更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:免許

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1655464262/
1 :風吹けば名無し:2022/06/17(金) 20:11:02.84 ID:nXuXSM6OM
 

https://twitter.com/tsutsumishi/status/1537733062712123393

 
9 :風吹けば名無し:2022/06/17(金) 20:13:39.06 ID:TJQUKQN8M
この歳でこれだけ運転下手ってなんか病気ちゃう?

 
13 :風吹けば名無し:2022/06/17(金) 20:16:06.94 ID:gCRfVsyf0
脳梗塞の可能性あるから検査したほうがええで

 
14 :風吹けば名無し:2022/06/17(金) 20:16:15.58 ID:nCoLSPZFa
おせーよ何回目の事故だよ

 
15 :風吹けば名無し:2022/06/17(金) 20:16:46.50 ID:VIigtnWD0
この人ってなんでこんな嫌われてんの? 

 
21 :風吹けば名無し:2022/06/17(金) 20:17:42.79 ID:VGeMc4ba0
>>15
森三中の黒沢とADをイジメてたことがバレたから

 
[【朗報】インパルス堤下「免許返納しました。誠にごめんなさい」]の続きを読む
タグ: 運転 免許 試験 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news4vip/1631257329/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 16:02:09.427 ID:oKFC6soU0.net

 
たかのしょうた
@may10_shota
今日の免許センター
https://i.imgur.com/tc5qBIX.jpg



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 16:03:37.686 ID:g6bWAAs1d.net
冗談だろ
教習所の試験落ちたときの講習かなんかだろ


 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 16:03:43.942 ID:FrEHMrFpp.net
バカの集まりかよwwww

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 16:08:36.652 ID:ppbJWtIC0.net
これ順次番号発行されて免許証受け取ったら消えるボードじゃないの?

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 16:08:36.695 ID:zf6JiMv9p.net
一年以内に8点かました奴らの再試験だろ
50人に1人受かるかどうかのやつ


25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 16:10:05.096 ID:95NJzCgya.net
BADBOYの名に恥じないな
 
 
[免許センター「今日は試験当日ですけども、合格者は誰一人いませんでした…」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1623198327/
1 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:25:27.18 ID:sdYPwByi0.net

 
ワイ『ゴールド免許やとなにかええことあるんか?』

あるんか?

 
2 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:25:38.78 ID:xGzrKmiPF.net
保険料が安くなる

 
4 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:26:17.01 ID:UMc/CSgL0.net
保険以外にも事故の場合に信頼が強まる

 
8 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:26:36.20 ID:3LMw/aOu0.net
イッチそんな事も知らのか、あっ…

 
13 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:27:02.39 ID:JIWj6EM30.net
警察署が徒歩圏内やからゴールドは死守したい
 
 
14 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:27:08.20 ID:XSfR3LAL0.net
身分証として提示したとき歓声あがるで 

 
18 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:27:42.31 ID:AE1pveNq0.net
>>14
どえらいカードやでほんまに 
 
 
24 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:28:24.63 ID:ntBiEhizr.net
>>18
三井住友VISAカードよりもか?

 
[ワイ(27)『よつしゃ!5年間無事故無違反やったからゴールド免許GETだぜ! …ん?』]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1611663320/
1 :たそ女臣委員長 :2021/01/26(火) 21:15:20.26 0.net

 
制度上これ運転できるらしいけどこんなの転がす自信あるか?




3 :名無し募集中。。。:2021/01/26(火) 21:18:07.57 0.net
俺も8tに限るって書いてあるからバイト先でトラックどかしてほしいって
言われたときに動かしたらブロック塀にぶつけた
でもみんなまあしょうがないなって責められなかったw

 
4 :名無し募集中。。。:2021/01/26(火) 21:20:12.75 0.net
2トントラックなら運転したことある
運転下手糞だからちょっと狭い道になるとかなり苦労したけど
でかいトラックでも広い道を走るだけなら余裕っしょ

 
5 :名無し募集中。。。:2021/01/26(火) 21:21:34.81 0.net
2トンはまだ大丈夫だけど4トンは怖いわ

 
7 :名無し募集中。。。:2021/01/26(火) 21:24:39.02 0.net
多分泣いちゃう、しかもマニュアルだろ?
突然マニュアル運転することになったとき
死ぬほどエンストこいた 

 
63 :名無し募集中。。。:2021/01/26(火) 21:53:38.49 0.net
>>1のは4tなの?

 
74 :名無し募集中。。。:2021/01/26(火) 22:00:39.86 O.net
>>63
4トン車だよ発砲スチロールとか軽いもの運ぶトラック

 
[運転免許に「中型車は8トンに限る」って書いてあるオッサンちょっと来い]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1610683187/
1 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 12:59:47.37 ID:+k7klDU6r.net

 
時間指定してるからこうなる

 
2 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 13:00:09.50 ID:nRcsYifN0.net
自粛しろ

 
3 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 13:00:38.60 ID:+k7klDU6r.net
>>2
会社様の御意向やぞ逆らえるわけない
 

 
4 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 13:00:48.40 ID:UndljLUMd.net
ワイも更新なんやけど行きたくない

 
5 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 13:01:16.90 ID:+k7klDU6r.net
>>4
更新はまじで混んでて待機場所にみんなぶち込まれてる
蜜ってもんじゃないしやめとけ


 
10 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 13:03:07.79 ID:+k7klDU6r.net
いやや目はかる機械に顔近づけたくない 

 
17 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 13:05:00.07 ID:GFxvCDvhp.net
千葉だろ 
 
 
23 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 13:07:13.88 ID:+k7klDU6r.net
>>17
なんでわかったのこわい

 
 
25 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 13:07:53.22 ID:GFxvCDvhp.net
>>23
俺もいる
やばいわこれ
 
 
[【お笑い】免許センター、激混みwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://mnewsplus/1603486930/
1 :爆笑ゴリラ ★:2020/10/24(土) 06:02:10.15 ID:CAP_USER9.net

 
読売テレビ「朝からみのもんた」で免許の自主返納を告白したみのもんた(提供・読売テレビ)

 タレントでキャスターのみのもんた(76)が25日放送の読売テレビ「朝からみのもんた」(日曜前6・30、関西ローカル)で、運転免許証を自主返納したことを明かす。

 各界の著名人、有名人のさまざまな質問に、みのがフリートークで答えるバラエティー番組。
今回はテリー伊藤(70)の「高齢者ドライバーの免許返納問題についてですが…」と
質問されると、その途中に「返納しました」と割って入った。

 昨年8月、自身の誕生日の免許更新の際、高齢者向け講習会に参加。
「あ、僕の運動神経も、もうここまでだな、事故を起こしちゃいけないな」と思い、返納したそうだ。

 講習会の会場に入ると、他の受講者から拍手を浴びたが、みんなで信号の色に合わせて、
アクセルとブレーキを踏み分ける試験をしたところ、
どの色のときにどのペダルを踏むのか「足が無茶苦茶になった」。

 さらに次の試験では悲惨な結果に。
「スーパーマッケット、コンビニのセットが作ってあって、店の入り口の前が歩道になっていて、
15センチくらいの段差があるわけ」。試験官からその段差を乗り上げるよう指示され
「乗り上げたらすぐブレーキを踏まないと突っ込んじゃいますよ」と注意されたが、
みのはアクセルを踏み込んだ瞬間、段差を乗り越えそのまま店に突入。
 
「あ、私はやめるべきだ。あっさりと。いい勉強でした」。それで自主返納することにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5846de7b1830ce4c18a18f59a5fa61f999b3ac08

 
7 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:16:58.16 ID:UTAShxlN0.net
運転手雇えるレベルの金持ちだから、免許いらんわな
 
 
5 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 06:09:38.29 ID:Eu/5XgHe0.net
76歳とかまだ若いじゃん

 
76 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 08:17:18.49 ID:/uxha1xY0.net
>>5
若くねんーんだよ後4年で80だぞ
やる前に返すんだよ 
 
 
35 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 07:08:12.15 ID:+fBONBNN0.net
朝からセクハラがなにかいってんのか 
 
 
37 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 07:09:49.92 ID:ARbb+cC80.net
急激に衰えた感あるよなみのは。

 
38 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 07:10:45.30 ID:qSpCanY70.net
テリーは年齢制限反対派だから複雑だったろうな

 
44 :名無しさん@恐縮です:2020/10/24(土) 07:18:57.11 ID:rddapvIN0.net
飯塚はみのさんを見習え

 
[【免許返納】みのもんた、車で店に突っ込む]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1596759282/
1 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:14:42.35 ID:voHtHIeHM.net

 
ワロタ……




2 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:15:06 ID:0U2d3uMC0.net
ディズニーランドかな

 
3 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:15:07 ID:voHtHIeHM.net
朝ごはん食べとらんのやが

 
4 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:15:26 ID:OlsxOimE0.net
一番混むのって月曜ちゃうんか


10 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:16:10 ID:tJthMS35M.net
朝イチで行けばそれほど待たないで 
 
 
18 :風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:16:42 ID:voHtHIeHM.net
>>10
8時に来てこれや…


 
[【悲報】免許センター、激混みでワロタwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1595398717/
1 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:18:37 ID:CiKy5ivbM.net

 
どういうことやねん  

 
2 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:18:57 ID:2E7Mcsne0.net
どないしたんや

 
3 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:19:06 ID:CiKy5ivbM.net
今日はオーバーフローしたんで2時に受付終了しましたwwだと

 
4 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:19:16 ID:CiKy5ivbM.net
なんやねん、オーバーフローて

 
5 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:19:34 ID:CiKy5ivbM.net
ワイは優良やぞ

 
6 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:19:52 ID:O4yxBw0o0.net
午前中に行けばよかったのに 

 
9 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:20:26 ID:CiKy5ivbM.net
>>6
午前中は荷物の受け取りがあったんや


 
7 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:20:00 ID:CiKy5ivbM.net
普段3時間半待ちらしい


10 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:20:40 ID:ScrLYbBxd.net
警察署いけばええやん 

 
15 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:21:04 ID:CiKy5ivbM.net
>>10
遠いぞ

 
 
19 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 15:21:28 ID:NNCY6N+B0.net
>>10
都内は今コロナ対策で更新は免許センターのみやで

 
[有給取って免許更新行ったら、追い返されたんやが]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1583124256/
1 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:44:16 ID:iTqR76aFa.net

 
これ感染しないって方が無理あるだろ

 
2 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:44:31 ID:/2WOfKCOF.net
月曜なのに混んでるん?

 
4 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:44:42 ID:iTqR76aFa.net
満員も満員やぞ

 
5 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:44:47 ID:kBW2PDEw0.net
全員咳でもしてるんか 

 
8 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:45:01 ID:iTqR76aFa.net
>>5
しまくってるぞ


 
11 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:45:34 ID:iTqR76aFa.net
これで俺もコロナデビュー確定的やし詰んだわ

 
14 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 13:45:46 ID:swx2nu5J0.net
免許更新なんかネットでできるようにして欲しいわ
時代遅れもいいとこ

 
[免許更新会場、地獄で草wwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1580068349/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/27(月) 04:52:29 ID:0v7SHpcM0.net
 
 
平成は30年で終わったとか
嘘付いた奴殺してやるから出てこいやボケ
 

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/27(月) 04:53:29 ID:kZEKem6yd.net
どういうこと?


4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/27(月) 04:54:18 ID:0v7SHpcM0.net
平成31年10月までって書いてるから今年の10月までって思ってたのに
今年は実は平成32年でしたとかマジでふざけんな


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/27(月) 04:54:55 ID:Rjx62MKE0.net
ちょっと何言ってるかわからない 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/27(月) 04:56:38 ID:0v7SHpcM0.net
平成は30年で終わり、つまり平成30年=令和元年って思ってたわけ
でも実際には平成は31年まであったから今年は平成32年で完全に無免許運転


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/27(月) 04:56:01 ID:kZEKem6yd.net
更新のハガキ来たろ

>>6
来てない
俺も見てないし家族の誰も見てない


 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/27(月) 04:56:24 ID:DdXjFyAiK.net
つまり期限切れ? 
 
 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/27(月) 04:58:39 ID:0v7SHpcM0.net
>>8
自分で気づいてたら期限切れの救済措置で終わりだったが
無免許運転と発覚して救済措置も無し、一発で免許取消+2年取得不可


 
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/27(月) 05:57:11 ID:p2WDxN5B0.net
>>16
免許取り消しもクソもない
失効済みやんけ 

 
111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/27(月) 06:07:33.796 ID:0v7SHpcM0.net
>>100
厳密には半年以内だと救済措置があったけどそれすら取消かつ2年間取れないって事
 
 
[【超悲報】ぼく、無免許運転で逮捕されるwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1576993294/
1 :風吹けば名無し:2019/12/22(日) 14:41:34 ID:83JdKlvm0.net
 
 
内定先「えっと、ウチは運転免許必須だから就職までに
免許とっといてって説明しなかった?(笑)」

ワイ「え……………それって御社が自動車教習所に

通わせてくれるってことですか?」

内定先「え??? いや、そういう話じゃなくてさ(笑) 

何度も念押ししたよね」

ワイ「え、いや、免許とれません。お金ないので」


内定先「……………いやいやいや、それは困るよ。

入社までにはなんとかしといてね!」


コレってワイが悪いの?免許取れなかったら

内定取り消しとかもあるんか?怖すぎるんやが  


4 :風吹けば名無し:2019/12/22(日) 14:41:59.74 ID:83JdKlvm0.net
意味がわからん
免許とる気なんてさらさらないしワイ


 
8 :風吹けば名無し:2019/12/22(日) 14:42:23.66 ID:83JdKlvm0.net
そんな金ないしどうしても取って欲しいなら会社が負担するのが筋では?


10 :風吹けば名無し:2019/12/22(日) 14:42:28.76 ID:MasPyNXY0.net
なんで免許必須のところ行ったんや... 
 
 
14 :風吹けば名無し:2019/12/22(日) 14:42:54.73 ID:83JdKlvm0.net
>>10
わからん
ただの建前だと思った

 
 
21 :風吹けば名無し:2019/12/22(日) 14:43:19.56 ID:8RAxcYwf0.net
まあ、クビやろな
イッチに理由は分からんやろうが

 
[内定先「どう?免許取れそう?」 ワイ「え?免許取る気なんかありませんよ」 内定先「へ?」]の続きを読む
元スレ:http://news/1557352373/
1 :名無しさん@涙目です。:2019/05/09(木) 06:52:53.25 ID:BB0SsV6g0●.net ?2BP(2000)
75歳以上は運転免許を取り上げるべきか
https://president.jp/articles/-/24343
 


 
4 :名無しさん@涙目です。:2019/05/09(木) 06:55:54.05 ID:9XmUcCWU0.net
俺は75の父と72の母から免許取り上げて、
買ってあげた車も売ってきたよ。
その代わりタクシーいくらでも乗っていいよと言ってあるし、

病院とかは俺が乗せていく。


110 :名無しさん@涙目です。:2019/05/09(木) 07:46:21.66 ID:YyKXVjK+0.net
>>4
逆に言うとそこまでやらなきゃ返納は難しいのが問題。
皆が出来ることではないよな。
特に今は、70くらいの祖父母がいる若者は
子育て真っ最中で、到底手が回らないどころか
逆に祖父母のサポートを必要とさえする時期。 

 
3 :名無しさん@涙目です。:2019/05/09(木) 06:55:42.29 ID:rq++A1FH0.net
投稿している63歳の貴方も免許返納を検討する年齢だと自覚してくださいね 

 
101 :名無しさん@涙目です。:2019/05/09(木) 07:42:03.13 ID:aCCuiEdH0.net
>>3
さすがにはえーよ
若年性の認知ならもっと前からいるし
 
 
85 :名無しさん@涙目です。:2019/05/09(木) 07:30:40.05 ID:lLPpGrYf0.net
>>1
これがボケか
凄まじいな
あと車の販売会社の営業マン偉いな
売って素知らぬ顔してしまっても良いはずなのに

 
[80代の親から力ずくで免許とキーを取り上げた車も売った。それでも新車を買おうとした。]の続きを読む
元スレ:http:/livejupiter/1556061755/
1 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 08:22:35.09 ID:Vie141nmM.net

 
免許返納に「老人イジメじゃないの?」 武田邦彦氏が発言、ネットには異論続出
https://www.j-cast.com/2019/04/23356057.html?p=all

TBS系の情報番組「ゴゴスマ」(名古屋・CBCテレビ制作)で、
コメンテーターの武田邦彦中部大教授(75)が高齢者に免許返納を求めることについて、
「老人イジメじゃないの?」と指摘した。この発言にツイッター上で異論も続出して、
議論になっている。

2019年4月23日放送の番組では、高齢ドライバーによる重大事故が
続発している現状を特集し、75歳以上になると運転に自信があると答える人が増えるという
調査結果も紹介された。

「年齢がいくと自信がなくなるという根拠はどこにある?」。
武田さんは、この調査に不満をぶつけ、「何かみんな先入観があるんじゃない?
老人になると自信を失ってほしいとか」と漏らした。

そして、むしろ20歳代が免許を返納すべきじゃないかと持論をぶった。
事故率と死亡率が一番大きいからだといい、「20歳代の人には、なんで返納求めないの?」と
疑問も呈した。 司会の石井亮次アナ(42)は、「これは何と答えればいいんでしょうか?」と
戸惑ったが、武田さんは、こう主張した。

「これ、老人イジメじゃないの?」

特別解説委員の石塚元章さん(61)は、交通安全白書を見ると、
運転ミスは、75歳以上になると倍にも増えると紹介したが、武田さんは、
「それはね、情報操作なの、警察庁の」と譲らなかった。

「運転を安全にするってのは、技術だけの問題じゃないんですよ。心理的な問題ですね。
20代の事故率がなぜ高いかって言ったら、乱暴だからなんですよ。
だから、その調査の中に、乱暴性も入れなきゃいけない」
武田さんによると、高齢者は、運転ミスが増えても、慎重さが上がって事故率は低いのだという。

「なんで、家族は、20代の人に声かけないの?」。武田さんは、なおもこう食い下がり、
石塚さんが、警察庁も高齢者をいじめようと思っていないと指摘すると、
「間違いなく思ってます」と反論した。

運転免許の返納は、人生の一部をなくすことにつながり、地方の高齢者は、
バスもなくなっている中で生きる希望を失うと指摘した。
「老人をさ、思い出で生きれって言ってるね」とし、高齢者差別だともした。
自らの運転については、「若いときも今も、車で家を出るときが一番、僕の人生での
危険なときですよ。交通事故っていうのは、突然起こるからね。どんなに注意していても」と話した。
車に乗るときは、社会に対して悪いことをする可能性があると覚悟して運転しているという。

武田さんの発言は、放送後からツイッター上などで波紋を呼び、様々な意見が書き込まれている。
「高齢ドライバー全員を非難、みたいな流れは良くない」「免許返納したら本当に
地方の人間はどうするの?」などと武田さんを擁護する意見もあったが、疑問や批判の方が多い。
「こういう考えの高齢者が事故起こすのでは?」「何が差別?被害者意識強すぎだろ」
「池袋の件は都会なんだから返納でいいでしょ」といった声が次々に書き込まれている。


8 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 08:24:03.25 ID:QntOWrtDa.net
生産性大幅に減るけどええんか?

 
9 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 08:24:14.72 ID:hsK8OY3d0.net
この調子だと返納した方がいいね

 
14 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 08:25:03.11 ID:B2gJoACIa.net
警察庁の情報操作は草
こんなんが教授とか頭おかしなるで

 
88 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 08:30:40.82 ID:FIWon9eHa.net
警視庁とトヨタ敵に回して大丈夫なんかこいつ

 
21 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 08:25:25.73 ID:d/tvWYXqM.net
YouTuberやんけ! 

 


22 :風吹けば名無し:2019/04/24(水) 08:25:36.56 ID:Ky4EkGs/0.net

事故の理由考えろよ

 
[【悲報】武田邦彦(75)「免許返納しろとか老人イジメだろ?若者の方が事故多いから返納しろ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1554388690/
1 :風吹けば名無し:2019/04/04(木) 23:38:10.46 ID:YVMp7q8h0.net
三田洞 

  
118 :風吹けば名無し:2019/04/04(木) 23:56:49.33 ID:o1u0FGlFa.net
三田洞ほんと糞すぎ
そもそも岐阜市は長良川より南だけでいいんだよ 
 
 
146 :風吹けば名無し:2019/04/05(金) 00:00:39.19 ID:Tx+u2KK1x.net
>>118
白川郷の人らも運転免許更新となったら岐阜市まで来るんやなあ

 
268 :風吹けば名無し:2019/04/05(金) 00:17:14.36 ID:c/tqOIqN0.net
三田洞やろなぁ、と思ったらほんとに三田洞やったわ
バスで30分ぐらいかかったような気が

 
2 :風吹けば名無し:2019/04/04(木) 23:38:29.53 ID:8GqDnlDLa.net
平針

 
3 :風吹けば名無し:2019/04/04(木) 23:38:55.32 ID:YVMp7q8h0.net
>>2
愛知県民の95%が不満抱いてるやろあそこ


 
21 :風吹けば名無し:2019/04/04(木) 23:41:37.60 ID:YVMp7q8h0.net
平針はおまけにずっと工事してて駐車場ないからな
 
 
366 :風吹けば名無し:2019/04/05(金) 00:29:08.29 ID:pykSe3P80.net
 
 
 
400 :風吹けば名無し:2019/04/05(金) 00:35:26.99 ID:qbeQhmby0.net
>>366
何でテーマパークすら完成出来そうな工期かかるんや

 
308 :風吹けば名無し:2019/04/05(金) 00:21:48.49 ID:qbeQhmby0.net
平針は帰りのバス待ちでイライラ、更に鶴舞線の本数の少なさでイライラするわ

 
[立地がクソな免許センターNo.1、決まる]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512344708/
1 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 08:45:08.69 ID:I/YNzZXi0.net

 
問題「50キロではなく30キロなので×です」

wwWWW??WwwWW?wwww


3 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 08:45:50.78 ID:f6NEx+9aa.net
日本語不自由な問題出すのやめろ

 
4 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 08:45:54.43 ID:k+aOMKwid.net
50キロ以上やろさすがに 

 
7 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 08:46:46.91 ID:CbKrRJY+d.net
>>4
それでもおかしいやろ

 
6 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 08:46:31.07 ID:Nl90HH/z0.net
こんな問題出ないから安心しろ

 
15 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 08:48:38.04 ID:qHwYEV0uM.net
文読んで大丈夫そうな事書いてあったら○ダメそうだったら × や
文章の最後がいけないでもいいでも無視すればええで


20 :風吹けば名無し:2017/12/04(月) 08:49:51.11 ID:QVA6XuQDd.net
>>15
9割取ろうと思ったらそれじゃ無理やろ
 
 
[学科試験問題「原付で50キロを出してはいけない。○か×か。」ワイ「速度違反だから○やな」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1507894237/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/13(金) 20:30:37.184 ID:c8oj1/hnM.net



6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/13(金) 20:31:26.021 ID:FLPcJVzm0.net
これは流石にうそだろ

 
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/13(金) 20:32:09.093 ID:mdxQJ7JcM.net
>>6
ガチなんだよなぁ

 
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/13(金) 20:33:26.441 ID:FLPcJVzm0.net
ガチで?
いじめられるとかいう次元じゃないだろ
どうやって生きてきたんだ
 

11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/13(金) 20:32:54.202 ID:4FR3/oGwa.net
プロレスのリングネームかな? 

 
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/13(金) 20:31:49.602 ID:eCARZZYHH.net
可愛くないけどプリンセスキャンディ感ある  
 
 
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/13(金) 20:32:56.778 ID:Xen58sb9a.net
>>7
証明写真+かなり度の強いメガネだから実物は分からんぞ 
 
 
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/13(金) 20:34:17.433 ID:9zH6q4e1a.net
免許写真でこれなら実物は相当可愛い
 
 
[【悲報】DQNネームさん、運転免許をお取りになられるwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1507813234/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/12(木) 22:00:34.459 ID:Rw8faDlS0.net

 
普通だよな


3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/12(木) 22:01:07.328 ID:Se8mT0aj0.net
んだね
去年ようやくゴールドなったばっかりだけど

 
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/12(木) 22:01:15.928 ID:+ohI9XQx0.net
普通だよ、無事故無違反なんて基本中の基本

 
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/12(木) 22:01:38.403 ID:p7gy9HkCM.net
俺観光バス運転手今日もゴールド 
 
 
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/12(木) 22:02:13.984 ID:Ix3HyuZ00.net
俺運転うまいからプラチナ免許 
 
 
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/12(木) 22:05:45.651 ID:L1OxdgHPa.net
俺はレインボー免許証


6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/12(木) 22:01:41.397 ID:bNwuvI3P0.net
俺だな
まぁバレてないだけだけど
 
 
[毎日運転してるのにゴールド免許の奴wwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503669304/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/25(金) 22:55:04.31 ID:txDzpatl0.net
運転できるのかよ

 

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/25(金) 22:56:00.34 ID:2EpsgOnB0.net
1回5000円と考えて27万円か… 

 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/25(金) 22:58:05.20 ID:8zI9zQrod.net
>>5
昔言ってた教習所で2万で受け放題ってメニューあったわ
ガイジ用なんかな
 
 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/25(金) 22:56:51.21 ID:Qnw+aKZX0.net
もう半分マーダーライセンスやろ

 
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/25(金) 23:00:29.48 ID:X46qHb4SM.net
ゴールドで草
とった意味あるんか
 
 
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/25(金) 23:01:28.08 ID:IkyB+rFPa.net
筆記試験は大丈夫だったんやろか
やれば皆満点近くはいけるとは言えその時はそれなりに勉強せなあかんし

 
572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/26(土) 00:02:19.45 ID:BiXG6vqR0.net
わりと真面目に事故ったとして責任能力問われるんか? 

 
585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/26(土) 00:03:55.36 ID:u5ajr6520.net
>>572
問われない奴に免許証発行せんやろ

 
[ダウン症さん、55回目で運転免許を取得する]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499551275/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/09(日) 07:01:15.572 ID:m+TU6kz/0.net

 
俺「そろそろ働くか・・」 
 
社会「月収40万ねww」 
 
俺「!」
 
 
お前らも取れよ、大型と牽引


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/09(日) 07:05:45.143 ID:SlWOJ7MP0.net
本当に免許取って働けよ 
 
 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/09(日) 07:06:43.552 ID:wNPLpE55K.net
玉掛けもとれ


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/09(日) 07:09:02.173 ID:mcGaZPW5p.net
足場も取れ 
 
 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/09(日) 07:17:38.703 ID:GWYqrNuta.net
フォークリフトもあった方がイイな
 
 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/09(日) 07:11:42.742 ID:CSBUy/Wr0.net
免許持ちでも未経験者をいきなり大型やトレーラーに乗せることはほぼ無いけどな
だからいきなりそんなに貰えん

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/09(日) 07:06:03.260 ID:BISdQcU20.net
最近大型取った
とりあえずフォークを持っておこうとは思ってるが
その後追加するとしたら牽引がいいのか案外二種がいいのか

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/09(日) 07:06:56.131 ID:YgAVxmFn0.net
>>5
大特だろ

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/09(日) 07:08:35.572 ID:BISdQcU20.net
>>7
大特の仕事ってかなりレアなイメージなんだが・・・
あるとしたらラフターかな

 
[ニート俺「やる事なくて暇だから大型自動車免許と牽引免許取ろう^^」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1494814302/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 11:11:42.631 ID:NxIpCCNFd.net

 
ババア「あるだけでもいいですよ」

死ね



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 11:12:42.020 ID:AGAZEysh0.net
家に財布置いて来たって言えってあれほど言っただろ 

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 11:13:50.515 ID:vuRgmKlK0.net
ババア「ほらジャンプしてみて」


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 11:13:57.190 ID:f3XgQtg1r.net
まぁお布施とおもってはろてるわ

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 11:15:24.683 ID:eUpRNkS30.net
更新して2ヵ月後に二輪の免許とって
もう一回行った時にこないだ払いましたよって言ったらてめぇ頭おかしいんじゃねぇの?
みたいな顔された
これでしょって見せたらめっちゃ嫌な顔されたし


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 11:18:10.919 ID:sVociW77M.net
以前は免許受けとる窓口でほぼ強制的に払ってた気がするけど
この前更新に行ったら、協会費払うかたはこちらー
払わない方は先に進んでくださーいって軽い感じになってた
払うやつもじじばばだけだった 

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/15(月) 11:18:27.123 ID:5Zit5on9d.net
地域によって違うらしいな過去揉めたところはおおっぴらに勧誘していないとか

 
[免許センター「安全協会費1500円です」 ぼく「お金もってないです」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480723448/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/03(土) 09:04:08.899 ID:07mU/pVL0.net

 
店員♀「かっかしこまりました!///」ジュワ

これが現実


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/03(土) 09:04:46.632 ID:Hr5plZnDa.net
>>1
身分証明書お願いします

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/03(土) 09:04:54.830 ID:4Azyzjlz0.net
店員♀(63)
これが現実 

 
9 :深海の姫 ◆MARiN//HVc :2016/12/03(土) 09:06:06.665 ID:CEK/G4/30.net
なんで店員焼けてるの 
 
 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/03(土) 09:08:43.220 ID:txHm+EHDK.net
フライヤーで揚げられたのか 

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/03(土) 09:05:18.438 ID:DQsgIKUwd.net
無職って医師免許になんかコンプレックスもってんのかな
 
 
[店員♀「身分証明書お願いします」 僕「医師免許スッ」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1468268020/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/07/12(火)05:13:40 ID:57X

 
数少ない合宿生皆と飲み会出来て
女の子2人とそれぞれサシ飲みも出来て楽しかった



3 :名無しさん@おーぷん:2016/07/12(火)05:17:32 ID:yLL
>>1
この時期合宿に来てるのってどんな職業? 無職?
 
>>3
就活中のフリーター



4 :名無しさん@おーぷん:2016/07/12(火)05:17:46 ID:PRQ
死ね死ね

>>4
閑散期おすすめ


6 :名無しさん@おーぷん:2016/07/12(火)05:19:36 ID:LzP
閑散期って今の時期か?
合宿で一気に免許取りに行きたいんだが
今の時期が人とあまり接しなくても済むってことか
 
>>6
もうそろそろ繁忙期入るって言ってた
逆に閑散期だと合宿生数少ないから謎の結束感が出てすぐ仲良くなるぞ


 
[閑散期に免許合宿行った結果wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468223001/
1 : ドラゴンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:43:21.30 ID:QjG7kau60.net ?PLT(16930) ポイント特典

今の仕事に直結しているなど、なくてはならない資格がある一方で、「なんで取ったんだろう」と
思えるようなものもあったりしますよね。
「あんなに一生懸命勉強して取った資格も、今や何の役にも立っていない……」という
残念なエピソードについて働く女性たちに聞いてみました。

■英検
・「英検二級。履歴書には書けるが特によくもなく悪くもない。」(26歳/その他/その他)

■乗り物免許系
・「危険物。フォークリフト。大学在籍中にとれたので取ったが一度も使ったことはない。」
(35歳/学校・教育関連/その他)

・「普通自動二輪免許。若気の至りでとりましたが、一度も乗ったことがないです。」
(33歳/印刷・紙パルプ/その他)

・「普通自動車免許。3年で2回しか運転したことがなく、ペーパードライバーとなっているから」
(35歳/医療・福祉/専門職)

■意外と役に立ってないこんな資格も
・「秘書検定2級。基本的なマナーが主な内容だから当たり前すぎて必要ない。」
(34歳/小売店/事務系専門職)

・「漢字検定。日常生活では使わない感じだったし、もう忘れたから。」
(27歳/金融・証券専門職)

・「危険物取扱主任者。普段危険物を取り扱わないから」
(31歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

・「簿記。職業柄特に役に立っていない。内容も忘れた。」
(30歳 /ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20160711/Escala_20160711_5917008.html

 
2 : フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:43:50.89 ID:tD1QqTAo0.net
乙4 
 
 
9 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:45:58.89 ID:DNI/LRPb0.net
>>2
俺も甲あるけど国内の工場勤務でもない限り
意味ないと思ってる
辞めちゃったし(´;ω;`)

 
161 : ハイキック(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:09:57.15 ID:hkSagGOx0.net
>>2
役には立たんが就職で役に立つ場合があるな 

 
364 : 急所攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:56:06.62 ID:tHS8LkneO.net
普通免許が役に立たなかった奴って、何を考えて免許とろうと思ったんだよ

 
374 : フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:58:42.68 ID:gFKrbSaa0.net
>>364
社会人やりながら教習所行くのは無理ゲーやろ。


 
39 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:49:56.31 ID:oeNiYwxw0.net
>>1
×取るだけ無駄だった
○無計画に資格取得したのが無駄だった
こうだな
 
 
[取るだけムダだった 役に立たない資格8選wwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1463287869/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:51:09.85 ID:VFVBmrvSM.net

 
5年間更新しなくてよい


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:51:46.08 ID:Fkg7agera.net
更新で早く帰れる

 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:53:53.52 ID:KLAE/zV80.net
更新が楽よね
謎ビデオ見るだけ 

 
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:56:00.20 ID:VFVBmrvSM.net
あと警察署でも更新できるようになる


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:53:21.58 ID:gt2TTVc7d.net
保険一万ちょい安くなるぞ 

 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:54:14.11 ID:VFVBmrvSM.net
>>11
ほんまかあ結構大きいな
「次は5年後です」って言われてファッ!?ってなっとわ
 

 
77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:04:08.75 ID:Z2eBGPvid.net
自動車税免除とかやってくれや
 
 
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:04:33.26 ID:VFVBmrvSM.net
>>77
優遇してほしいよなあ
39500円は高いわ

 
 
[ゴールド免許の特権wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461997402/
1 : アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:23:22.10 ID:r3EHHdCA0.net ?PLT(16930) ポイント特典
■最初の2つの数字は免許を取得した”都道府県”

“01”からのスタートではなく”10″からのスタートで、”10″は北海道になります。
ちなみに北海道は面積が広いため、いくつかの番号が存在しています。
函館”11″・旭川”12″などとなっています。番号は通し番号ではなく、
福島”25″の次は東京”30″です。

地域ごとの番号の振り分けは、北海道10番台・東北20番台・東京都30番台・
関東関東甲信越40番台・北陸中部50番台・関西60番台・
中国70番台・四国80番台・九州(沖縄含む)90番台となっています。

■3桁目と4桁目
運転免許証を取得した西暦の下2桁になります。1989年の場合は89、2001年の
場合は01ということです。

(中略)

■12桁目
運転免許証を盗難や紛失などによって、運転免許証を再発行した数字です。
クレジットカードの審査などの際に身分証明として
運転免許証を出すこともあると思います。その際チェックされているのは
この12桁目ともいわれています。
http://clicccar.com/2016/04/30/368920/

 
3 : イス攻撃(空)@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:24:31.83 ID:cOqKxOYz0.net
10回捨てろ

 
8 : ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:31:00.73 ID:yT72WcOA0.net
>>3
10回以上は9で固定
残念でした


7 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:30:00.88 ID:L3wY1EfC0.net
一回執行したけど再発行じゃなくて再取得(手続きのみ、試験なし)だから1のまま。

 
9 : ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:31:04.49 ID:5YXGwDru0.net
0~1は普通
2以上が注意人物 

 
15 : フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:35:46.30 ID:9LKMZe800.net
>>9
俺、末尾番号が2だが
注意人物か!
 
 
83 : ファイヤーボールスプラッシュ(島根県)@\(^o^)/:2016/04/30(土) 16:59:24.40 ID:4Huy8rwj0.net
 
 
 
133 : 膝十字固め(福島県)@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:24:23.51 ID:uGSUZzJo0.net
>>83
まあ正面撮影じゃないとダメなんだけどね

 
[運転免許証の番号12桁の意味 一番最後の数字が1以上の奴はだらしない]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon