更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:制度

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1692054625/
1 :それでも動く名無し:2023/08/15(火) 08:10:25.71 ID:Fl0a3xsvd

 
https://mobilelaby.com/blog-entry-youtube-ad-blocker-blocker-timer.html
YouTubeは自社とクリエイターが得られる収益をゼロにする広告ブロックを排除するために
今年5月から本格的なテストを開始しています。

次の段階では、スリーストライク制度が導入され、3回の警告を無視すると
広告の表示を許可するか、YouTube Premiumに加入しない限り、動画を視聴できなくなりました。

広告ブロックユーザーからは多くの不満や批判の声が聞かれますが、
Googleは耳を貸すことなくテストが進むにつれてブロックレベルを強化し、適用範囲も
拡大しています。

広告ブロックユーザーが恐れているのは、Googleが広告ブロッカーを規約違反と
主張していることです。規約違反を理由にYouTubeアカウントがBANされるのではないか、
またはGoogleアカウントそのものがBANされて、GoogleフォトやGoogleドライブといった
Googleのサービスに保存しているすべてのデータを失うのではないかと恐れる声もあります。


3 :それでも動く名無し:2023/08/15(火) 08:12:21.02 ID:7fP55XzZd
braveでは普通に見れてるけどダメになるのか?  

 
10 :それでも動く名無し:2023/08/15(火) 08:14:23.98 ID:KmnkcqTZa
>>3
それどころかバックボーン再生もやれちゃってるな

 
5 :それでも動く名無し:2023/08/15(火) 08:12:59.58 ID:EtZzZE8S0
ログアウト状態で使えばお咎めなしやん

 
9 :それでも動く名無し:2023/08/15(火) 08:14:17.94 ID:GtkS5I7B0
広告ブロックってガチで収益に影響あるんやな嘘やと思ってたわ
じゃあ広告ブロックが駆逐されたらyoutubeバブルどえらいことになるやん

 
[YouTube、日本でも“広告ブロック返し” 開始。]の続きを読む
元スレ:http:///livejupiter/1686546815/
1 :名無しさん@おーぷん:23/06/12(月) 14:13:35 ID:mbSp

 
財務省「やめません」
 
岸田「検討に検討を重ね、やめないという方向で」

ええんかこれ


2 :名無しさん@おーぷん:23/06/12(月) 14:14:20 ID:QhLh
悪いの岸田なのか分からん 

 
6 :名無しさん@おーぷん:23/06/12(月) 14:15:22 ID:mbSp
>>2
岸田はやめた方がいい理由が本気で理解できないだけで、
悪いのは理解した上でゴリ押そうとしてる財務省や

 
93 :名無しさん@おーぷん:23/06/12(月) 14:31:26 ID:QhLh
>>6
財務省は国に悪いと思っていつつ、税収伸びるからええやろ!って思ってやってんのか? 

 
97 :名無しさん@おーぷん:23/06/12(月) 14:31:57 ID:Uc7a
>>93
長い目で見た効果よりも目先の手柄が大事なんや
基本の「き」やで 

  
[国民「インボイスやめろ」 専門家「やめないと経済終わるで」 与党、野党「やめたほうがええ」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1682751302/
1 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 15:55:02.75 ID:ENUGc28W0NIKU

 
インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議
「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、
今後の受信料制度のあり方を議論した。
 
NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に
費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ad3817552286198bb8d292c6c727a6dc3d585c

 
4 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 15:56:34.66 ID:ENUGc28W0NIKU
ちなみに当日の会議の配布資料はこちら
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu07_04000369.html
 
 
7 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 15:59:30.29 ID:/wZudPNI0NIKU
iPhoneは受信できないよな  

 
27 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:04:51.10
>>7
ネットで配信するからインターネットに繋げられたら見られるやろ

 
16 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:02:00.69 ID:Hx/M4wJc0NIKU
スクランブルかけろって言ってるだろうがっっっっっっっっ

 
21 :それでも動く名無し:2023/04/29(土) 16:03:51.35 ID:Tuwczfen0NIKU
このためにすTVですげえNHKはネットでも見られますアピールしてるからな

 
[【NHK税】総務省「スマホ持ってるやつNHK受信料取るわwwwwwww」]の続きを読む
タグ: 生活 年金 制度 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1679485716/
1 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 20:48:36.97 ID:RQZs7vUO0

 
返してもらえる保証がないもよう

 
2 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 20:48:50.92 ID:RQZs7vUO0
あと政府も返す気ないので積み立てニーサで増やせと国民に放り投げているもよう

 
5 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 20:49:50.37 ID:2WxkcYK80
制度上返すとかじゃないし
ワイらが今払ってるのはあくまで今いる老人の分や

 
9 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 20:50:23.60 ID:v3zIHJrB0
払わないと脅して来るやん

 
152 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 21:09:26.09 ID:s5TuY2M70
無視してるとしつこいくらい督促状来るよな

 
159 :風吹けば名無し:2023/03/22(水) 21:10:18.69 ID:vPU2q2/7p
差押えしてくるのがカスすぎる

 
[国民年金、払ってもムダだったことが判明し大炎上へwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1678063621/
1 :それでも動く名無し:2023/03/06(月) 09:47:01.23 ID:QMy7HIGIa

 
領収書は必要ない模様
 
 
6 :それでも動く名無し:2023/03/06(月) 09:48:17.70 ID:k1i/GK0t0

経費し放題やんな

 
7 :それでも動く名無し:2023/03/06(月) 09:48:22.06 ID:wBPlY+L9F
お客や取引先のセンシティブな情報やから提出拒否や
 
 
8 :それでも動く名無し:2023/03/06(月) 09:49:09.67 ID:ElPFSKQp0
確定申告なんて最初からいらんかったんや

 
100 :それでも動く名無し:2023/03/06(月) 10:30:04.05 ID:5DwlXpHEa
あんなん見るとワイも適当でええかなって気にはなるわ


141 :それでも動く名無し:2023/03/06(月) 10:40:55.01 ID:0iFcolStM
東京限定やから気をつけろよ

 
[【悲報】colabo問題さん、確定申告制度をぶっ壊してしまう]の続きを読む
元スレ:http://ivegalileo/1671327511/
1 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:38:31.66 ID:PMc9sDIr0

 
当たり前だよね


3 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:38:55.73 ID:cvul9vcV0
結局固定になってんの草
そりゃそうだって

 
4 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:39:00.02 ID:GEx5yihx0
弊社まさにこれや
部署毎で固まってる

 
5 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:39:09.69 ID:Fe77URuZM
管理職は決まった場所にいてくれ

 
7 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:39:44.08 ID:1TpLh1SCp
人妻に見えた
溜まってんのかな 

 
10 :それでも動く名無し:2022/12/18(日) 10:40:08.07 ID:Zmi1m/gX0
>>7
ワイも見えたからセーフ
 
 
[人事「フリーアドレス制にして社内を活性化!」→ 社員「いつもの席座るわwww」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1667143128/
1 :それでも動く名無し:2022/10/31(月) 00:18:48.67 ID:6JH9VZ0PpHLWN.net

 
「週休3日制」意外な仕事のストレス増加 導入2週間の企業で課題浮き彫り

「週休3日になって平日のストレスレベルは
上がっているんじゃないかと感じます」(宮崎さん)と、課題も見えてきた。

制度導入後は最短でも3日間、祝日が続くと4日間休むことになり、
週休2日制が主流の世間とズレが生じる。

これまで社外からクレームはないが「3日間も顧客と連絡を取らないので
(顧客対応が遅れることに)不安感はあると思います」という従業員の心理的な負荷や、
休み明けに「(社外からのメールなどの)業務がすごく溜まる」こと、
週の労働時間が減ることで「1日の処理量が増えている」ことなど、ネガティブな面がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bec91d99c5169960bb8984f1805b75b02f97bb4

 
4 :それでも動く名無し:2022/10/31(月) 00:19:16.54 ID:C27vOlsGpHLWN.net
何でや? 

 
190 :それでも動く名無し:2022/10/31(月) 00:40:53.28 ID:oqheh0GT0HLWN.net
>>4
1日10時間労働やぞ
 
 
5 :それでも動く名無し:2022/10/31(月) 00:19:34.71 ID:V6F+OiqwaHLWN.net
なんかの海外の会社成功してなかったっけ?

 
26 :それでも動く名無し:2022/10/31(月) 00:21:54.67 ID:3cSz1GcF0HLWN.net
勝手に従業員の心情を決めつけてて草

 
253 :それでも動く名無し:2022/10/31(月) 00:51:13.59 ID:wxHaizEo0HLWN.net
勝手に人の気持ち代弁するんじゃねえ

  
[【悲報】企業「週休3日制やったら失敗した」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1655776463/
1 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 10:54:23.94 ID:LGdpoh7U0.net


https://twitter.com/kamuif/status/1538744212497510403


https://i.imgur.com/bLInPSW.jpg


 
12 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 11:00:09.01 ID:IeA07zTd0.net
ワイアホやからわからんねんけど
なんで税金きちんと払いましょうで食べられなくなるんや?

 
17 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 11:03:31.63 ID:nJBQtA6C0.net
>>12
消費税の部分は委託元も「こいつに年収一千万あるわけないやろ」と
わかってて予め単価に組み込んである場合がほとんどやと思うで
ワイも10パーなった時まで気づかんかったもん 

 
20 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 11:05:42.76 ID:chAjXUZHd.net
クッソ生活に直結する制度なのにメディアは全然取り上げないのホンマゴミ

 
21 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 11:07:13.85 ID:LGdpoh7U0.net
食えなくなる人が大勢でて日本はますます貧乏になるんだな
インボイスのせいでもう終わりだよこの国

 
31 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 11:17:01.95 ID:LGdpoh7U0.net
自民党「アニメ漫画ゲームJPOPは日本が世界に誇る文化クールジャパンだ

「うおおお!俺たちの自民党!」

経産省「クールジャパン名目で税金数百億を無駄にしたよ」

「ええ…」

自民党「インボイスでアニメーター漫画家ミュージシャンの生活をさらに苦しくします」

「ええ…日本の文化、終わりじゃん…」

 
[【悲報】インボイス制度で食えなくなる職業が多すぎる件・・・これもう日本終わりだろ]の続きを読む
元スレ:http://news/1650710400/
1 ::2022/04/23(土) 19:40:00.80 ID:+lAAPtXh0.net ?2BP(2000)

 
一方で、朝日は新型コロナの流行で大きく変わった企業でのテレワークの導入に
ついての直近の調査を掲載。それによると、テレワークを続けたいと考える
従業員が多い一方、企業側には「デメリットが多い」と否定的な意見が
根強いこともわかってきたとも伝えている。

まん延防止等重点措置が全面解除されて1カ月。
コロナの収束が未だ見通せないものの、コロナによって様変わりした働き方も「
ウイズコロナ」や「アフターコロナ」を見据えた新たな改善策が求められているが、
こうした動きに素早く反応する自動車メーカーもある。

ホンダは、2020年4月に1度目の緊急事態宣言後から全社的に実施してきた在宅勤務を取り止めて、
5月の大型連休明けから全従業員がコロナ前と同じように
週5日間をすべて“強制出社”の勤務体系に切り替える方針という。
https://response.jp/article/2022/04/20/356470.html


4 ::2022/04/23(土) 19:41:07.50 ID:umybAvqe0.net
テレワークで済むような仕事は安くでいい

 
56 ::2022/04/23(土) 19:51:36.48 ID:3gE3ZI/w0.net
>>4
年収900万で安いけどテレワーク継続みたいだわ。 
 
 
95 ::2022/04/23(土) 19:56:52.41 ID:0anhTOAv0.net
>>4
わいも年収900万円だけどテレワーク継続でいいわ
テレワークになってからの方が
むしろ客との打ち合わせが回数が増えたわ 
 
 
208 ::2022/04/23(土) 20:14:50.44 ID:1DGDr4C/0.net
>>4
ところがテレワークできる奴らのほうが高給なんだよね
いくらでも替えがきくレベルの正社員なのに仕事してるつもりになっとるし
 
 
5 ::2022/04/23(土) 19:41:28.98 ID:GEN0ANlB0.net
テレワークのとき猫と遊んでたわ 
 
 
24 ::2022/04/23(土) 19:46:43.47 ID:UM3onJKV0.net
日立は戻すことはないっていってたな
ホンダはサボるやつ多かったのかしらね

 
[大企業、テレワーク制度を続々廃止 全員強制出社へ切り替えへ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1631738737/
1 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:45:37.77 ID:e596kTK10.net

 
反日か?
日本が想定する「40年間厚生年金を納め続けた夫と

40年間専業主婦をしていた夫婦という普通の世帯」を
モデルケースにしたら全く問題ないんだが?

 
3 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:47:08.44 ID:/fleq0sSM.net
国民年金に移動したって厚生年金には関係なくない?

 
6 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:47:57.90 ID:pViF9wdWa.net
>>3
いや厚生年金の金減るやろ

 
8 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:48:57.01 ID:/fleq0sSM.net
>>6
いや厚生年金には国民年金含まれてるやろ? 
 
 
14 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:50:17.74 ID:pViF9wdWa.net
>>8
厚生年金分が目減りするんや
自営業とかは基礎年金分しか納めてないやろ
あいつらのぶん補填するために余裕のあるサラリーマンから搾取するんやで

 
11 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:49:16.61 ID:UWIDvid6d.net
なんでそんなものを維持しとんねん

 
22 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:52:06.54 ID:Ek9tO/fja.net
>>11
老人は大票田
老人の生命線は年金
それが崩壊する≒政権の崩壊やからな
そらどんな手でも使って維持に動くわ

 
[日本「すまん、国民年金維持するの無理やから厚生年金から金移すわ」←大炎上]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1604800345/
1 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:52:25.60 0.net

 
これマジ??

 
4 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:53:30.65 0.net
アメリカの選挙システムにある
各州の選挙人を選出してるんですよ(どやぁ
 
 
5 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:54:17.28 0.net
選挙人を選ぶ選挙
この後形だけの「大統領選挙」が行われてバイデンが正式に大統領に選出される

 
6 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:54:20.27 0.net
大統領選挙に投票するのは各州の選挙人やからね
今やってるのは選挙人にこの人にし投票してっていう投票
 
 
7 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:54:45.15 0.net
選挙人の裏切りは違法じゃ無いんだろ
これから買収すればいいんじゃね

 
8 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 10:55:04.78 0.net
間接選挙制でぐぐれ

 
126 :名無し募集中。。。:2020/11/08(日) 16:03:54.99 0.net
有権者が投票するのは大統領候補へではなくあくまでも州の選挙人
という理解でいいんだろうけど
投票用紙に印刷されているのは大統領候補&副大統領候補なんだよなw
まあ本当に州の選挙人が印刷されていたら
「こんなやつら知らん!バイデン(orトランプ)はどこだ」ってことになるからな
 
 
[【悲報】池上「今やってる選挙は実はアメリカ大統領を決める選挙ではありません」]の続きを読む
タグ: 会社 育休 制度 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509864773/
1 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 15:52:53.95 ID:vxosFcU20.net

 
連載 人事の目で読み解く企業ニュース
なぜ"10年連続の育休社員"が許されたのか
制度の「悪用」は自分も不利にする
企業経営 2017.10.27
ジャーナリスト 溝上 憲文
PRESIDENT Online

国が進める「仕事と家庭の両立支援」。政府は2017年10月から育児休業期間を2年に
延長するなど取り組みを進めている。一方、支援制度が先行していた大企業などでは、
制度を「悪用」したケースも聞こえてきた。なかには「10年連続で育休をとった」という
女性社員もいたという。問題はどこにあるのだろうか――。

仕事・育児の両立支援制度を“悪用”する女性社員
女性の活躍推進に積極的に取り組む企業が増えている。
政府も、2017年10月から育児休業期間を従来の1年から2年に延長するなど仕事と
家庭の両立支援を後押ししている。今の働く女性は昔の女性に比べれば恵まれた
環境にあるといえるかもしれない。

次ページ
3人の子供を続けて出産で「10年育休」
http://president.jp/articles/-/23466?page=2
http://president.jp/articles/-/23466?page=3
http://president.jp/articles/-/23466?page=4

 
3 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 15:53:58.15 ID:/33+HxGy0.net
育休がええんなら
それ悪用か?
ええやん別に



7 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 15:54:40.75 ID:3UdsWtdJa.net
旦那頑張ったな

 
10 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 15:55:28.41 ID:gaop0Da60.net
3年も4年も休める制度作った企業がアホやろ

 
16 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 15:56:15.27 ID:O0bwkRP1a.net
子供も生まずに働き続けるより、子供ポコポコ生んでもらった方が日本のためやろ

 
19 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 15:56:26.38 ID:OQRmupqe0.net
これ制度の欠陥なだけで正当な理由やん
悔しかったら仕組みかえろって話しよ 
 
 
24 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 15:57:26.84 ID:ZxB/tuhI0.net
>>19
これ
制度作っといて使ったら悪用呼ばわりとか経営者無能すぎますよ

 
21 :風吹けば名無し:2017/11/05(日) 15:56:52.35 ID:FwwoYZgid.net
独身貴族謳歌している連中よりもよっぽど社会に貢献しているのでセーフ

 
[女さん「育休中に種付けし続けたら休み放題じゃん!w」→10年連続育休してしまう]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1494975327/
1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:55:27.45 0.net

 
有給は残り32日ある


4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:56:34.46 0.net
可能だけど迷惑かかるからしない人が多い
 
 
15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:59:44.43 0.net
可能どころか一般的

 
6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:57:12.72 0.net
出来るけど仕事の引き継ぎとかもあるから会社と相談しろ

 
7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:57:31.07 0.net
ていうか、やめるときって>>1みたいにやめるのが普通だと思ってた。
会社もそう調整するでしょ普通

 
8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:58:21.62 0.net
俺は二週間前から有給消化で行かなくなったな
向こうからのリストラだから強気でやった

 
12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/05/17(水) 07:59:10.46 0.net
いきなり明日から有給消化して辞めますなんて通用しねーよ

 
[「1ヶ月後に退職します。残りは全部有給で休むので出勤はしません」←これって可能?]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1493701117/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 13:58:37.93 ID:Dtkv/F1kp.net

 
元日弁連副会長の岡村勲弁護士(71)の自宅で、
夫人の真苗さん=当時(63)=が訪れた男に殺された。

犯人(66)は山一証券との株取引で損をし、
そのうらみから同証券での交渉相手だった岡村弁護士宅を訪ね、
応対に出た夫人を用意したナイフで刺し殺した。

岡村弁護士は犯罪の被害者になって初めて「司法と被害者の距離を実感した」という。

男が捕まって裁判にかけられても、その言い逃れに被害者の岡村弁護士は一言も
反論できず、「じっと唇をかんで」黙っているだけだった。「なぜ、ここまで被害者が捨て置かれるのか」

やっと法廷で証言する機会を得た岡村氏は「(犯人を)極刑にしていただきたい」と訴えた。
被害者としては当然の思いだった。

そして昨年夏、東京地裁で判決が下された。「主文、被告人を無期懲役に処す」

 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:00:37.36 ID:Utj1FQZa0.net
当事者にならないと気持ちが理解できないのはしゃーない 
 
 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:01:52.58 ID:cDzMUAwlp.net
>>15
ならなくても想像できたら死刑廃止なんて言えるはずないんだよなぁ

 
142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:16:50.04 ID:Iep/TaYZ0.net
それまでは被害者の気持ちを考えたことがなかったんか

 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:02:35.13 ID:+odtMnJpa.net
これまでの活動が身を結んだね

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:00:45.65 ID:f3B0dWRad.net
結局死刑反対派なんて身内殺されたらあっさり主張変えるようなゴミしかおらんのやね

 
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:02:00.37 ID:eESh3ids0.net
オウムの坂本堤弁護士一家が惨殺された時も
周辺の弁護士がみんな一挙に死刑肯定派になったぞ


166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:19:36.48 ID:wkfTcrZtM.net
どっちにしろ一人殺したぐらいじゃ死刑にならんだろ
 
 
[【悲報】死刑反対派の弁護士、妻が殺された途端賛成派に]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487406762/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:32:42.58 ID:OnbMZ0fmd.net
ヤバイぞ

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:33:17.16 ID:JKAdheQ4d.net
普通は給料から天引きされてるよね?

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:33:48.80 ID:Ij1dhGe6d.net
>>5
みんながみんな定職に就いてると思うな

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:34:04.33 ID:6yw+wOo40.net
>>7
悲しいなあ 

 
284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:22:39.60 ID:2a7shdu90.net
最終が来るまでへーきへーき
 
 

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:34:29.35 ID:FQdqADfx0.net
ワイ留年生、無視

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:35:02.91 ID:Qkz8ouH0d.net
>>9
大学生なら免除されるやろ 

 
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:35:48.31 ID:6yw+wOo40.net
>>14
免除じゃなくて猶予な

 
[年金払ってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475597972/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:19:32.805 ID:vjYaPIWlp.net

 
俺「取得ペースあげないと消化しきれないので」
 
女上司「あのねぇ、そのおかげで残業も増えてるじゃない。
あなたが有給とることで本来払わなくてすむ残業代も
かかってくるのよ?」

ぼく「でも会社も有給取得率向上目指してるじゃないですか。

ぼくかなり貢献してますよ?」

女上司「だいたいAさんなんか時短とってるから

ほとんど有給使ってないのよ?」

ぼく「???」


おれ一言も間違ってないよな?  


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:20:34.055 ID:Ahw0nZHW0.net
時間短縮をリアルの会話で時短って略すやつ嫌い

 
4 :万民の神 ◆banmin.rOI :2016/10/05(水) 01:20:47.447 ID:VFWZ2jI90.net ?2BP(2016)
残業を増やさないようにするのがてめーの仕事だろ 定期

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:23:16.872 ID:vjYaPIWlp.net
>>4
上司の言い分では有給を通常より使ってるから
本来発生しないはずの残業らしい

会社の平均取得率→30%
おれの取得率→100%

 
 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:21:11.343 ID:0RVzyGt60.net
自分の権利を使って何が悪い?

 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:26:54.926 ID:vjYaPIWlp.net
>>5
悪くないと思うけどみんな仕事量同じなのに
俺だけ休みが多いからその分残業代も多くなる
強いて言えば有給使わない俺以外の社員全員が悪いのかな?


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:21:18.415 ID:8qZBHee8a.net
Aさんに有給使わせるよう持ちかける定期


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/05(水) 01:22:26.916 ID:4suZxoS30.net
あんたがいないと寂しいんだから定期

 
[女上司「また有給?アンタ最近休みすぎじゃない?」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457028192/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/04(金) 03:03:12.030 ID:TsXP9iRv0.net

 
店員「当店はワンドリンク制となっています」

僕「!?」

店員「お飲み物はどうしますか?」

僕「い、一番安いのは何ですか?」

店員「アイスコーヒーで460円になります」

僕「じゃ、じゃあナポリタンとアイスコーヒーで」

店員「はい、780円です」

僕「(´;ω;`)ウッ」



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/04(金) 03:03:56.292 ID:8l4df+Bpa.net
>>1
そんな店マジであんの?
田舎モンだからわからん

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/04(金) 03:04:20.645 ID:rkMppdzp0.net
おかわり自由(無料とは言ってない)
こういう店はマジであった
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/04(金) 03:04:59.504 ID:8ix/6RzI0.net
コーヒーとナポリタンって合わなくね
 
 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/04(金) 03:13:50.180 ID:syUeZM/kp.net
リピーターいなそう 
 
 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/04(金) 03:19:20.903 ID:LxAbQyTm0.net
ここはとあるレストラン…

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/04(金) 03:20:17.010 ID:F//v0Cay0.net
人気メニューはナポリタン…

 
[お、ナポリタン320円か。ここで飯食おう。カランカラン、僕「ナポリタン一つ」店員「はい」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450591087/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:58:07.01 ID:w3PdDsto0.net
やったぜ。


 
 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:59:31.48 ID:zI01/X3c0.net
これがありならマイナンバーなんて意味なくね
 
 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:03:54.79 ID:Q3iSk1EB0.net
国税局ニッコニコで調査しそう


13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:01:40.35 ID:ijQuP6NX0.net
ぜってえ嘘だわ

 
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:15:16.75 ID:0hKaoOVb0.net
>>1
雇用契約か請負契約かってだけやん
どこからの収入か?ってのは変わらんやろ

 
[風俗店のマイナンバー対策wwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449579692/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:01:32.203 ID:x0FiGrfi0.net

 
会社やめよーっとwww


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:02:27.240 ID:dJds9Zvh0.net
マイナンバーのお陰であいつら将来的に排除できるからな

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:03:07.537 ID:k2XimEgF0.net
在日でも雇ってくれる会社マジで大切にしろよバカ
ちょっとした大手だと不採用だぞ

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:04:38.563 ID:x0FiGrfi0.net
>>3
企業には何も言ってないwww
普通に通名で採用してくれた
みんな俺のこと日本人だとおもてるwww


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:06:15.087 ID:x0FiGrfi0.net
あああはあああいあああ
給料も良かったのになぁああああ
人生つまんねーよあーあ



7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:08:27.770 ID:emYOYayh0.net
在日だとどうなんの? 
 
 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/08(火) 22:10:25.100 ID:x0FiGrfi0.net
>>7
マイナンバーカードにpinyinが明記されてるから中国人って一発でわかる
免許証みたいに通名だけ載せることは不可能
必ず通名と本名の発音表記を併記してある


 
[在日の俺氏、マイナンバーで死亡・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444036872/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:21:12.330 ID:C0l8XLDW0.net

 
俺かな
 
 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:21:51.129 ID:sWypaMQgd.net
なにいっ天皇

 
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:56:22.472 ID:pq5ycCktK.net
他人が俺様に無断で、勝手に付けた番号が
何で「マイ」ナンバーなんだよ!ふざけんな!!


37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:37:34.201 ID:lZ89YyBA0.net
お前らの大好きな風俗も行ったのバレるしいいことなくね?
つーかそこで働く人いなくならね?
 
 
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:38:56.412 ID:pmf/6ZVi0.net
>>37
一生記録残るからな
もちろん空白期間も残るぞ!

 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:38:56.877 ID:/9pg9bDza.net
>>37
バレねーわ

 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:34:37.120 ID:LFBNPo6o0.net
住民基本台帳カードとはなんだったのか
 

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 18:39:45.258 ID:fmfB9+NB0.net
>>34
天下り先の確保
 
 
[マイナンバー0000-0000-0001って誰なんだろうな]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436367292/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:54:52.76 ID:9rRUS0gt0.net

 
これ許されるのか、ふざけんな


4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:55:55.94 ID:MtRfrJfO0.net
祖国のために尽くすんやで

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:56:02.54 ID:xN2a2Ihf0.net
不法滞在か

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:56:37.47 ID:xvy5VQH00.net
祖父が朝鮮人やけど日本国籍のワイ、高みの見物 

 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:58:48.22 ID:P/YQcoo/0.net
ってか9日から何があるんや?

 
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:08:36.39 ID:zlk/6vPy0.net
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp
>>1よく読めガイジ


13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:57:27.51 ID:P/YQcoo/0.net
日本に帰化したワイ高みの見物
まぁ出身が韓国やから一般的な在日とも違うけどな

 
[ワイ在日、7月9日をもって日本から退去させられる]の続きを読む
タグ: 日本 制度 死刑 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435331868/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:17:48.13 ID:BSffW4WpK.net

 
「オイ!お前今から死刑執行やで」
死刑囚「ファッ!?今から?なんでそんな急やねん、

     せめて親に会わせてクレメンス…」

「アカンでちなみにお前の親にも今日死ぬこと教えてないわ」
死刑囚「…」


「おう!いきなりで悪いけどお前の息子殺しといたで」
死刑囚の親「…」


お前らこれでええんか?



2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:18:12.58 ID:l9KF3VQ20.net
いいだろ 

 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:21:12.11 ID:qknBykip0.net
なんで復讐を国がやる必要があるの?

 
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:24:12.64 ID:UnPBwNpi0.net
>>13
死刑は復讐でもなければ遺族感情への対処でもないから
 
 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:20:35.51 ID:oFqda//W0.net
死刑囚の分際で贅沢すぎやろ
ワイは死刑制度反対やけど

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:20:38.40 ID:wYdqICzv0.net
それ相応のことをしたんだろうし当然
いつ執行されるかわからない恐怖に苛まれながら地獄へ行け

 
[日本の死刑制度がヤバい]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409969202/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 11:06:42.20 ID:p9etwEDl0.net

 
男にも適用せえや


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 11:07:18.37 ID:hckoq/q20.net
産休って給料もらえるの? 
 
 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 11:08:29.53 ID:X3pDfrCm0.net
>>2
全額は無理 

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 11:09:24.64 ID:hckoq/q20.net
>>9
でも6年間働かないで少しはもらえるんだ

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 11:07:26.63 ID:fiNvOKE30.net
職場戻って居場所あるの? 
 
 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 11:10:48.39 ID:iaygcr3I0.net
>>4
あるとことないところあるよwwww
そりゃ同僚がお前らみたいのばっかだったらないだろうな
まぁ嫌味ばっか言われるよ

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 11:08:57.95 ID:HxbbR4H60.net
公務員じゃよくある話

 
[産休取る→終わる→妊娠→産休取る→繰り返し、6年間も休んだ女]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383967692/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 12:28:12.85 ID:j3qDf7020

 
一ヶ月後に労基きたんだけどwwwwwwww

社長は「裏切り者はだれだ!」って怒ってるwwwwww

俺のせいじゃないと信じたい



3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 12:29:14.63 ID:R9YsObAB0
グッジョブ

 
4 :チャハーン(仮) ◆GOODhaGOAA :2013/11/09(土) 12:29:31.79 ID:Bri6vKNU0
ワロタwwwwwww
良かったな


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 12:30:39.84 ID:HAWzpxRo0
なんで有給使い切ったって考えなかったんだろうな
聞かれて有給というシステム自体無いって言ったんだろうか 

 
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 12:32:22.25 ID:9YuJBWon0
>>7
裁判官からしたら仕事もらえるわけだし
調査してみない手はないだろ 

 
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 12:41:27.89 ID:HAWzpxRo0
>>10
調べるのは労基職員だろ
裁判官関係ないじゃん

 
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 12:32:20.30 ID:j3qDf7020
あ、有給ないって言うのは会社に有給制度自体が存在しなかったって意味ね

 
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/09(土) 12:36:42.34 ID:kHS4s0cw0
制度自体存在しないとか絵に書いたようなブラックだな

 
[裁判員を「有給ないんで無理」って裁判長に言って断った結果wwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339589222/  
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 21:07:02.78 ID:h4+JUYkp0

 
今日、今期の年俸発表日
580万から一気に460万に落とされた・・・

理由は「価値が下がったから」って・・・死にたい・・・


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 21:07:39.76 ID:YGOkGINS0
そこは踏ん張りどころだろ価値上げろよ


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 21:07:45.47 ID:Zo31sIht0
>>1
クビになんなくてよかったな・・・

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 21:08:50.53 ID:wlj/dZ7P0
引き算間違えてるくらいだからそりゃ落とされるだろ

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 21:10:21.32 ID:IrnEmXHB0
あと10万下げろよ

 
[年収が130万も落とされたんだが・・・]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon