更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:保険

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1694522261/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 21:37:41.359 ID:6qkBqLgk0.net

 
ペイペイで1day保険に入った。
加入後、数秒で自宅前の路上駐車の車にぶつけた。
引受会社は損保ジャパン。


事故後に加入した疑いがあるので保険金は支払いません。

事故前に加入した証拠を出せ。
疑う方が証拠を出せよ。



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 21:38:36.775 ID:US25wjnC0.net
ドラレコうぷよろ 

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 21:39:19.928 ID:6qkBqLgk0.net
>>2
ドラレコは双方ない。
近所の防犯カメラも見つからない。

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 21:38:41.569 ID:D6JAr/190.net
車の中でやらんとそうはならんだろ

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 21:40:37.709 ID:6qkBqLgk0.net
>>3
家の中で申込み、車に乗り込み、完了メール来て発進。
3メートルで事故。
 
 
 
[ペイペイの1day車両任意保険。事故起こすと損保ジャパンから詐欺師と言われる]の続きを読む
元スレ:http:///livegalileo/1692368670/
1 :それでも動く名無し:2023/08/18(金) 23:24:30.46 ID:NGPM0DeY0

 
保険会社「ビグモ・・・まあええか・・・」

ビグモのほうが規模大きいのに怖すぎる


 
2 :それでも動く名無し:2023/08/18(金) 23:25:19.22 ID:Cjk7ICsE0
日本企業なんてどこも真っ黒やろ
まず政府があれやモンな

 
3 :それでも動く名無し:2023/08/18(金) 23:25:50.11 ID:NGPM0DeY0
町工場がちょろっとやったことは漏れなく訴えとるのにマジで怖い
 
 
8 :それでも動く名無し:2023/08/18(金) 23:27:39.83 ID:NGPM0DeY0
ホンマ恐ろしいよな
ワイらの保険料上ったのもビグモが影響しとるはずなのに



 
6 :それでも動く名無し:2023/08/18(金) 23:27:20.08 ID:4UEuwxsEM
パソナとか電通とか方向性違うけどもっとやべぇのに放置やん

 
9 :それでも動く名無し:2023/08/18(金) 23:28:46.99 ID:ZKQ/El6Gr
大企業はみんな繋がってる
 
 
[保険会社「お!この町工場保険の水増し請求してきよったわww被害届出すで!!」 →]の続きを読む
元スレ:https://livejupiter/1690080019/
1 :風吹けば名無し:2023/07/23(日) 11:40:19.81 ID:rzc93VXja

 
MCの石井亮次アナウンサーは
「そうすると、このからくりで損するのは保険会社ってことでいいですか?」と確認した。

国沢氏は「その通りなんですが」とした上で「保険会社もこういう仕事を50年もやってますので、
1社から保険料(修理代)の請求が多ければすぐに分かると思います」と本来なら、
水増し請求が簡単には通らないと分析。
「保険会社も、多分ある程度は認識してたんじゃないかな、とは思います」と持論を展開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe106e708da03670c41ec4dc3a21a687d4b20737


6 :風吹けば名無し:2023/07/23(日) 11:43:31.12 ID:SSCfFg8Ba
保険会社に何の得があんの
等級上げるにしても高くなった修理費をペイできるのか?


 
61 :風吹けば名無し:2023/07/23(日) 12:36:51.25 ID:pMVtIOk3M
>>6
ビッグモーター側で保険契約ガンガン取ってきてくれてるから便宜図るってことはあるだろうな
 
 
10 :風吹けば名無し:2023/07/23(日) 11:45:13.62 ID:I+UfU4TkM
>>6
ビッグモーターはじめ自動車工場は自動車保険の代理店も兼ねてるんや

 
22 :風吹けば名無し:2023/07/23(日) 11:57:27.05 ID:k53F/lKGr
>>10
ははあ。トータルの損得勘定で「得」という判断かね?

 
25 :風吹けば名無し:2023/07/23(日) 11:58:49.45 ID:I+UfU4TkM
>>22
ちょっと怪しくてもたくさん契約取ってくれるお得意さんだからね
損◯ジャパンの場合完全に癒着してたっぽい

 
11 :風吹けば名無し:2023/07/23(日) 11:46:29.31 ID:J6UytsMj0
コンプライアンスに厳しいから東京海上三井住友海上は
やってないってのもにわかに信じ難い話だがな

 
[専門家「ビックモーターと保険会社はグル、50年もやってて1社から保険料多いのすぐに気がつく」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1689857602/
1 :それでも動く名無し:2023/07/20(木) 21:53:22.64 ID:2J7zv0JOd

 
「ほら見てみろ損傷してるじゃないか」


 
ORxdk2W.jpg
 
f1rpXij.jpg
 
9ctZDmX.jpg
 
yiLV0Q2y.jpg

 
[【悲報】ビックモーター上司「車の中も壊れているんじゃないか?」現場「壊れてないです」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1689433251/
1 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 00:00:51.19 ID:rFf0pr1R0

 
もう終わりだよこの業界
 
ビッグモーター社長ら、内部告発もみ消しか 損保「自浄作用ない」
https://www.asahi.com/articles/ASR7G61BKR7GULFA00J.html
 
ビッグモーター保険金不正請求 4人に1人が「不正作業に関与」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000307539.html
 
 
2 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 00:02:54.75 ID:I/JV/wAS0
同業他社に身売りして社長は逃げ切りやろ

 
3 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 00:07:02.42 ID:EwEhLPrKa
>>2
どこも買わんやろ 

 
7 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 00:12:46.60 ID:Gyz+Eymy0
株価ヤバイん? 
 
 
13 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 00:15:39.08 ID:I/JV/wAS0
>>7
非上場株式 
 
 
77 :それでも動く名無し:2023/07/16(日) 01:11:05.07 ID:XpJK+U6dd
デカすぎてさすがにこの程度じゃ潰れない
身売りはワンチャンあり得るが

 
[ビッグモーター、潰れるしかもう道がない模様]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1682062298/
1 :それでも動く名無し:2023/04/21(金) 16:31:38.98 ID:6lv4IKR90.net

 
 被告代理人を通じて、松永拓也さん(36)のもとに謝罪の申し入れがあったのは
2021年9月下旬のことだった。被告は飯塚幸三受刑者(91、禁錮5年の服役中)と
損害保険会社の代表である。(前後編の「後編」)【水谷竹秀/ノンフィクション・ライター】

「池袋暴走事故」妻子を奪われた遺族が、民事裁判で91歳
「飯塚受刑者」からの“謝罪”申し出に激怒した理由(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/af688b6855334fa63c2efc6ffb2076f9c43137c4

 
4 :それでも動く名無し:2023/04/21(金) 16:32:57.61 ID:6lv4IKR90.net
 飯塚受刑者はなぜ、謝罪の場を法廷にこだわったのか。

 松永さんは刑事訴訟と並行して20年10月、総額1億7000万円の
損害賠償請求訴訟を東京地裁に起こした。裁判は現在も継続中だ。
交通事故の責任をめぐる民事訴訟では、相手が任意保険に加入している場合、
実態としては損保会社との間で争われる。

 被告の申し出は、この裁判の法廷の場での謝罪である。
つまり謝罪の事実が法廷で示されれば、「被告の反省」ととらえられ、
原告への賠償額を決める際、被告にとって有利にはたらく可能性がある。
過去に起きた交通事故の民事訴訟判例では、事故後の
謝罪の有無など加害者の態度や言動が、賠償額算定の基準になっている。

 
12 :それでも動く名無し:2023/04/21(金) 16:35:49.43 ID:N0gbT6geM.net
90になってもまだ金に執着するんか
怖いな人間って


 
18 :それでも動く名無し:2023/04/21(金) 16:38:56.28 ID:dM/fK6OPd.net
>>12
払うのは保険会社や 
 
 
13 :それでも動く名無し:2023/04/21(金) 16:36:05.07 ID:6lv4IKR90.net
きちんと謝ろうとしたのにどうして… 

 
14 :それでも動く名無し:2023/04/21(金) 16:36:36.48 ID:BpdP5hmh0.net
いついつなら謝ってやるよって普通にムカつくだろ

 
21 :それでも動く名無し:2023/04/21(金) 16:39:12.24 ID:8a1N/igUM.net
保険会社の代表連れてきて「謝罪したいです」って舐めとるやろ

 
[【悲報】飯塚幸三さん、賠償額の減額狙いで謝罪を申し出るも拒否されてしまう]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1680689902/
1 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 19:18:22.75 ID:uuLKLHlI0

 
国会では、政府が提示した子ども関連予算のたたき台の財源をめぐり、質疑が行われました。

立憲民主党 山井和則衆院議員
「もし8兆円とも言われる子ども予算、異次元の少子化対策の予算を保険料で賄うとすれば、
1年間で約10万円の負担増、あるいは賃下げになりかねない」

加藤勝信厚労大臣
「この8兆円というのは、自民党が出したものの全部仮にやればということ。
しかもそれを全部こういう形で捻出すれば、いくつかの仮定が入ってる数字なんだろうと思います」

野党側は、もし「たたき台」のこども政策を全て社会保険料の
上乗せで実現すれば月9000円、年間でおよそ10万円の負担増になるのではと追及しました。

加藤厚労大臣は「いくつかの仮定が入った数字だ」としたうえで、
今後、財源を含めて議論していくと改めて強調しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a11a32f002757794955d750f182504916a4336c


4 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 19:20:25.31 ID:S4tF4xbHa

ワイ給料上がらないぶん節約してるのに

それを軽く超えるほど奪っていきやがる

 
5 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 19:20:59.21 ID:LxQV6yTZa
殺す気満々やんけ

 
8 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 19:21:24.69 ID:lv9JkzQ70
まぁ、弱者男性はそんなに納めることはないからノーダメやろ

 
10 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 19:21:57.13 ID:cnVyHVbsa
>>8
納めさせるんやぞ?


12 :それでも動く名無し:2023/04/05(水) 19:22:46.57 ID:7VRP4JYf0
まずはジジババの医療費削れよ

 
[【絶望】岸田大統領「社会保険料、9000円ぐらい引き上げる。年間で10万ぐらい」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1673406244/
1 :風吹けば名無し:2023/01/11(水) 12:04:04.38 ID:sxol4fPEM

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/91b630cb1efb0c8f0439cfd57066b976c56c802c
 “異次元の負担増”が到来するのか。政府・与党が新たな少子化対策の財源として、
年金、医療、介護、雇用の社会保険料の引き上げを画策している。

 政府・与党が検討しているのは、非正規労働者らを対象に
子育て支援を給付する制度の創設。月額保険料を国民1人あたり数百円程度引き上げ、
拠出金を積み立てる。来年の通常国会への法案提出を目指しているという。


4 :風吹けば名無し:2023/01/11(水) 12:05:57.24 ID:sxol4fPEM
これで
消費増税、所得増税、走行税導入、社会保険料値上げ
4種のゴミが揃ったもよう


 
7 :風吹けば名無し:2023/01/11(水) 12:07:04.88 ID:XEBEMpsJM
>>4
きりよく10種ぐらいまで増やしそう

 
10 :風吹けば名無し:2023/01/11(水) 12:08:19.70 ID:d/HfAyEl0
でも国民が選んだ政治家やし

 
11 :風吹けば名無し:2023/01/11(水) 12:08:48.00 ID:V73DSaYMM
>>10
ワイは投票すらしてないから選んでないで 

 
13 :風吹けば名無し:2023/01/11(水) 12:09:30.44 ID:TsXalDLp0
支持率30パーとかしんじられんな

 
26 :風吹けば名無し:2023/01/11(水) 12:19:42.40 ID:2s6Ub7i00
これで「消費税を減税します」ならいいんだけどな
法人税を上げただけで別に弱者に恩恵はないという
不必要な税金搾取項目が増えただけだぞ
 
 
[【悲報】岸田葬理、今度は保険料を“値上げ” 完全に壊れる]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1651831634/
1 :それでも動く名無し:2022/05/06(金) 19:07:14 ID:BlJQ5WOdr.net

 
1人1億円の保険

桂田社長は乗客数24人24億ではなく定員65人65億円おりると思っていたが
実際は乗客数分の保険(24億)しかおりないことが判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/69382c7f848333b9e0e5d51d88b6434a46765d16

 
5 :それでも動く名無し:2022/05/06(金) 19:08:47 ID:BlJQ5WOdr.net
桂田社長は事故当初、関係者に対し、乗客1人あたり上限1億円の対人賠償保険に入っており、
定員65人分の保険が適用されれば、船を引き揚げる費用を保険金から
捻出できるとの考えを伝えていた。

しかし保険は、実際には事故に遭った乗客24人分のみに適用されることがわかったため、
引き揚げ費用の一部を、国が負担する見通しになった。

 
32 :それでも動く名無し:2022/05/06(金) 19:14:56 ID:oSbWhJNq0.net
そもそも全額おりんの?
他の船が出港控えるような荒れた海に出港したんだから

重過失があったとみなされて減額されるんじゃね

 
47 :それでも動く名無し:2022/05/06(金) 19:18:28 ID:hB8ppi4T0.net
>>32
被害者に落ち度ないから被害者救済で余裕で払われる

 
41 :それでも動く名無し:2022/05/06(金) 19:17:03 ID:PNvxeslHd.net
24億ですら本当は観光船側の過失が大きすぎて出ないところを
保険屋が被害者のために出してくれるってレベルやろ
それを65億もらえると思ってたとかどんだけ甘やかされて育ったらこんなモンスターが出来上がるんや
 
 
69 :それでも動く名無し:2022/05/06(金) 19:21:24 ID:qMc3iAtmd.net
なんでこんながばがばで満額下りるんや?

 
79 :それでも動く名無し:2022/05/06(金) 19:23:09 ID:hVkb9kdnd.net
>>69
被害者救済の為や
だから会社には一切残らんだけの金が支払われる 

 
[桂田社長、65億円おりると思っていた保険が24億円しかおりないことが分かりショックを受ける]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1651595307/
1 :それでも動く名無し:2022/05/04(水) 01:28:27 ID:zVylmMSE0.net

 
そうなの?

保険については1人1億円、災害救助で2000万円、最大66億円(66人乗りのため)とし
「(乗客は)24名だから1人最高1億円とか出してもまだ余るような形なので。
そちらのほうは問題ないかと思うんですけど」 と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92700f0c06cefaa88a1bdc97da74733536458cab

 
10 :それでも動く名無し:2022/05/04(水) 01:30:47 ID:sV81LIZf0.net
言っちゃうところがどうしようもなくガイジ

 
11 :それでも動く名無し:2022/05/04(水) 01:30:56 ID:swQcXF0r0.net
なんやこいつ…

 
12 :それでも動く名無し:2022/05/04(水) 01:31:08 ID:pj51iR9K0.net
保険会社払えるんか? 

 
16 :それでも動く名無し:2022/05/04(水) 01:32:07 ID:w1HOcw000.net
最大66億イコール66億貰えると思ってるんかこいつ
よう今まで社長やれたな

 
[桂田社長「1人1億円の保険に入ってる。乗客は24人だが乗員上限が66人=66億円おりるはず」]の続きを読む
元スレ:https://livejupiter/1651044373/
1 :風吹けば名無し:2022/04/27(水) 16:26:13.56 ID:Q1/XUiNmd

 
知床観光船遭難事故 「強欲社長」の父が周囲に漏らした“高い保険に入っていてよかった”

 観光船業を行うため加入が要件である「船客傷害賠償責任保険」によって、
最低でも遺族には3千万円が支払われることになるが、
被害者への賠償はすべてこの保険でまかなわれることになるのか。
 
事故後、元斜里町議である社長の父親はさる知人に、次のような聞き捨てならないことを口にしていたという。

「たまたま、今年から掛け金が高い保険に入っていてよかった。
それにしても、船長がなぁ。海の状況に合わせて操縦する技術もないんだから」

 事故の責めは一切、船長にあると言わんばかりである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b078898b5b8ee63bab83c9226b2a11c5bdafbb?page=2

 
2 :風吹けば名無し:2022/04/27(水) 16:26:59.88 ID:fn03LUp+M
保険って大事だわ

 
4 :風吹けば名無し:2022/04/27(水) 16:27:05.34 ID:rerz4/a60
全部遺族にいくでしょ

 
21 :風吹けば名無し:2022/04/27(水) 16:30:27.90 ID:UYTysOXG0
入ってなかったら杜撰
入ってたら傲慢
 
 
24 :風吹けば名無し:2022/04/27(水) 16:30:48.08 ID:Sz9ENks/d
これに文句言ってる奴はガイジ
社長唯一評価できるポイントやで

 
[知床観光船の社長の父『あー、高い保険に入っといて良かった』]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1650209256/
1 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:27:36 ID:NZ14S7Zk0.net

 
Tak @Tak31860856
娘の唇切れたので病院へ。縫ってもないのに25万円。ERいくとこれが普通。
ようこそアメリカ
https://twitter.com/Tak31860856/status/1515042737107738645
https://imgur.com/FOWXGsn.jpg


3 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:28:04 ID:NZ14S7Zk0.net
これもう骨折したら人生終わるだろ

 
10 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:29:57 ID:xubO/+1X0.net
しかも手術終わったら速攻追い出し

 
11 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:30:14 ID:kv+7njiz0.net
あいつら虫歯にもかなり気を付けてるからな

 
13 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:30:43 ID:UoTJGITzM.net
保険で払うから痛くないんやけどな 
 
 
15 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:31:35.86 ID:NZ14S7Zk0.net
>>13
保険にも色々あって安い保険だとなかなか保険降りないらしいで

 
[【悲報】アメリカで唇切って治療したときの治療費wwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1649733262/
1 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 12:14:22 ID:fu9mrn01a.net

 
まんまと昼休み奪われてて草ぁ!

 
2 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 12:15:06 ID:fu9mrn01a.net
アンケート記入すなー!

 
6 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 12:16:03 ID:lbVIyP3I0.net
結婚したら入るんでその時よろしくお願いしますって言って逃げたわ 
 
 
8 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 12:16:21 ID:/wqzI9I+a.net
コロナで来ないぞ

 
13 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 12:17:05 ID:lo+HvlGTd.net
保険もヤクルトも赤旗もくるぞ 
 
 
16 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 12:17:52 ID:lbVIyP3I0.net
>>13
赤旗入ってくる会社はさすがにちょっと
 
 
[【朗報】保険のお姉さん、早速新入社員狩りを開始wwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1630574147/
1 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 18:15:47.03 ID:/71mFdSA0.net
 
第一生命保険は、新型コロナウイルスに感染すると10万円の保険金が
受け取れる保険商品について、1日から販売を一時的に休止すると発表した。
 
国内の感染状況に応じて保険料が変動するしくみだが、
感染者が想定外に増えて保険料を大幅に値上げしなければならなくなり、
商品が維持できなくなると判断した。
 
今後、保険料などを見直し、再販売する方針だ。
https://www.asahi.com/articles/ASP915RCJP91ULFA017.html

 
11 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 18:18:51.81 ID:gim8pLRm0.net
どっかの国で同じような保険あって、
わざとかかって金貰ってたのが大量にいたしな 


17 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 18:20:42.68 ID:uf2rRvNa0.net
>>11
タイやな 

 
23 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 18:22:21.67 ID:yTnEXO1V0.net
>>11
タイ
コロナ感染グッズも売られてたという世紀末

 
15 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 18:19:56.83 ID:DPsgwzeg0.net
10万ポッチで肺を危険に晒すなんてできんわ 

 
19 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 18:20:56.86 ID:/71mFdSA0.net
>>15
1月330円払うだけでコロナになったら10万円貰えたんやで?
もちろん自分から罹りにいくのはあほやが 

 
38 :風吹けば名無し:2021/09/02(木) 18:26:15.44 ID:T1bWcEq1a.net
割とガチで感染拡大に一役買ってそう

 
[【悲報】「コロナになったら10万円!」 → 第一生命保険、感染者が増えすぎて逝く]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1625568180/
1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:43:00.68 ID:mIatt1u1p.net

 
頭の悪いお金の使い道の第1位は、「保険」です。

生命保険や医療保険は、最もムダなものです。なぜなら、日本は健康保険が充実しているからです。
どんなに大きな病気になったとしても、個人が支払う金額は高額療養費制度によって
数万円に収まります。

それなのに、保険会社はCMをたくさん打ちまくって不安を煽ります。
「いざというときの備え」と言って、あたかも保険が必要だと思わせるように考えを植え付けます。

保険は今すぐ解約しましょう。あなたを守ってくれるのは「貯金」です。
自分のお金は自分で守り、自分の人生を守るようにしましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/184bdcf1662571eb580d55de29c72950aad64f5f

 
2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:43:15.08 ID:mIatt1u1p.net
これまじ?

 
5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:43:37.93 ID:XCXM/YT90.net
まじやぞ

 
9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:43:58.18 ID:GBrZ4QXh0.net
あんまりこの人のこと鵜呑みにせんほうがええで イッチ

 
18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:44:44.80 ID:2BlkDvjiM.net
マジで言ってて草ガイジ過ぎる

 
20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:44:49.14 ID:kMSlSfH7M.net
試しに大病患ってみてほしい


29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:45:40.15 ID:KUcf0HER0.net
そこそこ同意してるヤフコメ草 

 
193 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:54:16.36 ID:MelwSxQB0.net
家族持ちが否定するんか…

 
[ひろゆき「保険にはいる奴って馬鹿でしょw どんな大病でも医療費は数万で済むのにw」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1622261771/
1 :風吹けば名無し:2021/05/29(土) 13:16:11.83 ID:NVjnBANGdNIKU.net

 
損保ジャパンえげつねえな
①200億で不人気な介護会社を買収
②4,000人のリストラ対象者に介護事業への異動通知を出す
③多くの人は移りたがらずそのまま退職
④自己都合退職なので割増退職金(1,000万/人→計400億)を支払わず済む

誰だこの200億も得するスキーム考えたFAは。

— 外資系コアラ (@KoalaFinance)


15 :風吹けば名無し:2021/05/29(土) 13:20:38.77 ID:/7vBBiZc0NIKU.net
逃げないで介護事業に残った奴はどうなるの?
給料据え置きで定年まで行けるの?

 
 
36 :風吹けば名無し:2021/05/29(土) 13:23:49.32 ID:gLjx+gfq0NIKU.net
>>15
転籍出向ならその介護会社の社員だし給料下がるやろ


18 :風吹けば名無し:2021/05/29(土) 13:21:24.85 ID:2YLmVsqWaNIKU.net
損保ジャパンも大手だし、そこ入って将来安泰だと考えてただろうな
そう考えてのんびりやってたおっさん、おばさん連中がリストラになってる…
大手は今どこもこんな感じだな

 
20 :風吹けば名無し:2021/05/29(土) 13:21:35.93 ID:gLjx+gfq0NIKU.net
これ本当えげつない
富士通が要らない間接部門を営業部門に回してたのがまだ可愛らしい

 
32 :風吹けば名無し:2021/05/29(土) 13:23:09.50 ID:NOqtJkXf0NIKU.net
社員は簡単にクビにできないって嘘じゃねえかよ

 
39 :風吹けば名無し:2021/05/29(土) 13:24:16.12 ID:EF+2SGog0NIKU.net
>>32
できてねぇからこんなことするんやで
アメリカなら速攻ポイできるわ

 
[損保ジャパン「社員4000人リストラしたいけど退職金払いたくないなぁ…せや!」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1620977813/
1 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 09:10:19.99 ID:LzU0EJxU0.net

 
東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(77)が13日、
都内で報道各社の取材に応じ、延期前に加入していた大会の中止保険と同等の
保険には加入していないことを明かした。
 
武藤氏は「前回はかなりの保険に入っていた。
コロナで延期になった現状で保険をかけると保険料も相当高騰しているので、
ゼロではないが、従来と同じような形で入るのは適当ではない」と語った。

昨年、大会を1年延期した際は、契約していた保険会社から約500億円の保険金が下りた。
延期後は同等の保険には加入しておらず、もし大会が中止になった場合、
大きな保険金は期待できないことになる。

五輪の中止保険金は望み薄、500億円下りた昨年同等の形で加入しておらず
https://www.nikkansports.com/sports/news/202105130000986.html

 
7 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 09:11:59.90 ID:LA+86Yqfr.net
単純にアホなんやろな
アホ

 
10 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 09:12:28.82 ID:leBHVWKg0.net
金ねンだわ

 
12 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 09:12:39.24 ID:JBW/B9iA0.net
ちょっと無能入ってるな

 
18 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 09:13:41.45 ID:8SRDtOAT0.net
>>12
ちょっと?

 
16 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 09:13:19.63 ID:I2/dAIGaa.net
ということにして強行したいんでしょ
招致の段階から嘘まみれなのに進次郎ってほうが無理あるわ

 
20 :風吹けば名無し:2021/05/15(土) 09:14:00.81 ID:dAKCKLUI0.net
強行する理由がこれとか泣ける
 
 
[五輪組織委「保険入るの渋ったからオリンピック中止の場合、保険金おりないんだわ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1615246688/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 21:21:36.584 ID:l+Vx2TgCa.net

 
タコ部屋勤務で抑える財産がなさそうなんだが
俺の車直すのに50万かかるけどどうすりゃいいんだ  



5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 21:22:47.195 ID:l+Vx2TgCa.net
車両保険はなくて弁護士特約だけ入ってる
 
 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 21:22:39.876 ID:obmwBFhb0.net
住民票が実家のままなら親からとれないの? 

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 21:23:37.533 ID:l+Vx2TgCa.net
>>4
相手60超えてるし親とか死んでると思う
そもそもタコ部屋勤務だし知り合いすらいなそう


10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 21:23:35.473 ID:qO6wiPGs0.net
車両保険入ってなかったらご愁傷様
弁護士特約入ってたら弁護士に頼め

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 21:24:00.954 ID:lxaX104c0.net
逆恨みされて特定され脅されるのがオチ
守るものがない人間ってホント無敵だから気をつけた方がいい 
 
 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 21:33:42.931 ID:ElJ0qmmj0.net
つーか普通に作り話だろ
なんで相手の会社がタコ部屋とか不正受給とかおまえにわかんだよ 
 
 
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 21:35:20.190 ID:l+Vx2TgCa.net
>>40
普通に相手の免許証コピって勤め先聞いたからだよ


 
[【悲報】車をぶつけられた相手が無敵の人だった]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1594290808/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(木) 19:33:28.971 ID:8thuZqB5M.net

 
お前らちゃんと任意保険入ってるだろうな?

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(木) 19:33:54.234 ID:S8gYfq4da.net
くず鉄として売れば小遣いにはなる

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(木) 19:34:08.360 ID:W8r+/3pn0.net
車両保険入るほど良い車乗ってない 
 
 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(木) 19:39:26.048 ID:6OHUrKnr0.net
津波補償特約を付けているレベルなんだけど
ちなみに1回床面水没させたけど自力で掃除した  
 
 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(木) 19:40:31.917 ID:iiYyp8cq0.net
水没は修復歴有りにならないけど中入ったら臭いで即分かるから別に騙されないけどな

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(木) 20:56:19.140 ID:pg+MwJ650.net
>>8
ちなみにどんなニオイ?

 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/09(Thu) 21:09:03 ID:QzW7Hvp50.net
>>27
完全にドブの臭い
絶対に取れん
 
 
[水没した車って廃車決定なの?車両保険入ってなかったら泣くしかないな]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1588652880/
1 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:28:00 ID:Y+JMubPl00505.net

 
ええんか?



4 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:28:27 ID:YyZ7Ug5Xd0505.net
建て替えくらいできるだろ
 
 
9 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:29:25 ID:Bu6skrvVp0505.net
まあこんなもんやろ
アメリカやったらもう一桁上がるで 
 
 
24 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:31:33 ID:dzxoLidrM0505.net
>>9
一桁で済むんですかねぇ…


12 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:29:49 ID:nlFuWZjf00505.net
高額医療制度つかえば8万くらいやろ

 
16 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:30:47 ID:XEhUetOH00505.net
3割負担での話かと思ったら10割かよ
そらそれくらいいくわ

 
61 :風吹けば名無し:2020/05/05(火) 13:35:15 ID:dt0yR2Xh00505.net
これ保険適用や高額医療費制度適用前やろ
ワイも実費で3ヶ月480万かかったことあるけど
実際に払ったのは30万くらいやった

 
[【悲報】新型コロナの治療費wwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://ivejupiter/1586445750/
1 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 00:22:30 ID:Ub5mwN9n0.net

 
朝日新聞デジタルは8日、記事『東京のタクシー会社、全乗務員600人解雇へ 自粛影響』で、
ロイヤルリムジン(東京都江東区)がグループ会社を含む5社の
全乗務員約600人を解雇する方針であることを明らかにした。

外出自粛要請の影響に伴う業績の悪化が原因だ。同記事は、
こうした事実に加えて同社の担当者の談話として以下のように報じた。

「担当者によると、7日から順次、乗務員に解雇を伝えているという。
その際、乗務員には『感染拡大が収束した段階で再雇用する。
希望者は全員受け入れる』と説明したという。

同社は『休業手当を払うよりも、解雇して雇用保険の失業手当を受けた方が、
乗務員にとって不利にならないと判断した』と説明している」

 実際、雇用保険上の制度としてこうした運用は許されるのか。
東京労働局職業安定部の担当者は次のように指摘する。

「雇用保険の受給資格を有する方の定義は、現に元の会社と雇用に
関する契約が完全に失効していて『積極的に求職活動をし、いつでも就職可能』な
環境にある方を指します。

元の会社に早期に戻ることが約束された状態では、そもそもこの受給資格を満たしていません。
 ただ一度、受給資格が決定した後に、『他の会社に対して求職活動を行ったが、
本人の意志で元の会社に戻った』ということであれば判断は難しいでしょう。

ただ悪質な場合は不正受給と見られる可能性もあります。報道の内容が事実だとすれば、
雇用保険の主旨にはそぐわないと思います」
https://biz-journal.jp/2020/04/post_151166.html/amp

 
4 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 00:23:16 ID:Ub5mwN9n0.net
ええアイデア化と思ったらダメなんやな

 
7 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 00:23:41 ID:ktqpjW7E0.net
こんなん許したら皆やるやろ 

 
121 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 00:33:07.30 ID:AUQhVXYF0.net
>>7
やればええやん
国がガイジだから利用できるものは何でも利用して生き残ろうとするのが経営者やん

 
235 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 00:41:21 ID:hO8oqF2ua.net
>>7
経営者は金と人守るためならかんな法の抜け穴使って当然やな
こういうのは役所が許したらアカンけど経営者は金と人守るためならこういう抜け穴喜んで使うわな

 
29 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 00:25:49 ID:5zl6sKSvp.net
いや、明らかに意図してすぐ戻したらだめでしょそりゃ
ただ本当に一回辞めて戻らないとは限らないからその線引きは難しいと思うけどね

 
36 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 00:26:40 ID:rq34OB1L0.net
ってか今のうちに言っとかないと
雇用保険の不正受給は問答無用の3倍返しやで

 
[タクシー会社「全員解雇する、雇用保険で食い繋げ。落ち着いたら再雇用する」 国「ダメです」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1579834232/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/24(金) 11:50:32 ID:L0DqFo5B0.net
 
 
給与差押えされたんでYouTuberでもやろうかとおもってる 

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/24(金) 11:51:12 ID:DGd8z7X8M.net
近づきたくないっす

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/24(金) 11:51:48 ID:dzCKJWPy0.net
警察とうさなければよかったのに馬鹿だな

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/24(金) 11:53:19 ID:L0DqFo5B0.net
>>5
人が怪我してるんだから逃げたら悪化や


 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/24(金) 11:52:19 ID:80ORHVHl0.net
故意なのか?

>>8
故意ではないけど重大な過失があるから自己破産はむりだね



11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/24(金) 11:53:16 ID:OvbyT3fTM.net
嘘乙もう少し設定詰めろよ 
 
 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/24(金) 11:55:15 ID:L0DqFo5B0.net
>>11
ネタならよかったよね


 
[無車検無保険で事故って人生終わらせたクズ男だけど質問ある?]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1566351929/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/21(水) 10:45:29.330 ID:mbQZsOV80.net
 
 
車両保険はいってなくても126万だってさ  
月々2500円程度しか払ってないのに申し訳ない



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/21(水) 10:46:10.071 ID:Vb09Go5U0.net
それでも保険会社は儲かってるから気にすんな

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/21(水) 10:46:55.068 ID:xWjxTa3/d.net
身体大事かよ
それが大事やぞ 

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/21(水) 10:49:10.694 ID:mbQZsOV80.net
身体はやべーなぁ
腕が痛すぎて復職日きまってるけど不安しかねーわ


 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/21(水) 10:48:03.728 ID:4ZugVerjd.net
1ヶ月入院って大怪我だろw
 
>>4
脳挫傷とかくも膜下出血がやばかったみたい
他にも色々やばいのあるけど


 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/21(水) 10:48:58.816 ID:kRb3Qi/p0.net
後遺症残るレベルの事故じゃねえか

>>5
後遺障害とか通院費は後またもらえるらしい
日常生活にはよ戻りたいわ


 
[バイク事故で4週間入院してて保険会社から1次金の振込金額の連絡あったけど金額www]の続きを読む
タグ: 日本 保険 生活 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1563839463/
1 :風吹けば名無し:2019/07/23(火) 08:51:03.78 ID:Gegmcd/V0.net

 
現に、日本の保険会社は莫大な利益を毎年出し続けているし、
日本の郵便事業だって、わざわざかんぽ生命の保険事業を郵便局に委託し、
郵便事業の赤字を保険料収入で補っているほどだ。

>『国民皆保険』、『自己負担3割』、『高額療養費』と国民健康保険制度が
充実しているいまの日本において、医療保険は不要なのだ。
同氏は、「しいていえば子供をもっている人は、子供が路頭に迷わないために、生命保険に入るべき」と最後に話した。


5 :風吹けば名無し:2019/07/23(火) 08:52:50.66 ID:kgS+qgOTM.net
がん保険入らなくてええの?

 
7 :風吹けば名無し:2019/07/23(火) 08:54:19.04 ID:jCfqvm3a0.net
>>5
むちゃくちゃ大事

 
8 :風吹けば名無し:2019/07/23(火) 08:54:23.50 ID:IwXIK4Sja.net
>>5
入ってる奴ががんにならなくて入ってないやつが癌になる不思議 

 
54 :風吹けば名無し:2019/07/23(火) 09:09:09.15 ID:toWnHe/Z0.net
>>8
そういうもんよな
入ってるやつはそもそも健康に関心が高いし
金もあるから病気になりづらいってこともあるんやろうけど
給与少ない上に酒カスヤニカスのどうしようもないやつががん保険入っとるとは思えないし
 
 
17 :風吹けば名無し:2019/07/23(火) 08:56:53.61 ID:9kkVqRoX0.net
日本のは災害の時のための保険やで
義援金とかだけでは到底足りないからな

 
19 :風吹けば名無し:2019/07/23(火) 08:56:59.61 ID:ZqkSOmbY0.net
学資保険と生命保険で十分
ブラスになって返ってくる保険だけでええ

 
[【悲報】アメリカ大手保険会社元CEO「日本で保険入ってるやつはバカ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1561521410/
1 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:56:50.46 ID:DB394Itu0.net

 
損保ジャパン、4000人削減=ITで効率化、介護分野などに配転

損害保険ジャパン日本興亜が2020年度末までに、
従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。
全体の約15%に相当する。ITを活用し、業務の効率化を進める。
余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。
希望退職者の募集は予定していない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062401063&g=eco

 
3 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:57:38.19 ID:aV6oR6B5M.net
給料がちゃんと出ればまだマシだろう

 
4 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:57:41.82 ID:DB394Itu0.net
大企業入れて安心してるJ民も油断してたらこうなるぞ 
 
 
14 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:59:49.29 ID:/+oo0Lsea.net
でも普通の介護職より給料は良さそう 

 
17 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:59:58.94 ID:OiGCnrLma.net
介護の問題は金やし貰えるならええやろ 
 
 
20 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 13:00:27.08 ID:Alk6LG25p.net
>>17
最大の問題は仕事内容やろ


19 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 13:00:17.88 ID:VwuB8+Q5M.net
介護とか給料1/3に減りそう

 
12 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:59:21.46 ID:Alk6LG25p.net
事実上の解雇通達やな
合法やし上手いわ


15 :風吹けば名無し:2019/06/26(水) 12:59:52.88 ID:LG+cF1+Zp.net
損保ジャパンってたしかワタミの介護分野買収してたよな
つまりそういうことやね

 
[【悲報】大企業さん 使えない社員の使い方を思いついてしまう]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon