更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:中央省庁

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 20:51:51.56 ID:K8BE6BE70
霞ヶ関の中央省庁で働くには国家公務員試験に合格する必要がありますが、
ただ試験に合格しただけではなーんの意味もありません。


国家公務員試験に合格するという事は単に

”官庁で面接していただける券”を手に入れたに過ぎず、
自分の足で官庁を訪問し面接を突破して内定を

勝ち取るという関門が残っています。

これは試験→面接→内定とほぼベルトコンベアーの

地方公務員との大きな違いと言えるでしょう。

やる夫が公務員試験に挑むものはあるようですが、

官庁訪問という国家公務員独自の制度を説明したものは
まだ無いようなので、稚拙ではありますが書いてみます。


ちなみにやる夫が合格したのは

国家公務員II種試験という設定ですが、基本的にI種でも同じです。
時系列的には国家II種一次試験(筆記)合格後です。

試験についてはこちらが大変わかりやすいです(参考にさせていただきました)。


やる夫は公務員試験を受けるようです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1302.html


なるべく今の情報で書く努力をしますが作者が受験したのが

数年前なので違う所があるかも知れません・・・。
ちなみに作者は本省を狙って失敗、激しくモチベーションが落ちたので

民間に行きました。ヘタレでサーセン。生まれてきてサーセン
 
 



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 20:55:15.16 ID:77o25ot50
書き溜めてある?

>>3
最後(官庁訪問解禁日)まで書いてありますよ~



 


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/06(金) 21:01:26.48 ID:77o25ot50
すばらしい、俺も去年やったから懐かしいわ


 

 
[やる夫が霞ヶ関の中央省庁で働きたいようです]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon