tag:制裁
- 03/31
【悲報】ロシア「日本にガチでキレた。制裁として…」
- 03/25
フランス紙「おい、あの日本がロシアと本気でやり合うみたいだぞ」 日本どーすんの…
- 03/13
ロシアがついに「コロニー落とし」決断wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 03/10
アメリカ、中国を脅すwwwwwwwwwwwwwwww
- 07/03
【悲報】ワイ化学系会社勤め、韓国へのフッ化水素輸出規制の決定に震える
- 03/23
韓国、ロシアに制裁どころか逆制裁を受けていたwwwwww
- 04/19
北朝鮮制裁延長:産経「当然」 読売「包囲網強化を」 朝日「隣国への制裁は極めて異常」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http:///livejupiter/1648701336/
- 1 :風吹けば名無し:2022/03/31(木) 13:35:36.35 ID:tE01tN100.net
- ロシア「俺らは東京をTIK-TOKYOと呼ぶぞ」
https://twitter.com/Rogozin/status/1508693435238264835
- 13 :風吹けば名無し:2022/03/31(木) 13:36:52.55 ID:FhNzQtfA0.net
- TIKって何かわからんし
日本人買い被り過ぎやろ
- 15 :風吹けば名無し:2022/03/31(木) 13:37:08.33 ID:wj42XIq20.net
- >>13
tik tokやろ
- 26 :風吹けば名無し:2022/03/31(木) 13:38:10.18 ID:FhNzQtfA0.net
- >>15
まさかのダジャレ?
- 61 :風吹けば名無し:2022/03/31(木) 13:41:30.53 ID:NuNfkfWkM.net
- >>15
いやいやまさか
そんなしょうもないダジャレいわんやろ
ロシアを見くびるな
元スレ:http://news/1648133419/
- 1 ::2022/03/24(木) 23:50:19.58 ID:MMeYz5aj0.net ?2BP(1500)
- 【3月23日 AFP】ウクライナに侵攻したロシアに対し、
- 日本政府は長年の慣例を破り、厳しい対応に出た。
専門家は、アジアで影響力を増す中国に対峙(たいじ)する日本の防衛政策が、- ウクライナ危機によって一変する可能性があるとみている。
ロシアが2014年、ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島に侵攻した際、- 日本の対応は手ぬるいと見なされた。
- だが、今回は西側諸国と歩調を合わせてロシアに前例のない制裁を科し、厳しく非難。
- ウクライナに対しては、殺傷能力のない防衛装備品の提供にまで踏み込んだ。
「日本はこれまで、危機に際して金は出すが直接の関与は行わないと批判されてきた」と、- 仏シンクタンク「戦略研究財団(FRS)」のバレリー・ニケ(Valerie Niquet)アジア研究主任は語った。
https://www.afpbb.com/articles/-/3396210?act=all
- 12 ::2022/03/24(木) 23:53:00.92 ID:PfztOpdF0.net
- 基本的に極東情勢と重合わせて動いてるからね。
- 今回は日本周辺も他人事じゃないって意識が怖ろしく強い
- 今回は日本周辺も他人事じゃないって意識が怖ろしく強い
- 19 ::2022/03/24(木) 23:55:09.86 ID:tmUcZLz10.net
- ウクライナの次は台湾沖縄だからな
他人ごとではない
- 24 ::2022/03/24(木) 23:55:26.20 ID:PeKwwPL60.net
- natoにいれてよ
既成事実をもって9条なくすからさ
- 38 ::2022/03/24(木) 23:58:09.86 ID:jG7WLGE50.net
- キッシー試されてるな ボーッとしてる間に背中押されまくり
- 45 ::2022/03/24(木) 23:58:41.45 ID:7pjRc/vX0.net
- 煽りに乗るな
黙って制裁だけやってればいい
- 242 ::2022/03/25(金) 00:30:03.80 ID:Her7xv6E0.net
- クリミア侵略以降もロシアに兵器売却を続けたフランスが偉そうに言うな
元スレ:http://morningcoffee/1647136793/
- 1 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:59:53.15 0.net
- 【AFP=時事】ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスのドミトリー・ロゴジン社長は、
- 制裁措置によって、ロシアのISS補給船の運用に支障が出る恐れがあり、
その結果、ISSの軌道修正を担うロシア区画が影響を受け、500トン近いISSが- 地上に落下しかねないと述べている。
ISSの予想落下地点を表す地図を公開し、ロシアに落下する可能性は低いとする一方で、
「他国の国民、特に『戦争の犬』に率いられた国民は、制裁の代償について考えるべきだ」として、- 制裁参加国を非難した。
- https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2e1d3970a5c5157c58b3e7fcd1e59d8a6fc1d6
- 2 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:00:17.55 0.net
- ガンダムかよ
- 3 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:00:34.21 0.net
- 500トンのISSが日本を直撃!!
- 5 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:01:06.48 0.net
- 海に落ちるんじゃね
- 7 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:01:53.22 0.net
- 500㌧じゃかなり被害出るな。
- 56 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:50:59.29 0.net
- 大気圏を突破するには専用の素材と構造が必須だけど
ISSに大気圏突破の耐久性はない
元スレ:http://livejupiter/1646808807/
- 1 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:53:27.17 ID:KH0ByBexM.net
- 父さんどーすんのこれ
- [8日 ロイター] - レモンド米商務長官は、米国の対ロシア輸出規制に違反する中国企業に対し、
- 製品の製造に必要な米国製装置やソフトウエアの供給を止める可能性があると警告した。
8日に公表された米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)のインタビューで述べた。
レモンド長官は、半導体大手の中芯国際集成電路製造(SMIC)や他の中国企業が米制裁に反して- 半導体や他の先端技術をロシアに提供し続けた場合、米国はこれらの企業を
- 「実質的に閉鎖」できるとした。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-idJPKBN2L52QT
- 14 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:55:43.03 ID:evPJrkbQM.net
- 西側につくかロシアを経済的に支配するかどっちが美味しいかなぁ
- 19 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:56:23.98 ID:rxg/cjHL0.net
- 無視しないならお前も無視するってレベルの奴やな
- 38 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 15:59:13.92 ID:wY6rucll0.net
- みんなロシアむししよ!
中国くんももちろんむしするよね!?
- 72 :風吹けば名無し:2022/03/09(水) 16:07:23.59 ID:ItNt7s7sp.net
- 中国がおいしいどこ取りしようとしてるからどっちかに賭けろやって脅してるだけや
元スレ:http://livejupiter/1561951324/
- 1 :風吹けば名無し:2019/07/01(月) 12:22:04.87 ID:WJG3spR9a.net
- 絶対不景気になるやんけ
- 3 :風吹けば名無し:2019/07/01(月) 12:22:30.55 ID:Yr5U4pa7M.net
- へーきへーき
知らんけど
- 4 :風吹けば名無し:2019/07/01(月) 12:22:47.78 ID:GPDwGu1X0.net
- 台湾企業にでも売ったらええやん
- 5 :風吹けば名無し:2019/07/01(月) 12:22:49.74 ID:WJG3spR9a.net
- なお、今日もいつもと同じだった模様
下っ端社員には関係ないね
- 6 :風吹けば名無し:2019/07/01(月) 12:22:51.05 ID:7n/oHjwg0.net
- これやばいのによくやったとかホルホルしてる連中多いよな
- 15 :風吹けば名無し:2019/07/01(月) 12:23:53.97 ID:GPDwGu1X0.net
- 韓国企業が製品作れなくなったら代わりにどっか作るからへーきへーき
- 23 :風吹けば名無し:2019/07/01(月) 12:24:30.41 ID:WJG3spR9a.net
- >>15
それまで社員は霞食べてればええか? - 167 :風吹けば名無し:2019/07/01(月) 12:33:57.68 ID:p3mJmjbDd.net
- >>1
輸出規制のソースは産経の妄想だぞ
- 189 :風吹けば名無し:2019/07/01(月) 12:35:13.44 ID:JFLOC5O7p.net
- >>167
経産省がリリース出しとるで
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701006/20190701006.html
元スレ:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395468659/
- 1 :名無しさん:2014/03/22(土)15:10:59 ID:RQEUjnVbS
- 韓ロ経済協力イベント突然キャンセル
入力時間:2014.03.21 17:31:40
韓国とロシア政府が20日、ソウルで開催することにした経済協力イベントが、- ロシア側の参加で急にキャンセルされた。国際的に西側がロシアの経済制裁を検討して
- 我々の政府は、ロシアのウクライナのクリミア半島の合併を正式に反対すると
- 明らかにしたところに広がって波長が注目される。
政府は、拡大解釈を警戒しているが、クリーム事態を契機に、- 韓国とロシアが進めていた様々な経済協力方案まで支障をきたすことはないか
- という懸念が出ている。
21日、産業通商省によると、ユンサンジク産業省長官は当初、20日にソウルから- アレクセイ?ウールリュカエフロシアの経済開発局長官との面談を行い、
- 両国の輸出保証機関の協力方案を盛り込んだ了解覚書(MOU)を締結することにしたが、
- このイベントは、ロシア側の要請で電撃取り消しになった。両国が結ぶことにしたMOUの内容は、
- 韓国側の貿易保険公社とロシアの輸出保証機関間の中長期的な協力体系構築案で
- あることが分かった。 両国は、これにより、両国の企業が第3国に進出する場合、
- 輸出保証機関が共同して、企業が必要な金融を提供する協力方案を推進してきた。
しかし、ロシア側が訪韓をキャンセルして、今回のMOU締結は、無期限延期されたことが分かった。- 産業省の関係者は「ロシアの内部事情のために訪韓をしていないことを知っている」とし
- 「MOUの計画が完全に失敗に終わったわけではない」と明らかにした。
- 今回の事態と関連して、最近、ロシアのクリームマージ動きについて、私たちの政府が19日、
- 公式に反対の意思を明らかにしたことが影響を及ぼしたことはないかという解釈が出てくる。
- 私たちの政府が西側の立場を支持した状況でロシアが韓国との経済協力を強化することは
- 現実的に難しくないだろうかということだ。これにより、クリーム事態が長期化する場合、
- 韓ロが推進してきた様々な経済協力案が相次いで失敗に終わっされる可能性があるという
- 懸念が出ている。
両国は昨年、首脳会談を通じて、羅津~ハサン鉄道の接続など、様々な経済協力方案を- 推進すると明らかにした。造船分野では、ロシアの液化天然ガス(LNG)船の発注と私たちの
- 技術移転を連携した協力案が進行中であり、金融分野では、両国の政策金融機関が共同で
- ロシアのインフラ開発への投資を進めている。政府関係者は「今回のMOU行事一つが
- キャンセルされたことをめぐり、両国の経済協力に支障を論じるのは早い」と言いながらも
- 「両国の関係が非常に気をつけっぽくなったのは事実だ」と述べた。
http://economy.hankooki.com/lpage/economy/201403/e2014032117314070070.htm - ロシア側の参加で急にキャンセルされた。国際的に西側がロシアの経済制裁を検討して
- 7 :名無しさん:2014/03/22(土)15:20:37 ID:GidagICwK
- 制裁発言を受けて
韓国⇒逆制裁、訪韓中止
日本⇒日本の立場は理解している、- 会談の中止などは考えていない
どこで差がついたwwwww - 2 :名無しさん:2014/03/22(土)15:13:19 ID:uozzj7Ubz
- 韓国人のプーチンFBアタックのせいだったりしてw
- 39 :名無しさん:2014/03/22(土)19:24:42 ID:vLO3mYw0R
- 36 :ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA:2014/03/22(土)18:13:35 ID:DhmKKRtHQ
- 機械訳なんだろうが、ハングルの欠点を余すところなく伝えてるなあ
この記事 - 5 :名無しさん:2014/03/22(土)15:19:06 ID:1V6TncQV9
- 2020年の宇宙計画どーすんだかねぇ…
また無かった事にするのか - 11 :名無しさん:2014/03/22(土)15:24:17 ID:XGW6r3CoW
- ロシアが法則回避のために中止した可能性が微レ存・・・!?
- 1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/04/12(土) 07:47:12 ID:???0
北に前向きな対応や誠意らしきものは、全く見られない。制裁延長は当然の決定である。
北朝鮮問題が膠着(こうちゃく)状態に陥る中で、注目すべき変化もある。今年2月に就任
した韓国の李明博大統領が、10年間続いてきた対北融和政策を転換する方針を打ち出し
たことだ。李大統領は先月、「これまでの対話方式は変えるべきだ」と述べ、見返りのない
一方的支援を見直す考えを明らかにした。
李大統領自身も、日本の政党幹部に「(拉致問題は)必ず解決しなければならない」と- 明言した。先の日韓外相会談でも、北の核、拉致問題で日韓が緊密に連携していくことが
確認された。この関係をさらに強化してほしい。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080412/plc0804120340000-n1.htm
北朝鮮に核廃棄を迫り、拉致問題を前進させるためには、国際社会の包囲網を強め、- 圧力をかけ続けねばならない。
北朝鮮は、昨年末までに履行するとしていた全核計画の「完全で正確な申告」をせず、
拉致問題でも何ら具体的対応をしていない。延長の決定は当然のことだ。
だが、北朝鮮は、北朝鮮籍船舶の代わりに、第三国の貨物船を使って日本から自転車
などの輸入を続けている。こうした“抜け穴”をふさぐことを含め、追加措置の検討も必要
だろう。
北朝鮮に付け入るすきを与えないためにも、福田首相は、首脳外交や北海道洞爺湖サ
ミットなど国際会議の機会を活用し、北朝鮮包囲網の再構築に努めるべきだ。(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080411-OYT1T00824.htm
何も進展がない以上、継続せざるを得ないということだろう。政府はきのう、北朝鮮に対する
独自制裁をさらに半年間、延長すると決めた。(略)現段階で制裁を解く状況にはないという
政府の判断は妥当だろう。
ただ、隣国に制裁を科すというのは、極めて異常な状態であることを忘れてはならない。- 非は北朝鮮にあるし、その原因を除くよう求めるのはもちろんだが、事態が動けば、押したり
引いたりの柔軟な対応が欠かせない。目的は北朝鮮を動かすことにある。
その意味で前回、昨年10月に制裁を延長したときは、一部緩和もありえたのではないか。(抜粋)
http://www.asahi.com/paper/editorial20080412.html#syasetu2- 明言した。先の日韓外相会談でも、北の核、拉致問題で日韓が緊密に連携していくことが