更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:会計

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1675605407/
1 :それでも動く名無し:2023/02/05(日) 22:56:47.28 ID:nUlaILZQM
男二人で4000円ちょっとという安さにキレた模様

https://youtu.be/8Lg0aca_Hq4



4 :それでも動く名無し:2023/02/05(日) 22:57:42.95 ID:4nwtDiVwa
美味しかったって?

 
14 :それでも動く名無し:2023/02/05(日) 23:00:58.18 ID:Mv1H3Rm80
>>4
「高級寿司よく行くけどスシローでいいやってなるよねこれ」とベタ褒め

 
5 :それでも動く名無し:2023/02/05(日) 22:58:12.35 ID:cBz7YI5W0
野菜は?

 
7 :それでも動く名無し:2023/02/05(日) 22:59:30.15 ID:a0dJyqrm0
>>5
好きだって言って食ってた

 
13 :それでも動く名無し:2023/02/05(日) 23:00:45.45 ID:CUWMG94W0
しばらく見ない間にまた太ったなあ

 
[ホリエモン、人生初のスシロー体験。手当たり次第食いまくった後の会計にブチギレ]の続きを読む
元スレ:https://livejupiter/1652954451/
1 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:00:51.76 ID:Ekh70TM9r

 
セルフレジ→スキャンが下手くそな奴により渋滞

一般レジ→セルフレジ使えないジジババが

とんでもない量の商品を買いなかなか客を捌けず渋滞

 
3 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:01:47.11 ID:fZcQEHEB0
近所のスーパーはセルフレジの説明員が常駐してるわ 
 
 
18 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:03:22.83 ID:3B6rGZbSa
>>3
そいつが打てばええやん… 

 
9 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:02:37.82 ID:nd4xduTg0
セルフレジあっても結局監視したり駆けつけて手伝ったりする人おるよな

 
4 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:02:03.73 ID:2En5JNUVd
子供にやらせるやつに怒ってるやついるけど
子供より大人のほうが遅いよな

 
5 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:02:16.24 ID:8eytJscNr
混んでても全然前に進まないという状況にはあったことがない
わりとスムーズ

 
8 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:02:33.97 ID:fW5b3qz50
レジでは会計だけのレジゴー最強では? 

 
24 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:03:51.08 ID:Y00h8qUWd
財布の小銭全部ぶち込んで掃除できるから助かる

 
[セルフレジ大量導入のスーパー、地獄wwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1634308590/
1 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:36:30.13 ID:txk3Sb0Fd.net
 

 
4 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:37:01.66 ID:txk3Sb0Fd.net
凄いし偉いわ


7 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:37:37.71 ID:Ep2xXHg1p.net
2級と会計士は試験レベチよ

 
8 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:37:44.15 ID:wUgoqt4M0.net
すーぐ簿記2級なら1週間で受かるとか言うやつ出てくるよ
受けもしないのに 

 
12 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:37:51.84 ID:bVExuD4Aa.net
簿記2級とか中学生レベルやろ草 
 
 
20 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:38:17.63 ID:mvd010Q10.net
>>12
はい出た 

 
105 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:43:43.33 ID:OP+rdYVL0.net
あのムッチムチの身体で頭脳明晰とかズルい
 
 
110 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:43:52.74 ID:ham8zePF0.net
やっぱ胸デカいとバカは幻想だわ
 
 
[高学歴AV女優「公認会計士目指します」 ワイ「どうせ無理やろ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1598541821/
1 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 00:23:41.82 ID:Tg83sWVr0.net

 
最初に袋いるか聞いてこない店員が悪い
 
 
3 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 00:24:05.40 ID:NpQj6NGwr.net
レジ袋分の金取られるだけやろ

 
4 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 00:24:52.97 ID:Tg83sWVr0.net
>>3
清算をレジ袋の分だけやり直させてる
スーパーでやると後ろの客がイライラするなあ

 
 
14 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 00:26:23.77 ID:NpQj6NGwr.net
>>4
そんなん数秒で終わるやろ
レジ袋のバーコード読み込んで金払うだけやん

 
21 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 00:28:25.04 ID:npchkLEcd.net
>>4
お前はそれでイライラするんだろうが普通の人間はそんな事でイライラしないぞ

 
5 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 00:25:03.18 ID:NzGOvgWg0.net
その内この間起きた事件みたいに張り倒されて死ぬぞ? 

 
6 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 00:25:09.59 ID:WhKndaJE0.net
聞かれなきゃ袋が必要かも分からんのかこのハゲ!

 
11 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 00:25:50.77 ID:Tg83sWVr0.net
>>6
いつも袋つけてくれてたじゃん


 
[ワイ「はいお金(ニヤニヤ)」店員「レシートです」ワイ「あ、やっぱレジ袋ちょうだいw」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1571647086/
1 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:38:06.18 ID:o7njtaBL0.net

 
まさか消費税が18%に――。
 
北海道網走市のある飲食店が、消費税率が10%になった今月1日以降に、
気づかぬうちに18%の税率で客に過剰請求していた。
この飲食店を利用した記者が気づいて店に連絡。

一部の客は請求通りに支払っており、
店は「ご迷惑をおかけしたお客さんが特定できれば返金したい」
と話している。同様のトラブルは東京都内などのチェーンのカフェでも起きていた。
https://www.asahi.com/articles/ASMBL5DWTMBLIIPE013.html

 
4 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:39:27 ID:o7njtaBL0.net
ほらな、
絶対消費税ミス起こるって言ってたワイが正しかったんや 

 
7 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:40:37.35 ID:ley2nOKs0.net
詐欺やなー
流行るやろなぁ

 
5 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:39:37 ID:Uit4c8fY0.net
クレジット払いなら紐付けできんじゃないの
 
 
6 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:40:35.17 ID:tSz7+sTy0.net
一部の客はってことは指摘されてたのでは?
 
 
21 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:49:28.71 ID:X10Mjy3Lp.net
自販機「ずっと前からやってるぞ」

 
[【悲報】消費税18%掛けてた店、続々出現wwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1555367698/
1 :風吹けば名無し:2019/04/16(火) 07:34:58.85 ID:J30QaI1Td.net
 
 
ワイなんやけど、冷静に考えたらうざ
い?  


4 :風吹けば名無し:2019/04/16(火) 07:35:45.86 ID:HMxU2RYq0.net
友達ならそんなんしないでいいのに
友達じゃないならただの便利なやつ

 
7 :風吹けば名無し:2019/04/16(火) 07:36:39.37 ID:J30QaI1Td.net
>>4
飲まないやつおったりするし、ワイめちゃくちゃ飲むから申し訳ないねん
若い頃お前だけ別会計でって言われたのが引っかかっとる


 
10 :風吹けば名無し:2019/04/16(火) 07:37:23.02 ID:Bf7aQl6va.net
>>7
理由あるなら受け取りやすいしええんちゃう

 
6 :風吹けば名無し:2019/04/16(火) 07:36:34.66 ID:Cw0sUlf9a.net
3万出しておつり山分けさせてほしい

 
8 :風吹けば名無し:2019/04/16(火) 07:37:01.03 ID:G+SUnIbwd.net
ばりええやつや
バイトの飲み会で70くらいのじぃさんがそれやってくれたわ

 
13 :風吹けば名無し:2019/04/16(火) 07:38:18.46 ID:N+TZGpWT0.net
計算してみると自分の出す金額たいして変わらないんだよな
それでごちそうさまですとか言わなきゃいけないのが鬱陶しい 

 
15 :風吹けば名無し:2019/04/16(火) 07:38:35.16 ID:J30QaI1Td.net
>>13
ごちそうさまとか誰も言わんでw


 
[「お会計5人で25335円です」「ほいよ。ワイ1万出すからあと割や」←こういうやつ]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1537201420/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 01:23:40.125 ID:8ELRWPss0.net
https://rocketnews24.com/2018/09/17/1115979/
 
 
 


 

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 01:24:41.898 ID:keIGkr7oa.net
8000円値引きワロタ

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 01:26:13.492 ID:ZcrF76k2M.net
儲かるんかこれ


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 01:27:23.681 ID:HRBtnHtjd.net
イケメンが411円で売られててワロタww

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/18(火) 01:27:29.740 ID:n50Xi2JX0.net
イケメンってなに 

 
[居酒屋「当店はどんなに注文しても絶対に2800円以上掛かりません!」→ 行った結果wwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1524552287/
1 :予想健ちゃん ★:2018/04/24(火) 15:44:47.02 ID:CAP_USER9.net

600円の買い物に1100円出したらダメ? マツコも激怒、視聴者からは猛反発

23日深夜の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、ハラスメントの加害者にならないために
「街の人々が嫌がらせと感じていることを学ぼう」と題したVTRが放送された。

これに登場したカラオケ店員女性による「600円の支払いで1,100円出してきて
500円玉(のお釣り)を返してもらおうとする人にイライラする」との発言が、大きな波紋を呼んでいる。

■お釣りコントロールの何が悪い?

この女性はさらに、「私はそういうときに『この人は500円玉が欲しいんだろうな』と思って、
わざと100円玉5枚で返します」と続けた。

これにはMCのマツコ・デラックスもカチンときた様子で、そんな場合は
「『500円玉にしてください』ってちゃんと言いますう~」とワイプで語気を強める。

支払う金額に応じて、お釣りがシンプルになるよう配慮すること。普通に考えれば、極めて合理的な行為だ。必要な硬貨枚数を減らすことで忙しい店員の手数を減らし、ミスを防ぐ一助にもなり得るからだ。

客側の財布の中身もシンプルになり、まさに一石二鳥。VTRの女性が一体どういう理屈でこれを
「嫌がらせ」だと感じているのかは不明だが、視聴者からも動揺する声が多く上がっている。

■ありがたいと思う店員が大半

お釣りをシンプルな金額にコントロールしてくれる客を「ありがたい」と感じている店員は多いようで、
番組視聴者のショップ店員やレジ経験者からは疑問の声が相次いだ。
店員の立場ではない人からも、「普通のことだと思ってた」「これもハラスメントになるの? 
日本大丈夫?」「何が気に障るのかまるで理解できない」といった反応であふれ返っていた。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180424-81359603-sirabee


16 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:47:32.92 ID:GGsqqfsq0.net
こういう場合は1600円出してお釣り1000円をもらうのがスマート 

 
38 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:49:39.06 ID:12I46U/o0.net
>>16
お前天才やん…w 
 
 
156 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:57:28.73 ID:tEiODpbH0.net
>>16
それ素でやった事ある
最初千円出してから小銭あるからと出していったら
いつのまにか小銭だけで足りてたという。
レジ売ってお釣り出すとき店員と二人で「あ…」てなったわ

 
8 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:46:55.64 ID:hQREO+Wl0.net
店員も小銭が減ると後々困るだろうに

 
9 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:47:11.09 ID:E8vyDriw0.net
100円×4出すより500円玉出す方が楽なのになんなんだろうなこれ

 
25 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:48:46.28 ID:vEgkYI5P0.net
500円って他の硬貨に比べてどの店もそんなに用意してないの知ってるからそういう出し方はしないな

 
27 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:48:52.62 ID:tClWw6cz0.net
>>1
>わざと100円玉5枚

サービス・接客業に向いてない
仕事やめなさいよ

 
 
[マツコも激怒! カラオケ店員女性「600円の支払いで1,100円出す客にイライラする」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493718273/
1 :(#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo:2017/05/02(火)18:44:33 ID:jSq

 
どや顔で言ってるの聞こえちゃうとこっちがはずかしいわ  


2 :名無しさん@おーぷん:2017/05/02(火)18:45:21 ID:XRX
客が「むらさき」とか言ってるのも恥ずかしいが 

 
5 :(#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo:2017/05/02(火)18:46:34 ID:jSq
>>2
醤油でいいよね


 
27 :名無しさん@おーぷん:2017/05/02(火)19:06:16 ID:yYP
池波正太郎ですら寿司屋でむらさきとかあがりとか使わないってな
通ぶるおかしな奴ほどそういうの言うらしい
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2017/05/02(火)18:48:07 ID:TJ8
間違ってても定着しちゃったんだから仕方ない
指摘厨は嫌われるよ

 
12 :(#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo:2017/05/02(火)18:52:46 ID:jSq
>>6
定着してるのか!?
言葉を知らない人が言ってるだけでしょ?


 
13 :名無しさん@おーぷん:2017/05/02(火)18:53:43 ID:TJ8
>>12
してるよ、結構な割合でおっさんらがお愛想!とか言ってるし 
 
 
[寿司屋で…おっさん「おあいそしてっ!!」 俺氏(おあいそってw)]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1485163384/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/23(月) 18:23:04.181 ID:ZajpAiCia.net

 
5111円←切る
5120円←切る
5200円←切る
6000円←切る
10000円←まぁセーフかな…?

みんなはどうだったかな?



6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/23(月) 18:24:38.988 ID:zLHmfgzO0.net
3000円 

 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/23(月) 18:26:48.865 ID:4BRePrHJ0.net
>>6
これ
記念日とかなら奢るけどそれ以外なら普通割り勘、でもぴっちりはめんどいから 
 
 
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/23(月) 18:42:23.474 ID:XGQUSAkZF.net
>>6
特別な日じゃなかったらこれ

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/23(月) 18:25:15.022 ID:mBqOPu/i0.net
1万払って切るかな


48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/23(月) 18:31:50.446 ID:FbZl9wNfa.net
てか5120円ってどんなやつが払うの?
意味分からん
 
 
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/23(月) 18:59:01.358 ID:CYRQnkBta.net
1の意味がよく分からないんだけど
奢って貰ってかつ小遣いもくれてやっと及第点って事?
 
 
[私「美味しかったね!私が払ってくるよ」→私「会計は5111円だったよ」←いくら渡すか書いて]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483423497/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:04:57.33 ID:h7Wutfvsa.net

 
なんやこの会社??  


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:05:18.72 ID:h7Wutfvsa.net
つーか何年間脱税してたんだよwwwww


8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:05:51.32 ID:RBn3pXAr0.net
>>2
粉飾やぞ 

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:05:42.32 ID:h7Wutfvsa.net
社長がこんなんでコンプラ守れとかギャグじゃね?


14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:06:44.30 ID:f0tNEQv/0.net
わいの先輩で東芝行った人もうーんこのっていっとったわ
粉飾発覚前に

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:07:04.01 ID:EWRTUSf80.net
社員言うても地方のサービスセンターのおっさんやろ

 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:07:30.32 ID:h7Wutfvsa.net
>>17
本社勤務のエリートやぞ


23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:07:47.61 ID:WVhvcFsFp.net
4年くらい前に就活しとるとき元東芝の公務員おって不思議やなあと
思ってたが泥舟から逃げ出してたんやな
 
 
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:08:19.43 ID:TVeFNopT0.net
不適切な会計してただけだぞ

 
[わい東芝社員、自分の会社の滅茶苦茶さに気づく]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480869855/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 01:44:15.705 ID:Ao9+ognU0.net

 
俺「あ、あれこの店ってクレカ使えなかったっけ」
店「ああ、クレカ使えるの18:00からなんですよ」
俺「」

その後こっちが金ないことを謝り特別に

クレカ使わせてもらったけど何故か店主に怒られた
もっと基地外化して暴れりゃよかったわ  


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 01:44:46.320 ID:FSDdXUJa0.net
6時まで居座れ

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 01:45:07.605 ID:Ao9+ognU0.net
>>2
その手があったか


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 01:46:00.825 ID:WoeLuLwX0.net
そんなの店の都合だし使えないなら最初から言うなって感じ

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 01:46:00.983 ID:iu+lU3gt0.net
有能は先に確認する
よって貴様は無能 
 
 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 01:49:18.552 ID:Ao9+ognU0.net
>>7
レジのところに確かに但し書き書いてあったけど食う前に普通見ないでしょレジなんて


 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/05(月) 01:46:09.194 ID:bFwgCCKXD.net
それ加盟店の規則でNGじゃねぇの?

 
[俺「現金ないけどクレカ可の店で食べればいっか」→食べ終わり会計→店「使えません」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440636730/
1 :ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 :2015/08/27(木) 09:52:10.783 ID:9VxUQdwi0.net
おれ「クスクス」
 
店員「…1000円のお返しになります」

おれ「ブッwww」





4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/27(木) 09:53:16.221 ID:cnNv7/UbH.net
>>1
店員かわいそう

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/27(木) 09:53:36.960 ID:LNRfzbTtd.net
めんどくさいやつwww 
 
 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/27(木) 09:53:41.468 ID:XJ4GbNW2x.net
俺もたまにやっちゃうわ
辛いんだよな分かるぞ
 
 
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/27(木) 10:06:10.462 ID:AhcG/bP3a.net
2552円払えよ
 
 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/27(木) 10:08:35.573 ID:HmvJlRAY0.net
全然意味わからん
教えて
 
 
[スーパー店員「2552円になります」 おれ「3552円」スッ 店員「3552円お預かりします」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397560198/
1 :名無しさん:2014/04/15(火)20:09:58 ID:hmlZ2y7Sd

 
声が出ない 

 
7 :名無しさん:2014/04/15(火)20:12:18 ID:M2EHAVq9f
なぜ松屋にしなかった

 
5 :名無しさん:2014/04/15(火)20:11:11 ID:bnghWDm5d
頑張れ…!
頑張れ!
そこまで酷くないけど気持ちはよく分かる
つらいのは一瞬だけだぞ

 
6 :名無しさん:2014/04/15(火)20:11:24 ID:ik3tFqKIS
店員からみたらいつまでもケータイいじってる迷惑なやつにしか見えてないぞ
 
 
[吉野家でお会計頼めなくてもう1時間居座ってるんだが]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371511277/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 08:21:17.05 ID:D7BqYenh0
店員「Tポイントカードはお持ちですか?」
俺「必要ありません。」

持ってないし、作る気もない、そして店側にさりげなく

意思表示できる


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 08:22:20.80 ID:uB1tUQzsP
「Tポ…」あたりで食い気味に言えば完璧だな 

 
20 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/06/18(火) 08:30:35.14 ID:Q/llJvca0
>>3
店員「Tポ…
「必要ありません!」

かわいい 
 
 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 08:36:34.83 ID:nME0x5X50
ティンポカードに聞こえる


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 08:23:00.92 ID:GvXlKfP00
今ミク柄キャンペーンやってるね



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 08:23:57.15 ID:HdgLwLx00
ミク柄のカード作り変えるのタルい

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 08:22:48.22 ID:t5i272AB0
店員「Tポイントカードはお持ちですか?」
俺「持ってるがお前の態度が気にくわない」

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 08:24:19.40 ID:UBhsiFiM0
テレポンカードくらいもっとるわ! バーン!!

 
[「Tポイントカードはお持ちですか?」に対する最高の回答]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339225610/ 
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/09(土) 16:06:50.92 ID:cX+0z/HW0

 
いつも受け取った1480のうちの
400円に100円足して返してるわ

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/09(土) 16:08:56.81 ID:NNePkiLd0
俺みたいに500円玉集めてる奴がいるんだようっせーな 

 
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/09(土) 17:00:26.18 ID:deK0nBQU0
普通にカードや電子マネーを使いこなせよ
小銭がじゃらじゃらするのが嫌とか今時アホか

 
253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/09(土) 17:58:08.11 ID:uHV/BJOc0
既出かもしれんが
おつりはできるだけ硬貨の数が少なくなるように渡すのって常識じゃないのか?

 
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/09(土) 17:25:10.12 ID:Iq6iN/wOO
500円玉と5000札は直ぐ無くなるからめんどい
だからうまい感じに会計合わせて500円玉もらおうとする奴死ね

 
[980円の会計で1480円出す奴何なの?]の続きを読む
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/09/20(月) 14:36:08 ID:???
2010年3月期から日本で任意適用が始まった国際会計基準(IFRS)の
本格導入に向け、国内企業の準備が進んでいる。
上場企業に対し、15年にも
強制適用が始まるIFRSは、従来の日本基準にはなかった会計処理が求められ、
企業経営への衝撃は大きい。
 
社員に身近なところでも、年次有給休暇の未消化分が
企業の負債として計上されるため、「有給をとれる雰囲気にはない」といった
日本の企業風土を変える可能性さえある。
小売業界を中心に現金値引きの代わりに
広く普及しているポイント還元分は、売上高からさっぴかれ、
見かけ上の減収要因にもなる。
IFRSの強制適用は12年に金融庁が最終判断するが、15年か16年には
スタートするのは確実な情勢だ。
このため、大手企業には前倒し導入を目指す
動きが目立っている。

■日本型経営に影響
新たな会計基準の導入は、企業をみるモノサシが変わるということだが、その余波は
日本的な企業風土にも及ぶ。象徴的な例が有給休暇の扱いだ。
「財務諸表を通じて、有給休暇の未消化分を意識しないといけなくなるので、企業は
有給休暇の取得をいっそう促進する方向に動くかもしれない」

しかし、2008年中の1人平均年次有給休暇の付与日数平均(厚生労働省の09年
調査)は18日間で、取得日数は8.5日。取得率は47.4%にとどまる。完全
消化にはほど遠いのが現実で、「名ばかり休暇」の企業は少なくない。
IFRSはこうした未消化分に対して、「有給休暇債務」として会計処理を求めている。

これまでは、損益計算書にもまったく反映されなかったが、従業員数や有給休暇残高、
消化率などを用いて、債務計算される仕組み。社員が多く、取得が進んでいない企業は
人件費の増加要因になる。有給休暇の取得率が8割を超える米国やフランス、ドイツ
などに比べて消化率が低い日本だけに、その影響も大きいとみられる。

※一部略、続く
◎ソース
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100920/bsg1009200501000-n1.htm


 
3 :名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 14:41:18 ID:GUvX7RvS
年休って全部消化しないと怒られるものだと思ってたけど。。。 


 
231 :名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 22:16:41 ID:1NMnmW5/
ま 大企業だけの話だ


 
5 :名刺は切らしておりまして:2010/09/20(月) 14:44:20 ID:Gv79ahra
サビ残があるぐらいだし
使ったことにされるだけだろう
 
 
[国際会計(IFRS)導入で、名ばかり有給が消えるかもしれない]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon