更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:化学

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:/news/1649707785/
1 :ハギー(光) [BR]:2022/04/12(火) 05:09:45 ID:GAHsaapQ0●.net ?PLT

 
https://mobile.twitter.com/KyivIndependent/status/1513603720646467589
アゾフ連隊:ロシアはマリウポリでウクライナ軍に対して有毒物質を使用しました。
この物質はドローンによって配布されており、犠牲者は息切れと前庭小脳性運動失調を患っています。
これは、ウクライナでのロシアの化学兵器の最初の既知の使用である可能性があります。

 
2 ::2022/04/12(火) 05:10:38.42 ID:Yy7hm5s70.net
これ大ニュースじゃねぇの?

 
17 :あんらくん(奈良県) [US]:2022/04/12(火) 05:16:02 ID:6xZ3sDs30.net
ついに核に並ぶ
ABC兵器のひとつを使ったか
 
 
23 :だるまる(秋田県) [US]:2022/04/12(火) 05:18:49 ID:DDPiCaEF0.net
これがガチならマリウポリだけなら
通常兵器で落とせるのかと思ってたけどマリウポリすらキツかったのか?
とりあえず英米あたりの続報待ちだな


 
25 :ミミちゃん(静岡県) [DE]:2022/04/12(火) 05:19:39 ID:a9kaLQm60.net
国連が全く機能してない状態でロシアはやりたい放題だな

 
31 :あんらくん(奈良県) [US]:2022/04/12(火) 05:21:46 ID:6xZ3sDs30.net
ただ、これを良しとしてしまうと
人類にとって非常にマズイ

 
[【悲報】ロシア、化学兵器使用。ドローンで「有毒物質」ばら撒いた模様]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1588887262/
1 :Toy Soldiers ★:2020/05/08(金) 06:34:22 ID:U/V47ZsK9.net

 
インドの化学工場で7日、ガス漏れが発生し、周辺住民ら10人が死亡、
5000人が体調不良を訴える事態になっています。

地元メディアによりますと、インド南東部のアンドラプラデシュ州にある化学工場で7日未明、
ガス漏れが発生しました。

毒性をもったガスが工場から半径3キロメートルの範囲に広がり、6歳の子供を含む周辺住民ら少なくとも10人が死亡、5000人以上が目の痛みや呼吸困難などの体調不良を訴えているということです。

工場は新型コロナウイルスの感染予防で稼働を一時停止していますが、
地元メディアは警察の話としてタンク内で起きた化学反応により熱が発生し、
ガス漏れにつながったとの見方を伝えています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200507-00000406-nnn-int

 
4 :不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 06:35:16 ID:elEeddqn0.net
日テレと韓国って関係あるのか? 

 
18 :不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 06:38:35 ID:tK4IB0hZ0.net
>>4
以前はフジや毎日だったが最近は読売にもコリアンマネーが大量に流れ込んで居るらしい。
こんなんじゃまともな報道なんて有るわけ無いよね。

 
32 :不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 06:40:47 ID:PR01t2LX0.net
>>4
スッキリ見てみ 今一番韓国推し
オズラ見るようになっちゃった…

 
185 :不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 07:10:37.76 ID:1n3fP1+t0.net
>>4
韓国関連でネガティブな報道すると
在チョンの組織的クレームで視聴者センターが
パンクするから基本報道出来ないんだよ

 
8 :不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 06:36:29 ID:8hl4de7R0.net
韓国への忖度ハンパねーーーー

 
14 :不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 06:37:40 ID:9n2jq1ul0.net
LGと提携組んでる日本企業のスポンサーに迷惑がかかるからねぇ

 
330 :不要不急の名無しさん:2020/05/08(金) 07:37:50.27 ID:Dhrgo9OT0.net
テレビ局はコロナ前でも約20%の減収
LGさんのCM欲しいんだよ

 
[【インド】ガス漏れ10人死亡5千人体調不良 日テレ、なぜか韓国とLGを隠す]の続きを読む
タグ: 化学 変化 沸騰 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1534781692/
1 :風吹けば名無し (3段):2018/08/21(火) 01:14:52.92 .net

 
水を2回沸騰させてはいけないという理由がここに!
http://www.imishin.jp/water-boiling/

お茶を淹れたり卵を茹でるのに、
必要量を測らずに水を沸かして水が余ってしまった。捨てるのはもったいない。
こうした状況に覚えのある方もいるのではないでしょうか。その水をどうしますか?

通常、余った水はポットやガス台の上の鍋の中にそのままにしておいて、後でまた使います。
別に何も問題ないですよね?いいえ、実際はかなり問題ありなのです。

水が沸騰すると何が生じるか、よく見てみましょう。
気泡と湯気が出てきますが、化学物質のレベルでもあることが起こっています。

同じ水を何度も沸騰させると、
酸素の構造が変化し、潜在的な危険性を持つ物質が蓄積されていきます。
この変化はお茶を淹れるとわかります。新しい水で淹れたお茶は、
再利用された水で淹れたお茶よりもずっと美味しいはずです。

水を沸騰させるのはバクテリアを殺す良い方法ですが、
水を何度も何度も沸騰させていると、化学構造変化の結果として、ヒ素や硝酸塩、
フッ化物などの危険性のあるガスや毒性物質が生じる可能性があります。
フッ化物が神経と脳に与える悪影響については多くの研究で証明されています。

こうした過程を経ると、ただの水を飲んでいるというわけではなくなってきます。
カルシウムのような体に良いミネラルも問題を生じ、腎臓結石の原因になる可能性があります。


3 :風吹けば名無し:2018/08/21(火) 01:15:08.60 .net
水2回沸騰させて飲むアホおる?
マジで死ぬぞ
 

 
51 :風吹けば名無し:2018/08/21(火) 01:18:05.10 .net
>>3
電気ポットの水、何回も沸かして
飲んでる
なくなったら水足してる
1日に5回はコーヒー飲むし
なくなるまで5回沸かし続けてる

 
155 :風吹けば名無し:2018/08/21(火) 01:26:37.11 .net
>>51
カフェイン中毒やんけ 

 
22 :風吹けば名無し:2018/08/21(火) 01:16:49.48 .net
は?まじで?
ティファールに水入れて沸かしてラーメン食って残ったヤツそのままにして、
次のラーメンの時にそのまま沸かしたりしとるぞ 

 
6 :風吹けば名無し:2018/08/21(火) 01:15:29.18 .net
つまりどこの家庭でも毒ガスが製造可能ってことか

 
10 :風吹けば名無し:2018/08/21(火) 01:16:03.28 .net
これまじ?

 
18 :風吹けば名無し:2018/08/21(火) 01:16:34.46 .net
真面目に読んで損した

 
[【ヤバイ】水は2回沸騰させてはいけない。 2回沸騰させると毒ガスが出る模様]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518683322/
1 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 17:28:42.45 ID:lk3UQL3wd.net

 
手について即洗い流したんやが
それでも即病院必須なんかw  



2 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 17:29:17.83 ID:lk3UQL3wd.net
こわE

 
3 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 17:29:33.80 ID:lk3UQL3wd.net
死にたくないんご

 
5 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 17:29:55.21 ID:aWdeSqyN0.net
発ガン性やで 

 
10 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 17:30:58.93 ID:lk3UQL3wd.net
>>5
ベンゼンよりはマシやろ


 
6 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 17:30:02.78 ID:s3G9vVJZr.net
知らんけど医者行けばいいと思うよ 
 
 
15 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 17:31:25.55 ID:lk3UQL3wd.net
>>6
向かってるで


7 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 17:30:16.04 ID:/GCHN7err.net
もう行かんでいいで 

 
18 :風吹けば名無し:2018/02/15(木) 17:31:44.89 ID:lk3UQL3wd.net
>>7
嫌やわ

 
 
[さっきフッ化水素酸手にこぼしてしもたんやが、教授から今すぐ病院行け言われて草]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486310430/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:00:30.51 ID:+vM7Sgrza.net

 
液体窒素の飲用による胃破裂報告は, 本邦における第1例目と考えられる.
症例は17歳の男性. 高校学園祭の化学部の催しで, 液体窒素にジュースを混じて約30ml飲用した.
飲用直後より激烈な腹痛が発症し, 当院救急外来に搬送された. 来院時,
著しい腹部膨満および筋性防御を認め,
腹部単純X 線で腹腔の約1/2を占める遊離ガスを認めた.

CT検査で腹腔内の多量の遊離ガス, 後腹膜腔の遊離ガスおよび縦隔内の遊離ガスを認めた.
内視鏡検査では, 胃体部小彎側に縦走潰瘍を認めた. 緊急手術では,
胃体上部小彎に3cmの縦走する穿孔を認め, この部を縫合閉鎖した.

術後経過は良好であり, 第26病日に軽快退院した.
液体窒素の飲用傷害について, 搬送時には凍傷を考慮したが,
実際は揮発窒素ガス産生による胃破裂が主であった.

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:02:13.36 ID:rvPTcakO0.net
医者も大変や

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:02:14.95 ID:ZOm3ACFl0.net
丈夫やな

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:02:33.93 ID:6dcy0iAu0.net
認めすぎ

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:02:47.89 ID:t8oBlRlo0.net
胃が膨らんで裂けるってことよな
やばすぎる
 
 
157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:18:39.66 ID:HQ7EfrZE0.net
ちなみに遊離ガスってなんなん? 
 
 
268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:39:20.79 ID:3EUHBgfi0.net
>>157
体内の本来あるべきでないところに見られるガスのことを遊離ガスっていうのよ
本来なら呼吸器や消化器系(食道~肛門)以外のところにはガスは見られないけど
胃や腸に穴が空いてるとそこから漏れて臓器の間にガスが貯まる

 
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:07:11.41 ID:VBBYcrwZ0.net
本邦ってことは外国だと既に何人かやらかしてるってことなんかな

 
[彡(^)(^)「液体窒素のジュース割飲もか」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461536065/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:14:25.41 ID:dkqlnycFr.net
 


13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:21:43.49 ID:cUivVj8ya.net
ワイみたいに二郎で大満足してるやつには
こいつらの気持ちがわからん

 
 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:24:26.45 ID:FnfoCIcqM.net
ハゲが二郎食べたら死ぬんちゃうか
 

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:15:26.36 ID:olDpTkXKM.net
>>19
そういうポリシーの店やったらええんちゃうか
寿司屋が焼肉屋にどうこう言わんやろ 
 
 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:19:03.21 ID:3lUzRiEGM.net
ラーメンハゲすき

 
360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:18:32.15 ID:Mq+eewtfd.net
>>1
これはどういうオチなん?


370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:20:13.42 ID:y+2Z5Or60.net
>>360
ハゲ「味吹っ飛ぶけど揚げニンニク入れるわ、しゃーない。売れなきゃやってけへんわ」
客「やっぱ美味いわ!鮎の出汁きいとる!」
ハゲ「客が美味しいとわからんラーメン作ってなにになるねん(絶望)」

 
[ラーメン屋「化学調味料入れまくった手抜きラーメンの方が繁盛する」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443833248/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 09:47:28.712 ID:z4guQIVL0.net
京都大学名誉教授の研究グループが、炭酸ガスと水を使い効率的に石油を
合成することに成功したと発表しました。
合成に成功したのは、今中忠行・京都大学名誉教授の研究グループです。

今中教授によりますと、水と石油を混ぜ合せた物質に炭酸ガスを含ませる手法により、
水分が減少し、石油の分量が増えたということです。
今回、開発された手法により、炭酸ガスと水と石油から化学合成でき、低コストで
エネルギーを生み出せるようになります。
合成油は精製する必要がなく、硫黄や窒素成分を含まないので燃焼時に
地球温暖化ガスも出ないということです。

今中教授は今後、石油の量産システムの開発を行い、実用化を進めたいとしています。
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_20150918008.html


 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 09:48:11.016 ID:z4guQIVL0.net
>>1の別ソース

京都大学の研究グループは18日、水と炭酸ガスから
効率的に石油を作ることに成功したと発表しました。
実用化すれば将来、エネルギー問題の解決につながる、かもしれません。

【今中忠行・京都大学名誉教授】
「これだけ本当に、油が大量に合成できるという例は、報告は世界にひとつもありません」

京都大学の今中忠行名誉教授は「水と石油を混ぜ、そこに炭酸ガスを加えると
水が減って石油が増える」という、驚きの研究結果を発表しました。
研究チームの説明によるとまず、水の中にナノバブルと呼ばれる、非常に細かい泡状の
酸素を送り込み、そこに紫外線を当てます。すると、一酸化炭素と水素が発生し
化学反応が起こりやすい状態になります。
この状態でさらに石油を加えると、水と石油の間に特殊な「白い層」が発生します。

最後に炭酸ガス、つまり二酸化炭素を加えると、白い層の中で一酸化炭素と水素が
化学反応を起こし、炭化水素、つまり石油ができるというのです。
今中名誉教授によると、この方法なら電気代3円で100円相当の石油を作ることができます。
さらに石油を作るのに二酸化炭素を使うため、地球温暖化の防止にも役立つということで、
一石二鳥の技術となります。

【今中忠行・京都大学名誉教授】
「火力発電所の出てくるガスの20%は炭酸ガス。炭酸ガスを持ってきてこの反応に使えば」

今中名誉教授は、早ければ来年にも実用化したいと話していて、
もし実現すれば将来の石油危機やエネルギー問題を解決できるかもしれません。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:e6uB2mJ1djEJ:www.ktv.jp/news/sphone/
20150918_sp.html+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

 

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 09:48:37.486 ID:R83QTCkK0.net
日本始まったな

 
533 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 11:34:29.079 ID:LneDkwYO0.net
小保方してないことを信じたい

 
569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:00:40.084 ID:9DHb/vEuK.net
理研の次に天下の京大が恥を晒すんじゃないだろうな…
 
 
572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/03(土) 12:03:41.807 ID:hKZZOm/ya.net
>>569
今中教授はバイオテクノロジーの権威で昔から石油分解菌とかについて
論文書いてたから信ぴょう性はあるかなと思ってる
 
 
[【朗報】京都大学すげええ!!水と炭酸ガスから石油を作ることに成功キタ━(゚∀゚)━!!]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440059598/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:33:18.95 ID:J5/FVEmK0.net
 

 
 

 
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:38:53.22 ID:dYkU/5wf0.net
稚魚の放流してる横で根こそぎかっさらっていく
中国人はどこへ行ったんや
チャンスやろ


 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:36:46.79 ID:FIzXJdxd0.net
中国人も拾わないくらいやばいのか 

 
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:40:41.51 ID:9vozUURS0.net
鳥がまったくくいにこない
 
 
[【悲報】天津の海、終わる]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 22:15:54.99 ID:ifpwN45j0
社外秘に触れず特定されない程度に答えます。
酒飲んでるので見落としがあったらすいません。



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 22:16:29.27 ID:NaFg1/sq0
お粥は飲み物に含まれますか?
 
>>3
基本的に自販機で売るもので。




19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 22:19:06.53 ID:cVsSrsvE0
という事はおでんは飲み物か

>>19
自販機で売れるなら飲み物扱いでもいいと思う。




5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 22:16:56.77 ID:xfnb9CpV0
カレーは飲み物ですか?

>>5
オレは飲み物だと思う。

 
 
[飲み物の開発やってるけど質問ある?]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/29(金) 21:05:57.21 ID:aR3mhTMv0
今度小学生相手にせねばならんのです 




153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/29(金) 22:10:30.81 ID:7WWS41E00
ここはやはりメントスカイザーだな
http://www.youtube.com/watch?v=b44pfk0WYY4



 
[面白い簡単科学実験おしえr・・・ください]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/04(火) 13:12:06.47 ID:cs/zOdVf0
あるわけねぇよな。




2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/04(火) 13:13:32.08 ID:RMTjhSp5O
化学屋ってなんだよ

>>2
いい質問だ。
化学屋とは、化学を使って仕事している人のことだ。




 
[現役化学屋に何か質問ある?]の続きを読む
タグ: 元素 化学 萌え | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:34:02.81 ID:AtXCAzpa0
ていう感じでいこうか


 

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/21(日) 03:34:55.39 ID:24UFPppH0
ヘリウム「私、誰ともくっつく気はありません」
 
 
[水素「私、そんな軽い子じゃないもんっ!!」]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/20(日) 15:19:01.72 ID:mMKmsbIV0
理論・考察一切なしでおk
こうすればこうなるんじゃないか?って中世の錬金術師みたいなノリでやった実験を挙げれ
結果も書いてね


実験 : 薔薇に自我を宿そうとして精液だけで育てようとした
結果 : 部屋が臭くなり親に怒られた。薔薇は心なしか元気に育っていた気がする




[お前らのやった事あるマッドサイエンスな実験を挙げれ]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon