元スレ:http://news4vip/1617241531/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/01(木) 10:45:31.245 ID:Fselzvo8dUSO.net
- 原因は俺と会社側での情報伝達の食い違い
就活の進行はほぼ口頭で行われていたからどちらが正しいかを証明する文書はない
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/01(木) 10:45:57.619 ID:b7kaKMzjaUSO.net
- はい嘘と
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/01(木) 10:48:11.372 ID:Fselzvo8dUSO.net
- 嘘ならよかったわ
これから1ヶ月間はインターン生扱いで通わせてもらえるらしい
そのあとはインターンの結果次第で本採用に切り替えるかが決まる
まじでしんどい - 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/01(木) 10:46:38.505 ID:7v0nT40r0USO.net
- さすがにない
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/01(木) 10:50:13.985 ID:Fselzvo8dUSO.net
- 普通の会社ではなく町の士業系事務所だから所長の言うことが絶対みたいな感じ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/01(木) 10:52:14.499 ID:M7P0E8fg0USO.net
- 書類がないとかどっちもアホかと
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/01(木) 10:54:06.680 ID:Fselzvo8dUSO.net
- >>8
就活中も不安だったんだけど小さめの事務所だからこんなもんなのかなと思ってたわ
やっぱ士業系も大手が正義だな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444745583/
- 1 : リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:13:03.04 ID:qTWm3KsT0.net ?PLT(13700) ポイント特典
- シャープから機械を受注したのに納入を拒否されたとして、
京都市の製作会社「片岡製作所」が約8億400万円の損害賠償を求める訴訟を起こし、
大阪地裁(増森珠美裁判長)で13日、第1回口頭弁論が開かれた。
シャープ側は争う姿勢を示し、請求棄却を求めた。
訴状によると、シャープは平成20年ごろ、- イタリアの工場に設置する太陽電池関連の製造ラインの製作を打診。
8億円で製作する契約を22年8月に口頭で締結した。
両社間では30年以上にわたる取引の慣習上、発注書は納品間近に交付されていた。
片岡製作所は翌年10月にラインを完成させたがシャープは発注書を交付せず、- 業績悪化が報じられる中で26年に納入を拒否。
太陽光発電事業の欧州展開も断念し、
発注の事実まで否定するようになったと主張している。
http://www.sankei.com/west/news/151013/wst1510130050-n1.html
- 2 : ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:15:04.87 ID:NwjpbD960.net
- 口頭で億単位のライン作っちゃうのがアホ
- 243 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:07:32.50 ID:cOXgmrKO0.net
- >>2
口約束は契約の一形態だよ - 744 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/10/14(水) 09:34:51.20 ID:H7jJ4ENC0.net
- >>2
- それが大手のやり口。
いちいち契約書を作る下請けは断って、口頭だけで受け付ける慣習を作り上げる。
順調な時はちゃんと取引も支払もする。下請けもそっちの方が楽なので慣らされる。
いざという時には書類がない事でしらばっくれる。 - それが大手のやり口。
- 18 : イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:20:55.37 ID:sIlrUXaF0.net
- 計画通りじゃん
- 11 : ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:18:47.96 ID:EUdBPCKi0.net
- 口頭での契約はもちろん問題だが、シャープがいざとなったら切れるように
わざとってるんだろうな。で、拒否したらよそに発注すると脅すと。