更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:北京五輪

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/08/24(日) 13:20:00 ID:???0
北京五輪の各競技がいよいよ終わります。
ここ数日、国際社会は相次いで北京五輪を高く評価し、
「北京五輪そのものに最大の金メダルを贈るべきだ」としています。

モンゴルのシャグダルジャブ・マグワンIOC名誉委員は
「準備活動も、五輪期間中の運営も、北京五輪はいずれも非常に高いレベルを示した。
特に、ハイテク技術の応用、最も多くの国と地区が参加したことなどから
見て多くの人々に満足させた」と述べました。

国連のヴィルフリート・レムケスポーツ特別顧問は「北京に12日間滞在した。
毎日、多くのボランティアを含む中国人の誇りを感じた。
五輪の主催地を中国にしたのは正解だった」と語りました。

ドイツのクラウス・ヴォーヴェライトベルリン市長は「五輪は、中国の対外開放に貢献していく。
中国人はこの大規模なイベントを完璧に行えることを証明した」と述べました。

アメリカ五輪委員会のピーター・ユベロス会長は「中国国民は見事に五輪を成功させた。
美しいオリンピック村、すばらしい競技場と関連施設、大会の運営などが、
われわれを満足させた」と語りました。

エジプト代表団のモハメッド・カマール・シャイン団長は
北京五輪は非常に優れた、五輪史に残る偉大な大会だ」と述べました。

http://japanese.cri.cn/151/2008/08/24/1s125194.htm 



[国際社会、「北京五輪に最大の金メダルを贈るべきだ」]の続きを読む
1 : 味好美(東京都):2008/07/23(水) 17:07:31.20 ID:L37JQDhg0 ?PLT(12173) ポイント特典
米国、五輪選手団にマスク支給…中国は反発

8月に開催される北京オリンピック(五輪)期間中、米国・英国などの外国選手が大気汚染
遮断用マスクを使用する可能性が高まっている。 特に、全世界の数十億人が見守る開幕式で、
外国選手がマスクを着用した場合、主催国の中国にとって大きな侮辱になるのは確かだ。

昨年北京で行われたサッカー試合で待機中だった選手らがマスクを着用すると、
中国サッカーファンは「中国を侮辱する行動だ」と抗議したという。

米国オリンピック委員会(USOC)は北京の大気中の塵と煤煙から600人の国家代表選手を
保護するため、マスクを配ったと、ウォールストリートジャーナル(WSJ)が21日報じた。
選手団には‘かん口令’が下され、正確な形態・性能はベールに包まれている。
 
ただ、2年間かけて
特別開発されたこのマスクには、炭素フィルターが装着され、カラフルに制作されている、
ということだけが伝えられている。

USOC所属の生理学者ウィルバー氏はマスクを公開しないことについて「われわれの戦略や
装備は1級秘密」とし「公開すればライバルが真似をするだろう」と述べた。
米国がマスクを準備することになったのは「北京の大気汚染は深刻」と判断したからだ。
昨年11月、米ボクシング選手11人が北京で8キロほど走ったが、その結果5人が気管支炎に
かかり、他の3人は医師の治療が必要だったという。

マスクを準備したのは米国だけでない。
英国は先端バルブがついて競技中にも使用できる最新型マスクを用意した。
WSJは「その間、中国人も大気汚染のためにマスクを使っていたが、数十億人が
見守る開幕式にマスクが登場するのは完全に別の話」と指摘した。

中国当局はこれに対し、車両運行の制限と汚染工場の閉鎖などで大気汚染は解消され、
マスクを使用する必要ない、と主張している。

(続き)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102794&servcode=600§code=670 



[米国、五輪選手団にマスク支給 ・・・ 中国「侮辱行為だ!」]の続きを読む
1 :出世ウホφ ★:2008/07/21(月) 12:54:08 ID:???0
河野洋平・日本国衆議院議長はこのほど、中国メディアの合同取材を受けた際、
「中国は成功裏に五輪を主催できるかどうかを疑う日本人の数を、北京五輪の
成功を祈る日本人のほうがはるかに上回っている。北京五輪は中国国民のみならず、
日本国民を含むアジア諸国民と世界諸国の人々のもの」と語った。

日本で最大規模の国会議員連盟の「北京五輪を支える議員連盟」の会長を務める
河野議長は、隣国で五輪が主催されることは、日本国民の観戦にも、
日本人選手たちの実力の発揮にもプラスとなるものであるため、
日本国民は北京五輪に期待をかけていると語った。


「鳥の巣」がまだ竣工していなかった時に、北京で五輪施設を見学したことが
ある河野議長は、北京五輪の準備作業を高く評価した。

「その時から、すべては順調に行くに違いないと確信していた。そして、
「グードラック北京」のテスト試合に参加した日本の選手も競技場の
すばらしさを評価している。北京の競技場は、
選手たちに期待されるものだと私は信じている」

北京週報
http://www.pekinshuho.com/ztjl/txt/2008-07/18/content_134352.htm 
http://www.pekinshuho.com/ztjl/image/attachement/jpg/
site43/20080718/001e4fdb820d09ea33a701.jpg


>>2以降に続く



[河野洋平氏 「日本国民は北京五輪の成功を祈っている」]の続きを読む
1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/06/04(水) 06:33:01 ID:???0
政府が8月8日の北京五輪開会式への
福田康夫首相の出席を内定したことが3日明らかになった。
複数の政府関係者が明らかにした。
滞在中、米ブッシュ大統領や中国の胡錦濤国家主席らとの会談を検討している。

この問題では、すでに天皇、皇后両陛下をはじめ皇族方の
出席見送りが決まっており、中国側が求める元首・首脳級の
出席者をだれとするかが焦点だった。
首相は、5月の胡主席来日時にも
「事情が許せば前向きに検討していく」と、意欲を示していた。

海外開催の五輪開会式に日本の首相が出席するのは、
1988年のソウル五輪の竹下登首相(当時)以来、20年ぶり。
北京五輪開会式をめぐって、中国は各国の元首級を招聘(しょうへい)してきた。

昨年1月には、日本政府に非公式に皇太子ご夫妻の出席を要請。
同年4月、来日した温家宝首相が天皇陛下と会い、
「ぜひ、陛下と皇族の方々においでいただきたい」と述べた。

だが、外務省も宮内庁も「五輪は政治的イベントであり、
皇室の政治利用になる」(外務省幹部)と消極的だった。
さらに、今年になって未解決の中国製ギョーザ中毒事件やチベット騒乱もあり、
現在では「皇族のご出席はありえない」 (政府筋)状況だ。

一方、福田首相は以前から出席に前向きだった。
「皇族以外で中国が満足するのは福田首相しかいない」(政府関係者)との見方もあり、政府内には、
中国に貸しをつくり、いろんな懸案で譲歩を引き出すべきだ」(外務省幹部)と、
開会式出席を外交上利用すべきだとの意見もある。

しかし、ギョーザ問題やチベット騒乱で及び腰の姿勢が目立つ福田首相の出席には、
自民党内から「国民は喜ばないし、世界の笑いものだ」(3役経験者)という厳しい声も出ている。


産経新聞 2008.6.4 01:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080604/plc0806040146002-n1.htm   







[福田首相 北京五輪開会式出席へ 自民党内から「国民は喜ばないし、世界の笑いものだ」との声も]の続きを読む
1 名前: 訪中親善使節団(もも):2008/04/02(水) 01:40:04.11 ID:4MPPDRPN0 ?PLT(12088) ポイント特典
北京五輪開会式 皇族の出席見送り 政府方針「不安定要因多く」 (1/2ページ)

中国が北京五輪開会式に、天皇、皇后両陛下をはじめとする皇族方の出席を要請していた問題で、
日本政府は1日、この要請を受諾しない方針を固めた。
 
中国製ギョーザ中毒事件や膠着(こうちやく)状態の東シナ海のガス田共同開発問題
に加え、チベット騒乱など不安定要因が多く、時期尚早と判断した。
開会式への出席では欧州各国に参加を辞退する動きがある。
日本政府から開会式に誰を派遣するかは「全くの白紙状態だ」(外務省幹部)という

 この問題には、宮内庁と外務省はもともと消極的で「2月のギョーザ事件以前から、
皇族方にはご出席を要請しない方向だった。
国際的に注目されるチベット騒乱が起きた今はなおさらだ」(政府関係者)としている。

 中国は昨年1月、当時の王毅駐日大使(現外務次官)らを通じ、
政府・与党に、非公式に皇太子ご夫妻の開会式出席を要請。
また同年4月には、訪日し、陛下と会談した温家宝首相が
「ぜひ、陛下と皇族の方々においでいただきたい」と要請していた。
これに対して陛下は通常通り「自分の外国訪問は政府で検討することになっています」と
話されていた。

 北京五輪で中国側は
「アテネ五輪の時に(集まった)各国の指導者、元首は六十数人だったが、
北京はこの数を超える」などとして、元首招聘(しようへい)を進めている。

 両陛下は平成4年、天安門事件で国際社会から孤立していた中国を訪問された。
これには「日中関係を非常にしっかりした盤石なものにした」(河野洋平衆院議長)との
評価はあるが、中国の銭其●元外相が回想録で
「中国が西側の制裁を打ち破る最も適切な突破口となった」と記したように、
「ご訪問が中国に利用された」(閣僚経験者)側面は否定できない。
.....
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080402/plc0804020108000-n1.htm






 
[政府「北京五輪開会式は危険なので皇族の出席は見送る」]の続きを読む
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/09/13(水) 18:26:50 ID:???0
★中国の都市を流れる河川の90%が汚染…水不足も深刻

・中国の華僑向け通信社、中国新聞社によると、中国建設省の仇保興次官は12日、
 全国の都市を流れる河川の90%が汚染されていることを明らかにした。

 仇次官によると、278の都市で汚水処理場が設置されておらず、設置されている
 都市でも施設の70%以上が十分に稼働していない。大量の未処理のゴミも水質汚染に
 拍車を掛けているという。

 仇次官はまた、急速な工業化などにより、人口100万人以上の30都市を含む300
 以上の都市で水不足が深刻化していると指摘、水資源の確保と汚染防止に力を
 入れる必要性を訴えた。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006091344.html

※元ニュース・関連スレ

・【国際】 "北京五輪、テーマはエコロジー" 北京・害虫アメリカシロヒトリ大発生!依然続く
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148390555/

[北京五輪、テーマはエコロジー… 中国の都市を流れる河川、「90%が汚染」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon