだな
まあ無くせるものならばだが
 

 
10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 11:10:10.72 ID:C71kdH+Y0
4年間何してたの?ってなる
 

 
110 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 11:30:58.32 ID:5NUb4gDiP
>>1
大学でさんざん遊んでたくせになに眠たいこと言ってんだ?


 
114 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 11:31:28.87 ID:5vvFY4o80
[新卒アリ]
大学卒業→就職

[新卒ナシ]
大学卒業→企業「経験2年以上募集」→\(^o^)/ 

 
[大学卒業→就職。そろそろこの歪んだ価値観を壊したらどうなんだよ]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:02:55.17 ID:+Tezy/Hr0● ?PLT(12001) ポイント特典
「大学は就活予備校じゃない」 学生らが"就活ぶっこわせデモ"


学生の就職活動、いわゆる「就活」のシステムに異議を唱える
「就活ぶっこわせデモ」が2011年11月23日(勤労感謝の日)、東京・新宿で行われた。
デモには学生ら100人超(記者調べ)が参加し、「大学は就活予備校じゃない」
「学生に勉強する時間を」「ゆとり(世代)にゆとりを」などと訴えた。
 このデモは、首都圏の大学生が中心となった実行委員会が企画したもので、
政治団体など団体での参加を認めず、デモ行進時に掲げるプラカードも基本的には
手作りのものに限られる。 23日、JR新宿駅前に集まった学生らは記者の調べで100人超。
新宿の繁華街を練り歩き、
「学生に勉強する時間を」「(就職に必要とされる)『人間力』ってなんだ」 「"就活メイク"って
なんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」
「(採用活動の)早期化反対」 「大学は就活予備校じゃない」などとシュプレヒコールをあげた。

参加者のひとりで、契約社員として働く男性(20歳)は、「ニコニコニュースを見てこのデモを知った。
自分自身も就活を経験しており、理不尽な面については以前から問題意識としてあった」と
参加の動機を語った。 また別の社会人男性(27歳)は、「学生たちが手作りでやっているという
感じがよい」と、参加しての感想を述べた。

 デモは、祝日でにぎわう新宿で道行く人々の注目を集めたが、なかには 「就職できなかった
連中がわめいても仕方がない」(20代・男性) 「何を訴えているのかよくわからなかった
就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員) と厳しい声もあった。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw150842
 
就活ぶっこわせデモ 
http://hosyukakumei.blog.fc2.com/ 
動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1322036485
 

 
223 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 18:24:08.05 ID:6c1pCVBM0
就活ぶっ壊してどうすんの 
 

 
90 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 18:14:39.37 ID:wPu6VUxN0
>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
>(40代・会社員)

バブル世代らしいアホなコメント
 

 
105 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 18:16:22.00 ID:RZJp++xU0
>「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)
>「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」
>(40代・会社員)

どうせ就職が余裕だった年に卒業しただけでしょ?

  
[新宿で学生達が就活ぶっ壊せデモ。見物人「ただの負け惜しみにしか見えない」]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 20:58:44.21 ID:ZMXIMvDa0 ?PLT(12000) ポイント特典
本欄ではこれまで「ペニーオークション」や「割引クーポン」といった収奪系ビジネスを取り上げてきた。
これら「自分だけが儲かれば他人がどうなろうと構わない」ビジネスモデルは、

当然ながら他にも存在する。
 その中で見逃せないのがブログを利用したものだ。αブロガー・パワーブロガーと

呼ばれる人気ブログ主宰者や、 芸能人・有名人などのブログを利用して、怪しい商売を
宣伝してもらうというのが基本構造になっている。
 これまでもmixiを利用したステルスマーケティングや、コミュニティーに「見せかけた」

セミナー・宗教勧誘などが批判されてきた。
しかしブログを広告塔的に利用する連中も、悪質極まりないと言っていい。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20111116/290713/ 


 
815 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 23:10:43.83 ID:rdNyIimu0
ステマと勝手に回りが騒いでるだけとの区別がつきにくい


 
833 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 23:13:16.99 ID:utDSiVIf0
駄目だ このスレ見てると僕は○○が好きですって言うだけでステマ認定されそうだわ
ステマってなんなんだ 
 
 
 
814 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 23:10:17.50 ID:jUHhCsjx0
全く流行りもしてないのにそれとなく口コミで流行らせるのがステマなんだよ
露骨にやるのは「ステルス」じゃないから定義から外れるだろ 
 
 
[「あ、これはステマだな」と思ったもの]の続きを読む
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 01:02:57.04 ID:SWSWp07h0● ?PLT(12372) ポイント特典
9月の会報にハンセン病の差別的表現を掲載したとして、大阪弁護士会は翌10月の会報に
「ハンセン病患者・関係者及び会員の皆様に陳謝します」とする謝罪文を掲載した。

 大阪弁護士会は9月の会報で、翌月に関西各地で公演予定だった「憲法ミュージカル」の
案内文を2ページ掲載。ミュージカルは弁護士らが中心となり、ハンセン病の人たちを
支援する医師の半生を描く内容だったが、案内文の冒頭の1カ所に差別的表現にあたる「らい病」が使われていた。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201111160021.html

 
26 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 01:05:12.54 ID:4MMlRW9Q0
なんで癩病が差別表現なんだ?
 

 
68 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 01:08:28.12 ID:G3M0D9FR0
>>26
癩病の癩は元々、今のハンセン病だけじゃなく
いろんな遺伝病を一緒くたに、しかも差別的な意味で
つけられた名前らしい
「らい病」は今で言うハンセン病のこと



52 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 01:07:16.45 ID:11Ru2Wug0
ハゲは問題ないってニュースを少し前ν速でみた

 
[絶対に使ってはいけない差別用語]の続きを読む
1 :名無し募集中。。。:2011/10/20(木) 19:00:08.65 O
ゲーム好きな先輩の石渡さんがゲームはファミコンに始まりファミコンで終わるとか
今のゲームはグラフィックが綺麗なだけで似てるようなのばっかでつまらん
とかうるさいんだけどそんなにファミコンって人気があって凄かったの?

 

 
802 :名無し募集中。。。:2011/10/20(木) 22:33:18.18 0
それまで1回100円だったゲームが好きなだけやれるようになった

 
 
10 :名無し募集中。。。:2011/10/20(木) 19:04:21.69 0
すごいクソゲーでも何十万本売れちゃった時代
 

 
5 :名無し募集中。。。:2011/10/20(木) 19:02:49.56 0
ファミコンブームはスーパーマリオのおかげ


 
8 :名無し募集中。。。:2011/10/20(木) 19:04:07.52 0
あれはブームだったのか
ファミコンが日常生活の一部だったからよく分からん

 
[全盛期のファミコンブームってどれくらい凄かったの?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon