更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:公務員

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1677236796/
2 :それでも動く名無し:2023/02/24(金) 20:06:43.57 ID:4QZ1icn5M

 
278 それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:03:01.63 ID:zZ56dyiu0
また今年も公務員になる若者が絶望して辞めていくかと思うと心が痛む
公務員ってこんなんやぞ

・月80時間残業は当たり前
・パワハラを告発したら僻地に左遷
・セクハラされてもNOと言えない同調圧力
・有能も無能もほぼ一律に昇給
・有能ほど大量の責任の重い仕事を持たされて最悪自殺する
・有能は激務の部署、無能は暇な部署に異動になるのに給料は同じ
・残業代は予算を超えたら出ないし未払いが発生してるけど隠蔽
・仕事しないおっさんオバハンのほうが給料が高い
・未だに紙とハンコがバリバリ現役
・一太郎とかいう謎のソフトも現役
・Wifiすらないから会議資料は紙に印刷
・ガイジ市民に目をつけられたら開示請求されまくって月100時間残業超え確実


 
3 :それでも動く名無し:2023/02/24(金) 20:06:52.86 ID:4QZ1icn5M
ヤバすぎやろ…

 
4 :それでも動く名無し:2023/02/24(金) 20:07:39.93 ID:rNGBhy3v0
開示請求はヤバいで、ワイ独行で窓口担当してるがこんなもんやってられんわ


6 :それでも動く名無し:2023/02/24(金) 20:07:48.22 ID:BIYRJRLv0
まじで配属先によるからな・・・

 
7 :それでも動く名無し:2023/02/24(金) 20:07:53.75 ID:QNcHljNWd
でも安定だし高給だしそこ含めて決めたんやろ 我慢せーや

 
16 :それでも動く名無し:2023/02/24(金) 20:10:11.55 ID:uExtzuYeM
一太郎以外はマジやな
ちな残業中

 
[【悲報】4月から公務員のワイ、このコピペに震えて夜も眠れない]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1671888662/
1 :それでも動く名無し:2022/12/24(土) 22:31:02.07 ID:AJn4MLp10EVE

 
給与担当の関東運輸局職員、自身の支給額水増し1475万円不正受給…「借金返済に使った」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd2169075225f58d06f43716880a2e928c3689d

国土交通省関東運輸局は23日、自身への給料を水増しして受給したとして、
係長級の30歳代男性職員を懲戒免職処分にした。

発表によると、男性職員は同局の職員の給与に関する書類作成を担当。
昨年8月から今月にかけて、自身の支給額を水増しするため書類を改ざんし、
給与と賞与を合わせて約1475万円を不正に受給した。

給与振り込みを担当する別の職員が今月7日、男性職員への振込額が異常に多いことに気づき、
聴取した結果、不正受給が発覚した。

男性職員は「借金返済や遊興費に使った」と話し、
一部を返済。全額返済する意向を示しているという。
同局は刑事告発に向けて県警に相談している。


4 :それでも動く名無し:2022/12/24(土) 22:31:21.59 ID:yk2RQ9ag0EVE
こち亀にこんな話あったな

 
6 :それでも動く名無し:2022/12/24(土) 22:31:46.45 ID:YwCDlosaaEVE
なんでこち亀が浮かぶんやろう

 
11 :それでも動く名無し:2022/12/24(土) 22:32:39.64 ID:Rq4al9XpMEVE
こち亀やん

 
31 :それでも動く名無し:2022/12/24(土) 22:35:22.08 ID:4wKrysg5aEVE
こち亀にそんな話があると覚えてるお前らもなんやねん

 
[公務員「俺の給料は1475万円でええか」→同僚「むっこれはおかしい!」→不正発覚懲戒免職へ]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1663731845/
1 :それでも動く名無し:2022/09/21(水) 12:44:05.91 ID:/MPMRTvkM

 
茨城県常陸太田市は16日までに、市のミスで下水道の再工事などに
約4億円が必要になったとして、市長ら全職員の給与をカットして
費用の一部に充当する方針を明らかにした。

 市によると、ミスをした担当部署だけでなく、
全職員の給与カットで対応するのは珍しいとみられる。

職員組合は「やむをえず合意したが、納得している者はいない」とした。

対象は約570人。
1年半、市長ら特別職が5%、一般職員は1~2%を給与からカットし、約7580万円となる計算。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a96d9ee32c0e0378ee42a1b94e53be41b37ab37

 
6 :それでも動く名無し:2022/09/21(水) 12:46:13.50 ID:oerpqf4l0
組合合意しててワロタ
なんのために存在するんだ


 
9 :それでも動く名無し:2022/09/21(水) 12:46:31.77 ID:/MPMRTvkM
>>6
御用組合ってやつやな 

 
24 :それでも動く名無し:2022/09/21(水) 12:48:17.74 ID:sDur7sqcp
>>6
組合が労働者守らないとかあるんやな
最悪や

 
11 :それでも動く名無し:2022/09/21(水) 12:46:43.35 ID:AHuy5kHCa
ミスした奴を辞めさせたいだけやろこんなん 

 
13 :それでも動く名無し:2022/09/21(水) 12:47:30.22 ID:/MPMRTvkM
>>11
下っ端をクビにしても何も変わらんやろ
ちゃんとチェックする体制がないのが問題やし
そもそも人手不足なのが原因やと思うけど
 
 
[市長さん「部下の公務員が計算ミスしたから連帯責任や!」→全職員で7500万円賠償→炎上]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1648972061/
1 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 16:47:41.46 ID:NPmRjTak0.net

 
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/14783374/
「なぜ私だけが解雇されたのか。いまだに納得できません」

昨年12月まで高知県本山町の職員だった男性(24歳)はそう話す。男性は昨年4月、
同町に新卒で採用されたものの、6カ月間の試用期間を延長され、
8カ月後の12月に突然解雇されてしまった。

「解雇前日に上司から口頭で正採用をしない旨を伝えられ、
その翌日に一通の文書で自治体職員の職を解かれました。あまりにも突然でした」


4 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 16:48:37.82 ID:NPmRjTak0.net
彼の言い分3

「入庁してすぐ歓迎会がありました。そこで酔いすぎちゃって、
あまり覚えていないのですが、共産党の悪口を言ったり閉鎖的な田舎を批判したりしたそうなんです。
他にもいらないことをいろいろと言ったのかもしれません。そのころから、
職場での関係は悪くなりました。つらかったけど、初めての社会人生活で、
社会人とはこういうものなのだと自分に言い聞かせて耐えてきました」


8 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 16:51:15.28 ID:0I226QWm0.net
>>4
原因これやん


 
9 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 16:51:18.27 ID:GHVVO+6pd.net
>>4
絶対これやわ
基礎自治体の職員で共産党批判とか町批判はまず適正がないもん
議員に聞かれたらその瞬間に大問題になるし 

 
21 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 16:55:07.81 ID:0I226QWm0.net
ほんま酒はトラブルの元やね
極力飲まないほうがいい

 
80 :風吹けば名無し:2022/04/03(日) 17:08:07.77 ID:NPmRjTak0.net
このニュース読んだらわかるけど
共産党云々は彼の解雇された理由の勝手な考察で
他に関しても言い訳ばっかりだし本当にそんなこと言ったのかすら怪しい 

 
[【悲報】高知県の公務員、試用期間中に解雇される]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1648151215/
1 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:46:55.04 ID:ITGtBHqB0.net

8時頃に出勤、着替えて8時30分に作業開始

12時に帰所して1時間休憩、

その後収集作業を行い15時~15時半頃に終了

16時以降、帰ってきた職員から大浴場で汗を流す

 
17時15分、定時を待って退勤
 
 
ごみ収集員の一日に密着。外出自粛でごみの種類に変化も
https://nikkan-spa.jp/1676325

 
2 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:47:15.09 ID:ITGtBHqB0.net
これは過酷すぎる
日々のお仕事に感謝せんと


 
3 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:48:55.54 ID:kqmaV7/R0.net
今の時代公務員としてやってる収集員の方が少ないやろ?

 
4 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:48:59.59 ID:r7vdYHjQa.net
大浴場なんてあるんか 

 
7 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:49:40.73 ID:F5P/brlr0.net
>>4
逆にゴミ清掃員がそのまま電車で帰宅してたら嫌やろ?

 
12 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:51:31.71 ID:ITGtBHqB0.net
>>4
公務員がやってる清掃事務所はむしろ大浴場無いところは無い


 
5 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:49:36.23 ID:QPWM4wya0.net
ええ仕事よな
仕事見てるとタイムアタックしてる感あるけど

 
[【悲報】ごみ収集員(公務員)「私たちの1日を知ってください。とても過酷すぎます。」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1646629557/
1 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 14:05:57.91 ID:KlNYETGW0.net




10 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 14:08:56.43 ID:fbTdzdHtM.net
これなんのメリットがあるの?

 
16 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 14:09:38.84 ID:K4vMGHvUa.net
>>10
資金回収


12 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 14:09:08.87 ID:GaQagz4g0.net
紙切れ集めて焚き木でもすんのか

 
18 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 14:09:47.32 ID:SAS4+YpQM.net
財産権すらないのか…おそろしあ


19 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 14:09:58.88 ID:HdeqVHUb0.net
ビットコイン爆上げやから乗り遅れるなよ

 
508 :風吹けば名無し:2022/03/07(月) 14:41:08.68 ID:hmmkzSvm0.net
>>19
ビットコインがEU禁止の法案がでるから逃げ遅れるなよ
 
 
[【独裁】プーチン大統領、公務員の資産を没収開始]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1631217087/
1 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:51:27.27 ID:kZTrI91l0.net

 
アフガン、公務員出勤せず タリバン政権運営早くも難航
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f0ca39c5dd0772bdfe346c3578f1277a17e5b4

 
2 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:52:26.23 ID:jlD8P2end.net
そもそも給料貰えるのか?

 
3 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:52:45.84 ID:8/jOOgZU0.net
出勤したら殺されるやん

 
5 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:54:20.75 ID:71pFffBh0.net
歴史上の人物から一人助っ人出すとしたら誰がええんや?
内政ガチ勢やと

 
47 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:33:42.19 ID:JqVNe5/Qd.net
>>5
ムハンマド 
 
 
63 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:38:28.89 ID:md4U+kgS0.net
>>47
ムハンマドでも教典にそぐわないと処刑しそう
 
 
67 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:39:58.47 ID:asbTQqFH0.net
>>63
実際タリバンの主張の一部は高名なイスラム法学者から
コーランにそんなこと載っとらんって否定されとるからな
 
 
[【悲報】タリバン、公務員が出勤しなくなって詰むwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1611493948/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 11:11:52.546 ID:EZ8k+mP7a.net

 
民衆「ええやん、それでいこうや!」
公務員「それはちゃうやん…」

 
↑なんなんこれ

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 11:12:42.571 ID:1LWRRXXN0.net
実際民間では考えられない効率の悪さあるよね

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 11:16:09.678 ID:Dp8QVngba.net
>>2
わざと効率悪くして忙しいアピールしてんだよ
専業主婦と一緒
もちろん改善する気はサラサラない


4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 11:13:50.514 ID:QQWDtA/nr.net
公務員の仕事を民間に委託したら
人件費が半分になったとかよくあるからなぁ
つまり公務員の給料は今の半分が適切


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 11:14:38.769 ID:puL+rvU/0.net
役所仕事だから建物が違ったら◯◯は◯◯行ってください、知りませんとかざらなのやばい
民間でこれやったら融通効かせられないゴミ扱い

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 11:18:00.611 ID:2iSfho3Wr.net
>>8
民間でもコールセンターじゃなくて本社行っちゃう奴は門前払いだろ

 
[公務員「公務員を失くしたら公務員の仕事全部企業がやることになるんやぞ?ええんか?」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1603723190/
1 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 23:39:50.09 ID:U7sNr+op0.net

 
外出ランチ激減…公務員、有給昼休み15分やめたら

公務員の有給の休息時間の見直しに伴い、県庁や市役所の昼休み時間を短縮したところ、ランチ客が減った周辺の飲食店から「昼休み時間を元に戻して」と悲鳴が上がっている。

新潟市役所周辺の飲食店は22日、元に戻すなどの見直しを市長に嘆願、岩手県庁では反対の声に押され、昼休みを原則1時間に戻し、終業時間を15分遅らせる方針を決めた。

新潟市役所は4月から昼休みを1時間から45分間に短縮したところ、庁舎内の食堂などで昼食を済ませる職員が増え、周辺の店のランチ客はめっきり減った。

このため、飲食店16店は「市・昼休憩15分短縮を見直す会」を結成。市役所周辺の25店にアンケートした結果、一日平均来客数が21人以上減ったり、5割以上売り上げが減ったりする店があった。25店全店で来客数、売り上げともに落ち込む“危機”に見舞われている。

同会は22日、昼休みを1時間に戻すよう求める嘆願書と、43人の店長らが市長あてに書いた手紙に、アンケート結果を添えて市に提出した。市は見直しを急ぐ方針だ。

兵庫県庁でも4月から15分短縮したため、周辺約70店の店主が22日、昼休みを1時間に戻すか、客が回転しやすいように職員同士で時間をずらすように求める陳情書を県に提出した。

1月から昼休みを15分短縮した岩手県でも、県庁周辺の店の客は減少。
盛岡市商店街連合会などは2月、元に戻すよう県に要望した。
県庁職員からも「45分では気が休まらない」と、不満の声があり、職員アンケートでは
、回答した2927人の3分の2が「終業が15分遅くなっても1時間がよい」と答えた。

このため、県は昼休みを原則1時間に戻し、
子育てなどの事情がある職員は45分間も選べるようにする方向で調整している。


3 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 23:41:23.20 ID:hLjR4t3mM.net
税金ランチで地域潤ってて草

 
6 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 23:42:37.45 ID:Z6jnTk6P0.net
うちも45分なんだけどマジで短いわ、たらへん
普通に飯食って帰ってきたら過ぎてることあるもん

 
7 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 23:42:43.85 ID:LOla4G500.net
効率化で全体の利益が損なわれる

 
9 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 23:43:17.83 ID:q4ablvVoM.net
そりゃ飯食って帰ってくるのに45分はきついわ
 
 
[県庁「昼休み長すぎ。民間に合わせて1時間→45分に短縮する」→周辺飲食店の売上激減]の続きを読む
元スレ:http://news/1589818131/
1 :膝靭帯固め(愛媛県) [US]:2020/05/19(火) 01:08:51 ?PLT ID:bY1O97JT0●.net

 
あしゅらくん@asyura_910
報ステで、検察法案改正見送りの件で、法案見送りは世論を意識したのと
安倍首相がこの法案に対してそこまでこだわりを持ってないからだと報じてた。
安倍が自らの罪とかを隠すためにお気に入りの検察官を据えておきたいから
この法案作るとか言うのが反対派の主張なら、矛盾あるよね #報ステ

TrueOne@TrueOne57717293
#報道ステーション
番組は安倍首相が保身のために黒川氏を検事総長したがっているという論調なのに
共同通信 #太田「昨晩、与党関係者が総理も法案改正に強い思い入れは全くないと言ってまして…」
#徳永「そ、そうなんですねぇー」って。
単なる陰謀論とサラッとバレてますけど大爆笑

yoshie@遠野嫁@tono_yome
「総理はこの法案にそんなに拘ってない」#報ステ
え!?じゃあなんで、ここまで拗れてるの??誰タメの法案なの

T-cam(ツイキャス放送局)@tcam_blog
重大証言。「与党関係者によると『総理はこの(検察庁法改正)
法案にそんなに強い思い入れはない』」(太田)。
ということは、政府の恣意的な人事介入など有り得ないことを示しており、
まして、黒川氏の定年延長が後付けの正当化でないということ。

三月兎(手洗いうがい疫病退散)@marchrabbit0615
共同太田昌克「総理側近に聞いたら総理はこの法案に強い思い入れがないと」
ちょっと待って!
じゃ「アベが黒川を検事総長にー」のマスコミや左派系の設定どうなるのwww
分かってその設定で煽ってたならかなり悪質だけど( ???)

三月兎(手洗いうがい疫病退散)@marchrabbit0615
これは当初から言われてた。
「アベを逮捕させないように」とか陰謀論言ってるあちら界隈には通じないけどw
安保等と違い政権にとっては見送りでも支障ないし、寧ろ一括見送りで
公務員定年延長望んでた自治労を敵に回した立憲社民の方がヤバいwww
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/

 
6 :マシンガンチョップ(兵庫県) [KR]:2020/05/19(火) 01:12:18 ID:B/kjp+yF0.net
反対してた人達の次の一手が楽しみ♪

 
15 :クロイツラス(北海道) [GB]:2020/05/19(火) 01:14:41 ID:WlPDdnJj0.net
思い入れないならみんな勝者だね
思い通りにならなかったバカが負けたかな?w

 
20 :腕ひしぎ十字固め(家) [US]:2020/05/19(火) 01:15:50 ID:CDmkSf/C0.net
パヨクってバカだろwww

 
21 :ハーフネルソンスープレックス(長野県) [AU]:2020/05/19(火) 01:15:59 ID:/qKq6juj0.net
引っ掻き回すだけ回してあとは知らんぷりだもんな楽な商売だわ
やりたいとは思わんが

 
22 :毒霧(茸) [US]:2020/05/19(火) 01:16:15 ID:E0VocLZC0.net
bot回して芸能人総動員して何がしたかったのか… 
 
 
30 ::2020/05/19(火) 01:18:43.08 ID:gUQw1Iej0.net
国会会期中に…突然…パヨクが…一気呵成に反対を…
 
 
[報ステ「安倍首相は検察庁法改正に思い入れがなかった」 …騒いでた人達ただの馬鹿じゃん]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1577545284/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/29(日) 00:01:24.196 ID:LWiDhP3Op.net
 
 
無事婚約破棄決定
 
俺は地方公務員で彼女は会社員だからなのか
彼女の告げた結婚条件が糞だった

出来ない事を理由も説明してんのに

愛してるなら出来るよねと言う神経がわからん

一つ、彼女の地元で生活すること
一つ、転勤希望出して彼女の地元の役所で働くこと
一つ、彼女の家に婿養子に入ること



2 :婚活応援します :2019/12/29(日) 00:02:11.951 ID:5AAeJ94U0.net
嘘臭いけど婚約破棄でいいだろ

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/29(日) 00:04:40.532 ID:LWiDhP3Op.net
>>2
彼女の思考がヤバすぎなんだよ
だが婚約破棄して別れたのは事実だ


 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/29(日) 00:03:14.369 ID:0uDtC1dy0.net
転勤の自由が効くならそれでもいいと思うけど
実際問題難しくね?
婿養子くらいは気にしなくていいと思うけど

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/29(日) 00:03:43.427 ID:KP5XQCW+0.net
そんな馬鹿女と付き合ってたことを反省しろ

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/29(日) 00:04:43.606 ID:xZTyrpTsa.net
好きならそれぐらいしてもええわ

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/29(日) 00:05:12.409 ID:OZlbUICf0.net
公務員試験受け直せとか地獄やんけ 
 
 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/29(日) 00:11:26.482 ID:LWiDhP3Op.net
>>14
俺さ32歳なんだよ
年齢的に資格ないんだわ
 


15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/29(日) 00:06:40.036 ID:DpGNt3Rc0.net
やっぱ独身最強だと思うんだ
 
 
[【朗報】クリスマスにプロポーズしてOK貰った俺→ 彼女が告げた結婚条件にブチ切れ]の続きを読む
元スレ:http://tlivejupiter/1540338283/
1 :風吹けば名無し:2018/10/24(水) 08:44:43.53 ID:zfL2Jv9b0.net

 
全面禁煙の神戸市役所庁舎で職員が喫煙、ネットに動画

全面禁煙の神戸市役所本庁舎で職員が喫煙していたことが23日、分かった。動画投稿サイト
「YouTube」に男性が紫煙をくゆらせる映像が公開され、市が認めた。
市は「市民の信頼を裏切る行為で申し訳ない。再発防止に努めたい」としている。

喫煙していたのは交通局職員で、場所は同局が入る3号館4階のバルコニー。
動画は15秒程度で、今月公開された。3号館に隣接する民間の駐車場ビルから
撮影されたとみられる。

神戸新聞社の指摘を受け、
同局が動画の男性とみられる職員に事情を聴いたところ、喫煙を認めたという。

バルコニーは避難経路として設置され、普段は施錠している。鍵はバルコニーに通じる部屋を
使う部署が管理しており、職員はこの部署に所属している。
同局は「他の職員も喫煙していた可能性がある」として聴取を進めており、
「全容を解明し、必要な対処をする」としている。

市本庁舎は2011年5月末から全面禁煙となっている。庁舎自体が路上喫煙禁止地区にあり、
屋外にも喫煙場所を設けていない。
同局では今月、バス運転手が回送中の車内で喫煙したことが発覚している。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201810/0011757202.shtml

 
10 :風吹けば名無し:2018/10/24(水) 08:46:35.39 ID:zfL2Jv9b0.net
隣のビルからまさか盗撮されてるなんて思わんのやろな

 
11 :風吹けば名無し:2018/10/24(水) 08:46:48.43 ID:0JVEvPR8d.net
多田野キチガイやん 

 
12 :風吹けば名無し:2018/10/24(水) 08:46:52.76 ID:9sI52PbC0.net
全面禁煙の場所でなら不味いわな


14 :風吹けば名無し:2018/10/24(水) 08:47:04.85 ID:KowPQWrrd.net
別にええやろ
注意したやつは偽善者かよ
注意してるおれかっけーみたいな?
しょぼいやつやなほんま 

 
39 :風吹けば名無し:2018/10/24(水) 08:50:09.46 ID:k4rtMfmbd.net
臭いでわかるやん
周りも黙認してたかこいつが役職高くて文句言えなかったかだろ


24 :風吹けば名無し:2018/10/24(水) 08:48:24.69 ID:lTuykNSE0.net
こわー監視社会やな

 
[「市役所職員が全面禁煙のはずの市庁舎内でタバコ吸ってるぅ!」YouTubeに動画アップ]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1539485840/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/10/14(日)11:57:20 ID:XtI

 
地元の県庁か
市役所を志望していたけどわ27歳の年齢制限を迎えてしまった。
未だ職も見つからず、貯金ももう直ぐ底を尽きる。
彼女にも見放され、友達も離れていく。
公務員試験は人生棒にふる可能性もあることを知ってほしい。

 

2 :名無しさん@おーぷん:2018/10/14(日)11:57:46 ID:XtI
究極の安定を得るために、極めて不安定な状態になるのが公務員浪人。


4 :名無しさん@おーぷん:2018/10/14(日)11:59:07 ID:XtI
それでも公務員予備校は楽しかった。
勉強は大変だったけど、授業後に居酒屋に行き、政策論議に花を咲かすのも楽しかった。
だけど予備校の仲間も公務員になれたのは4割程度。残りの6割は泣きながら夢を諦め、

民間に散っていった。


6 :名無しさん@おーぷん:2018/10/14(日)12:02:56 ID:QFl
今は年齢制限ないやろ

 
7 :名無しさん@おーぷん:2018/10/14(日)12:04:54 ID:bUZ
>>6
普通にあるわ 
 
 
12 :名無しさん@おーぷん:2018/10/14(日)12:14:03 ID:SeZ
自衛隊でいいじゃん。32歳までひろがったよ
 
 
16 :名無しさん@おーぷん:2018/10/14(日)12:15:13 ID:XtI
>>12
俺が自衛隊務まるとは思えない。


 
[年齢制限に達した公務員浪人の末路がこちら・・・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1535676139/
1 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 09:42:19.35 ID:xwpf208v0.net

 
甘えんなボケカス
公僕は公僕らしく最低賃金で働け  



2 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 09:42:56.95 ID:xwpf208v0.net
市役所職員とかなんもしとらんやろ

 
3 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 09:43:13.37 ID:DN6ZjSDsa.net
給料が高すぎるわ
他国はお前らの給料の半分しか貰ってないぞ 

 
7 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 09:43:44.02 ID:xwpf208v0.net
>>3
ほんまそれ
税金からでとるのわかってないあいつら


 
5 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 09:43:40.26 ID:1SonAnmJa.net
公務員の給与下げすぎたら行政のレベル下がりまくるんちゃう 

 
9 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 09:44:18.99 ID:xwpf208v0.net
>>5
どうせ誰でもやれる仕事よ
いまレベルが高いわけではないし

 
 
20 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 09:47:16.57 ID:YKVgUDCAa.net
>>9
レベル高いわけではないしってお前公務員の仕事わかってないやろ
じゃあお前海上保安庁第三管区本部救難対策課はなんの仕事やってるか答えてみろ
俺はわからん、だから公務員の仕事のレベルが高いかどうかはわからん

 
22 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 09:48:19.02 ID:xwpf208v0.net
>>20
それは海とかで遭難してしまった方や船が壊れた時とかに助けにいくんやろ
名前からしてわかるやん


 
[公務員「3年で5万も給料減らされた。もう僕達のことを税金ドロボーなんて呼ばないで」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1515311526/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/01/07(日)16:52:06 ID:GpJ

 
みんな陽キャばっかりやったわ  


3 :名無しさん@おーぷん:2018/01/07(日)16:54:21 ID:ymw
クソ田舎の役所勤務だけど
同期飲みにいつの間にか誘われなくなってたwww
はあ 

 
5 :名無しさん@おーぷん:2018/01/07(日)16:57:27 ID:GpJ
>>3
自分もそうなりそうwwwww
はあ…


 
4 :名無しさん@おーぷん:2018/01/07(日)16:55:28 ID:GpJ
年に数回スポーツ大会あるみたいだし不安だわ

 
6 :名無しさん@おーぷん:2018/01/07(日)16:58:10 ID:P5O
同期のLINEとかでガッチガチに相互監視が始まってる感じ?

 
7 :名無しさん@おーぷん:2018/01/07(日)16:59:02 ID:GpJ
>>6
相互監視は始まってないと思う
ただプロフィール見る限り陽キャっぽくはあるが

 
8 :名無しさん@おーぷん:2018/01/07(日)17:00:25 ID:GpJ
既卒者もいたけど聞く限り民間経験者だった
銀行やら証券会社だったが


 
9 :名無しさん@おーぷん:2018/01/07(日)17:02:51 ID:gNJ
相互監視とか発想が歪みすぎ

 
[公務員の内定者懇談会みたいなのに参加したんだが・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500727754/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:49:14.37 ID:hZGfZjAO0.net

面接官「水道施設とか送電施設にはゴキブリ大量だけど、
耐えられる?」

ワイ、泣く


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:49:55.27 ID:hZGfZjAO0.net
おかしいやろ
公務員様が働くところって清潔なイメージやん
なんでゴキブリ大量やねん


 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:07.16 ID:q/zzVFi70.net
>>2
公務員をなんやと思ってるんや

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:50:14.33 ID:tiZ/ohq00.net
やめとけ 

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:51:00.11 ID:hZGfZjAO0.net
>>4
でも公務員になりたいンゴ
技術しか出来ないから技術職じゃないと公務員になれないンゴ


 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:52:03.70 ID:cPr6YLjv0.net
>>8
じゃあ我慢しろ 
 
 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:52:12.56 ID:FMmIEaheM.net
>>8
技術区分でも行政職採用のところいったら?

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:50:44.10 ID:KaioLFM50.net
技術職って普通に泥臭い仕事だぞ 

 
[ワイ公務員志望「技術職になりたいです!」 面接官「きみゴキブリとか平気?」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500160367/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:12:47.197 ID:tmsm6a6f0.net

 
1.基本的にやる気が無い
2.書類の管理が雑
3.仕事にコスト意識が皆無
4.朝の挨拶すら出来ない職員
5.10コール目で電話に出る職員
6.電話を掛けて自分の名前を名乗らない職員
7.上司が仕事中にスマホゲー
8.仕事の優先順位がメチャクチャ
9.無言で定時退庁  



6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:14:30.485 ID:tUX2+yx80.net
そんなもんやろ

 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:21:12.054 ID:2biN0bkb0.net
打線じゃなくてランキングじゃん

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:15:18.709 ID:UsqJrUnd0.net
最高にホワイトじゃん 

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:16:12.786 ID:tmsm6a6f0.net
>>10
民間から転職するとヌルすぎて毎日イライラする

 
 
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:51:41.701 ID:0o2j36tHd.net
ホワイトって言うのか?
ただだらしないだけだろ

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:18:39.699 ID:tmsm6a6f0.net
市役所はコミュ障や社会不適合者にとっては天国みたいな職場だと思う
民間企業だと瞬殺されるようなどうしようもない奴でも

のんびり仕事しながら「忙しい忙しい」言ってる


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:18:41.603 ID:ik/PZGu4d.net
やっぱ地方公務員はクソだな 
 
 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:20:23.344 ID:tmsm6a6f0.net
>>15
まさにそれ
入庁前は「公務員への嫉妬乙www」とか思ってたけど
今は俺もそう思う


 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/16(日) 08:21:53.468 ID:ik/PZGu4d.net
>>17
まあ国家公務員だとホントに忙しいとこあるからそこは叩かないであげてな

 
[民間企業から公務員(市役所)に転職してビックリした事で打線組んだwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1496132823/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:27:03.04 ID:CwKZuHq20.net

 
3位 薬剤師・看護師

・正直男の仕事?って思っちゃう
・男がやる意味は・・・
・うーん。男としての魅力は正直ない
・自分なんだけど、同僚の男は正直軽くバカにしてたりして(笑)

2位 ○○電力や名前は有名な商社や企業

・東京電力・・・うーん一流なんだろうけど・・・はい(笑)
・ATMと男としての魅力は別のお話(笑)
・伊藤忠とか電通とかいわれても業務を聞けば広瀬すずモードで見てしまう
・なんとなく学校も仕事も一流のイメージだけで選んできたパパママの

手のひらの上の人生の人というイメージ

1位 公務員

・安定と男の魅力は両立しない
・お財布としてはアリ!(笑)
・書類整理を生涯の仕事に選ぶ男ってどうなの・・・
・警察・消防はアリ。でもお役所の男の人ってどうですか?(笑)


 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:27:18.35 ID:CwKZuHq20.net
結構正論やん

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:27:54.98 ID:lDLzFAee0.net
看護師だけど一理あるわ 
 
 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:28:18.78 ID:QLRziBAzM.net
アリ!(笑)
じゃねーよカスが! 

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:29:43.56 ID:46j8SKNcd.net
ソース、なし!w


14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:29:30.03 ID:vx6OJNCua.net
なお年齢を重ねると公務員が一番になるもよう
 
 
[女性に聞いたダサイ男の職業ベスト3がひどいwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481273335/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:48:55.49 ID:DlFoS2+mp.net

 
自分は貰えないや増税反対などと
よく分からない理論を展開している模様


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:50:48.66 ID:HwlWWhoWd.net
実際公務員の賞与は意味わからんけどな
売上に対する成果がボーナスやろ

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:51:13.91 ID:mpIJ/EtoM.net
>>3
実質年俸制みたいなもんちゃうんか

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:51:28.62 ID:YMU4Fbq/d.net
国が赤字なのにボーナス出るのはおかしい
いいね1350

見てないけどどうせいつものこれやろ。あほちゃう 
 
 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:52:46.68 ID:DlFoS2+mp.net
>>5
まさにこれですわ


 
210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:14:11.76 ID:GMm8e//Pp.net
>>5
福祉カット
電力、鉄道の国営化
これで黒字やぞ

 
354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:24:05.54 ID:zgzBnIpu0.net
>>210
窓口業務やらなにやらを給料安い子会社に委託することで成り立ってるんやぞ
それを公務員並の給料に戻したらまた赤字やで

 
[公務員に冬のボーナス支給でヤフコメ大荒れ]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480214840/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 11:47:20.712 ID:DD7LNUTm0.net

 
額面50万円、手取り42万円
なお人事委員会勧告で別途4万円支給

安過ぎだわ、トランプ相場の儲けの半分以下wwww



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 11:47:39.408 ID:Ap95aQle0.net
なら死ねば?
 
>>2
資産運用で年間500万円とれるようになったら辞める。


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 11:47:46.423 ID:pAhcw26+0.net
新採?

>>3
5年目、年収は440万円くらい。


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 11:48:25.376 ID:trOME9co0.net
公務員ってもいろいろあるからなあ

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 11:49:03.307 ID:IFSt8G0c0.net
自衛隊の下っ端から総理大臣まで公務員だからな 

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 12:33:38.161 ID:Ay8aizLup.net
>>5
なを下っ端でもボーナス高い模様

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 11:49:46.318 ID:hz5YSZ6A0.net
お前よりもらってない民間勤めがゴロゴロいること忘れるなよ 
 
 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/11/27(日) 11:51:19.366 ID:DD7LNUTm0.net
>>7
お、おう

 
 
[ワイ公務員27歳のボーナスwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1471589858/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 15:57:38.303 ID:EcDbcr4A0.net

 
シーンとなってみんな青ざめた顔をする


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 15:58:28.591 ID:VaMc1BdWM.net
いや美味いだろうし、逆に見下されてると思うよ 

 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 16:02:59.454 ID:5dXIkNw50.net
>>3
ほんとこれw

 
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 16:37:15.301 ID:WX8ZALSJ0.net
マジレスすると失笑されて池沼を見るような憐れみの目で見られるよ
実際池沼なんだろうけど

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 15:59:34.309 ID:EuZS+Irqd.net
またあの障害者きたよ...

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 15:59:40.110 ID:EcDbcr4A0.net
マジで公務員ウザすぎ

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 16:00:42.070 ID:8EOv0XF40.net
公務員羨んでるやつってなんで公務員にならないの?
そんなにいいと思うならなればいいじゃん 
 
 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 16:04:25.454 ID:32tr1Nu80.net
>>11
国の犬とか死んでもイヤとかいう返事がこの手のスレで返ってきて失笑したことがあるよ

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/19(金) 16:01:11.015 ID:6JYLOWAsr.net
そもそも税金で食うメシってのが意味不明

 
[県庁の食堂で「税金で食べる飯はうまいかー」って叫ぶの楽しすぎwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468217155/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:05:55.84 ID:KR/NfJXi0.net

 
人口減少が進む中で、子供たちが
誇りを持つ県にするためには、
何をしたらよいか(90分、1200字)

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:06:29.30 ID:w1dTJpfMK.net
自虐を極める 

 
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:20:58.31 ID:4PGv1hdQ0.net
>>1
そもそも子供たちの中で、これらがリンクしとるんやろか・・・?
まあ減少が続けば誇りもクソもなく滅びるだけやろ、繁殖しろとしか言いようが無いわ


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:08:10.80 ID:aoUL68Io0.net
ホコリをもてる日本に論理すりかえる


10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:09:16.49 ID:eGjBnahL0.net
錦織圭ごり押し 

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:09:47.47 ID:F6Xx8Blba.net
まるで人が多ければ誇れる県であるような言い方やな

 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:09:56.47 ID:6tcGGn0Ka.net
鳥取よりはマシだと教え込む
 
 
[【悲報】島根県の公務員試験の論文の議題が悲しすぎる]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467100201/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/28(火) 16:50:01.145 ID:9ahINiZ80.net

 
胸糞


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/28(火) 16:52:18.165 ID:9ahINiZ80.net
俺が資料請求したパンフレットに合格者の声として載ってた
こんなのってないよ


 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/28(火) 16:54:07.904 ID:HqRbp5oKd.net
今度はお前がいじめられる番って事だな


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/28(火) 16:56:07.466 ID:J7QbC4Gk0.net
>>6
そんなくだらない事しないだろ

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/28(火) 17:01:03.060 ID:9ahINiZ80.net
俺は公務員になれないよ

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/28(火) 17:03:06.335 ID:JEsjQ2YV0.net
基本的にいじめるヤツのほうが有能なのは当然

 
[俺をいじめてたやつが公務員になってやがったwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465183527/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 12:25:27.362 ID:/Enm2tzc00606.net

 
8:20~4:55まで部屋で映画見て判子押すだけ
つらい


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 12:25:49.508 ID:OghpnU0iH0606.net
めっちゃ羨ましい
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 12:26:58.315 ID:Dkv4ro6+00606.net
モザイク要るやつか?

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 12:26:15.287 ID:KJhQXM17a0606.net
なんの映画だよ 

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 12:28:36.724 ID:/Enm2tzc00606.net
>>3
市役所が小中学校に渡すDVDや映画に不適切なシーンがないか確認する仕事
サウンドオブミュージックにエロシーンがあるわけねえだろなんで全部見る必要があるんだよ…


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 12:26:33.928 ID:4R3cDLrFd0606.net
そんな部署はない

>>4
部署は学校教育課だけど別棟でその仕事のみやるように言われた


 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/06(月) 12:27:17.369 ID:9ozqluvvM0606.net
身分保障のある窓際とか最強だろ

 
[公務員3年目ぼく、あまりにも無能なため全く能力が必要のない部署でしてる仕事がヤバい]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1463486470/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/17(火) 21:01:10.260 ID:UJJd2Zrv0.net

 
公務員試験の申込み書類や
問題集が出てきたwwwwwwwwwwwww

上司絶句wwwwwwwwwwwwwww
明日から村八分決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/17(火) 21:02:01.841 ID:t5rP1o670.net
辞めやすくなって良かったんじゃね 
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/17(火) 21:03:44.301 ID:UJJd2Zrv0.net
>>3
公務員試験シーズンまだ始まってないんだがなwwwwwwwwwwwwww
これで新入社員が公務員試験全落ちしたら退社して無職wwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/17(火) 21:03:05.954 ID:qsAFgkG60.net
かばんの中見るとかどんだけレベル低い会社だよ。

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/17(火) 21:03:33.386 ID:TSXV+kvh0.net
通勤用の鞄見られんのかよやっぱ働かなくて正解だわ

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/17(火) 21:04:37.489 ID:UJJd2Zrv0.net
>>5
>>6
地銀なんだけどさ、定期的にあんだよ監査が
4月から入った新人は突然のことでビビってなすがままだったわwww

 
 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/17(火) 21:06:56.653 ID:0nPJlsHb0.net
>>8
それ監査とは言わなくて検査な
 
>>16
うちは監査部がやってるし普通に「監査」って行内で言ってるわwww

 
 
[新入社員の通勤バッグの中身を抜き打ち検査した結果wwwwwwwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon