tag:中小企業
- 07/08
【悲報】マスク製造に手を出した中小企業の末路・・・・・
- 08/06
マジで中小企業なんかいったら人生詰みだよな
- 07/22
院卒だけど中小入社した結果wwwww
- 06/11
マーチだけど中小企業しか内定もらえてない・・・
- 09/22
中小企業楽しすぎワタリwwww
- 04/30
お前ら何連休よ? 大企業「10連休」 中小零細「暦通り」 ブラック「連休無し」
- 01/18
"就職・超氷河期" 大学生、大手企業狙い中小企業スルー→「やっぱり中小企業がいい」
- 11/21
中小企業「東大法学部卒・早稲田法科大学院卒の新卒を書類選考で落としてやったw」
- 10/27
学生が中小企業を受けない理由・・・「安定性」「知名度」「福利厚生」
- 03/20
中小企業の採用担当だけど質問ある?
- 03/13
就職難の早大生「就職は簡単と思い、大手と金融だけ受けたが…全滅」
- 10/01
中小企業の社長だけど質問ある?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news/1594119619/
- 1 :シャルトリュー(東京都) [KW]:2020/07/07(火) 20:00:19 ?PLT ID:r7P8ddhv0●.net
- マスク1枚10円台に急落 参入の中小、生き残りへ知恵
企業名を印字、夏用に薄手タイプ
新型コロナウイルスによる- マスク需要の高まりを見込んで異業種から参入した中小企業が、採算の確保に苦心している。
安価な輸入品が流通するようになり、国産品も大手企業が生産量を増やしているためだ。
新型コロナの「第2波」などで再び需給が逼迫する可能性があり、参入組はマスクへの- 印字サービスや通気性のいい夏用の開発など事業継続の道を探っている。
「国産マスクは1枚50円程度で売らないと事業を続けられない」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61228600X00C20A7AM1000/
- マスク1枚10円台に急落 参入の中小、生き残りへ知恵
- 5 :スナドリネコ(愛知県) [US]:2020/07/07(火) 20:03:13 ID:dc0Hcpiw0.net
- 第二波あるから大丈夫だろ
- 8 :カラカル(富山県) [US]:2020/07/07(火) 20:04:11 ID:fPSRF+TK0.net
- なお医療関係者の間では第二波は懐疑的な模様
- 9 :ジャガー(新日本) [CN]:2020/07/07(火) 20:04:21 ID:vW6rsLln0.net
- 人気アニメとのタイアップが吉とでた。
- 115 ::2020/07/07(火) 20:55:22.74 ID:Zr2RmLNW0.net
- ワニがタピオカ飲んでる絵がプリントされたマスクをだな
- 6 :白黒(やわらか銀行) [US]:2020/07/07(火) 20:03:37 ID:NQI8N2UI0.net
- 国が買い取ってくれるんじゃないの?
- 10 :ラガマフィン(ジパング) [US]:2020/07/07(火) 20:04:32 ID:A/ALiKFJ0.net
- シャープって自費で作ったの?
- 36 ::2020/07/07(火) 20:11:28.05 ID:IAaPI1oN0.net
- >>6
補助金受けてたら国が一定数買取り
>>10
シャープが補助金無しに事業やらない
液晶の亀山工場も堺工場も補助金
太陽光パネルも補助金
マスクも補助金
元スレ:http://news4vip/1530923519/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:31:59.407 ID:6ROSiZY500707.net
- 中小企業に入らないためにはどうすればいいと思う?
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:32:12.743 ID:miY0MsrId0707.net
- 勉強
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:32:37.290 ID:WhexqdfQ00707.net
- 中小企業に履歴書を送らない
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:32:42.399 ID:HozHliLAd0707.net
- 働かない
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:33:50.270 ID:Rh5FMBZk00707.net
- ヒキが増えてるのってこういう思考の奴が多いからか?
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:35:25.856 ID:jKqUnjfy00707.net
- ほとんどの会社が中小企業なんだが?
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:36:17.458 ID:Ukmw7Vap00707.net
- 未だに終身雇用あてにする時代遅れしか大中小言っとらんぞ
- 57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 09:56:52.361 ID:robHGk8J00707.net
- とりあえず陽キャになる事だな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468929003/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:50:03.000 ID:ORn4Y3K+d.net
- 手取り15万ww
辛すぎww
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:50:30.454 ID:6heb0pet0.net
- そりゃ流石にもったいないよ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:50:54.731 ID:PgXTnBZ90.net
- 上がらないほうが辛いと知れ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:51:39.103 ID:ORn4Y3K+d.net
- >>5
残念ながら役員にならないと手取り20は超えないらしい...
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:52:39.442 ID:cyHIbRt6d.net
- >>7
は?
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:52:22.298 ID:CKh39PNpM.net
- >>7
- 何でそんな地獄行ったんや
- 何でそんな地獄行ったんや
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:53:07.641 ID:ORn4Y3K+d.net
- >>9
なんとなく面接受けに行ったら断るタイミング逃して- 気づいたときには入社してた
- 気づいたときには入社してた
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465311902/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:05:02.058 ID:V06RFKMK0.net
- どうしよう・・・周りは大手に決まりまくってる・・・
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:05:38.539 ID:fJnmsgyn0.net
- 公務員
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:07:14.515 ID:V06RFKMK0.net
- >>2
今からだと無理でしょう・・・給料も安いし - 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:08:10.286 ID:dflHrU6h0.net
- >>1
マーチだけどすっごい大きな会社に受かって
いっぱい給料もらってるよ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:10:10.604 ID:fJnmsgyn0.net
- 警察へどうぞ
ノンキャリ40代後半でも千万超える
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:11:38.967 ID:V06RFKMK0.net
- >>7
警察は無理・・・ヒョロイし・・・ - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/08(水) 00:12:43.752 ID:V06RFKMK0.net
- あと持ち駒が4社・・・
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348033487/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 14:44:47.13 ID:susqqIeU0
- 就職するなら中小
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 14:46:06.40 ID:susqqIeU0
- 同僚と上司はもちろん社長も俺を高スペ扱いして
ちやほやしてくれるwwwwwww
こんなに気分のいいことはあるかね?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 14:47:52.02 ID:susqqIeU0
- 大学在学中から趣味に打ち込んで3年もフリーター
そこから中小に就職した訳だが
就活して大手()に就職した奴ら息してる?wwwwwww
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 14:49:07.87 ID:susqqIeU0
- この会社に入って3年だが早くも部長wwwwwww
同年代の社員(新卒生え抜き)はまだヒラwwwwww
うっはwwwwww中小って最高wwwwwwwwwww - 12 名前:新入社員 ◆lGan/vNyDY :2012/09/19(水) 14:54:22.44 ID:qOfhamU40
- 3年で部長ってwwwwどこの部活だよwww
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 14:47:40.95 ID:0cSoUYoU0
- 俺も入社当初はそんな感じだった
4年経った今ではただのタンつぼ扱い - 249 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/19(水) 18:21:20.18 ID:5Mqds6UF0
- とりあえずワタリについてkwsk
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 19:00:05.78 ID:IiHH7ROG0● ?2BP(4)
- GWの連続休暇、最長10日/県内主要30社
ゴールデンウイーク(GW)期間(29日~5月8日)に香川県内の主な企業が- 予定する連続休暇日数は平均5・3日で、前年平均(5・7日)を下回ったことが
- 四国新聞社の調べで分かった。今年は暦通りだと3連休となり、5連休だった
前年より少ないことが響いた。最長は2社の10連休。東日本大震災の影響で一部工場では、- GW前から休暇に入ったり、休み返上の動きも出ている。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20110430000129
- 予定する連続休暇日数は平均5・3日で、前年平均(5・7日)を下回ったことが
- 2 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/30(土) 19:00:27.18 ID:6LrqGqPt0
- 10連休やること無さ過ぎワロタ
- 11 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 19:01:40.60 ID:PMUz4Mco0
- 365に決まってんだろ
- 364 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/30(土) 20:04:45.75 ID:8k++8V/90
- あかん、5年目に突入してもーた。
1500連休超えてんだろな、数えてないけど。
36だし、資金が尽きたらいよいよかなぁ…。
- 643 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/30(土) 22:17:57.47 ID:cKxyPWuC0
- 2連休+2日出勤+3連休+2日出勤+2連休
↑今一日目
とびとび連休で正直休んでる気がしない
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/01/18(火) 11:39:28 ID:???0
- ・文部科学省が18日発表した10年12月1日現在の大学生の就職内定率は、68.8%と
過去最低を更新。約3割の学生が就職先が決まらないまま年末を迎えた状況が浮かんだ。
10月1日現在が57.6%で、2カ月経過しても10ポイントほどしか改善していない。
統計が残る96年以来、12月段階で60%台の数字は初めてだ。“超氷河期”の中、
最終盤を迎えている就職活動で、学生は中小企業にいちるの望みを託している。
東京で1月17日に開かれた中小企業が集まる合同就職説明会。中央大や明治大など
4大学の4年生と大学院生が対象の中小企業庁の事業だ。計25社がブースを設けた。
数十人の学生が参加し、表情は真剣そのもの。明治大の女子学生(21)は、200社以上に
エントリーしたが、内定を得られなかった。「奨学金を返済するために、どうしても卒業までに
就職先を決めたい」とブースを巡った。同大の男子学生(23)も約20社受けたが内定ゼロ。
動揺で食事がのどを通らなくなり、体調を崩して倒れたこともあったという。「友人はもう内定を
決めている。なんとか内定したい」と必死の様子。
「大企業は安定しているかもしれないが、大勢の同期に埋もれて活躍できない。中小企業の
方が良いと就職活動を通じて実感した」と、中央大の女子学生(21)は言う。これまでに50社以上
エントリーしたが内定先はなく、この説明会に望みを託した。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000032-mai-soci
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:26:09 ID:GagUlGUO0
- 「大手が振り向いてくれないから中小でいいや」
↑こんな負け犬に振り向く中小はない。
中小企業なめんなよ。
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:46:18 ID:P5t+mkk60
- まず大手を狙う→無理と分かる→中小を狙う
これの何が悪いことなのかまったく分からんのだが・・・。 - 8 :名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:42:03 ID:GqP4A5IQ0
- なんか、婚活女性とかぶるような流れだなw
- 1 : やなな(愛知県):2010/11/21(日) 20:46:21.48 ID:XRa81/hZP ?PLT(12010) ポイント特典
- http://twitter.com/hidecon6/status/10168787609
今日、うちみたいな中小企業に「東大法学部卒業・早稲田法科大学院卒」という- 人から新卒で応募があった。 司法試験おちたのかな。もちろん、書類選考で落としました。
- なんとなく優越感。
4:41 AM Mar 8th HootSuiteから6人がリツイート
hidecon6中西秀彦
中西秀彦のページ
http://www.nacos.com/hidehiko/
現在地 京都
自己紹介 印刷会社の経営・大学の非常勤講師・文筆活動(「我電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す」・「活字が消えた日」他、著書7冊 日本ペンクラブ会員)・講演活動をやってます。- 専門領域は印刷文化史・情報社会論・その他、京都在住
- niftyでは「京都の若旦那」のハンドル名で20年間活躍 法律知らずを痛感し、行政書士挑戦中
中西印刷 専務◇中西秀彦のページ
http://www.nacos.com/senmu/
- 人から新卒で応募があった。 司法試験おちたのかな。もちろん、書類選考で落としました。
- 3 : はち(東京都):2010/11/21(日) 20:47:14.96 ID:E4s46cPm0
- 釣り針でけえw
- 6 : UFO仮面ヤキソバン(新潟県):2010/11/21(日) 20:48:00.62 ID:zddt58s70
- 思っててもいいけどネットに書いちゃうっていうのが頭どうかしてる
- 21 : てん太くん(栃木県):2010/11/21(日) 20:49:19.05 ID:g1YtEt280
- こんなとこ受けるとか地雷だろ
落として当然
- 1 : 暴君ハバネロ(静岡県):2010/10/26(火) 16:22:17.97 ID:epZfjsVG0 ?PLT(12001) ポイント特典
- 中小企業を受けない理由は「安定性」「知名度」「福利厚生」
【コラム】 2010/10/26(火) 12:19
就職情報会社のディスコは2010年10月22日、2011年3月卒業予定の大学生における- 就職活動状況の調査結果を発表した。 それによると調査母体においては、
- 中小企業(従業員300人未満)への求職をした人は約半数に留まっていることが分かった。
しなかった人の理由としては「安定性に欠ける」「知名度が低い」が特に多く、半数近くを占めている(【発表リース、PDF】)。
今調査は2010年10月1日~11日にかけて2011年3月卒業予定の大学生に対して- インターネット経由で行われたもので、有効回答数は923人。
回答者区分は文系男子313人、文系女子244人、理系男子269人、理系女子97人。
同調査母体では10月1日時点で内定率は国公立84.0%・私立70.1%。- 理系女子以外は去年よりもさらに厳しい値が出ている。彼ら・彼女らに対し、従業員300人未満の
- いわゆる中小企業に対して求職経験があるか否かを聞いたところ、
- ある人は52.1%と半数強に留まった。そこで中小企業に対して求職しなかった残り47.9%に
- その理由を聞いた結果が次のグラフ。トップ2は「安定性に欠ける」「知名度が低い」だった。
不景気の中、企業が破たんするニュースが毎日のように情報として伝わる環境下で、- 安定性を求めるのは当然の話。自分一人ではどうにもならない企業全体の「足腰」のことを考え、
敬遠するのも仕方ない感はある。- 「知名度」は一見「見栄っ張り」のように見え、実際その考えで理由に挙げている人も多いのだろうが
知名度が低いことで契約の機会を逃すなど企業そのもののデメリットも少なくなく、それが業績を左右する遠因と考えれば、
これもまた賢明な話(「競争力が弱い」にも連動する)。また企業規模の関係で福利厚生や待遇が- 大企業と比べて今一つなど、仕方がない部分も(もちろん例外もある)。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1026&f=column_1026_007.shtml
- 就職活動状況の調査結果を発表した。 それによると調査母体においては、
- 10 : ごめん えきお君(京都府):2010/10/26(火) 16:26:12.05 ID:RVOC0aEZ0
- 受けない理由というより受ける理由がないんだろ
- 8 : エコンくん(関西・北陸):2010/10/26(火) 16:25:22.88 ID:OfPSRT5LO
- 同窓会でカッコつけれないからだよ
ホントそれだけ
- 403 : キビチー(新潟県):2010/10/26(火) 23:09:01.09 ID:U1eZITSj0
- あれやこれやとえり好みしているうちに
- 30歳職歴無しニートになるわけですよねー
- 30歳職歴無しニートになるわけですよねー
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:20:28.52 ID:x/aHNiwD0
- 特定は勘弁。
答えられる範囲で答えます。 - 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:23:41.45 ID:zjBy6brp0
- 業種
業界
>>4
ソフトウェア開発、コンサル
情報通信業 - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:54:09.92 ID:T1ShuVGn0
- 最近って中小企業にも異常なくらい応募があるんでしょ?
- >>38
ここ2年異常な多さ。
- >>38
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/13(土) 14:04:57 ID:???0
- ・厳しい雇用環境の逆風に就職を目指す大学生らがあえいでいる。
- 過去最低を記録した大学生の就職内定率。
大学生らに求人情報を提供したり、就職相談に乗ったりしている厚生労働省の- 大阪学生職業センターには12日、多くの学生が訪れた。飲食業界への就職を考えている
- 箕面市の私立大4年の男子学生(24)は昨秋から週1回のペースで足を運ぶ。
- 約40社の採用試験を受けたが、内定は出ていない。
「仲間の就職先が決まる中、取り残されたようで焦る」と沈痛な面持ち。- 同センターからは「バイトからの社員登用」を提案されたといい、卒業式を前にバイト先を探し始めた。
大阪観光大4年の女子学生(21)=堺市=は- 「不況を理由に不向きな仕事に就けば、辞めてしまうかもしれない。仕事が見つかる保証がなく
- 苦しいが、本当にやりたい仕事を探す」と気丈に話す。
「就活を楽観的に考え過ぎていた」。早稲田大4年の男子学生(22)は自戒を込めて振り返る。- 大手商社と 金融機関に絞り約20社の採用試験を受けたがすべて不合格。
- 昨年5月に留年を決めた。
採用意欲の冷え込みを大学側も深刻に受け止めている。例年就職率が9割を超える- 松山大(松山市)の今春卒業予定の学生の内定率は例年を下回る見込み。愛媛県内の出身者が
- 約7割を占め、地元志向が強い。ある地元企業の説明会には前年の3倍申し込みがあったといい、
- 「県外企業も視野に入れるよう指導している」と話す。
龍谷大(京都市)キャリア開発部の橋本正義事務部長は「中小企業からも求人は寄せられるが、- 学生側が自分の興味のある仕事だけに固執し、関心を向けようとしない」と指摘。
- 「就活が本格化した2008年秋のリーマン・ショック
以降も『まだ大丈夫』と甘く受け止めていた学生も目立った」と話す。 (一部略)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news008132.html
- 過去最低を記録した大学生の就職内定率。
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:09:29 ID:lROauS0C0
- >>1
>昨年5月に留年を決めた。
決めるの早過ぎじゃないか? - 850 :名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:52:05 ID:HDap0fxm0
- >>1
やりたい仕事だけして生きて行けりゃあ、そら幸せなこった。
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 19:55:26.68 ID:Z2XvBWX50
- いつ不況終わるのよ?
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 19:56:58.26 ID:Yy8WUMkZ0
- 業種
年商
資本金
従業員数 - 3 名前:1:2009/09/30(水) 19:57:09.24 ID:Z2XvBWX50
- 年商5億~7億
社員数 去年50人→今年35人
俺 32歳 妻子持ち
年収は秘密- 業種は製造業(自動車関連)
資本金 3000万円
- 業種は製造業(自動車関連)