更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:停電

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:/livejupiter/1647443858/
1 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:17:38.04 ID:nLLQuUoP0.net

 
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww

https://i.imgur.com/K6MxkfA.jpg


 
6 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:18:18.92 ID:DLUr/0y5d.net
これくらいのマンションって自家発電付いてないんか 

 
26 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:20:20.17 ID:FpC7aRsM0.net
>>6
件の洪水で壊れたまま説
流石にないか


9 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:18:39.86 ID:bQz+vyfG0.net
また下水逆流する?

 
14 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:19:05.77 ID:nLLQuUoP0.net
裏切らなさすぎやろ 

 
23 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 00:20:14.00 ID:PZipir/G0.net

ほんま何の罰ゲームやねん

 
[【悲報】武蔵小杉のタワマン、停電してる模様]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1608768599/
1 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:09:59 ID:XX9

 
でも復旧したら報復戦争がはじまりそう

 
2 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:12:56 ID:YRU
報復…?

 
3 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:13:31 ID:XX9
禁輸が原因なんやろ?その報復でさ
第三次世界大戦ワンちゃんあるで



68 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:58:50 ID:8hg
自分で輸入止めたのに報復とは?

 
4 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:13:45 ID:1db
なんかあったんか?

 
5 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:17:33 ID:WBk
>>4
中国がオーストラリアにイキったせいで石炭輸入出来ずに民間も企業も全部停電や
20日間の予定やけど21日目に復旧する予定なし

 
7 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:19:42 ID:1db
>>5
ほーん意外と脆いんやな

 
9 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:21:22 ID:WBk
>>7
一応中国にも石炭あるけど品質う○こやから使ったらまたスモッグになるんやとさ

 
14 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:28:33 ID:hmS
主な原因はロシアからの送電停止

 
[中国大停電でオーストラリア人は笑いが止まらんのやろうな]の続きを読む
元スレ:http://news/1568256455/
1 ::2019/09/12(木) 11:47:35.43 ID:7d/Hk+xg0.net ?PLT(12015)


 
3 ::2019/09/12(木) 11:48:27.24 ID:vtliuA6+0.net
ソーラーパネルが吹っ飛んだ家もありそう・・・


8 ::2019/09/12(木) 11:49:13.46 ID:A2PzzQQ40.net
>>3
よほどの手抜き工事じゃなきゃ飛ばんだろ 
 
 
209 ::2019/09/12(木) 12:22:23.90 ID:nPPmNad50.net
>>3
あるかもしれんがソーラー設置できる家の基準って結構厳しいから
古い家とかだとリフォームしないと設置すら出来ないからな
意外と飛ばないよ 
 
 
314 ::2019/09/12(木) 12:44:05.39 ID:etLiNN7V0.net
>>3
屋根一体型ですよ
 
 
12 ::2019/09/12(木) 11:49:59.55 ID:BCGaR9eT0.net
屋根を壊して飛んでく 
 
 
460 ::2019/09/12(木) 13:11:55.75 ID:twcta0pk0.net
>>12
千葉の下の方車で
走ってきたけどソーラーパネル飛んでなかったよ。屋根が吹っ飛んだ家もそんなには。
安房勝山のあたりはわりと酷かったかも。

 
33 ::2019/09/12(木) 11:53:43.62 ID:WqEbKuDy0.net
マンションは停電になるとマジで死ぬぞ。
周辺の水道は止まってないのにマンションだけ電動ポンプ止まって死亡。
公園まで水汲みに往復しまくった。

 
37 ::2019/09/12(木) 11:54:13.33 ID:BCGaR9eT0.net
>>33
タワマンは確実に死ねるな

 
[千葉大停電、「ソーラーパネル装備した一軒家」が大勝利]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:04:29.52 ID:gZ4n20G+0 ?PLT(20000) ポイント特典
台風北上 四国・近畿暴風域に
9月2日 22時59分

大型の台風12号は四国と、近畿の一部を暴風域に巻き込みながら北上し、
3日の朝にかけて上陸するおそれがあります。3日にかけては東日本と
西日本を中心に非常に激しい雨が続くおそれがあり、気象庁は土砂災害や
低い土地の浸水などに警戒を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110902/t10015340541000.html

こわい(´;ω;`)


 
16 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:05:54.84 ID:c76gScWH0
あわてるな!茹でればなんとかなる!
 

 
121 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:13:16.65 ID:dMCfspt50
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、        ゆ     ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、        で   う  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、       れ   ど  だ
     ;:;.              ,ハ ^7 ,^   !.:.\     る  ん
    ___       /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ    だ  が
    \_/      ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  
      从从一万円_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?  
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\       
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_   作  う 停 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ  れ  ど 電 :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  な  ん  で ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  い  が   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ   :::::::::::::::::::::::::::::::::


 
17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:05:56.92 ID:y9jJmbPL0
ガス水道が無事ならなんの問題もない


 
19 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:05:58.53 ID:fssEyk840
うどん発電でおk

 
[【台風】香川で停電! その他にも被害が広がっている模様…]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:40:24.30 ID:4MK3yqtX0 ?BRZ(10000) ポイント特典
東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
20:25 06/24 2011

 Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている
「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。

「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、
そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのがその手口で、
実際より15%も上乗せされている日もあった。

この指摘に対して東電は「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」と認めたが、
「今後7~8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、
恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ。

【Digest】
◇電力使用率100%を超えたら大停電の可能性
◇東電の「ピーク時供給力」は恣意的に操作されている
◇「確かに最大供給能力ではありません」と東電
◇過度な節電は子供、高齢者の熱中症の危険性が
◇東電・政府の電力不足キャンペーンに公正中立な検証を

http://www.mynewsjapan.com/reports/1453 


 
470 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 12:14:01.30 ID:oF3wNoCv0
知らなかった奴ていうか東電信用してた奴いるの


 
7 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 11:41:55.37 ID:kQAtNMgs0
もう知らね
節電なんてしねぇ 

 
 
369 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/26(日) 12:06:35.80 ID:DSB2uOXIO
東電「私は今までうそをついたことがありません」


 
27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:44:22.36 ID:3H23O3ZG0
そんなことしてるから東電の社員がいじめられるんだろ

 
[「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明]の続きを読む
1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/03/30(水) 18:21:14.73 ID:???0
★燃料電池、停電時使えず…太陽光も発電量不足

 深刻な電力不足を受けて、家庭用自家発電システムの燃料電池と太陽光発電について、
「停電時に使えるのか」との問い合わせがメーカーに相次いでいる。
 燃料電池は一般電源を使ったモーターが必要なため停電時は使用できず、
太陽光発電も発電量が小さい。節電を目的に開発されたものだけに、停電時の代替電源
としては限界があり、注意が必要だ。
 東京ガスなどは、2009年から家庭用燃料電池を「エネファーム」の愛称で販売している。
都市ガスなどから取り出した水素と、空気中の酸素を化学反応させて発電する仕組みだ。

 計画停電実施後、東京ガスには、計画停電時の代替電源に使いたいと考える家庭から、
「計画停電の時に使えるのか」との問い合わせが増えているという。
しかし、水素や酸素の取り込みには電気で駆動するモーターを使うため、停電時には使えない。

 また、燃料電池の運転中に停電すると機器が故障する可能性もあり
東京ガスはホームページなどで「計画停電が始まる前に燃料電池の電源を切ってほしい」と
告知している。

 家庭用の太陽光発電も、多くの家庭では発電した電力を電力会社に売って
電力料金を引き下げるために導入している。停電時に家庭内に電力を供給する
仕組みになっておらず、家電製品に使うには主に屋外に設置された
分電盤に家電製品をつなぐ必要がある。また、発電容量も小さく、晴天時なら一部の
冷蔵庫は使えるが、エアコンを動かすのは難しい。

讀賣新聞 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00539.htm?from=main4 
 

 
15 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:26:01.90 ID:PrRVTQ6C0
インチキ商売に引っかかったように感じるね(・´з`・)
 

 
74 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:34:49.36 ID:uqBJuIAU0
ちょwwwエネファーム使えないのかよwwww 


 
190 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:31.51 ID:Q8UMg5dC0
つまり、日本はオール電化であろうとガス併用であろうと
電気がきていることが前提の家がほとんどってことなんです

 
[家庭用自家発電システムの燃料電池、停電時には使用不可能!]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 11:12:29.23 ID:nT32VIRn0● ?PLT(18000) ポイント特典
計画停電を回避できる料金引き上げの目安は、3.5倍

この問題を考える際にどうしても理解して頂きたいのは、
(少なくとも東京電力、東北電力の管内では)
「電力利用のコストが何らかの形で上がること自体は、絶対に不可避」
ということである。これまでも何度も述べてきたことなのだが、もう一度繰り返したい。

 問題は、「どのような形で利用コスト上昇を実現するか」なのである。
明示的な料金引き上げを行なわなければ、
「一定時間帯使えない」(ことによって発生するさまざまな不都合)
という形でコストを負う。そのコストは、明示的な料金引き上げに比べて、
確実に高い(必要度の高い用途も一律にカットしてしまうからである)。
そして、不公平な形で負担がかかる
(計画停電では、地域別の不公平という形で、すでに顕在化している)。

「オール電化にしてしまったから、料金を上げられたら困る」とか、
「企業の収益が圧迫される」という意見をお持ちの方々は、是非このことを認識していただきたい。

以下ソース
http://diamond.jp/articles/-/11673 



14 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/30(水) 11:15:33.59 ID:sHzAZb0N0
いくらなんでも高すぎるだろw
オール電化死ぬ



 
678 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/30(水) 11:55:13.84 ID:Yuec/G2U0
これ、電気代が高ければちょっとは使うの控えるだろって理論?
 

 
819 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/30(水) 12:04:21.19 ID:6AB7VbQpO
8000円払ってるうちは24000円か?シャレにならん

 
[電気料金を3.5倍にすることで計画停電を回避できる事が判明]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:23:22.37 ID:rP3zya710 ?PLT(18072) ポイント特典
東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大

東京電力は、計画停電(輪番停電)を今夏だけでなく、今冬も続けなければならない、
との見通しを明らかにした。東日本大震災の津波で 福島県と茨城県の大規模火力発電所が、
現時点で復旧の見通しが立たないほど壊れていることが分かったためだ。
夏の計画停電は、気温が高い午後2~3時を中心に実施される見通し。停電規模は、
気温の上がり方次第で大きくなる可能性がある。
首都圏への電力供給が長期間制限されることで産業界も大打撃を受けそうだ。

大きな被害がわかった火力発電所は、広野火力発電所(福島県広野町)と、
常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)。発電所の設備や、石油や石炭など燃料の貯蔵施設が
津波で壊れた。両発電所の合計出力は480万キロワットで 同じく津波で損壊した
福島第一原子力発電所(福島県大熊町・双葉町、469.6万キロワット)に匹敵する。

東電管内のピーク需要は、冷房が必要となる夏場が6000万キロワット前後、暖
房需要が高まる冬場が5000万キロワット前後。これに対し東電の現在の供給力は
3500万キロワット前後にとどまる。電力卸供給事業者(IPP)からの電力買い取りなどを進め、
夏までに4700万キロワット程度に増やす予定。しかし
それでも夏時点で1000万キロワット(333万世帯分)、冬も数百万キロワット足りなくなる計算だ。

東電幹部は「再稼働した火力も、いずれ定期検査に入るのでずっと発電できない。
今夏、今冬だけでなく来夏も綱渡りが続きそう」と話している。
http://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210361.html?ref=goo 


 
61 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/22(火) 16:28:22.58 ID:DMGL+5NpO
東京の夏はやばい

 

43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 16:26:46.05 ID:Aw0U8CKo0
俺の工場は停電に合わせて、毎日出勤が3時間早くなる超絶ブラック工場です。
そろそろ限界です。
この生活を2年とか死んでしまいます。 

 
 
891 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 17:18:05.91 ID:rvWHILQZ0
今の状況でも発電量は目一杯なのに、夏はさらに倍は消費量増えるんだろ
3時間の計画停電どころじゃ収まらんだろ
 

 
[【東京終了!?】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日…!! +大雑把な通知]の続きを読む
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 02:50:42.17 ID:ouy2bJwB0 ?PLT(12666) ポイント特典
観光客キャンセル続出、関西にも打撃 旅行業界 募る焦燥

 米国は地震発生直後の11日に自国民に渡航自粛を要請、原発事故が判明した
13日にも再度、自粛を求め、16日には渡航延期勧告した。フランスは13日に渡航延期勧告。
韓国は13日に福島第1原発周辺30キロを渡航制限地域に指定、中国は渡航自粛を求めた。
これは外国人向けの観光旅行需要を直撃し、地震の影響がない京都、奈良などのツアー
でも中止が相次いでいる。

 外国人向けの日本観光旅行を扱う「東日旅行」(東京都)の国際旅行事業部によると、
3、4月はサクラのシーズンで外国人観光客には人気。同社が扱う今年3、4月のツアーの
キャンセルは中国などアジアを中心に、すでに数千人規模にのぼる
。同社は「60年以上にわたって外国人向けの観光旅行を取り扱ってきたが、
今回のような事態は初」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000131-san-soci 


 
198 名前:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 03:21:33.74 ID:zPgEE3hX0
観光だけじゃねえだろ
何か平和ボケした記事だな

 
 
648 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:12:23.41 ID:jGkp7iJX0
停電もボディブローみたいに効いてきてるぞ!
小規模、零細企業から逝くパターンだ



 
791 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 04:33:08.61 ID:CCz7yWnci
お父さんとお母さんの仕事が失くなっちゃう 
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 
[関西、地震の影響で会社がヤバい。東京は人が居なくなっている]の続きを読む
タグ: PC 停電 UPS 電気 | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:14:33.54 ID:d11ZatUB0 ?PLT(18000) ポイント特典
「UPSが凄く売れてますね」---某ショップ店員談

東北地方太平洋沖地震の影響により、多数のショップでは、節電/短縮営業を実施中。
訪れるお客も極端に少なく、閉店中のお店も多い秋葉原は非常に静かな街になっている。
なお、ショップにはUPS(無停電装置)や外付けHDD関連商品、懐中電灯、電池を買い求めにくる客か多いという。
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201103/20110315a.html 
 

 
203 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 17:22:23.23 ID:UyqvI9Ai0
長期停電の維持には使えないんだよな


 
3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:16:32.30 ID:frQc66AiP
これ何秒持つの? 
 

 
14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 16:20:51.06 ID:VV+3TeoyP
>>3
消費電力が100Wなら24分だって
http://www.apc.com/products/family/index.cfm?id=270#anchor1
 
 
[パソコン用UPSがバカ売れ中 停電時には必須だよな。けど持つのは十数分、時間稼ぎ用]の続きを読む
1 : エコてつくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 15:19:18.04 ID:+8t+otpR0 ?PLT(12001) ポイント特典
八王子総合 141
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1289389129/172-
172 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:03:34 ID:9Lf3BGlg [ pw126236180220.22.tss.panda-world.ne.jp ]
停電したな

173 名前:多摩っこ[] 投稿日:2010/11/18(木) 15:05:39 ID:gmpwVUCQ
[ 05001015074222_mg.ezweb.ne.jp.wb77proxy06.ezweb.ne.jp ]
停電長い…

174 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:06:08 ID:v7Z8CNmA [ EM114-48-74-73.pool.e-mobile.ne.jp ]
駅周辺も緑町も停電ってかなり広範囲?
テロとかじゃないだろうなあ。


373 : 湘南新宿くん(東京都):2010/11/18(木) 16:06:08.63 ID:iVkRfKhA0
>>1
どこの暇人が八王子でテロ起こすんだよ



6 : DJサニー(東京都):2010/11/18(木) 15:21:04.25 ID:/lE1Lfoc0
うちだけだと思って外出たらワラワラ人が出てきてワラタw


 
416 : にっきーくん(東京都):2010/11/18(木) 16:10:56.66 ID:0mH5XLJK0
今はじめて知ったw
全然停電しなかったんだけど、具体的にどこら辺が停電したんだよ

 
[八王子が停電。その時、街の様子は・・・!]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon